質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
発達障害のテストを受けた時についての質問です
2018/05/26 17:01
14

発達障害のテストを受けた時についての質問です。
今更気になったので質問しますm(*_ _)m

以前、発達障害を疑ってwaisIIIを受けてときの事なのですが、受ける前に心理療法士の方に「今まで親とか学校の先生に発達障害を疑われなかったってことは、きっとグレーだよね」と言われました。

その後診断結果が出て処理速度凸、知覚統合が凹のADHDでした(積み木、記号探しが良く、数唱、語音整列が悪かったです。)

私は診断がつきましたが、上記のように心理療法士の方の「イメージ」でグレーにされてしまう人が多いのではないでしょうか?それともイメージではなく実際に周りに気づかれなかった人はグレーの場合がほとんどなのでしょうか?

私は多動が少なく、そのように言われてしまいましたが、ADHDのように不注意優勢型の方もいます。不注意優勢型だと症状が酷くても中度~重度になることはないのですか?

分かりにくい長文失礼しました(´・ω・`) 知りたいことが多すぎて…

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/104475
退会済みさん
2018/05/26 21:41

発達障害グレーゾーン=二次障害が出現していないって事と思ってください。

発達障害の特性を持っている方は全人口の1割に相当するといわれています。

その中で発達障害と診断がつくのはうつ状態や不安神経症、強迫観念症などの二次障害た出現した方々になります。

なので、心理士さんの言っている事は間違っていません。

今まで親とか学校の先生に発達障害を疑われなかったってことは、きっとグレーだよね=いままで発達障害の特性はあるけど二次障害が出現するほどこまっておらず、周囲も気づかなかったのはただの特性持ちのグレーゾーンだったんだよね   って事です。

Waisでいくら凹凸が大きくても日常生活に困らず、二次障害も出現せずに問題なく生活しているかたもたくさんおられます。例えばアインシュタイン、スティーブン・ジョブス等等彼らは発達障害だっただろうって言われており、明らかに幼少期のエピソード等おかしな点がいくつもありますが、発達障碍者ではないんです。なぜならいくら凹凸があっても社会的に成功し生活に困っていなかったわけですから、、、、、

主様も二次障害を併発せずに生き抜いていった場合は永遠に発達障害グレーゾーンだったと思われます。

残念ながら様々な環境要因等がかさなり生活の生きにくさが表面化して、二次障害になり、発達障害診断されただけです。

って私も一緒ですけどね。33歳までは発達障害者ではありません。特性持ちで社会適応して生きてきたパターンです。いろんな要因がかさなり二次障害を併発したために発達障害って診断されただけでございます。

上手く伝わればいいですが、、、、、あまり診断名にこだわりすぎず、ご自分が生きやすくなる方法を探してくださいませ。

失礼いたしました。

https://h-navi.jp/qa/questions/104475
退会済みさん
2018/05/26 23:55

人間はみんな発達障害なんですよ。
得意、苦手があるでしょう?それがそうです。
言ってしまえばみんなグレーですよ。
人から気付かれなければグレーに近いと思います。
私もADHDの診断受けて薬も飲んでいますが。自分でグレーだと思っています。

子供は完全に4歳から発達障害ですが困り感が私とは全然違います。
日常生活出来ないことが私とは違うのです。
ちなみに子供はとっても有名な先生に「グレーだね」と言われました。
後々違う病院で検査の結果バリバリの発達障害でしたけどね。
他2つの病院で「この子のどこがおかしいの?」と言われましたから。
診断はかなりあいまいですよ。
子供の場合幼稚園、学校から普通ではないとずっと言われ続け、努力しろと言われたり、いじめにもあい、かわいそうでした。
大変でどうしても療育に通いたいから診断書を出してくださいと話したところ
上のとっても有名な先生は診断書に簡単に「発達障害」と書いていました。

日常生活に支障がない場合でも免許を取るのに眼鏡を作らなければならない近眼の方もいますね。
眼鏡がなかったら歩けないほど目が悪い人もいるでしょう。
自分がこれは困ると思ったら何か助けを借りたらいかがですか?(^^)
薬なり、自分で気を付けて工夫するなり・・・。

あんまり大したことじゃないですよ。
大したことかなぁ?私自身は大したことだと思っていません。
周りが大変な思いをしていることに私が気付けないだけだったらまずいですが(^o^;)

息子は大したことですよ。薬を飲むことは言わなければ忘れてしまいますし。
自分で気を付けるという意識もないですし。
本当に「普通に」できるということからはかけはなれています。
どうしても支援が必要です。この場合グレーではないですね。 ...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/104475
YOSHIMIさん
2018/05/26 18:15

私は学校の先生も親も、低体重出生で産まれたために子どもの頃にやっていた発達検査を担当していた小児神経科の医師や心理士からも発達障害とは見られませんでした。

社会に出て初めて、対人面で凸凹があることや、WAISにも凸凹が見られ、アスペルガー・読み書きLD・ADHD(不注意優勢)傾向がある、と言われました。

私は、「イメージ」で、グレーになるというよりは、凸凹の大きさとかによってはグレーになるのでは?という認識です。
ADHDで不注意優勢な方の場合は、多動が強い方よりも目立ちにくいとは、聞いたことがあります。

お答えになっているかわかりませんが……。 ...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.

https://h-navi.jp/qa/questions/104475
saisaiさん
2018/05/26 21:34

発達障害でいう、グレーというのは診断名がはっきり付かない場合に使います。
なので、症状が明確でない場合、グレーと言われます。
明らかなADHDだと、多動や衝動性、不注意も生活に支障をきたす事になります。
娘は不注意だけですが、やはり目に余るほどの不注意です。
なので、必然的に小さいころから障害を疑われる場合が多いです。
いきなり発達障害にはなりませんので、小さいころからの困り感等が判断のひとつになります。

処理速度と知覚統合でADHDと判断はされません。
凹凸は認められるので、判断の一つになっているだけです。凹凸が必ず明確でなくても
ADHDの診断はおります。ADHDはあくまでも、多動・衝動性・不注意のどれかが
当てはまると診断されます。問診か点数をつけるプリントをしていると思います。

なので、心理療法士さんのイメージではありません。

一応、リタリコさんのコラムのアドレスです。
https://h-navi.jp/column/article/35026231
グレーゾーンのお話が書いてあります。
それと、中度~重度という分け方はないと思います。 ...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

https://h-navi.jp/qa/questions/104475
射命丸さん
2018/05/26 22:44

私は テスト?では 知的はなしで 発達障害の診断にもならないけど 二ヶ所ほど凹凸が激しく高い所と低い所があるので グレーとは言われませんでしたが、発達障害とは言えない…でも 普通で生きるのは大変な事が あると思いますよ…でした。正直言うと、意味がわかっていません。診断はでていませんが、色々と生きにくいので 自分では 発達障害と思い生きていくつもりです。
私は 医者ではないのでわかりませんが、イメージで診断やグレーでは?とは言わないと思います。やはり診断結果や面接等々 色々検査してからしか言われないのでは?と思います。 ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

https://h-navi.jp/qa/questions/104475
sofiaさん
2018/05/27 14:21

kananakaさん

二次障害ですか🤔 私でいくと自傷が当てはまるのでしょうか。病院では自傷のことは伝えずに症状を書いたメモの1番下にさりげなく書いて置いたのですが触れられませんでした。話題にしなかっただけで気づいていたのかもしれないですね。

そりゃあ私の憂鬱さや自傷のことなんて誰にも言いませんから気づかれなくて当然ですね(´·ω·`)

天才は羨ましいです… 障害がプラスの方向に働いたんでしょうね。二次障害にならなかった方がいいですが、それはそれでちょっとだらしない人ってレッテル貼られて生きづらい

臨床心理士の方が言っていた大人になってから気づく人ですね。大人もグレーの場合がほとんどと言っていましたがやはり診断されることだってありますよね🤔

ありがとうございます(*^^*) 最近工夫のレパートリーも増えてきて少しは生きやすくなりました。 ...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

皆さんは発達障害またはグレーと診断された時にどのように診断さ

れましたか?自分は今日診察に行き前回行った心理検査(AQ-J、A-ADHD)の結果が出まして、検査結果の内容としては二次障害以外の値がカットオフを上回っていましたがどの項目も数点上回っていた程度で二次障害も一点差でしたので、まあグレーだろと思って診察を受けたところ「ASDとADHDですね」と言われました。まさか言われると思ってなかったので「グレーじゃないんですか?」と聞き返したら「そういう診断もできますがそうすると医師と患者との間で認識の齟齬が発生するのでそのような診断はあまりいい方向には働かない」と言われました。診断の結果自体はあまり気にしなかったのですが、家に帰り、家族に報告したところ、それって「結局グレーだよね」「病院によって診断違うからね」と言われて、結局自分がグレーなのか診断された通り発達障害なのかはっきりとしなくてモヤモヤしています。担当の医師が発達障害として認識しているならそのような認識で合っているということでしょうか?診断した病院は発達障害の診療が可能ということで県のHPに記載されてるのでちゃんとした病院だと思います。

回答
うちは子どもの話なので、ちょっと違うかもしれませんが、グレーと言われたことはありません。 最初のうちはまだ診断は必要ないと言われ、入学を...
13
アレから7年…お知らせです

当時この悪夢から逃れられることはないと思っていました。7年前の4月、当時20歳の息子の存在がとても苦しかった。https://h-navi.jp/qa/questions/26641その後もそれなりにいろいろありました。思春期のお子様をお持ちで悩まれてる方へ、その後のイメージのひとつとしてお伝えするのも良いのかもしれない…と思い書いています。息子はADHD・アスペルガーと診断され、障害3級手帳も頂きましたが本人が更新を嫌がり手帳は手放し健常者として過ごしています。現在27歳。スーパーのパート雇用として2年半働いています。暴力やお金の無心は全くなくなりました。決して多いとは言えないお給料の中から生活費を入れてくれています。その他なにかある度に差し入れやプレゼントもくれるような相手を想う気持ちも育ちました。衝動性も随分と抑えれるようになりました。たまにカーッとなって熱く話す時はあるけれど、それも随分コントロールできるようになりました。この間、病院は行っていません。なのでお薬も飲んでいません。27歳なのに自立できていない…とか、パート雇用で働いてるとか言えない…とか、いろんな厳しい意見もあるかもしれませんが、私は今幸せです。他の家庭やお子様と比較する必要なんてない。我が家が温かかったらそれでいい。そりゃぁ、私に何かあったとき息子は大丈夫だろうか…と不安になります。そこを考えて障碍者手帳を持つことで最低限のことは国が守ってくれるんじゃないかと思っていたけれど、本人が嫌ならしかたない。あの頃からずっとずっと成長してるから…息子を信じよう。そんな毎日を過ごしています。

回答
ADHDとアスペルガーの息子が4月から小学校へ入学しますが暴言他害が目立つようになってしまい、先が見えない日々を送っています。 夫も発達障...
11
小学1年生の息子がADHDの不注意型と、自閉症スペクトラムも

併せ持っていると思います。息子きっかけで自分も発達障害だと思うようになりましたが、未診断です。もっと言えば夫も姑も実母も実兄も発達障害だと思います・・多い。遺伝するのですね・・。今までの生きづらさがようやく理解でき、自分の特性がわかり凹んでいます。思うのですが・・ここ数年は発達障害の子どもへの支援がまだまだであっても増えてきて、認知も広がりました。しかし、先日ずっと受けていたOTが終了。STも3月めどで終了予定です。理由は、小学生になったこと、息子の場合療育に通っている事、言語聴覚士が少ないのに支援を受けたい人はどんどん増えているから・だそうです。小学生になると・・というか、年齢が進むとどんどん支援が減っていくようです。(息子はまだ軽度な部類だからでしょう)療育も高学年ごろには卒業になるようです。小さいころに支援すれば効果的なのは分かります。その頃の障害児を育てている親や周囲も大変な時期なのでしょう。しかし・・・本人が困りだすのはむしろ、年齢が高くなってからではないかと思い始めています。私がそうだからです。子どものうちや若いころならば許されていても、だんだん許されなくなっていき、周囲の理解はほぼ得られません。辛いです。自分は発達障害だったらしいと分かってからは、生きづらさの理由は分かったけれど救いがなくて却って辛くなりました。それまでは努力すれば・・とか、やれば出来るはずなどと自分を励ましてたり、希望みたいなものがあった気がしますが、努力しても出来ないんだ、と自覚してしまったからです。未診断なのは、診断しても何もよい事がないからです。大人は支援が受けられるわけじゃないし。こんなに苦しんで困って生きているのに、大人だというだけで支援がありません。支援しようにも大人は状態も複雑化して来ているし、なかなか難しいのでしょうね・・。すみません。質問ではありませんでしたが・・同じような思いの方がいらっしゃるのでしょうか・・?

回答
ほんとうにそうおもいます🍀 しみじみおもいます …………言葉になりません 難しいから 生きていきましょうね 一生かかって解き明かしたいで...
6
はじめて投稿します

よろしくおねがいします。毎回悩んでいることで教えて下さい。小学3年と、1年生の母です。上の子が頭蓋骨を手術したのもあり発達面など遅れがありますが、普通学級になんとか居ます。下の子が、ADHDに当てはまる事が多数あり、二回ほどこども病院で発達検査を受けました。年長と就学してから。で、先生から全体的に出来てるし、声かければ出来るし、診断としては多動傾向児、運動遅滞、不器用と言われ。文章にも診断名○○です。とはなく。療育施設にも同じ診断書だしてるんですが、診断名は?典型的なADHDなんですけどねと。療育の内容やメンバーのくくりを聞いたり、意見をいったからよく思われなかったも。子供はただ本人には簡単に出来る課題だから楽しいが見本の様に動きを制限されてる気がしてて。だから、今療育に行かずスイミングスクールにいってます。診断名は医師が診断名が確実だと判定するんでしょうか?ずっと不安定な結果で今、入学してどう進めたらいいかなと。長文ですみません。

回答
返信ここで大丈夫です。 ご丁寧にありがとうございます、読みにくい文章で申し訳ありませんでした。 学校も協力的なようですね良かったですね。 ...
13
コンサータの飲み方について

次回受診までに考えをまとめたく、うまくいっている方がいたら教えていただきたいです。現在中学生娘がコンサータ朝18㎎、10時に追加で18㎎処方されています。コンサータを出される人なので10時は飲み忘れのほうが多いのでは。。。と思っていましたが、勝手に朝18㎎×2錠を飲んでいたようで(飲み忘れるから)担任から「最近給食が一口も食べれていない」と電話が来ました(副作用)最近家での食料の消費がひどくもめまくりだったので、昼食べない分家の食料が消えていたんだなと納得しつつ、コンサータを飲むために家族ともめるって(冷蔵庫にあるものは何でも食べる隠してもなぜか見つけ出して食べる、3日間のおやつと置いても一瞬で食べる等々)何のためにコンサータを飲んでるだっけ??と思ってしまいました。時間がかかっても副作用は落ち着くからそれを待つかそもそもなんでコンサータが増えたのかもわからなくて(多分親子関係が全くうまくいってないから薬は増量を指示されていますが、コンサータじゃどうにもなってなさそう)、こんな状況でうまく服用できるパターンもあるのか、コロナで診察時間が15分以内、娘に大半を使うと親の発言時間は1,2分なのでどうまとめあげていくか悩ましいのでちょっと考えをまとめて行ければと思い、アドバイスいただければと思っています。よろしくお願いいたします。

回答
コンサータ飲んでます。 増えた理由は確かに問い合わせないといけないと思うのですが、 基本は朝にまとめて飲むのが正解です。推奨されないで...
20
私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2人の子供にも恵まれましたが、案の定発達障害で悩みました。上の子はもう20歳で周りの環境を自分で整えなんとか大学やバイトに通えてたりしてます(だいぶ安心)今問題なのは下の子…小学4年になります。やはりASD正当性のこだわりが強く友達を正論パンチで論破してしまう為、暴力を振るわれたり女子からは仲間はずれにされてしまってます。自分も通って来た道だったのである程度で付き合うのを諦めるというそれらしいアドバイスは出来るのですが、娘は考え方が違うらしくコミユニケーションを頑張って拒絶されの悪循環を繰り返しでボロボロです。担任の先生や市の療育担当の方に相談しても、親子でASDなので何が合って何が間違いなのか、もうよく分からなくなってしまいました。娘の為に色々頑張っていたら、自分のケアがオナザリだったらしく人と会うだけでメージュ症候群の再発や突発性難聴だったりストレスで身体まで異常をきたす状態です。セミナーやら病院に行き話をするエネルギーさえ無い状態です。こういった、親子で発達障害の方はエネルギー切れの時どうされてるのでしょうか?一般的頼れると思う親や親戚は、理解が無いのでほぼ絶縁状態です。本当にできるなら誰も知らない所で、1ヶ月くらい静かに誰にも干渉されないところで静養したいです。(家族がいる以上それが出来ない事も解ってます)なので、ここの場所をお借りしてアドバイスを頂けたら嬉しいです。子供が発達障害だけでなくその親も発達障害。カサンドラどころの話では無いので毎日鬱や身体の不調との戦いです。ウチもそうだよ!等共有も有難いです!様々な意見アドバイス宜しくお願いします。

回答
おはようございます🌞 うちは父子で発達障害ですが、 合わないみたいで最低限の関わりだけです。 私はこの方法はベストだと思っています。 娘...
11
アスペルガー、自閉症の受動型疑い50代の夫が居ます

子どもは3才です。数日前からまた家を飛び出して帰ってきません。初めてではありません。出産後5回以上は、私たち母子を置いて出て行っています。受動型なので私が呼び戻すか、忘れ物をとりにくる以外帰ってこないと思います。しかし、もう私が顔を見るのも嫌で限界です。居ない方が楽ですが母子だけで、他に頼る人もおらず不安です。もう吹っ切れてはいるので、何か前向きなお言葉をいただけると嬉しいです。【状況】結婚10年目で出産し子どもは現在3歳夫は元公務員で50代、不妊治療と将来の夢のために早期退職、転職するもうまく行かないのか転々としています。3歳の健診で保健所にて、夫について相談、典型的なアスペでしょう。私が耐え続けるか、離れるかの2択しかないと言われました。その後すぐ家庭内別居を始めて1年近くたちます。話し合いはゼロです。出産後に同じ状況に陥るごとに、言葉は一切通じません。【きっかけ】出産時の退院日に仕事を休んで家で待機、迎えに来ませんでした。→自分の事じゃない→時間の指示がなかった→今までの経験にない出来事コロナ禍で誰も面会に入れず、私だけじゃなくみんな、退院日は朝早くから退院準備で大忙しでしたし、それも伝えていました。私は初めての出産で新生児を抱えて指示なんてできる状況にはありませんでした。結婚して10年、知らず知らずのうちに私が指示を出して彼は従うだけの生活でした。それに気づいたのが出産の5日後の退院日でした。出産という、こんな大きなイベントで必要なことに気づけず自分で考えて動けないなんて、せっかく不妊治療でやっと授かったのに全てが終わった事を察して、哀しみ、怒り、出産後の人生が狂い、カサンドラ症候群になってしまいました。それでも、赤ちゃんに責任はないし精一杯頑張ってきました。他の家のようにパパもママも居る安心感を子どもに感じてもらい、パパの尊厳も作ってきました。しかし、何度も何度もトラブルを繰り返すのです。・想像力の欠如・コミュニケーション不足・話し合いができない・新しい事に対応できない・自分勝手で自己中心・自分は無難で良い人だと思っている・自分は悪くないので言い訳を常に探す・被害者意識が強くすぐに保身に走る・改善点を理解しない・改善点を伝えると逃げて一切話さない・追い詰められたと勘違いして家出を繰り返す・物事のアップデートできない・ルーティンワークしかできない・1ミリ状況がズレるとまたイチから覚え直し・ルーティンで出来ないことは一切しない・自分は完璧だというプライドが高く、受診はしない・受け身なのにこだわりは強い・何事にも他を見下して上から目線も、自分は何もできていない・言葉を額面通り受け取る子どもが赤ちゃんのうちも、それはそれは大変でしたが、話始めると最近では子どもがパパ早く帰ってきて、そこに座っていて、と言うと、社員を辞めて転職しました。アルバイトで早く帰ってきて、言われた通り私が寝かしつけしている間はリビングの指定された場所に座ってスマホを見ています。トイトレ中で、パンツを子どもに履かせたのに本人に伝えておらず、私も知らず子どもはオムツだと思って排尿して、テーマパーク内でお漏らししました。コミュニケーション能力がないので子どもに何も伝わりません。怒り方もおかしく、もう見ているだけでイライラするし危なくて子供を任せられません。物事の善悪を自分で判断できないのです。正しくは、本人のこれまでの経験の辞書に載っていないですが、初めての子育てだから当たり前だと思います。そして、学ぶことを全面放棄しています。転職して夢のために始めた仕事でも、きっと同じで横柄な態度に謙虚さはなく、一向に学ばないから嫌われるでしょうし、うまくいかないと思います。今後の人生、子供の進路など一切話し合いは出来ないでしょう。しかし、こだわりはあるため、拒否の姿勢を見せることだけはあります。勝手に一人で、自宅の私の仕事作業場を占拠して床で寝る生活を1年近く。その部屋を片付けられないし、夜帰ってくるまでにまた現状に戻すのもしんどいし、どんどん散らかるしその部屋は、ルーティンにない掃除ができないのでホコリとゴミだらけです。子どもは幸い、比較的良い子に育っています。色々な物事を良く見て考えて行動するタイプなので彼の遺伝は少なく感じますが、状況に悲観してこれから変わってしまうのかもしれません。このまま大きくなると、父親と心が通わないことへの違和感は感じると思います。ただ、自分が決めたルーティンワークだけはできます。例えば、家事は炊事洗濯ができて、母の日と私の誕生日は何かしらします。しかし、子供の誕生日は3年間ほぼ何もしませんでした。一見素晴らしくも見えますが、必要性を感じているのではなくただのルーティンで、同じような出来事でもルーティン外ならしません。普通の人はルーティンなんて嫌気が差してできないでしょうから異常だと思います。そういう思考回路です。ロボットや宇宙人だから永遠にトラブルが起きます。暖簾に腕押しです。離婚するしない、今後どうするか、その辺はもう仕方ないのでゆっくり考えます。私が倒れたら終わりだからもう自分が頑張るしかない。夫と一緒にいたら精神的に、離れたら肉体的に。どちらに行っても地獄、承知しています。私も高齢ですが、いまのところ健康で子どもに寄り添えるだけでも幸せでラッキーだと思うしかありません。・子どもに対してどのように声かけをすべきか・どうすればモチベーションを高く保てるか・なんでも良いので励ましのお言葉・もしいらっしゃれば当事者のお声などを、いただけると、これからも生きていけそうな気がします。長文をお読みいただきありがとうございます。よろしくお願いします。

回答
キングプロテアさん お読みいただきありがとうございます。 おっしゃられる通り、もう割り切ってはいるのですが、やはり辛い気持ちはあります。...
18
特別児童扶養手当について、申請可能か教えてください

IQ100以上の自閉症スペクトラムの小4の息子のことです。3年生の夏休みから癇癪が酷くなり、昨年末から癇癪を抑える薬を飲んでいます。今までの癇癪は私と妹に殴りかかる、物を投げ散らかすなどでした。今年の夏休み明けから不登校になりました。不登校になる少し前から、友人関係を切る、母親が出かけるのを阻止する、包丁を持ち出す、などの気になる行動があり、今は癇癪を起こすと自分の頭を強く殴る自傷行為があります。主治医からは、今の鬱状態はそのうち治るので無理に学校に行かせない、嫌なことを無理にさせない、と言われ様子を見ています。息子は、私と祖父以外には自傷行為を起こして拒否をするので、デイサービスに預けることもできません。自傷行為があったり死にたい気持ちがあったりで1人にもさせておけませんし、知り合いなどからの人目が気になり外出にも制限があり、外出時も常に私か祖父と一緒です。パートの仕事がある時は祖父宅に預けていますが、息子の状態が悪いと休ませてもらったり、仕事を続けることに限界を感じています。不登校になりまだ3か月ですが、このような状況なので、手帳の取得や特別児童扶養手当の申請の検討を考えはじめました。私の住む自治体のHPでは、特別児童扶養手当の対象はIQ50以下程度又は身体障害がい1級〜3級となっていますが、IQの高い自閉症スペクトラム児は、対象にはならないのでしょうか?また、何か有効な制度の情報や、似たような経験をお持ちの方のアドバイスなどありましたら、教えてください。

回答
皆さん、たくさんの丁寧な回答をありがとうございます。 さやさやさん IQの問題で療育手帳は諦めていたのですが、子供の状態によって数値が変...
9
自閉症スペクトラムのフラッシュバックに効果があるといわれる神

田橋処方(桂枝加芍薬湯+四物湯)を飲んでる方はいらっしゃいますか?私は神田橋條治先生を花風社の本で知って、神田橋処方は杉山登志郎先生の「発達障害のいま」で知りました。まず、息子(小4)は疲れやすく汗のかけない体質だったので、漢方薬の医師に体質改善のために「黄耆建中湯」を処方してもらいました。すると、パニックが減り、落ち着いた様子に変わりました。ただの体力回復の漢方薬なのに精神面に影響していることに驚いて「黄耆建中湯」の成分を調べたところ「桂枝加芍薬湯」とほぼ成分が同じであることに気が付き、以前本で読んだことのある神田橋処方を思い出しました。そこで、町の漢方薬屋さんで神田橋処方を買い、飲ませて様子を見たところ更に効果を感じました。そして、4か月に一度のペースで通う療育センターの精神科医に聞いたころ、どうも、神田橋処方を知らない様子でした。神田橋先生も杉山先生も私のなかでは超有名人なのですが、、、神田橋処方って、あまり知られていないものなのでしょうか?

回答
よこさん、ありがとうございます! 去年から精神科医が変わって、その方は 「抑肝散加陳皮半夏」は知ってたけど、神田橋処方は知らないようでし...
7
小学校三年生、ADHD不注意優勢を疑っている男児の母親です

未就園児の時は、多動で場所や時関係なく興奮し手はつなげず振り払い走り出してしまうような子でした。出先で気に入らないとすぐに癇癪を起こしたり、コミュニケーションが取れない指示なんかも全く聞けない我が子にわたし自身参ってしまいスーパーや公園にも行けなくなるほどでした。幼稚園に入り、多動に関してはだんだんと落ちつきましたが気になったのは、運動会では一応列や輪には入ってますが全園児の体操ではお友達にちょっかいをかけしゃべっていたり、年長になれば他の子達を応援したり真剣に見たりする中砂いじりをしていたり…体育指導などでいつもと違う場面でもふざけすぎて先生に叱られる。組体操では一人失敗をしたり発表会ではセリフを忘れてしまったり…とにかく本来緊張感のある場面(病院、卒園式などなど)での緊張感が感じられなかったり、やっぱり他の子と比べてしまうと落ち着きがなく、お友達とのコミュニケーションも下手、知ってる言葉、物の名前ま少なく、楽しいことに流されやすくつかみどころのない我が子にずっと私自身悩んできました。入学し、はじめは学校での日常は問題なく送れていましたが、授業中はわからないわからないと言い先生の一斉支持がわからず、一言個別で説明がないと課題に自分で取り組めない、テストに取りかかれない。授業参観での緊張感のない様子やクラス補助の先生が我が子のとなりにつきっきり、上履きを上履きいれごと無くしたり、自己管理の意識がなく、理解力がない、話を受け止めて考えて相手と会話するなどの成長が見られないし色んな気になることを目の当たりにしてやっぱりなにかあるんでは?と思い一年の終わりに学校や教育センターに相談、ウィスクをすすめられ受けました。IQは100他も平均でしたが知覚推理のみ20以上の差がありましたが、一通り早口な機械的な言葉でつまずくであろう事柄やウィスクの説明を聞き、そんなに気にしないでください問題がでたら対処しましょう早生まれだし三年まで様子をみましょう。と気にしすぎママのような対応、そのまま2年に。2年時はベテラン先生で、年間一番前の席で過ごしました。2年の最後にはわからないわからないはなくなりましたがやはり年間通して言われたのはうっかりミスやいろんな面での不注意と落ちつきのなさでした。三年になり、勉強もそれなりに難しくなり図形や推測する文章題は、ポンっと出されたら掛け算?割り算?となり1度では出来ないと思います。文章題の数字を見落としたり(例えば48で4を見落としたり忘れたりして8にしちゃう式も答えも違ってしまう)うっかりミスばかり。本人も頭がパンクしそう、とかバカにされると気にし始めてもいます。でも、本人の問題で学校では仲良くしてる友達もいるし(みんなより幼いし、発言も自己中なことも少々あり、付き合いが近くなりすぎたり3人以上で遊ぶと無視されたり辛い一面もありますが)暴力や離席などもないため学校からはなにか言われたことはありません。どんなことを聞いても、学校側の本人は頑張ってますよ的な言葉を信用して様子をみるべきなのか、何度も専門医に診てもらう手立てを踏んだり、学校や教育センターに相談したりしてきましたが結局同じことで毎回悩んでしまいます。やっぱり大丈夫かな?個性の範囲なのか?と思ってしまったり。。やっぱり下の子たちとは違う!専門医に診てもらうべきだと思ったり。みなさん、診察をうける決意をしたきっかけは何ですか?また、学校の気にしすぎ大丈夫はやはり間違っていて自分の勘が正しかったとゆう経験をなさった方はいらっしゃいますか?

回答
分かります❗ 非常に‼第一歩がね! 担任に不安をぶつけても、逆に不安になったりして。 私が限界でした。 スクールカウンセラーに相談し...
8