質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

会社に発達障害をカミングアウトするから悩んで...

退会済みさん

2017/12/18 07:13
5
会社に発達障害をカミングアウトするから悩んでいます。
昨年12月、ADHD不注意型、アスペルガー症候群と診断、現在、8年間契約社員とし就労している30歳です。職場には発達障害について伝えていません。診断後は発達障害専門の外来で、上手くいかなかったことへの対策などを一緒に考えてくれ私の特性にあった方法を一緒に考えてくれます。
私の苦手なことは今の業務のほとんどです。一つだけ得意な業務がありますがそればかりするわけにはいかないので苦手な業務でミスが多い、しなければならない業務が多くなるとパニックになる、迅速に行うことができないなど周りに迷惑をかけている現状です。一人で黙々と働くのではなく雑談もしながらチームワークを要する業務が多く、人とうまく話せない(怒られるのでビクビクしてしまう)、雑談がうるさく感じてしまったり話すことが怖く皆で和気あいあい業務に取り組むことができません。毎日上手くいかなかったことへの対策や反省をメモしたり、他の方の良かった振る舞いなどをメモしたりし試行錯誤していますがうまくいかないことが多くそのせいか人間関係も悪化していき体調も悪く今が辛いです。
病院の方からは、カミングアウトし今の会社で一般就労で働きゆくゆくは障害者雇用の正社員になるか、または、退職し障害者雇用の正社員として別の会社で働くか?を提案されました。
現在の職場で障害者雇用の方が何人かいますが全て身体に障害を持った方で発達障害となると障害者雇用として働けるのか?どうなのだろうか?と思います。また、障害者雇用の正社員になると部署移動で今の業務とは全く関わらない課へ行けるかもしれませんしこのまま継続し同じ部署にいることになるかもしれません。発達障害をカミングアウトしたとしても苦手なことへ対し協力や配慮など全くされないどころか、もっと人間関係が悪化してしまうのかもしれません。
今の会社で働くメリットは慣れているので環境が変わる負担が少ないことだと思います。
障害者雇用の正社員とし退職するとなった場合、私の学歴は高卒ですし資格やスキルも特にありません。本当に職が決まるのだろうか?といった心配はあります。ですが新しい場所でもう一度やり直すことができるメリットがあります。
このまま発達障害を隠し働くのはきついです。
どうすべきか悩んでしまいます。
アドバイスお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/82935
退会済みさん
2017/12/18 08:54
まず、8年しっかり働けてきたのは評価できると思います。すばらしいです。

カミングアウトして良く転がるかどうか?は、会社の風土、上司や同僚の性格や考えなどにもよると思いますから、必ずしもカミングアウトがお互いのために正解とも言えないのかなと。

以下は参考です。
私の会社では入社後に発達障害が判明し、カミングアウトをしても、その人の障害特性に配慮しながら働き続けられるように。とされてガイドラインもあります。

しかし、カミングアウトしている当事者は知る限りではゼロで、していても周囲の一部しか知らないか、上司しか知らないようです。
同じフロアに「発達障害としか思えない」人がいますが、カミングアウトは聞いていません。
しかし、周囲がこの人は「発達障害っぽい」と気づいて、発達障害者が一般的に苦手とされているような部分について各自が学び配慮しながらコッソリとフォローしています。
ちなみに本人はあまり理解していないようです。特に無理はさせないようにしたい(本人に負担&ミスに繋がるため)のですが、だいたい「できます。大丈夫」と言ってミス満載、または出来てないのに隠すもしくは放置がパターンとなっています。
私の部署では、正直カミングアウト歓迎です。しかし、そこで働き続けられるかどうか?は別問題で部署全体の業務量や本人の特性から不向きと判断されると異動させることもあります。
クビは基本的にありませんが、あまりにも特性と業務との相性が悪いとなると、有期雇用では契約更新しない。ということはあります。
○○業務に従事という形での契約なので、他の業務に充てることを最初から想定しておらず、その業務にマッチできないとなると、契約更新しないとなるのかなと。(コンプライアンスに抵触するかどうかはわかりませんが)
ちなみに、障害特性の強さと仕事の出来はまた別ですから、活躍してる人も多いです。

一方的にこれはできない。という伝え方では多分うまくいかないですね。
何が出来て、何が不得手でどんな支援がほしいかを伝えても、会社に意見を言えば逆にこれは対応できるけど、こっちは協力できないということは返されます。
それを踏まえて、折り合いをつけていくことが求めらます。
そういった伝える事や調整も苦手というところまでは認識されておらず、あまり浸透していません。
https://h-navi.jp/qa/questions/82935
私はADHDの精神障害でお仕事雇ってもらってます。障害のお仕事支援してくれたり、相談のってくれたりする所が書く自治体にあると思うので、相談してみたらどうかと思うです。
ハローワークからも教えて貰えるので、福祉課だとわからないなら、ハローワークでも聞いてみると良いと思います!
私は、障害支援をお仕事ホォローしてもらったりしてますよー。
オススメー(*´ω`*) ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/82935
退会済みさん
2017/12/18 11:17
あなたの年齢、学歴などを考えると、障害者雇用の正社員という枠は恐らく狭き門だろうと思います。その枠でも新卒かつ大卒がごまんといます。

医者が言う医療上適切な助言は、しばしば実現可能性を考えていないことが多いです。例えばぎっくり腰で受診すれば二週間寝てなさいと医者は言いますが、そんなに会社を休めないのが普通の社会人ですよね。それと同じです。

カミングアウトしても、まわりにとってみれば「やっぱりね。だから?」という話でしかありません。仕事ができるかできないかが全てですから。そこで周りの配慮を期待するのは難しいのではないでしょうか。みんなお金を稼ぎにきているので、余裕はありませんから。

一番理想的なのはあなたが得意な仕事だけを集中的にやっていればよい正社員の仕事へ転職することでしょう。当然、そのような特殊な働き方を認めて雇用してもらうには、障害のカミングアウトとあなたの得意なことのレベルがかなり高いことが必要になると思います。生半可な得意さでは、そのように人事異動が固定化される人を雇いたくないからです。

契約社員という立場であるなら、ある意味、多少使えない従業員であっても、それほど勤務先の会社にあなたが責任を感じる必要もないと思いますので、クビになるまで今の勤務先にクローズドでしがみついて、その間に上記の理想的な職場で働けるように、スキルアップを頑張ってみてはいかがでしょう。その分野の資格を取ったりしてみてもいいかもしれません。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/82935
今が辛いのだったら体調をこれ以上悪くさせないように対策が必要ですよね。

それでも8年間も働いて来れて素晴らしいです!

私は直ぐに人間関係などで体調を崩し退職や休職を繰り返して結局うつ病が酷いから働けないと言われる迄になってしまいました。

最近になって自閉症スペクトラム(AS)ADHDだと判り、うつ病は二次障害だったんですが未だに働けません。

無理を続けて働けなくなる前にカミングアウトを考えてるならした方が、これから先が楽になると思います。

今の職場が受け入れてくれるのかは私には分かりませんが精神障害でも障害者枠で働いてる人は多いですよ?

私の知り合いにも何人も居ます。

発達障害でも特性を活かして働ける会社も有りますが数は少ないですね。

自信がなければ自分に合った職種を選ぶ為の訓練や講習なども有るので1度、問い合わせたり相談すると良いですよ?

ハローワークでもやってますし作業所のような訓練のための施設もあるのでお住いの地域にあるか調べると良いと思います。

これからも長く働いていたいのなら私なら発達障害者として特性を活かしながら得意な分野で働くと思います。

カミングアウトする前に調べて相談した方が更に良いと思います。障害者福祉センターや障害者福祉課に問い合わせてみれば教えてくれると思います。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/82935
初めまして!!わたしも以前普通に働いていたいた途中で分かり、隠し通せずにいたり、
難しく2年半で退社して、その後も転職をくりかえし、2度目の働けないようになり、ほんとに身体を壊して休職しても難しく退社しました。
投稿者様のように8年もつづけてはほんとにとても凄いとおもいます。
自信もってもよいかとおもいます。
ただ、カミングアウトも↑の方々がおっしゃるように会社の環境や事情に寄りますので仮に打ち明けるにしても直属の上司や会社内のほんのごく一部の方の反応やしっかりはなしあう時間を作って行かれるのが無難かと思われます。
診断書もいりますが、、。。
配慮できる部分と出来ないことを言われるとおもいます。それでも、ほかの部署なり仕事を調整していただけるかは話してみないとわかりません。
正社員→パートにならないかと、カミングアウトした時にいわれましたし、まだどうしたらいいかお互いが分からなく、できないことはほかの方におまかせしてもやはり仕事が特性と合わず退社しました。
契約社員さんの場合は、契約満了をつたられる可能もあります。
分かった時点で話さないと長引けば長引くほど日常生活にも響くので、今以上に人間関係と体調が悪化するのを防ぐためにもあの時カミングアウトすればよかったっておもう前に、迷ってるなら思い切って伝えてもいいとおもいます。
ご自身の人生は選択して進んでいくことですし、人生は1度しかありません。
しない後悔より、失敗したら気づく事のが大切なのかと個人的に思いました。
長文失礼しました。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめて質問させていただきます

申し訳ありませんが長文です。言葉選びと組み立て方が苦手なので、読みづらくてすみません。実家との同居と夫婦で発達障害であることについての悩み...
回答
柊子さん 自分のことばかり…仰る通りでお恥ずかしいです。 家庭の中だけで堂々巡りし、お互いにただ不満の応酬になっていたので、第3者目線から...
9

20代女性です

自分が発達障害ではないか?と思い、病院で発達障害の心理検査を受けました。心理検査前に診察で、親からの遺伝、生育歴、困りごとを話し、医師から...
回答
A発達障害で、抗うつ状態のひとと B発達障害で、抗うつ状態ではないひとと C発達障害ではない、抗うつ状態のひとと D発達障害ではない、抗う...
4

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私だけおかしい? そんなことないですよ。 娘の特性にとてもよく似ています。 娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。 ...
8

今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神

科に行ったのですが診断では違うと言われました。しかし私としては間違いなく生活で支障が出てるのにも関わらずこのような診断を下された事に納得が...
回答
医師によるところは確かにあり、診断とは福祉支援が必要かどうかという切り口だと、困りがあっても就労できる、実家など安定した生活基盤があるとな...
9

前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問

題を孕んでいると感じました。しかし、問題(二次障害)が起きてしまってから、病院に行き、「あなたは発達障害だったので、これから頑張りましょう...
回答
二次障害って、周りの無理解等が招くもののようです。 ご自身でご自身のことがわかっておられるので、まずご自身のことをもう少し分析してみたらど...
10

今すぐアルバイトを辞めたいです

ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDな...
回答
皆様ありがとうございます🙇‍♀️ 勇気を出して言ってみたところあっさり辞められることになりました。本当にこちらから言い出すのを待っていたん...
6

アレから7年…お知らせです

当時この悪夢から逃れられることはないと思っていました。7年前の4月、当時20歳の息子の存在がとても苦しかった。https://h-navi...
回答
おはようございます。いま、47歳のADHDと診断され、ASDの傾向もある当事者です。 自分も、当時は発達障害なんて概念は全然知らなかったも...
11

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
こんにちは、 人は得体の知れないものを怖がるんです。 私は、こういう人間だ❢って思えたのが良かったのかもしれないですね。 堂々としてたほう...
6

どこに行っても断られる

軽度だと思われて。行けば重くて断られるし重くてお年寄りの場所は若くてまだ可能性があるからと断られるともう、病院しか残ってないし車椅子だし、...
回答
そうだね、そう聞くと不安だね。 かれんさんが聞くと不安になるようなことも、そのまま教えてもらえるのはイイことだと思う。しんどいけど。 か...
5

言葉が、つまってしまう

あっあのとか繰り返しちゃうようになったり不安が押し寄せてきてます。不安です。病院のセットはしたのですが、水飲みコップに文字書こうかと一応持...
回答
荷物はチェックしてもらった方がいいと思うので、チェックしてくれそうになかったら、一緒に見てください、ってお願いしてついでに気になるものには...
2

すごい未熟な母親です

すみません。こんな私ですが、発達障害のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いできたらと思います。息子は小学3年生。赤ちゃんの頃から、苦しい...
回答
なのさん 回答いただき、ありがとうございます。 私の忍耐と理解が足りないと思います。 頭では理解できていても、気持ちが受け入れられない...
20