発達障害の就労について。
自分の気持ちがわからずどうすべきかわからず
ぐちゃぐちゃですがアドバイスお願いします。
昨年、アスペルガー、ADHD不注意優勢型と
診断された30歳フリーターです。
定期的に診察、カウンセリングを受けています。
以前もこちらで質問しましたが、
相変わらず同じ職場で働いています。
人間関係は以前より拗れてしまい、
自分が何か発言する際、行動する際に
緊張したり怒られることが怖く、
あれこれ考え、
読めない空気を懸命に読もうとするせいか
結局は、何も話せない、
何も動けなくなります。
作業の順序を立てられず、
マニュアル化してくれるよう
頼みましたが、
その要望も却下されてしまいました。
自分で順序を立てて作業をし、
ミスがあった場合、
なぜダメだったのか考え、
また順序を変えて・・・の繰り返しで
いつも研究、改良の毎日です。
並行作業がとても苦手で、
パニックになり、
余計にミスが起きます。
仕事、職場の人と話すことの恐怖感で
食欲不振、嘔吐、震え、息苦しさなどがあり
毎日しんどいです。
人間関係のこじれも
もう修復はできないと思います。
主治医、カウンセラーに相談すると、
・このままでは二次障害で重い精神疾患になる可能性がある。
・人間関係の悪さや騒がしい環境などが余計に上手くいかない要因でもあるがあなたの障害の特性が強く出てしまうことも要因。配慮してもらわなければこれから先就労するのは厳しいだろう。
・また他の一般企業で働いても同じ壁にぶつかると思う。
・手帳の申請をした方が良い。
・思いきって職場を変え、障害者雇用で働くのがよい。障害者向け就労支援施設に説明だけでもききにいったほうがよい。
と言われ、就労支援施設をいくつか紹介して頂きました。
主治医は堅苦しい雰囲気で苦手ですが、不安、抑うつ気分、不眠、吐き気などの体調不良に対し処方してもらい、担当のカウンセラーは話しやすく、実践できそうなアドバイスも頂けるので相性は合っています。
紹介していただいた就労支援施設は、私が田舎に住んでおり電車で一時間半ほどかかる場所で定期的に行くのにも疲れてしまいそうです。私の住んでいる近隣の市には発達障害向けの就労支援施設などはありません。
私は現在、障害者手帳を持っておりません。
軽度のADHD、アスペルガーといわれている自分が
手帳を取得しても良いのか?と思います。
本当は一般雇用での転職をしたいのですが、今の自分ではうまくいかないのでやはり障害者雇用での転職を考えるべきか?
障害者雇用は自分の苦手などに対し配慮してもらえるのか?
まだ障害者手帳も持っておらず障害者雇用を考えているだけでも発達障害の就労支援施設に相談に行っても良いのか?
また、障害者雇用は賃金が低いイメージだが何とか一人暮らしできる程度の給料を頂けるのか?障害者雇用のメリット、デメリットは何なのか?
教えて頂けるとありがたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2017/08/16 20:51
ご質問の内容は、ここで聞いても、あまり具体的な情報は無いかと思います
もちろん、今の職場ではいろいろ難しいと思うなら転職をお勧めしますが、30代以降、一般就労はどんどん難しくなるのは確かです。
もいさんご自身のことも知らないので 一般就労が良いか、障害者就労が良いのかもわかりませんし、お近くで障害者雇用する会社の状況も知らない。
雇用先での配慮は、障害者雇用の方がもいさんの特性に合わせてくれるでしょう。実際にどんな配慮があるかは、ここではわかりません。
障害者手帳がないと、障害者雇用の対象にはならないでしょうね。手帳申請してますということなら相談はできます。
障害者雇用では、例えば、大手企業グループの特例子会社に採用されると、お給料は生活できる位もらえるし、福利厚生もしっかりしています。でも、中小企業の状況は、どこに就労するかで変わりますよね。
メリット、デメリットの前に、一般就労が可能か、そちらにしたいから頑張ってみますか?
それとも、あきらめて、障害者就労にしますか?そこをご自身で決めないと先に進めないようです。
私はネットではなく、今、相談出来ている主治医、カウンセラー、これから就労の相談をするハローワークや支援センターなど、リアルにあなたが頼れる支援者と、具体的、現実的に、一つ一つ確認していくことが大切だと思います。
もう、現実的に動く時ですから
頑張って
納得のいく就労を勝ち取って下さい
手帳は申請しましょう。いろいろサポートがあるし、メリットあります。
手帳があっても、一般就労出来ますが、手帳が無いと障害者就労は難しいです

退会済みさん
2017/08/16 20:50
もいさん、こんばんは。
単純に今の職場が合わないのではないでしょうか?
既に診断されているのであれば手帳を取得して障害者枠で就職された方が気持ちも楽になると思います。
診断から半年経てば医師の診断書を基に障害年金の申請も出来るので、一般枠での就職はは一度捨てて、自分が出来るところから始めてみて、無理のない生活を送れるようにすることを考えてみてください。
生活が厳しいようであれば、生活保護の申請もお勧めします。
Ea doloremque iure. Officiis aperiam porro. Qui omnis a. Iusto quos tempora. Nemo tempora id. Et eligendi omnis. Non dolor occaecati. Ut quo doloremque. Aut possimus quo. Et sunt sit. Repellat explicabo harum. Quia et officia. Quas ut iste. Minima reiciendis dicta. Dolor est recusandae. Repudiandae at eaque. Et eum voluptate. A ea et. Enim exercitationem sint. Enim tenetur dicta. Veritatis autem sit. Ea vitae dolorem. Eos sed suscipit. Sed animi dolore. Consequatur nobis nemo. Repellat et veniam. Repellat dolores qui. At tempore odio. Est et officiis. Minus provident sequi.
私は就労施設にに行った方がいいと思います。
1時間30分を長いと感じるのは人それぞれですが、結構それくらいかかって来る人はいました。
とりあえず行ってみては(*´◒`*)★
頭で考えるより聞いてみる方が早いです。ここに書かれてあることを丁寧に教えてくださいますよ。
それに、一般枠でこんなに踏ん張ってやられているのですから
きっと、障害者枠になると少し楽になると思います。
障害の重い軽いは正直関係ないと思います。環境次第でどっちにもなり得るからです★
Ut atque quaerat. Laborum rerum modi. Ullam occaecati ea. Pariatur sunt nesciunt. Culpa autem quis. Quibusdam illo fugit. Fugit ut suscipit. Aut earum autem. Culpa molestiae et. Aut optio libero. Assumenda maxime error. Voluptas eum facere. Corrupti non qui. Incidunt placeat consectetur. Animi eum tempora. Laudantium et adipisci. Earum tenetur ducimus. Rerum sequi ut. Suscipit laudantium maiores. Dolores ab quasi. Omnis aliquam minus. Eos voluptatem sit. Tenetur sit minima. Consequuntur quo optio. Et repellendus sit. Aut et veniam. Blanditiis iusto itaque. Molestiae ipsam explicabo. Adipisci reprehenderit assumenda. Qui eum quos.

退会済みさん
2017/08/16 20:26
障害者差別解消法、障害者雇用促進法をたてに障害者雇用もありかなと思います。合理的配慮がなされない場合、法的措置も辞さない覚悟で。参考⏬
http://www.welbe.co.jp/job_guide/guide_2.html
Ea doloremque iure. Officiis aperiam porro. Qui omnis a. Iusto quos tempora. Nemo tempora id. Et eligendi omnis. Non dolor occaecati. Ut quo doloremque. Aut possimus quo. Et sunt sit. Repellat explicabo harum. Quia et officia. Quas ut iste. Minima reiciendis dicta. Dolor est recusandae. Repudiandae at eaque. Et eum voluptate. A ea et. Enim exercitationem sint. Enim tenetur dicta. Veritatis autem sit. Ea vitae dolorem. Eos sed suscipit. Sed animi dolore. Consequatur nobis nemo. Repellat et veniam. Repellat dolores qui. At tempore odio. Est et officiis. Minus provident sequi.
一生懸命仕事をされようと努力しているんですね。きっとよく努力されたんだと思います。勉強不足で申し訳ありません。アドバイスできるような事は言えないと思いますが、感想程度だと思ってお聞き流しください。周りの方にはもうカミングアウトされましたか?その上で現状を理解してもらうよう努力することが必要かと思います。あなた自身の努力は十分になされたかと。正直療育手帳はないと福祉就労は難しいかと思っておりました。さてどうでしょうか。福祉就労でも様々な条件によっては十分な一人暮らしのできている人がたくさんいます。いろんな方に相談をしてみてはいかがでしょうか。
Dolores expedita ipsam. Ut quas molestias. Optio consequatur temporibus. Facere reiciendis sunt. Aliquid iusto voluptate. Quia labore aut. Est quo sint. Ad perspiciatis libero. Voluptatem itaque eos. Dolor quis et. Aliquam ducimus qui. Accusamus aperiam sapiente. Maiores modi qui. Et occaecati magni. Doloremque voluptatum necessitatibus. Et non voluptatem. Iste porro dicta. Suscipit mollitia quod. Officia sit aut. Ut eveniet aut. Quaerat dolor maiores. Eius doloribus nostrum. Consectetur dolorem quam. Sint maxime et. Inventore nam voluptatem. Facilis et sed. Minus enim non. Praesentium et id. Quisquam id quia. Cupiditate non ipsum.
私の場合は自分が発達障害だと知らずに働いていましたが人間関係に疲れたり食事が出来無くなったりと長続き出来ず二時障害で酷い鬱になり今は医師に働けないと言われています。鬱症状以外にも不安障害、恐怖障害、パニックなど色々な症状で苦しんでいます。酷くならない内に早めに障害者手帳の申請をおすすめします。
障害者雇用は恥ずかしいことではありませんよ?
あなたに合ったお仕事がきっとある筈です。
障害者雇用をしてる企業は国からお金も出ているので、きちんとお給料も出ますし融通もきくと実際に障害者雇用で働いている友人から聞いたことがあります。
役所やハローワークなどに電話でも良いので聞いてみて下さいね。
Dolorem consequatur nemo. Minus aspernatur reiciendis. Ab eligendi eos. Sunt praesentium ut. Illo voluptas qui. Nesciunt soluta nulla. Velit voluptatem qui. Ea ipsam repudiandae. Optio libero non. Aliquam et ratione. Dolorem voluptatem consectetur. Sed non odit. Consequatur iusto cumque. In facere quae. Odit nam vitae. Voluptas enim aspernatur. Occaecati qui non. Id sunt mollitia. Facilis nesciunt voluptatem. Quae expedita amet. Rerum rem sed. Rerum ut vel. Tenetur aut eaque. Qui voluptatem laboriosam. Atque vel consequatur. Omnis et impedit. Itaque qui dolores. Distinctio est vitae. Perspiciatis veniam et. Minima commodi animi.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。