質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

20代の境界知能の者です

退会済みさん

2024/08/21 01:33
7
20代の境界知能の者です。

場違いかもしれませんが、本当に困ってます。どうかお許しください。

高校卒業後に、境界知能が分かりました。
上が84で下が69でした(全体は覚えていません。)

高校入学後すぐにバイトを始めましたが、人間関係のトラブルがあったり、仕事内容が覚えられなかったり、とにかく続けることが出来ませんでした。

高校卒業後は働くという選択肢しかなかった為バイトをしましたが、そこでも上手くいきませんでした。

何回やっても聞いても覚えられなくて、すぐ気が散って、頑張るとか耐えるとか、そういうことが出来なくて全部辞めてました。
自分でもこんなんじゃダメだと分かっています。
周りから色々言われます。でも、自分の直さなくちゃいけないところは、自分が1番分かってるんです。痛いほどわかります。
分かってるけど、私の頭が言う事聞かないんです。

もっと色んなこと勉強したいと思うし、仕事だって、バリバリ働きたいです。
本当に、心の底から思ってるんです。

今、色々あって実家から離れて暮らして、大学進学に向けて色々準備し始めたところです。

仮に進学が出来ても、今までの事もあって、就職出来るのかについて不安しかありません。

大学卒業後もニートだったら、って。

高校までは、家に電話かかってきたりとか、教師に呼び出されたりとかしたけど上手くやってきたつもりなのに、何で仕事になった途端、こんなに出来ないところが目立つんだろうって。

もし大学行けて、卒業できても、仕事が出来なかったらどうしようって、今から不安しかないんです。
今みたいな、ニート生活になるくらいだったら、初めから何もしない方がいいんじゃないかって。

大学に比べれば仕事なんて楽なもんだろって言われました。でも、多分、私にとっては違います。

前に、ここと似たようなネットのQAにこの質問のような内容で相談したことがありましたが、「文から知性を感じる」とコメントがついたことがありました。
そんなこと言われてもって感じでした。
私は小学校の頃から日記書いたり、思ってること書いたりしてました。
もう10年以上、そうやって練習してきたんです。

でも仕事ってそうじゃ無い。何が違うのかは分からないけど、とにかく学校の勉強とか生活とかとは違う。
テストで良い点をとって賞金、それで生活、とか、そういう世界じゃないじゃないですか。

仕事しなくちゃ生きていけない、それはわかってる。
でも、自分をコントロール出来ない。
やろうと思っても、耐えようと思っても、できない自分がいる、
甘えだって、馬鹿だからって、弱いからだって言われたら、それまでだけど、皆そうやって言うだけで、じゃあ私はどうすればいいのって。
でも聞くと、また、自分で考えろって。
分からないのに。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2024/08/22 04:43
皆さま、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187873
YOSHIMIさん
2024/08/21 05:29
同じく境界知能の30代です(総合で76)
何度か企業就労をしていますが、現在は就労継続支援B型に籍を置いています

おそらく周りの方々も、主様ご自身も、『境界知能とは?』がピンときていないのかな?と感じました

もっと色んなこと勉強したいと思うし、仕事だって、バリバリ働きたいです。
本当に、心の底から思ってるんです。>>厳しいですが、境界知能=知的障害と該当はしないが、それに近しいと私は思うので、そのお気持ちは痛いほどわかりますが……なかなか難しいです、かなりの茨の道かも?知れません

境界知能であることは、残念ながら今後も変わりません(知能検査の数値の変動はあると思いますが、ごく僅かなものです)
だから"直す"ことを考えるよりも、まずは"どう苦手と付き合ってゆくか?"を考えた方がよろしいのかな?と思います
ご自身の苦手なところを何とかしよう、どうにかしなきゃが、周りからの辛辣な言葉も重なって拍車がかかっているのかも?知れませんね
甘えだって、馬鹿だからって、弱いからだって…と、書かれてますが、本来境界知能はそういう問題ではないので、根性論で解決することではないんですけどね。。。
そうした点が、境界知能というものへの、周りの方々の理解・知識不足なのかな?と感じます

可能であれば、もう一度知能検査(WAIS)を受け直してみませんか?
自治体によってですが、総合IQが70〜75であれば、療育手帳が対象になります
また、二次障害(うつ病など)の可能性はないですか?
今の心の状態次第では、精神保健福祉手帳の取得ができるかも知れません
働くことは、就労移行支援やハローワークなども相談にのってくれます
だからこそ、今一度検査を受けてみたほうがよろしいのかな?と私個人としては感じました

吐き出したいお気持ちは、QAの場よりもダイアリー機能を使うと良いかも知れませんね

以下の本に、境界知能とは?どう対応すると良いのか?いろいろとヒントが書かれてます

『境界知能とグレーゾーンの子どもたち』シリーズ
『マンガでわかる! 境界知能の人が見ている世界』
『ケーキの切れない非行少年たち』

参考になれば幸いです
https://h-navi.jp/qa/questions/187873


マルチタスクが苦手なのでしょう。
営業、接客業務はどんなに努力しても向かないでしょう。

まずは定型のふりは辞められたらいかがでしょうか?
どんなに努力しても定型にはなれません。
定型のふりをすることでどんどん苦しくなります。

知的ボーダーの自分を受け入れ、自分のキャパ内で出来ることを全力でやりましょう。
1つだけで良いのでこれが得意、苦じゃないってのを学生の間に見つけるといいです。

まず自分が自分のことを知らないと戦えないです。自分の特性と向き合って下さい。

誰が見ても得意と言える様に資格を取ると良いです。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/187873
茉莉花さん
2024/08/21 05:12
聞いても自分で考えろって言われるのは
辛いですね。。
わからないから、聞いているのに。。

きちんと御自身の特性を説明して
教えて貰ったり、理解ある場所や
御自身の能力にあった職につくが大事なのかもしれません。

私は発達障がいの子を持つ親の立場ですが、
やはり社会は厳しいので、息子のように苦手さがある子は新しいことや、わからないことに説明される支援必要だと思うので、理解される職場の中でしっかり仕事を覚えていけたらいいなと思います。

どんな事がわからなかったのでしょうか?今はわかりますか?
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/187873
ASDで数値が境界知能のものです。医師から違うとは言われていますが、言語以外は大体その数値をうろついてます。
大学では発達障害の方に向けての対応があります。キャリアサポートセンターがあるのでそちらに相談するか、大学のカウンセリング等も無料で利用できます。
他の方もおっしゃる通り、就労移行支援からの就職でも全然構わないと思います。オープンで働くかクローズで働くかによっても違ってきますが、オープンで働くと配慮が受けやすいです。

境界知能の方の労働は社会問題になるくらいに大変です。
知的障害から外れてしまったためになんの支援もうけられないのが要因の一部です。
主様は全然悪くありません。
かくいう自分はほぼ引きこもり状態ですが、自宅で仕事をしています。ネットの仕事はリスクもありますが、真面目にしていればそこから簡単に仕事につながる世界です。
先日、元々コミュニティで資料を作っていたらそこから仕事につながりました。しかもうまくいけば社会人並みにもらえる予定です。
会社に行って働くことが働くことではありません。人間関係面倒なら、1:1の仕事をお勧めします。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/187873
参考になるか分かりませんが、「君と宇宙を歩くために」という漫画は読んだことがありますか?(まだ2巻までしか出てませんが)

ASD特性のある子と、おそらく境界域の子が出会って、学校生活や人間関係、勉強や働くことに奮闘しています。

特性があったり、弱い部分があると、ちょっとコツが必要だったり、自分だけの努力では解決できないことがあると感じます。

うちの子は高校生で、人間関係や働くことというのを練習するために、放課後デイに通っています。高校生まではそういう支援がありますが、卒業後も就労支援とか、引きこもり・働けない人・練習が必要な人のための相談室や学習室が地域にあると思います。

漠然と「大学に行って勉強する」と考えるのは危険かも。大学に入ると4年間、高度な勉強があります。テストやレポートが何回もあります。卒業できても、就職は自力。(大学で障害学生に対する支援はありますが。)

大学は、好きな教科・科目があってそれをもっと勉強したいとか、〇〇の資格が取りたいとか、留学したいとか、目標がないとなかなか難しいと思います。また、大学受験に向けて一人で勉強するのも大変なものです。

お家の方に相談できるなら、就労支援とか塾とか一緒に調べてみたらどうでしょう?大学や専門学校も情報収集しないと分からないことだらけですし。

バイトをするなら、マルチタスク(一人でいろんな作業をすること、コンビニのレジなど)が必要なものより、一つの作業を繰り返しやるとか、ルーティーンが決まっていることが最初はやりやすいと思います。
...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/187873
こんばんは、

〉大学に比べれば仕事なんて楽なもんだろ

って言われたとの記述がありますが、、

私は、むしろ働きだしてからの方が勉強が必要だと思っています。

大学や専門学校で学べる知識は正直ごく僅かで、後は現場で経験しながら学び、足りなければ、研修会や勉強会、、資格などを自己研鑽して取得していく必要があったりしますし、、、そういった資格取得や勉強が会社からの命令でやらざるを得なかったりなども大いにあります。

大学は、全入時代と言われますが、浪人してでもどうしても入りたい学科があるのであれば、期限を決めて、目指されてもいいのではないでしょうか?

お一人暮らしなのですか?予備校の寮が一人部屋なのでしょうか?

どちらを目指すにしろ中途半端な取り組みにならないようにするのが一番大事ですし、、にゃーまさん自身がどうしたいか?が一番大事だと思います。

また、親御さんに学生の間だけ、金銭的な援助をしてもらうなら、上限や期限をきちんと確認した方が良いです。

経済的に困難でも、それでも挑戦したいというのであれば、お金を一時的に親御さんから借用できるかどうか、学生ローンが組めるかどうか、など、現実的な事の確認の方が先のような気もします。

一人暮らしだとしでも、寮だとしてもお金が余分にかかりますし、予備校代も模試代も受験費用や入学金や、、いろいろかなりの金額ですよね。

他の方もおっしゃっていますが、就労支援を受けられるように動いてみて、しっかり働くことができるようになるのも良いかな、、と、思います。

あとは、資格持ちだと多少コミュニケーションや仕事の質に難ありでも、少し長い目で見て育ててもらえます。

参考になりましたら幸いです。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
フランシスさま ご回答ありがとうございます。 掃除は苦手なら誰かにしてもらったり、専門の業者に頼むことも話していますが、自分でするといいな...
8

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
春なすさん、ご回答ありがとうございます。 そうですね、文句いいながらダラダラ過ごして、結局そのまま・・となったらどうしよう、とすごく思って...
30

言葉のこだわりで悩んでいます

20歳の息子はアスペルガー症候群で、中学生の頃から言葉のこだわりが強くなり、一般的にみんなが使う「~じゃん」という言葉が嫌いで、本人は「若...
回答
おっこさんのご回答の通り、「じゃん」は関東の方言ですが、標準語を話していると思いこまれている首都圏出身の人々が話すので、方言特有の味わいや...
17

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
ペンギンさん、参考意見ありがとうございました。3月に発達障害専門機関の方との面談があるので、ペンギンさんのアドバイスを参考に相談しようと思...
17

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
自分自身を受け入れることができた、向き合うことができているから、今があるんじゃないのでしょうか。 辛い思い、いい思いは、平等にあります。 ...
6

LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が

幼稚園時代にグレーと診断されており、近いうちにまた検査を受ける予定ですが、最近ADHDとLDを疑っています。日常生活では、周囲の子に比べる...
回答
すみません。前にカキコミした者です。 うちの息子の場合は、小学2年生の時にウイスクの検査で読み書き障害の傾向があります。 ・・・と臨床心...
13

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
しょうがないよ、それが個性だから。それに自分が役に立たないとか悪だとかあまり自己否定しない方が良いよ。出来ることをすれば良い。出来ないこと...
8

現在小学4年生、支援学級に在籍している軽度知的障害と自閉症で

療育手帳B2の息子がいます。中学の支援学級か中学支援学校かで進路を迷っています。息子は今のお友達と同じ学校に行きたいと感じているようです。...
回答
続きです。 知的障害の子を子分として扱っていた面倒見のよい子も(保護者より面倒見がよかったので、子分でも極上の扱いでしたが)試し行動や、...
18

広汎性発達障害の中1女子です

昨年、小6の時にダメ元で児相で発達検査を受けたところ、ギリギリ手帳を発行できるところ言われ、初めて手帳を持ちました。それで中学は悩んだ末に...
回答
私なら、お子さんの、選択肢を、狭めることは、しないかな? 高卒資格が、取れる、専門学校や、サポート校もあります。 調べてみたら?
9

発達障害者がこれからどう生きて行くべきなのか

23歳の発達障害者(asdとadhd)です。診断されています。今現在、関東地方(地元)を離れてとある地方の会社で働いています。クローズです...
回答
こんにちは、シフォンケーキです。 結論から申し上げると、プログラミングを勉強すれば解決します。 プログラミングでしたら、専門性の高いスキ...
21