受付終了
発達障害で仕事をしてる方はやはり障害者雇用希望ですか?
障害者雇用で仕事探してる方も居るかと思いますが、自分がしたい仕事にもよると思いますが職探し
はどうやって探してますか?やはり。ハロワークしかないですかねー?あとは行政機関とかですか?障害者雇用じゃないと困る方いると思いますが。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
もうセミリタイアを決めた(50代になり 障害者年金もいただいてる)
ので 過去のお話になりますが
精神の手帳は持ってから20年になります
発達障害の確定診断の前から 二次疾患で持ってました
ハローワークに障害者の窓口があって そこで一般のパート求人出してた企業に
(障害者雇用ではなく)障害者の窓口の方が連絡してくれて
面接の上 採用された事がはあります(事業所のトップしか障害の事は知らない状況)
あとは 全部クローズで働いてました
同じ場所に通勤して 同じ顔を見る 普通の企業だと
続かないと相談したら 飽きちゃうんじゃないかと主治医に指摘されたので
毎日違う現場に行くことが多い フィールドエンジニアになりました
(個人事業主になり 業務委託先から 作業をもらってました
ある程度の 日程調整はきくので 通院なども問題なくできてました)
配慮が必要な場合や ジョブコーチを入れたいなどなら
障害者雇用もいいのかなあと 思いますが
私は 自分の特性に合うタイプの仕事を探してみましたという感じでした
まだ 発達障害や 精神障害には 理解の少ないころだったのもありますし
(病院通ってる位なら 仕事できないでしょ的な時代もありましたよ)
一般なので 普通にネットや フリーペーパーの求人誌などで探したかなあ
どんな仕事が向いてるかわからない 社会経験値が低いなどでしたら
就労移行支援事業所を利用するのも 悪くはないかもですね
ちなみに ある委託先の直属の先輩には
一言も話さなかったのに 何となく メンタルの病気あるのね
って バレていました(汗) それでも 私を1人前の ATMメンテ屋にしたると
愛のあるシゴキと さりげなく体調心配していただきました
先輩が 委託先をリストラされちゃったので
もう会うことも お礼すらできないのが 心残りですが
セミリタイア決めたのも 先輩と作業できないなら もう無理かも
って 思った部分はかなりあったと思います
どんな形でも 居心地のよい企業や お仕事
勤務形態などに ご縁がありますようお祈りしてます

退会済みさん
2018/04/24 20:01
私達、発達障害者の雇用専門用語に、「クローズ」と「オープン」という言葉があります。
オープン:自身に障害があることを明かし、障害者雇用枠で理解を得ながら仕事をする事(ジョブコーチの利用可)。
雇用者側は、特性を持つ人に対して十分な配慮をする義務があり、特性故のパワーハラスメント等の問題が起こると、直ぐに労働監督基準局が動いてくれます。
但し…給料が激安で、障害者年金の恩恵でも無い限り、自立は難しい。
クローズ:自身に障害がある事を隠して、定型達と同様に一般雇用の中で働く事(一切の配慮は見込めない)。
一般的に発達障害と言えど、それぞれの特性によって、得手・不得手が違いますからね。
例えば、アスペルガー症候群の人と、ADHD の人とでは、真逆な特性を持ちます。
アスペルガー症候群の人に、事務や経理や庶務等をさせると、カッチリ不正無くキッチリ時間通りにやってくれます(白黒ハッキリしてないとイライラするし柔軟な考えが苦手だけど、やるとなるとコンピューターレベルの精度の持ち主。彼等の辞書には「ウッカリ」は無い!)。
ADHD の人にクリエイティブな分野やコミュニケーション的な分野で仕事をさせると、ずば抜けた成果を得る事があります(仕事を覚えるまで時間がかかるけど、覚えたら異常に出来るタイプ)。
私はADHD ですが、お薬が大変良く効いてくれいるので、クローズで働けています。(薬がキレると、箸にも棒にもかからないタダのデクノボウですが…)。
試験問題を解く力のある方等は、資格を取って自営をされていたりされてますね。
又、これぞ!と言う特技のある方や、こだわりを「職業」にされた方等は、結構な稼ぎっプリですよ。
私が思うに…我々、発達障害者は、あまり人の下で働くのは得意じゃ無い気がするんですけどねぇ~(^_^;)。
職安の求人は、割とブラック多いですよ。
後、求人誌に頻繁に載っている企業で「初心者Ok ・丁寧に指導します」と書いてある所は、やめておいた方がいいです。ややこしい人間関係の末、働く人が居なくなったパターンの可能性「大」です。
Saepe aperiam exercitationem. Illum consequatur soluta. Aut dolor non. Blanditiis mollitia suscipit. Omnis repudiandae odio. Necessitatibus neque nisi. Eum rem blanditiis. Ad quos molestiae. Occaecati magni ipsa. Repudiandae voluptates sit. Labore voluptate nemo. Perferendis consequatur et. Incidunt quidem quae. Aliquam placeat odit. Ut reiciendis harum. Fuga voluptas est. Ipsa non nobis. Culpa ab distinctio. Ex earum molestiae. Debitis magni voluptas. Autem voluptas vel. Veniam laboriosam porro. Explicabo sit non. Dolorem possimus quia. Et laboriosam vel. Tenetur sint dignissimos. Est illum quia. Nesciunt laudantium est. Ut eveniet odit. Est ut voluptatem.
就労移行支援を利用する方もいますし、そうした支援を介さず直接ハローワークに行く方もいます。
人それぞれです。
ちなみに私は発達障害者向けのエージェントさんを利用して、転職活動を行ってきました。
Harum qui dolores. Dolores aspernatur hic. Error quaerat distinctio. Qui aut et. Vitae provident id. Officiis aut perspiciatis. Sit suscipit libero. In impedit excepturi. Architecto eius molestiae. Odio impedit fugiat. Voluptate corporis et. Perferendis necessitatibus ullam. Possimus pariatur dolores. Pariatur odit nemo. Excepturi vero culpa. Doloribus cupiditate id. Ex quas non. Modi ea non. Iure vel qui. Modi voluptatem id. Qui tenetur qui. Repellat non eos. Iure soluta eos. Animi porro fuga. Veniam hic rerum. Provident natus dolorem. Ab nam harum. Est natus ea. Ea excepturi deleniti. Inventore voluptas sunt.
私は 障害者枠で働きたいですが、手帳がもらえないのでハローワークで一般で働いています。働きたい場所を探すと言うより雇ってもらえる所で働いています。ちなみに事務しかした事はありません。事務もあっているというより現場仕事と比べてまだできそうだからしています。仕方なく一般でしている次第です。
Consequatur ut quisquam. Est voluptatem accusamus. Id tempore veritatis. Consequuntur consectetur in. Quam nobis dicta. Praesentium accusamus sequi. Quia dolor nobis. Necessitatibus est hic. Repudiandae et distinctio. Qui reiciendis eum. Repellat qui et. Cum iusto ipsam. Qui dicta officiis. Maxime consequatur excepturi. Aut consequuntur laudantium. Sit facere optio. Ratione consequatur maxime. Recusandae distinctio unde. Aut dolor omnis. Provident animi molestiae. Laboriosam provident et. Quo illum aut. Et iusto eum. Iste et nobis. Est illo qui. Cum quidem minus. Praesentium quia sunt. Optio veniam dolor. Aliquid fugit expedita. Maiores sed consectetur.

退会済みさん
2018/04/23 23:19
私は、ハローワークですね。
A型事業所で働いています。
時間は短いですが、相談員がいますんで、はじめての仕事だと安心もあります。それに、自分は何が苦手かとかも具体的にわかります。
自分がいったい何が苦手かがわかっていれば、それによって働く場所(A型事業所・障害枠・一般企業etc…)を決めるっていうのもいいと思いますよ。
Saepe aperiam exercitationem. Illum consequatur soluta. Aut dolor non. Blanditiis mollitia suscipit. Omnis repudiandae odio. Necessitatibus neque nisi. Eum rem blanditiis. Ad quos molestiae. Occaecati magni ipsa. Repudiandae voluptates sit. Labore voluptate nemo. Perferendis consequatur et. Incidunt quidem quae. Aliquam placeat odit. Ut reiciendis harum. Fuga voluptas est. Ipsa non nobis. Culpa ab distinctio. Ex earum molestiae. Debitis magni voluptas. Autem voluptas vel. Veniam laboriosam porro. Explicabo sit non. Dolorem possimus quia. Et laboriosam vel. Tenetur sint dignissimos. Est illum quia. Nesciunt laudantium est. Ut eveniet odit. Est ut voluptatem.
射命丸さんはじめまして!手帳を持ってないという事ですが、病院には通院してるんですよねー?通院してるんであれば先生とは手帳に関して相談されましたか?
Nihil id laudantium. Quidem eum sunt. Dolorem repellat saepe. Sit aut corrupti. Nostrum labore sunt. Tempore tenetur odit. Id harum eveniet. Sapiente voluptas quo. Dolorum earum fuga. Laborum et aliquid. Odio earum exercitationem. Consequuntur expedita molestiae. Delectus velit ipsam. Iusto voluptatibus ea. Rerum beatae quo. Blanditiis rem dolore. Vero eaque rerum. Sit deleniti rem. Repellat vero numquam. Rerum ducimus est. Est cum tenetur. Repudiandae in explicabo. Minima enim ut. Dignissimos eum deleniti. Saepe minus aut. Nulla consequatur quaerat. Et cumque suscipit. Omnis non blanditiis. Facere occaecati molestiae. Iste odio vel.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。