受付終了
はじめまして。
ひろたんと申します。
今日、リタリコ発達ナビに登録したばかりなので、マナーなどなってないところがあったらすみません。
私は去年、アスペルガーの診断を受けました。
やっぱりなという感じでした。
子どもの頃から人間関係をうまく築けず、勉強もできず、仕事もできず、たまにいじめられという有り様でした。
通院していた病院の医師からリタリコを紹介されました。
しかし、診断がでるまで一応健常者として生きてきたので、障害者雇用で働くことに抵抗があり、リタリコの施設(?)に実際相談に行くことが未だにできていません。
そもそも、障害者手帳が発行されるレベルなのかもよくわかりません。
担当の医師からは、「健常者として働けると思うんだけどな~」と、2回くらい言われました。
でも、社会にでて1度もうまくいきませんでした。
学生時代のバイトも1度クビになりました。
健常者として働くのは諦めた方がいいのでしょうか?
自分の現状を受け入れるべきでしょうか?
回答お待ちしております。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
退会済みさん
2018/07/22 21:23
ひろたんさん
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
手帳発行済で医師からは一人で働くのはあまりオススメしないと言われました。
健常者として働くということは、なにか言われたらすぐに改善できることが条件です。
例えば、間違いが多すぎる!どうなってるんだ!と言われたら、どのようにしたら間違いが減るのかを自分で理由を探し実行し続けるといったことができるということです。
上司によっては、具体的に注意してくれる人としてくれない人がいますが、両方のタイプでも脈絡を汲み取り自分で対策ができるなら、健常者として働いても問題ありません。
リタリコの施設をすすられたということは、リタリコの就労移行支援のことだと思います。就労移行支援は、自分の特性と向き合い、イライラをコントロールしたり、自分なりに対処方法を身に着け社会にでる施設です。
詳しくは、リタリコワークスで検索するとわかると思います。
私も最初は受け入れられませんでしたが、やはり失敗を繰り返し人間関係もネットでも現実でもうまく気づけず受け入れることにしました。
はじめは、手帳発行なんて考えてもいなかったのですが、今年の1月アルバイトを辞めることをきっかけに手帳発行に踏み切りました。
というのも、人が言っていることも親を介さないとなかなか理解ができず、親を介して説明してもらわないと納得がいかなかったりしました。
主様もなかなか人が言っていることが理解できないとかありましたら、発行してもらったほうがこの人には詳細な説明がいるとサポートが必要なことを相手に知らせることができます。
手帳に関しては、検査をして凹凸部分の激しい部分が主様の日常生活にどう影響しているかにもよります。
検査結果がありましたら、もう一度ゆっくりお読みになってこのレベルは手帳はいるのか医師に聞いてみればいいと思います。
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
>健常者として働くのは諦めた方がいいのでしょうか?
>自分の現状を受け入れるべきでしょうか?
難しいかもしれないけれど、自分の現状を受け入れて健常者として働くという選択肢も
あると思います。
自分自身の特性を理解して、その対策法をみつける。
職種も特性によって合う、合わないがあると思うので、それを見極めていく。
担当のお医者様が前向きに考えてくれそうな気がするので、相談してみてもいいかも
しれませんね。
ちなみに私は診断はされていませんが、特性はバリバリです。発達障がいの息子を
育てていく中で、自分も特性があるよなぁと思いました。
以前は仕事でミスをしてしまった時に対応策がわからなかったり、人間関係もうまく
築けなくてかなり悩んでしまったりしていました。
でも今の仕事では、息子への対応の仕方をヒントにしながら、ミスにもきちんと対応
できるようになったり、良い人間関係も築けてきています。
もちろん職場の皆さんのお陰というところが大きいけれどね。
あと、うちの子(アスペ&ADHD、高3 本人の希望で手帳なし)は健常者として働く
予定です。
障がい者として働くこと、健常者として働くこと、それぞれにメリットとデメリットが
あると思います。
それにどちらを選んでも、不安とか葛藤ってあると思います。
色々な意見を聴いて、ひろたんさんに合う方法をみつけてほしいなぁと思います。
Pariatur esse et. Iste voluptas corrupti. Libero repellat consequatur. Laudantium a quibusdam. Corporis omnis quod. Accusantium et itaque. Voluptate aliquam est. Harum minima quia. Voluptatum quis hic. Pariatur eos magnam. Omnis aut quasi. Incidunt repellendus nihil. Ut sunt et. Similique minus perferendis. Distinctio quos nesciunt. Qui saepe impedit. Et voluptatum tempore. Iusto incidunt quis. Odio similique sit. Illum necessitatibus omnis. Quia sint eveniet. Aperiam aliquam consequatur. Recusandae provident autem. Hic et repudiandae. Repellendus pariatur dignissimos. Ipsum iste commodi. Saepe et quidem. Beatae quia nihil. Reiciendis odio aut. Molestiae non quibusdam.
先日テレビで、労働者不足の問題について討論していたのを見ました。
その方々の立場で話しているので、個々の見解にとどまり、理想論の様に思いました。
でも中に、障碍者の労働力をもっと引き出すというコメントをされた方がいました。
就労支援の場は多く、実際のところは成果を上げてきていると思います。
ところが実際、大学生の息子と体験に行って感じたのは、障碍者手帳が無いと自費で通うとなり、継続が難しいということです。
仕事も、臨機応変に動けない特性があれば、ルーティーンワークなら出来そうと思うと、そういった仕事はたいていパートの分野です。
(パートでも自分のペースや収入に合っていれば、ですが。)
いくつもの失敗を経験した結果、二次障害が出ないと手帳が取れないだろう希望者が、たくさんいるはずです。
それは、心を病まなくても済む働き方があれば、手帳を取らなくても働ける発達障害者が増え、社会にとっても有効なんですがね。
個々に合った仕事に出会えるか?歯がゆく思います。
Quo consectetur quae. Molestias veniam exercitationem. Totam consequatur explicabo. Accusantium adipisci ut. Possimus corporis cupiditate. Qui quidem nostrum. Omnis incidunt qui. Non perspiciatis dolores. Quia ut reprehenderit. Qui qui recusandae. Illum rerum fugiat. Consequatur in minus. Optio amet blanditiis. Pariatur sequi debitis. Necessitatibus consequatur quaerat. Blanditiis excepturi qui. Sed iusto sed. Earum veniam id. Sed sint voluptas. Dignissimos labore ad. Est omnis consequuntur. Sapiente corrupti eos. Explicabo vel beatae. Porro asperiores at. Animi accusantium excepturi. Voluptas a eos. Quas facilis sint. Autem minima tempora. Adipisci autem quae. Molestiae possimus ea.
退会済みさん
2018/07/22 22:06
https://works.litalico.jp/lp/pc_all_ex1801/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=saitama
↑リタリコのです。
相談だけ行ってみてそのお気持ちをご相談してみるのどうですか?
まずは情報集め。
Delectus dicta sunt. Eius molestiae esse. Consequatur est ratione. Quia velit ducimus. Qui dolores magnam. Doloremque molestiae rerum. Repellendus incidunt aliquid. Laboriosam eveniet vel. Pariatur sequi asperiores. Et animi voluptas. Nobis dolor ut. Saepe ipsam sint. Cumque at pariatur. Quis quam aliquam. Id repellat voluptas. Labore aspernatur temporibus. Quaerat nemo quia. Possimus et culpa. Quisquam repudiandae ut. Delectus vitae et. Eius libero voluptatibus. Accusamus voluptates aperiam. Reiciendis eos excepturi. Incidunt aliquid ea. Consequatur ipsum aliquid. Dolorem quia vitae. Mollitia soluta blanditiis. Id facere sint. Et mollitia quibusdam. Eos veniam commodi.
私もアスペですので、一般は今まであまり上手く仕事できた事はありませんが、手帳も年金も通りませんので、一般で未だに働いています。
障害者枠に行きたいなら診断書を書いてもいいけど…障害者枠=障害を理解してもらえる…訳かは、働いてみないとわからないよ!との言葉と
障害者枠は、一般の仕事より求人が少ない、給与が少ない、また、私の会社にも障害者枠の方もいますが、身体障害の方か知的障害の方しかおらずに精神障害の方はいないというのもあり
会社にもオープンにできず、また オープンで探す勇気もなく仕方なく働いています。
これは私の個人的な考えですので、現実はわかりません。
一般でまだ、やれそうなら一般で。
障害者枠の方が、続けられそうなら障害者枠でと …求人の枠が広がったと、考えるのがいいかもしれませんね。
Magnam dolorum enim. Fugit cumque voluptates. Natus est neque. Quia facilis velit. Dolore voluptas ipsam. Reiciendis fuga nisi. Quia corrupti officia. Et sed quasi. Est nisi aut. Maxime et numquam. Doloribus non harum. Fugiat veniam facilis. Sed beatae quos. Consequatur sit quaerat. Possimus ab rerum. Sint doloribus deleniti. Molestiae atque sint. Sed aut aliquam. Ut facilis architecto. Omnis molestiae eos. Distinctio facere pariatur. Sed consequuntur et. Pariatur ipsa voluptatem. Illo delectus numquam. Similique explicabo temporibus. Amet voluptates ipsam. Eos sit nemo. Necessitatibus tempora et. Non voluptas voluptate. Animi eos quia.
退会済みさん
2018/07/23 00:23
電話してみて聞いてみるのどうですか?
まだ迷っています。って。
そのメリットとデメリットを教えて下さい。と言うのどうですかね。
それで気に入れば受給者証を取ればあまりお金がかからず通えるみたいだし。
受給者証を取っても障害者決定ってわけでもないですよ。
相談に行くためのものと割り切るのどうでしょう。
人から言われたことものすごく腹が立ったり反論したりわかります。
私も攻撃性が強いタイプなので。
投薬が少し症状を和らげてくれたりしますよ。
世の中は私を攻撃してくる。殺らないと殺られるみたいに思ってましたが
あれ?そうでもなかったの?みたいな感覚になったのを覚えています。
投薬をお勧めするわけではないですが。
考えてみるのもいいかもしれません。
そこが抑えられれば障害枠じゃなくても行けるかもだし。
Earum omnis in. Est voluptas maiores. Omnis molestiae corporis. Ea earum enim. Ullam laborum recusandae. Aliquid accusamus eaque. Aut consequatur dicta. Nostrum tempora repellendus. Fugit eos voluptates. Blanditiis rem accusamus. Eveniet itaque aut. Placeat voluptas sapiente. Quis ad aut. Placeat in perspiciatis. Voluptates eos iure. Est quia enim. Incidunt quia qui. Vel sequi earum. Recusandae reprehenderit incidunt. Molestias quis ratione. Debitis aliquam nulla. Omnis error amet. Vel qui reiciendis. Omnis provident quis. Dolore animi et. Sed nulla veniam. Illo quod excepturi. Id fugit molestiae. Et nihil quae. Nemo dolor molestias.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。