締め切りまで
10日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちは初めに自己紹介をさせていただきます
こんにちは
初めに自己紹介をさせていただきます。
24歳男性
専門学校中退
電気工事関係の仕事に就職1ヶ月で退職
(適応障害)
期間をあけて、引越し業に就職3年半で退職(適応障害)この時に発達障害を疑い、受診adhd(不注意優勢型)と診断されました。
今は無職2ヶ月目です。
体調的には喉に若干違和感がある、不眠症、うつ傾向あり、動悸がする、食欲不振などがあります。
適応障害と診断されてますが、期間を開けてるのに全く治らず、この症状は去年の11月頃くらいからすこしずつではじめ現在に至ります。
服薬は、ストラテラのみです。
(まだ飲み始めたばかりなので効果は実感できてないです。)
今は実家に住まわさせていただいているんですけど、いずれは出なくてはならない状況です。
就職するにあたって色々調べたりしたのですが、八方塞がりになってしまいどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
以前みたいに適応障害になりたくないって言う思いもすごく強いですし、こんな自分が就職してもいじめられたり、自己嫌悪してしまったり仕事で上手くいかないのではないかと思い何も行動できなくなってしまいました。
本当にどうしたらいいのか分からなくて死んでしまいたいです。
親にも本気で相談したのですが、発達障害のことは理解してくれていますが、就職のことに関しては自分で考えて自分でしなさいって感じのスタンスです。
色々考えたりしすぎて本当に生きているのが辛いです。
ネガティブな表現、説明が下手ですみません。
心の優しい方、当事者の方どうか相談に乗ってください。
初めに自己紹介をさせていただきます。
24歳男性
専門学校中退
電気工事関係の仕事に就職1ヶ月で退職
(適応障害)
期間をあけて、引越し業に就職3年半で退職(適応障害)この時に発達障害を疑い、受診adhd(不注意優勢型)と診断されました。
今は無職2ヶ月目です。
体調的には喉に若干違和感がある、不眠症、うつ傾向あり、動悸がする、食欲不振などがあります。
適応障害と診断されてますが、期間を開けてるのに全く治らず、この症状は去年の11月頃くらいからすこしずつではじめ現在に至ります。
服薬は、ストラテラのみです。
(まだ飲み始めたばかりなので効果は実感できてないです。)
今は実家に住まわさせていただいているんですけど、いずれは出なくてはならない状況です。
就職するにあたって色々調べたりしたのですが、八方塞がりになってしまいどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
以前みたいに適応障害になりたくないって言う思いもすごく強いですし、こんな自分が就職してもいじめられたり、自己嫌悪してしまったり仕事で上手くいかないのではないかと思い何も行動できなくなってしまいました。
本当にどうしたらいいのか分からなくて死んでしまいたいです。
親にも本気で相談したのですが、発達障害のことは理解してくれていますが、就職のことに関しては自分で考えて自分でしなさいって感じのスタンスです。
色々考えたりしすぎて本当に生きているのが辛いです。
ネガティブな表現、説明が下手ですみません。
心の優しい方、当事者の方どうか相談に乗ってください。
この質問への回答
順番として、できそうなことは
・障害者手帳の取得
並行して
・就労移行支援事業所のリサーチ(見学など)、ハローワークの障害者雇用担当窓口、障害者職業センター、民間の転職エージェント……など、片っ端から当たってみる
でしょうか?
就労が体調面などで、時期尚早なようなら、精神科デイケアから始めてみる道や、就労継続支援B型(昔でいう作業所、お給料にあたる工賃は安い)やA型(書類選考や面接など一般企業と変わらない選考あり、雇用形態は主にパート、お給料は都道府県の最低賃金は保証される)もあります
専門学校中退=高卒扱いになってしまうので
『専門学校を中退した理由はなんでしょうか?』
そこはどこに行っても訊かれると思います
できるだけネガティブにならないよう、ポジティブな理由に置き換えて伝えないとマイナスになるので、気をつけてください
障害者雇用にもオープン就労と、クローズ就労があります
最終的に、どちらが良いか?を選ぶのは主様ですが、質問を拝見する限りでは、個人的にはオープンが良いように感じます(ただし、お給料はクローズの方が良いです、その代わり障害に対する配慮はありません、健常の方と同じスキルやレベルを求められます)
・障害者手帳の取得
並行して
・就労移行支援事業所のリサーチ(見学など)、ハローワークの障害者雇用担当窓口、障害者職業センター、民間の転職エージェント……など、片っ端から当たってみる
でしょうか?
就労が体調面などで、時期尚早なようなら、精神科デイケアから始めてみる道や、就労継続支援B型(昔でいう作業所、お給料にあたる工賃は安い)やA型(書類選考や面接など一般企業と変わらない選考あり、雇用形態は主にパート、お給料は都道府県の最低賃金は保証される)もあります
専門学校中退=高卒扱いになってしまうので
『専門学校を中退した理由はなんでしょうか?』
そこはどこに行っても訊かれると思います
できるだけネガティブにならないよう、ポジティブな理由に置き換えて伝えないとマイナスになるので、気をつけてください
障害者雇用にもオープン就労と、クローズ就労があります
最終的に、どちらが良いか?を選ぶのは主様ですが、質問を拝見する限りでは、個人的にはオープンが良いように感じます(ただし、お給料はクローズの方が良いです、その代わり障害に対する配慮はありません、健常の方と同じスキルやレベルを求められます)
診断名があるのなら<就労移行支援事業所>を利用すると良いです^^
就労移行支援は障害者総合支援法に基づいた障害福祉サービスです。就労を希望している障害・難病がある方に対して、働くために必要な知識・能力を身につけるトレーニングや、その人に合った職場探しのサポート、就労後の職場定着までのアフターケアを行います。
(リタリココラムよりより抜粋。詳しくは https://h-navi.jp/column/article/35025649)
自分に合う仕事はどんな仕事なのかなど相談に乗ってもらえますし、職業訓練も受けられます。
まずは自分を知ることです。
すぐ就職しないことで焦りがあるかもしれませんが、転職を繰り返すよりはじっくり自分と合う仕事を探された方が近道かもしれません^^急がば回れです。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
就労移行支援は障害者総合支援法に基づいた障害福祉サービスです。就労を希望している障害・難病がある方に対して、働くために必要な知識・能力を身につけるトレーニングや、その人に合った職場探しのサポート、就労後の職場定着までのアフターケアを行います。
(リタリココラムよりより抜粋。詳しくは https://h-navi.jp/column/article/35025649)
自分に合う仕事はどんな仕事なのかなど相談に乗ってもらえますし、職業訓練も受けられます。
まずは自分を知ることです。
すぐ就職しないことで焦りがあるかもしれませんが、転職を繰り返すよりはじっくり自分と合う仕事を探された方が近道かもしれません^^急がば回れです。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
申し訳ないのですが
親御さんとの関係をギクシャクさせないためにも、仕事選びはご自身主体でしたほうがいいと思いますよ。
仕事ですが、なぜ参ってしまったのかがわからないので、なんとも言えませんが
3年続けられているなら、引越業は向いている方なのではないかと。
単発の派遣バイトなどをこなしながら
社会参加しつつ、体調回復を優先させ様子見してみてはどうでしょう?
就職すぐにするのはあまりオススメできません。家族を養わねばならないとか、収入をすぐに得ない食べていけない…ということでなければ、まずは回復することを優先させた方がいいと思います。
就労支援事業などを活用しても良いと思いますけど、個人的には今の主さんがこの枠組みにうまく乗って従えるかどうかはビミョーだと思いました。
まずは精神保健福祉手帳の取得、可能ならば障害年金の申請等からではないでしょうか?
自立支援医療の申請も必要です。
一気に就労を目指すよりも、スモールステップで一つずつ片付けて…と思います。
逆に言うとこういった手続きが自力でうまくできない、考えるだけでもストレスになる、異様に疲れる…という形だと、就労するのは早いように思います。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
親御さんとの関係をギクシャクさせないためにも、仕事選びはご自身主体でしたほうがいいと思いますよ。
仕事ですが、なぜ参ってしまったのかがわからないので、なんとも言えませんが
3年続けられているなら、引越業は向いている方なのではないかと。
単発の派遣バイトなどをこなしながら
社会参加しつつ、体調回復を優先させ様子見してみてはどうでしょう?
就職すぐにするのはあまりオススメできません。家族を養わねばならないとか、収入をすぐに得ない食べていけない…ということでなければ、まずは回復することを優先させた方がいいと思います。
就労支援事業などを活用しても良いと思いますけど、個人的には今の主さんがこの枠組みにうまく乗って従えるかどうかはビミョーだと思いました。
まずは精神保健福祉手帳の取得、可能ならば障害年金の申請等からではないでしょうか?
自立支援医療の申請も必要です。
一気に就労を目指すよりも、スモールステップで一つずつ片付けて…と思います。
逆に言うとこういった手続きが自力でうまくできない、考えるだけでもストレスになる、異様に疲れる…という形だと、就労するのは早いように思います。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
資格がないならば、ハローワークで職業訓練を受けるというのは?
失業保険を受給しながら、訓練に通う形です。
でも就職は自分で探さないといけないです。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
失業保険を受給しながら、訓練に通う形です。
でも就職は自分で探さないといけないです。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
お返事拝見しました。
ADHDでお仕事ができる系統の方の中でも
責任者になってしまって、対応しきれなくなった…という人はかなりいますね。
そこまでは順調だったのに、昇格してつまずくんです。
仕事に問題がある…というよりは、マルチタスクが難しかったり
細かいところに気が向きすぎてしまって、うまく回せなくなってしまう。
責任者には不向きということはあると思います。
だけど、決して仕事そのものが不向きというわけではないのではないか?と思います。
責任者にならないポジションで縁の下の力持ちとして働ける…となると大きい企業よりは小さな企業のほうがいいかもしれません。
能力がないわけではなさそうなので、御縁次第だと思いますね。
自分の強みというのは、存外ピンポイントなところだと思います。
なので、業種云々というよりは、こういう事が得意だとか、苦痛でないなど
自己分析はもう少し進めるといいと思いますよ。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
ADHDでお仕事ができる系統の方の中でも
責任者になってしまって、対応しきれなくなった…という人はかなりいますね。
そこまでは順調だったのに、昇格してつまずくんです。
仕事に問題がある…というよりは、マルチタスクが難しかったり
細かいところに気が向きすぎてしまって、うまく回せなくなってしまう。
責任者には不向きということはあると思います。
だけど、決して仕事そのものが不向きというわけではないのではないか?と思います。
責任者にならないポジションで縁の下の力持ちとして働ける…となると大きい企業よりは小さな企業のほうがいいかもしれません。
能力がないわけではなさそうなので、御縁次第だと思いますね。
自分の強みというのは、存外ピンポイントなところだと思います。
なので、業種云々というよりは、こういう事が得意だとか、苦痛でないなど
自己分析はもう少し進めるといいと思いますよ。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
前職が障害枠雇用でしたが、リタイアして…現在は、就労継続支援B型作業所という福祉サービスを利用している息子がいます。息子の場合も適応障害でした。福祉就労の就労継続支援A型に見学に行ったときに「残念ですが、今までやられてきた仕事内容では何のスキルにもなりません。他の事業所や企業もそう感じると思います」と言われました。前職は、書類整理(紙の書類)・発送業務・社内の戸締りなどの点検など雑用が主でした。ASDで変更が苦手、発達性協調運動障害があり不器用なのは障害で作業が続くとパニックを起こすと職場に伝えてありましたが⇒毎日、業務が変わる。その日にならないと分からない業務有り・手先を使う仕事のトレーニングを連日され、評価が悪いと「貴方の評価はDだから、B以上にならなければいけない」と毎月、言われていました。自己肯定感も下がり、頑張っても仕事が出来なくて評価が上がらない。尚且つ手先のトレーニングを毎日される…ある日、突然、家で大パニックを起こしました。大パニックを起こした日は、家の廊下でさえふらつきがすごくて外出させることができませんでした。病院に連れて行きたくても行けない状況でした。診察した主治医は、「向いてないと思います。」と言って、本人が辞めたいと言うと「私もそれが良いと思います」といい診断書を書いてくれました。
息子は鉄道が好きなので、退職後に新幹線に乗って興味のある鉄道に乗りに行きました。
息子は、その旅行が医師よりも効果があり、好きな事を思いっきりした後は元に戻りました。
数日後、家にいる事の焦りが出てきましたので、就労継続支援B型を勧めました。最初はB型作業所も怖かったようです。「嫌だったらいつでも辞めて良い」という条件で通所を始めて2年目になります。自己肯定感が上がり、作業所でも苦にならないパソコンの仕事を教えてもらい、適応障害だった頃とは別人の様です。ただ、何かの節に前職場の対応を思い出すようで怯えます。今は月1で病院に通いながら、B型作業所で就労に向けてスキルを身に付けています。息子を見ていると、発達当事者さんは、安心できる場所じゃないと周りがどんなに良いと思う環境を整えても本人は緊張しては効果が無いということが分かりました。私はB型作業所などで、心を休ませる時期があっても良いと思います。働くのが怖かった息子ですが、もう少ししたら働きたいそうです ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
息子は鉄道が好きなので、退職後に新幹線に乗って興味のある鉄道に乗りに行きました。
息子は、その旅行が医師よりも効果があり、好きな事を思いっきりした後は元に戻りました。
数日後、家にいる事の焦りが出てきましたので、就労継続支援B型を勧めました。最初はB型作業所も怖かったようです。「嫌だったらいつでも辞めて良い」という条件で通所を始めて2年目になります。自己肯定感が上がり、作業所でも苦にならないパソコンの仕事を教えてもらい、適応障害だった頃とは別人の様です。ただ、何かの節に前職場の対応を思い出すようで怯えます。今は月1で病院に通いながら、B型作業所で就労に向けてスキルを身に付けています。息子を見ていると、発達当事者さんは、安心できる場所じゃないと周りがどんなに良いと思う環境を整えても本人は緊張しては効果が無いということが分かりました。私はB型作業所などで、心を休ませる時期があっても良いと思います。働くのが怖かった息子ですが、もう少ししたら働きたいそうです ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめて書き込みます今24歳で仕事をしながら作業療法士を目指
回答
Midorin6さん
回答ありがとうございます!
いきてるだけでよしとするという言葉が私をすごく楽にしてくれました
こんななにもできない自...
6
去年の9月に外資系企業の営業事務として採用されましたが、業務
回答
正直なことを言います。厳しい意見になります。
あなたのような再就職組を沢山みてきましたが、語学力のような強いウリがある人ほど失敗率も高い...
12
はじめまして
回答
主様に似たようなASD当事者です。境界知能とは診断されていませんが、数値はがっつりその中に入ってます。
ゲーム内で教わっている時に聞いた話...
4
40代発達障害当事者男性です
回答
(字数制限に引っかかってしまい、連続投稿すみません)
kinocoさま
状況により症状に波があるというところが、
発達障害はグラデーション...
15
はじめまして、30歳でADHDと自閉スペクトラムと診断されま
回答
たとえば、配送であるとか、ある工程をやりつづけるとか、ある程度、まかせてもまかせてもらえれば、できることはあると思う。ただ、何かの関わりは...
17
軽度の知的障害(療育手帳持ち)と少し発達障害がある高校三年生
回答
こんにちは、成人当事者です。
ほとんどの自治体の公務員試験の障害者採用は、そもそも身体障害者のみのケースが多いです。
東京都なんかは昨年か...
9
発達障害者がこれからどう生きて行くべきなのか
回答
はじめまして
私の子供達と同世代なので親御さんは私と同世代かな?
職業と親からの自立
人生の中では大変な問題ですよね我が子も悩んでいると思...
21
今年20才の専門学校の息子
回答
同じような経路を辿った、専門学校を春に卒業し働き始めた次男がいます。
中学時代に検査をして診断は受けています。そのときは私だけで結果を聞き...
11
半年前に、医師からADHDだと診断を受け、現在は自立支援医療
回答
28歳当事者です。
4社転職後、発達障害の診断を受け、紆余曲折を経て、先月からパートで事務として働いています。
障害者雇用の方が適切な配...
9
子供の頃からどこか他人と違う、おかしいので一人で精神科に行っ
回答
できない子がいる=注意をする。は社会の常識です。どの社会でも、障害があってもできない人がいたら注意をします。
言ってもできない人がいる=...
17
はじめまして私は、現在26歳で社会人2年目のtektと申しま
回答
こんばんは
放課後等デイサービスはいかがでしょう。
事業者によって対象にしている子どもの範囲は違うと思いますが、普通級、支援級、支援学校と...
3
結婚を考えている人が、過去に軽度の知的障害と診断されていたこ
回答
結婚を考えていて、
同棲もしている。
正社員やめて彼女だけバイトにすれば彼女の負担は軽くなります。
あくまで相手を尊重する言い回しで
バイ...
12
息子(1年生)がADHD・言語障害の診断を受けているので、い
回答
お兄さんについては、病院に行くと言っていますし、下手に口出しする必要はないと思います。
ああしたら?どころか、○○っていうのがあるらしいよ...
3
新卒で正社員になれなかったら日本は非正規やアルバイトとなる方
回答
ええと…うちの1号は、発達支援高等学校に進学しています。
先輩方の中には…一般就労の方も多くいます。障碍者枠の方もいますが、企業でのインタ...
9
元々美容師を考えていましたが、当時アトピーが酷かったので手荒
回答
率直な意見です。主さんは通院や入院、服薬の事、親御さんの方針などに納得されてないようですが、たびたび同じような投稿をされているところからし...
3
先日、生まれてはじめて、発達障害の専門医に、ADHDとASD
回答
zeroさん、回答ありがとうございます。
すいません、衝動的にバーっと書いてしまったので、相当分かりにくかったですね。
父が「いじめら...
3
去年、ADHDと診断を受け薬を服用してちょうど1年になります
回答
華一さん
給食センターの配送がいいと思います
午前で終わる
安定、安心が一番です!
介護の仕事はキツイです
いろんな利用者さんのお相手...
4
26歳の当事者です
回答
家庭内暴力の相談先として市役所や役場などの福祉関係がすぐに思い浮かびますが、弁護士や法務局の人権相談など法律の専門家に相談する方法もありま...
4
21歳の無職の男です
回答
先ず、何故。受診され検査を受けられたのですか。
ご自身で困り事があり、日常生活で支障があるからでしょう。
ですが、ASDでも。そこに知...
7