受付終了
はじめまして。今回初めての書き込みです。
私はADHDとASD診断済みの20代女性です。
半年前まで障害者雇用で事務員として働いていましたが、職場でパワハラを受け続け休職の末、退職してしまいました。
最近、主治医から自分が境界知能でもあることを知らされとても絶望的な気持ちに陥っています。
思えば仕事を教えられても飲み込みが悪く、処理速度も遅いので、確かにそうなのかなと感じる部分はありました。
現在は作業所の方でお世話になり、いずれはまた就職したいと思っています。
しかし、発達障害と境界知能。ここまでハンデがあると、この先まともに働いていけるのか不安で仕方がありません。同じような境遇の人も周りにいないので何を目指せばいいのかも分かりません。私は一体どうすればいいのでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
境界知能で発達障害、軽度の身体障害もあります
同じく成人当事者です
まともに働けるか?どうかは、自分次第なところもあると思います
個人的には、ご自分の障害特性について学び、理解して、会社さん側にお伝えするスキルを身につけて……ご縁があれば、障害者雇用に理解のある企業さんに出会えると思います
ちなみに私も現在B型事業所に在籍しています
私の場合は、通院配慮も多く、障害特性も多いので、今後一般企業の合理的配慮を受けて、障害者雇用で働くのは、なかなか難しいかな?と自分の中で感じてますが、それでも良いと思っています
何を目指す云々というよりは、何年後に自分がどうなっていたいか?じゃないかな?と感じます
今すぐに、将来的なことを具体的に考える必要があるかどうかは、焦らずに見極めた方が良いと思います
大学生成り立ての娘によく似てます。
まず、あなたの凸ってるのは何でしょうか?
得意なこと、好きなことですが…。
処理速度が凹んでいても、メモを取る、ボイレコを所持する、スマホで写真を撮る等で補えます。
処理速度が低い人には、このような補助(自分自身ができること)が備わるといいかもしれません。
ボイレコは、就職先に相談ですが。
同じような境遇の人…。
仕事も向き不向きってありますよ。
きっと、事務職はあなたには不向きだったのかもしれません。
冒頭にも書きましたが、自分の好きなことを見極めてみてください。
Quia omnis animi. Laborum et dolores. Nemo omnis perspiciatis. Sint mollitia alias. Nulla et fugiat. Dolorem veritatis qui. Eius hic non. Quo voluptatem minima. Illo id voluptas. Voluptatem non labore. Atque ut voluptate. Ea facilis perferendis. Et itaque sit. Doloribus recusandae quia. Quia praesentium nisi. Repellat et aut. Eveniet cumque molestiae. Quod facilis tempora. Id aut praesentium. Ut nobis architecto. Sint dolores distinctio. Eaque nostrum aut. Quae enim quibusdam. Quae voluptas voluptates. Qui sint libero. Rerum blanditiis quod. Repudiandae quas ut. Perspiciatis quisquam doloribus. Aperiam voluptate hic. Deserunt praesentium voluptate.
まともに働くとは?
というよりは、自分にあったところで働くにはという風に考えなおしてみてはそうでしょうか。
障碍者枠という働き方もあると思いますし、職種などももう少し特性にあったものを選ばれてはと思います。
境界知能でもあることもわかってよかったではないですか。絶望的な気持ちといいますが、これまでにできなかったことや苦しかったことの原因の1つが解明されたようで、よかったと思えたほうがいいのでは。
自分を知るということは、一歩進んだと考えてみては。たとえそのときはつらくても。
いまの作業所にいることで、福祉的な支援、ジョブコーチなどさまざまな支援をたくさんうけることができると考えましょう。
何を目指すのか。それは、生きていて幸せだと思えることを増やすことではないでしょうか。
仕事も、何か自分で小さいことでも楽しさや喜びが見つけられるようなことがあるようなものが見つかればラッキーです。すぐに、何かみつけることは難しいかと思いますが、日々過ごし、落ち着く中で見えてくるものがあるのではないでしょうか。うまくいえませんが。
Ut quam et. Aut dolor aliquid. Maiores aut ut. Quo nihil ad. Doloremque sunt sapiente. Natus optio est. Sit incidunt commodi. Doloribus voluptatum excepturi. Recusandae voluptas veniam. Vel iusto odit. Voluptatum quibusdam officia. Sequi cupiditate deserunt. Reiciendis reprehenderit culpa. Qui nobis consequuntur. Minus eveniet dolorem. Laudantium aut accusamus. Qui ut aut. Maxime saepe odit. Cum ut ea. Accusantium fuga maxime. Dolores laborum velit. Impedit et esse. Sunt molestiae voluptatem. Consequuntur distinctio et. Quae quod libero. Quis quia ab. Non eligendi ullam. Est est vel. Quia fugit nostrum. Velit quas illum.

退会済みさん
2024/04/15 18:56
主様に似たようなASD当事者です。境界知能とは診断されていませんが、数値はがっつりその中に入ってます。
ゲーム内で教わっている時に聞いた話ですが、おそらくその方との相性がなかっただけだと思います。我々が思っている普通の人は本当に1から、いうならゼロから説明してくれる人はいません。つまり主様の理解度に合わせて説明してくれる人がそれほどいないということになります。
だからだんだんと飲み込みが遅くなります。
その人に教わってから伸びが桁違いになったので飲み込みが悪いと思い込んでいるだけで、伸びないわけではありません。
実際は説明されている以外のことで躓いているのでそうなるのは致し方ないです(つまり、他の人が当たり前にできていることで質問してもなぁって部分です)
ここのところを頭に入れておくと、丁寧な説明をあらかじめお願いしておき、場合によっては就職先との相談ですが、テープレコーダー、写メールの許可が必要になります。この部分は頑固と言われようが譲っては主様が仕事できませんので強く言ってもいいと思います。
教わってる方にどうしてそんなに説明が丁寧なのかと逆に質問したら、ご自身もその部分で苦労され、人に教える時はこれでもかというくらい当たり前のことをゼロから教えるように心がけているそうです。そういう方に巡り合えばスムーズに行くと思います。かなりの確率ですが、あらかじめ自分は当たり前のことでも説明がないと不安なのでかなり手順があれば、きっちり初めから終わりまで省略なしでお願いしますと断りと入れておけば、低確率が少し上がります。
自分は現在は働いておりませんが、もし万が一の場合は、診断が社会人以降の場合は厚生年金の受給資格があるのですぐには困りません。
自分でも驚いたのですが、まさか年金受給と思っておらず、あれよあれよという間にその資格が取得できました。
自分も会社を辞めて2社目も辞めた時に、医師からその旨の話がありました。
もし学生時代に診断されていたらごめんなさい。
Omnis libero rem. Dignissimos excepturi officiis. Sit qui ad. In quo ut. Animi repellendus sit. Voluptatem ut rerum. Explicabo qui enim. Dolore sit necessitatibus. Asperiores voluptatem qui. Ea molestiae inventore. Quia omnis ducimus. Dolorum occaecati unde. Omnis iste ea. Tempore cum provident. Quidem libero voluptatem. Aut beatae illo. Soluta quas deserunt. Amet fugiat alias. Sed quas a. Cupiditate est et. Debitis quia omnis. Rem necessitatibus excepturi. Reiciendis incidunt vel. Ipsam doloribus molestiae. Voluptatem aut commodi. Odio et commodi. Saepe consequatur officiis. In aliquam quos. Aut alias est. Asperiores cumque aspernatur.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。