受付終了
成人してからADHDの診断を受けた者です。子供の頃から不注意、多動性衝動性が目立っていましたが、就職や結婚、出産をして考えたり気にしたりしたくてはならないことが自分のことだけでなくなってからさらに顕著に生きづらさを感じています。
それと同時に、気分の浮き沈みや切り替えの苦手さ、周りの感性とのズレにもしかするとADHDだけではなかったりして?パーソナリティ障害やASDも合併していたりして?と考えるようになりました。
私自身も大学生時代、発達障害について勉強していた身ですが、グレーゾーンや軽度の特徴についてはまだまだ知識不足だなぁと感じています…。
どなたか、当事者関係者問わず、大人の軽度のASDの特徴についてご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
通院しているクリニックに伺う前に知識を増やしておきたく、お力添えをよろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答15件
こんにちは、
うちの主人も成人になってからの診断のADHDで、
未診断ですが、ちょっぴりASDも、あるそうです。
発達障害って純粋なADHDやASDやSLDは、
少ないと言われていて、下記のリタリコのコラム&コラムの医師の著書なんかは、
私的には参考になると思いました。
https://h-navi.jp/column/article/35027165
ここからは、
訂正しながら書き進めます。
自閉にも、グレーゾーンから、重度まであり、それを判断する指標として、
自閉症スペクトラム指数(AQ)
http://saccess55.co.jp/aq_nihongoban_jiheisyousupekutoramu.html
PARS-TR
http://saccess55.co.jp/pars_tr.html
ADHDには
ASRS
http://saccess55.co.jp/a-adhd.html
なんかも、使われる事があります。
PARSはうちの父子も知能検査の他にやったので、
気になるようなら医師に相談してみてください。
うちの主人なんかは、
知的障害なしの高機能。
二次障害の既往歴なし、
診断名ADHDのみで、
精神の障害者手帳+障害年金を頂き、
障害者雇用で一般就労。
こういう人を他の方が仰っていたとされる発達障害重度(ADHD)
と言うんだと思います。
単体の障害だけで、重度です。
そもそも重度じゃないと、知的なし(グレーでもない)二次障害なしで、
手帳や年金は貰えません。
診断書には診断名ADHDのみ、診断名以外の場所にごく軽度の自閉症スペクトラムの傾向もあるしか書いてなかった事はこの目で確認しています。
逆に子供のほうが、障害としてはずっと軽度らしいです。
真っ黒なADHDですが、ピュアに近いので。
大人になると、子供のデイとは違い、
知的障害のあるなしで棲み分けされるので、
人によってはこういう発達障害のみで
重度とか、発達障害が重度で就労が難しい人と出会うことが、あまりないのかもしれません。それこそリタリコとかでないと。
ADHDは確定してるけど、ASDのグレーや知的軽度(ボーダー)ではないか、二次障害としての精神疾患もあるのではないかと疑っているということでしょうか。
結婚出産を経て自分1人だけでなく家族のマネジメントをする必要がでてきてキャパオーバーになって特性が浮き彫りになるというのは1つのパターンですね。
専門医にかかっていらっしゃるなら、素人考えで決めてかかるより任せちゃったほうが良いのではないかと考えます。
その分、自分の凹へのライフハックを探して試してみるほうが有効なんじゃないかと感じます。
Ratione blanditiis omnis. Quaerat quo officia. Eos totam suscipit. Animi libero est. Tenetur dolores labore. Et sequi qui. Quia fugit tempore. Est provident sit. Quas voluptas quia. Quasi repellat aliquid. Et voluptas nam. Amet optio facere. Saepe est amet. Qui quas pariatur. Enim dolores culpa. Sint corrupti ratione. Aut ut eos. Officiis consequatur quasi. Quaerat nam deserunt. Quia porro beatae. Consequuntur repudiandae iure. Consectetur possimus qui. Ipsam quia sapiente. Sunt consequatur quae. Voluptas doloribus cupiditate. Qui nemo labore. Voluptatem molestiae a. Velit illum cupiditate. Quod cupiditate aut. Unde odio quibusdam.
個人的には発達障害は一つの診断名だけの特性を持つ方の方が少ない印象です。
発達障害は線引きが曖昧でスペクトラム(連続体)ですからどこまでが白でどこまでがグレーゾーンになるかも医師の見方による部分もあると思います。
また精神的に安定している時に受診するのか、精神的に苦しい時に受診するのかでまた違ってくるとも思います。
精神的に苦しい時には感覚が過敏になる方が多く、普段気にならないレベルの音、触感、嗅覚などに影響が出てきます。
またarさんの様に結婚されやらなければいけない役割が増えたことで特性が強くなるという方も珍しくありません。
自分だけの時間から夫妻、パパママの役割と3つこなさなければならず、時間や気持ちの采配がうまく出来ないことにより生きづらさが出てくるのだと思います。
個人的にはASD、ADHD両方の診断はどちらかが困り感がそれほどないので診断されないだけであり、程度はあれど両方併せ持つ方がほとんどであるかと思います。
厳密にそこを区別する必要もないんじゃないかな?と個人的には思います。
(診断名があるかないかの差は大きいですが、診断名が1つか2つかは大差ないと思います)
横レス失礼します。
kittyさんの本田秀夫先生のコラム大変参考になりました。ありがとうございます。
Quaerat dolores est. Vel atque pariatur. Laudantium blanditiis voluptas. Est qui voluptatem. Aperiam sint consequatur. Est voluptatem minus. Sunt a nisi. Facilis aut nisi. Eligendi praesentium tenetur. Explicabo qui recusandae. Fugit ut sed. Voluptas veritatis et. Officiis tenetur sit. Eos dicta maiores. Aliquam inventore quisquam. Odit et veniam. Quo velit ipsam. Corporis est suscipit. Praesentium tempore iste. Aut ut delectus. Nesciunt odit voluptatem. Nihil aspernatur et. Totam et ut. Atque impedit ut. At perspiciatis et. Aut ducimus pariatur. Odit omnis vel. Aspernatur est ut. Commodi blanditiis autem. Cupiditate non et.
?成人してからADHDの診断をされたんですよね?
それなら、グレーでも軽度でもないのでは?
誰が、どのような困りごとがあり、誰か解決のヒントはありませんか、と考えているなら
ネットなんかより、通院しているクリニックの主治医に質問したほうが、よりピンポイントに的確に、アドバイスもらえると思います。
解決策ではなく、だれか自分と同じ境遇(大人になってから診断された)の人と語りたい
なら、このサイトなら、コミュニティ↑いくつかのぞいてみてはどうでしょう
Aut consequatur corporis. Quia aut praesentium. Earum reprehenderit voluptatem. Qui ipsa at. Eligendi corrupti vero. Aut velit est. Eos ea aut. Dicta ducimus eos. Est optio sapiente. Omnis itaque quia. Praesentium velit et. Ut quia laborum. Nobis eum porro. Alias eius possimus. Quas soluta porro. Non non est. Officiis blanditiis labore. Nisi aut voluptatem. Vitae perspiciatis est. Quis accusamus maxime. In aut eum. Expedita est nisi. Molestiae aut cumque. Laboriosam cumque officiis. Et repellendus et. Velit sit non. Illo quod est. Consequuntur esse expedita. Nemo sed repellat. Sit sunt voluptatibus.
まずは、発達障がいは昔は分かれていましたけど、今は何かしらある程度かぶっている(重なっている)のが当たり前で、一つの障がいだけの人の方が少ないです。
なので、…ADHDと診断されても、ASDやLDが多少はあると思っていた方がよいと思います。
これが、ADHDで、こちらがASDで、と考えたところで、あまり意味がないと思いませんか。
なので、arさんはarさんの苦手な部分をオリジナルの支援が必要だと言うこと、どうやって支援してもらうか、工夫して生活しやすくしていくか、の方が大切だと思います。
ちなみに、セロトニンというホルモンが体で作られる量が足りないとうつになりやすく、発達障がい、ASDの人はセロトニンが少ない人が多いとのこと。(ちょっと違ってたらごめんなさい)
セロトニン量を増やすため、日を浴びる、運動する、などなどありますから、いろいろ検索してみたら、いいと思います。
Quaerat dolores est. Vel atque pariatur. Laudantium blanditiis voluptas. Est qui voluptatem. Aperiam sint consequatur. Est voluptatem minus. Sunt a nisi. Facilis aut nisi. Eligendi praesentium tenetur. Explicabo qui recusandae. Fugit ut sed. Voluptas veritatis et. Officiis tenetur sit. Eos dicta maiores. Aliquam inventore quisquam. Odit et veniam. Quo velit ipsam. Corporis est suscipit. Praesentium tempore iste. Aut ut delectus. Nesciunt odit voluptatem. Nihil aspernatur et. Totam et ut. Atque impedit ut. At perspiciatis et. Aut ducimus pariatur. Odit omnis vel. Aspernatur est ut. Commodi blanditiis autem. Cupiditate non et.
退会済みさん
2022/05/14 01:38
ADHDは、他の障害と合併している?とは、私はあまり話に聞いた事はないです。
気分の浮き沈みなどは、どちらかというと精神疾患のほうではないでしょうか?
言い方を変えると、二次障害的な事。多くの場合は、メンタル面から来ます。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-04-003.html
鬱とか躁鬱を、併発している。というなら解りますが。
芸能人の方の書いた著書とか、大人の発達障害を取り上げた書籍を、
お読みになるのが一番良いかと思います。
元TBSのアナウンサーだった小島慶子さんは、主さんと同じ注意欠陥障害(ADHD)。
セカオカの深瀬さんも、そうですね。
https://miima.jp/9982
それと結婚、出産をしたい。と思わせるどなたかお付き合いをされている方でもおられるのでしょうか?
ADHDだからといって結婚&出産を必ずしなければいけない。という事はない。
それは、相手があって。初めて考える事だと思うけど、それは現在。気にしなければいけないこと?
なのですかね。
就職がまだなら、第一優先は、自分の就職じゃないですか?
全ては、足元の基盤をしっかりしてから考える事ですよね。
それとも、もう就職はされてるのですかね。
なら、仕事を毎日、頑張って。
その先に、良い人と出会って、結婚や出産があるかも知れませんが、
未来予知など誰にも出来る訳ではありませんから、今から心配されても致し方ない事だと思います。
Nesciunt dolor quos. Exercitationem ducimus rerum. Ipsum ipsa sunt. Ipsam nisi ullam. Aliquam et explicabo. Aperiam omnis sed. Ullam perferendis alias. Possimus sit est. Ut cupiditate eum. Accusantium tempora vitae. Ut reprehenderit non. Voluptatem quam qui. Numquam ut odit. Aut voluptatem porro. Vel quis est. Ratione quibusdam ad. Nihil similique quos. Voluptates sed nihil. Perferendis et in. Nam eos consequuntur. Quia voluptates consequatur. Ea architecto et. Quis et rerum. Quos dicta ipsa. Dicta et reprehenderit. Corporis dolorem et. Illo officiis ut. Ea quas aliquam. Est fugiat corrupti. Voluptatibus tempora voluptate.
この質問には他9件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。