質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
皆さんは発達障害またはグレーと診断された時に...
2024/06/19 16:42
13

皆さんは発達障害またはグレーと診断された時にどのように診断されましたか?
自分は今日診察に行き前回行った心理検査(AQ-J、A-ADHD)の結果が出まして、検査結果の内容としては二次障害以外の値がカットオフを上回っていましたがどの項目も数点上回っていた程度で二次障害も一点差でしたので、まあグレーだろと思って診察を受けたところ「ASDとADHDですね」と言われました。まさか言われると思ってなかったので「グレーじゃないんですか?」と聞き返したら「そういう診断もできますがそうすると医師と患者との間で認識の齟齬が発生するのでそのような診断はあまりいい方向には働かない」と言われました。診断の結果自体はあまり気にしなかったのですが、家に帰り、家族に報告したところ、それって「結局グレーだよね」「病院によって診断違うからね」と言われて、結局自分がグレーなのか診断された通り発達障害なのかはっきりとしなくてモヤモヤしています。担当の医師が発達障害として認識しているならそのような認識で合っているということでしょうか?診断した病院は発達障害の診療が可能ということで県のHPに記載されてるのでちゃんとした病院だと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185834

うちは子どもの話なので、ちょっと違うかもしれませんが、グレーと言われたことはありません。

最初のうちはまだ診断は必要ないと言われ、入学を期に放課後等デイサービスに通うために「じゃあ診断書出すね」と言われました。
対外的に診断名が必要なら付ける、必要でなければ付けない(けど白じゃないからね。聞かれたらグレーと答えるかもね)という感じでした。

他には、本人か周りか誰か困ってたら黒、困ってなければグレーと聞きました。

子どもなら集団に入っていなかったりして、本人や家族が困ってなくても検診等から受診を促されることもあるでしょうが、大人の人が受診するなら何かしら困って受診すると思うので、今更グレーとごまかす必要はないのではないでしょうか。

ぎりぎりグレーで障害ではないと思いたい人もいるかと思います。
グレーと言ってくれる医師を探すのも良いと思います。

しかし、ぎりぎり障害ではないグレーだから支援が得られないのと、ぎりぎり障害なので支援が得られるのとではどちらが良いのでしょう?


---追記---
数点とは言え上回ってたのに、なぜ勝手にグレーと判断するのですか?

検査結果の数点なんて、誤差だと思います。
もしかしたら下回るかもしれませんが、もしかしたら余裕で超えてる可能性もあります。

https://h-navi.jp/qa/questions/185834
tontonさん
2024/06/19 17:08

辛辣な表現になってしまいますが、何のために受診するのか・・・という点から考えると、「私はグレーなんだから発達障害じゃない。そこまでの対応は必要ない」と患者さんが認識してしまうと、これからの方針について医師と話し合いがしにくくなりそうです。

>医師と患者との間で認識の齟齬が発生するのでそのような診断はあまりいい方向には働かない
担当の医師のおっしゃる通りだと思います。

チャコールグレーと黒の違いを明確にしなくても、病院ですることは違いが無いのでしょう。
白の中では同じように目立ちます。 ...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

https://h-navi.jp/qa/questions/185834

素人の推測で申し訳ありません。
「身近な人で精神病院に入院している人がグレー」という、その方は、グレーだったからこそ、適切な支援を受けられずに、二次障害を起こした結果の入院だったりはしませんか。
また、精神関連で入院治療を受けている人の中で、その病気関連の治療が進んだことで、発達障害の特性が表面にあらわれてきて、原因は発達障害の二次障害だった、という方も少なからずいらっしゃるんですよね。
なので、身近な方も、今はグレーかもしれませんが、治療が進めば「グレーではなかった」ということになるかもしれません。

さらに、同じ診断名でも「困り感の原因」や「脳の障害特性」が人によって違いますし、それに加えて、困り感や特性の出方においては「周囲の環境」が非常に大きく影響します。
よって、全く同じ診断名でも、100人いれば100通りの個性を持っています。
ですから、「同じ診断名なのにココが違う、ドコが違う」と、他者と比較することはナンセンスだと私は考えています。

お医者様もキッパリ断言しているということは、「グレーではない」ですよ。
あと、グレーって「白」じゃないんですよね。
環境如何でガクッと大きく崩れてしまう、なのに支援はない、という非常に危うい側面を持っているんですよ。
グレーだからと楽観視するのは大変危険です(コレはご家族にお伝えするべき一文だとは思いますが)。


ちなみに、リタリコジュニアのサイトから引用します。
以下引用~
発達障害の「グレーゾーン」とは、医学的な診断名ではなく「発達障害の傾向があるものの、医療機関の診断では基準に満たない状態」を差す通称(正式名称ではないが、世間一般で通用している言葉のこと)として用いられることもありますが、診断基準によらず、よりあいまいに特性の強さや性質を指して使われる場合も多く見受けられます。
~引用終わり
「特性」は持っているということですから、それらが「困り感」になるのであれば、とてもシンドイことだと思います。
もちろん、この特性が「強味」になることもあるわけです。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/185834

グレー診断の方がモヤモヤします。

もし私が受診し、グレーと言われるのは嫌ですね…
例えば、障害雇用なら診断があった方が良いと思います。
配慮が必要ならグレーより診断名があった方が、一般人には理解されやすい気がします。

息子の場合は、療育や通級など支援を受けるきっかけになりました。
初診で診断されショックでしたが感謝しています。 ...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

https://h-navi.jp/qa/questions/185834
YOSHIMIさん
2024/06/19 21:24

成人当事者です
私は確定診断まで、諸事情で時間がかかったので、はっきり診断がついてほっとしましたよ
当時は、グレーの方が嫌だなぁと思っていたくらいです
検査結果はその時々で数値が変わります
私も、同じWAISを複数回受けても、受けたタイミングで若干の差はありましたし
特に成人になっていると、グレーだからこそ受けられない福祉的な支援もたくさんあります
診断がはっきりついている方が、将来的に福祉的な支援が必要になった時に受けやすくなります ...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.

https://h-navi.jp/qa/questions/185834

それは、黒ですよ。
医師がそうつたえているのだから。

グレーとか聞くけどいつもそれ、黒やんって思ってしまうわたしって、嫌なやつかしら。

IQ高い娘も真っ黒です。

息子は診断してないので、グレーかなと思うけれど、黒っぽい気がします。でもはっきり言われるのが嫌で、検査してません。

一人っ子ならちゃんと病院受診していたかなと思います。
しかし上の娘ででいっぱいで、二人が黒と言われたら私の身がもちません。

結局グレーとはなんぞや。

はっきりいわれているのに?

結局何かききたいのかなとかおもったり。

もうかなり、強めに言っててふかいになってしまうかもしれませんが、リタリコ利用してる時点で黒じゃない?と思ってしまうのは私だけかな…

嫌な言い方して、不快になりましたらすみません。

そんな私未診断だけど、黒かもしれませんね。 ...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教室も出ていってしまう子でした。中学校にはいってから、授業中立ち歩くことは無くなりましたが、当時、中学2年生の時点で、鍵を8回なくす、定期も5枚目、チャリの鍵はスペアも当然無くしているので鍵を壊して乗っている、そんな状況で、もしかしてADHDかも?とそのときにやっと自覚し始めました。周りの友達、教育者からしても、私をADHDだと思ってるのかな?といった扱いを自分でも感じていました。中高一貫校だったため、そのまま高校にあがり、3年間同じ担任だったのですが、中三の担任が引き継ぎの時に言ったのか、入学3日とかで私のADHDのことに勘づいていました。環境がとてもよかったため、私の多動、不注意にほとんどの先生は気づき、優しく見守ってくれていたので、そこまで困り事は感じていなかったのですが、大学受験をするとなったときに、頭の中の多動?が半端なく、集中も出来ず、勉強する事が困難だと感じたため、きちんと診断を受けて服薬をしたいと思うようになりました。前述の通り、幼小中高とずっと指摘され続け、母も私のADHDに気づいていて、尚且つ父がADHDなのにも関わらず、今まで母は私を病院へ連れていかなかったのには、きっと母自身、娘が発達障害だと認めたくなかったからだと思っています。私の部屋の汚さ、無くしものの多さ、朝起こすのが大変なところ、他にも沢山私に手を焼いてきて、母自身も叱責に疲れたと思います。なのでこれがタイミングだと思うのですが、母になんて相談すれば良いのか分かりません。あまり良好な親子関係でもないため、発達障害は甘えだと思っているタイプの人になんて言えば分かってくれるのか凄く悩んでいます。ぜひお力添えをお願いします。

回答
>YOSHIMIさん 回答ありがとうございます。 担任の先生には本日お話する場を作ってもらい、悩み相談することができました。受験をする上...
13
中学2年息子についてです

3歳半(未就園児)のとき、言葉が遅い点で相談してみたところ、グレーゾーンと言われたことがあります。ただ、臨床心理士の言葉なので、診断とは違います。また、グレーゾーンの理由も1回目のテストでは、「知的障害伴わない広汎性発達障害の数値」で、数ヶ月後違うテストの予定だったのに何も言わずに前回と同じテストをし、今度は「健常者」だと言われました。だから、グレーゾーンと。「とりあえず、幼稚園に通う前なのでグレーだけど療育しておけばいいでしょう」という感じだったので、私は不安を覚え、療育はやめてしまいました。正直、その療育施設に不満も有りましたが、私自身まさかそんな結果が出るとは思わず、受け入れられなかった部分もあります。また、言葉は遅いけど、「とっても困った子供」ではなく、どこにでもある子育ての悩み程度だったので、そんな結果は信じられませんでした。実際、そのあとも多少のトラブルはいろいろ経験したものの一般的な子育てだと思っていました。その間何かある度に「やっぱり、障害?」と不安たくさん有りましたが、なんとかやってきました。しかし、中学に入ってだんだん不安が多くなってきました。①朝起きられない。実際私もそうだったので、大人になって責任が出ればできるようになる…と思ってはいるのですが、何度起こしても遅刻ギリギリでも私が本気で怒らないと起きません。②眠気が常にある。疲れているとは思うのですが、朝同様、普通絶対起きなきゃいけないって思っていれば、寝ないとおもうのです。でも、帰ってきて、勉強もせず眠ってしまう。先日はインターネットでの塾があったのにも関わらず、待ち時間10分の間に寝てしまい、講座を受けられなかったというのがありました。④得意なものがなにひとつないすべて底辺レベルです。最初、なんでも一生懸命にやるので、指導者の方はみんな「すごい逸材」と思うのです。でも、長期でやってみると「あれ?」ということばかり。本人意識も楽しくできればいいと言う感じで伸びない。⑤勉強いくらしても250点以下。上記のようなことが多いため、私もたくさん考えて、怒らないようにいつも声をかけ、ずっと見ていました。下の子が二人もいる中この子ばかり気にして申し訳ないと思うくらい、目を光らせて…でも結果いつも泣きたいくらい散々です。⑥友人関係たまたま心の優しい子達に支えられているような感じです。私も出来はあまりよくないですが、一生懸命やれば、それなりに伸びました。私はやる気がなかっただけでした。だから、私は今バカにされっぱなしの生活です。だからこそ、自分のようにはなってほしくなく、なんでも一生懸命やって、これでいいやというのは無くして欲しかった。でも、気持ちも弱い。その上、私よりも頑張っているのに結果がない。だから、もっと気持ちを!と思うのです。でも、最近気持ちだけではないのでは?どこか障害があるからどうしようもないのでは?と思う日々です。いろんなところで障害を調べても該当する部分もあるようだけど、該当しない部分も。みんなそうなのでは?と思うくらい。また、診断を受けてみようと思っても周りからの反対が多いです。正直またグレーと言われてただ混乱するだけなのでは?と思うところもあります。知識のある人に少しみてもらっても「確かに「ちょっと個性的」ていう感じ程度だよね。」と言われ、「実際診断てあまり意味ない。投薬でなおることではないから。」といわれます。診断してもらって、何がよくなるんだろう。結局育てるのは私なのに。診断が下されてしまったら、もっと将来の不安が出てしまうのではとも思うのです。私はこの子に何も期待しなくなってしまうのではと思うのです。愛せなくなるのでは…と。診断された方、本当にメリットばかりですか?本当に救われますか?長文な上にこんなこと思う親なんて最低だと思います。でも、もう回り道したくないんです、後悔したくないんです。誰か助けてください。

回答
お返事拝見しましたが 私は我が子に支援は不要と言われてきましたが、一生懸命やっても結果が伴わないこどもの様子が気になって、くらいついて病...
24
40代のASD罹患者です

現在の会社で働いて10年余り、それでも障害でのミスが多くミスする度に最近では死にたいという気持ちが頭から離れなくなります。先日、会社の上司から勤務態度について話があり、自分の勘違いで休憩を1時間多くとっていることが分かりました。しかも1年間。現在は日報に休憩時間を正確に記入し上司がデータと照合して合っているかを確認するようになりました。理由は自分の勤務態度が信じられないからです。データでは分からないことは聞きに来るのですが上司と顔を合わせるだけでストレスが襲ってきます。自分は小さい頃から自分の中で話を大きくしてしまうクセがあり、「今度からはちゃんとやろうね」という言葉をかけられても自分の中では「ちゃんとやらんかぁぁ!!ボケがぁ!!」と解釈してしまいます。そのような気持ちでいることが多いため、20年くらい前から何をしても楽しいと思うことはありません。そのクセがついたのも、親に叱られた時のことをイメージしてしまうため。今も疲れが残ったまま会社に行く日々を過ごしています。家族も会社も、どこにも味方はいないと思っています。ストレスを発散する方法も知らずうつなどを発症することにおびえています。なので、実家でも会社でも気の休まることはありません。皆さんは苦しみをわかってもらえない時にはどのようなことをしますか?

回答
ASD当事者です。 まずは、障害者雇用なら、声掛けを変えてもらうことからではないでしょうか。 ASDにちゃんとやろうねは禁句中の禁句です。...
6
「小学生の頃から問題行動がある子を放置したら、どうなるか

旭川の女子高生の事件でよく分かったでしょう」こう言われました。過去の質問https://h-navi.jp/qa/questions/185527見ていただければ分かると思うのですが。次男は近隣住民宅に投石、ガラスを割って逃げたり、自転車の空気を抜いたりパンクさせたりしてました。三男は、近隣住民のポストに、ゴミやガムや小石を詰めてました。次男は自立支援施設へ。三男はまだ自宅ですが、自立支援施設を検討されてます。雑談の中で、職員から「小学生の時に問題行動が有る子を放置したら一体どうなるか、旭川の女子高生の事件を見たら分かるでしょ」「なによ!!ガラスを割ったり自転車パンクさせたりとか、ゴミを投げ入れるとか、皆小学生の頃はやっていた!と思ってたでしょう。お母さん。でも、違いますよ。そんな事する子は本当に稀です」「お母さん、「少しズレている」って言われるでしょう。些細なズレに気づけない時点で、どんどんどんどん、まわりからズレていくんですよ!」と言われました。うちの子が、旭川の事件みたいな事を起こすって事ですよね?それは言い過ぎだと思いました。反論して言いですよね?

回答
発達障害の当事者です 親でない立場からの解答なこと、ご了承ください まず、これまでお子さん達(特に次男さん)がやられていたことは、大人に...
10
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
アトモキセチン(ストラテラ)を1年程飲んでいますが、すっと冷めたような気持ちになります。 薬をよく飲み忘れますが、その時はイライラの爆発が...
13
発達障害についてです

診断って変わりますか❔診断以後に、障害じゃ無いって言われることがありますか❔今月ASDと診断されました。先日カウンセリングで、自分はグレーゾーンって言われるかもとか、障害じゃなくなったら診断が外れるかもって思っていることを相談しました。どうやら勘違いしていたようで、カウンセリングさんより、障害ってついた場合は黒に近い。定型が白だとすると、白と黒の間の特性がムラがある人達をグレーゾーンって言うって言われました。つまり私は今後、生活の困りごとがなくなったら、発達障害がグレーゾーンに変わったり、発達障害じゃ無くなると勝手に思っていましたが、違うのかと疑問に思っています。ASD、ADHDなど発達障害とはっきり診断がついた方が、その後改善し、診断が無くなった。もしくはグレーゾーンって言われた方がその後明確に障害と診断された。って事はありますでしょうか。あるよね。ないのかな。個人的には今、発達障害って診断を受けましたが、今後障害って診断が無くなる事があるんじゃないかって期待しています。もし上記のエピソードがあれば教えていただけると助かります。ちなみに診断を受けたのは県内で最も大きい精神科病院です。診断した担当の医師は発達障害の診断をつける専門の医師です。病院自体が紹介状等が無いと受診できないような病院で、夫からはその病院に紹介された時点で、異常だと思われていました。県外からも診断を受けるためだけに受診するような病院みたいです。かなり信頼性が高い病院で診断されても今後診断が覆ることがあるのか、発達障害じゃないと言われることがあるのか、気になっています。よろしくお願いします。

回答
子供の話ですが、息子は三歳の時に自閉症スペクトラムと診断されました。 目立った特性は、言葉が遅い、癇癪、過集中かな。医師からも「あえて、...
11
発達障害ADHDグレー(30代前半・女)で、子どもを持つか迷

っています。迷っている理由は以下の通りです。➀子どもへの障害の遺伝発達障害的な特性は7割程度遺伝するのが定説になっていると思います。そして中には、親よりも症状が濃く出てしまう場合もあるとのこと。自分程度での障害であれば、自分の過去を参考になんとか生きやすいように導いてあげられるかもしれませんが、症状が重い場合、生きづらさを抱えずに生きられるようにしてあげられるか、自信がありません。そしてその遺伝が自分からだとという罪悪感にたえられるか自信がありません。②自分の家事能力の低さ夫婦2人の家事はなんとかこなせています。ですが、丁寧な家事、プラスアルファの家事はできません。発達障害の子どもは、健常者より、こまやかな気遣いが必要になると思います。私自身の能力では、発達障害児が必要とするであろうケアを十分与えてあげられないのではないかと不安です。③夫が虚弱体質普段激務なこともあり、土日は体調崩して休んでいることが多いです。愛情深さは私よりあるので優しい父親にはなりそうですが、育児の実務において、あまり助けにならないような気がしています。③家族のサポートの少なさ両方の親ともに遠方です。私自身が高齢出産の子どもだったので、実家の親は年を取ってしまい育児のサポートはできない状態です。里帰り出産も現実的ではありません。夫側の親はすでに父親がおらず、母親はうつ病で、頼れる状態ではありません。色々と自分なりに考えたり、色々な人(親や夫、カウンセラーなど)にも十分に相談しましたが、いまだに結論がでません。悩むのがしんどくなり、一時は産まない方向に進もうとしたのですが、年齢を重ねるにつれ、「本当にこれでいいのか?」という気持ちが出てきています。ですが、自覚がある状態で発達障害を遺伝させてしまうかもしれないこと、さらに「障害があってもサポートを上手く使って子育てできるかもしれない」と思える要素がないため、産む方向にもどうしても踏み切れません。夫とは何度も相談しており、最初は夫は「どんな子でも子どもが欲しい」といっていましたが、私が色々なネガティブ要素を言いすぎるので、「確かにどんな子が生まれるかわからないし、リスクが怖くなってきた。いなくてもいいかもね」と最近は言い始めました。夫婦とも優柔不断で情けないですが、本当にずっと悩んでいます。何かアドバイスをいただけると幸いです。

回答
親戚で産まない決断をした人がいます。 時々悩みがぶり返して気持ちが溢れるのか? 10年くらいは私に相談してくることもありました。決断をした...
15
中1男子、初めて病院に行きます

心がけなど、経験談を教えてください。今までずっと、極めてグレー、でもどうにかなってる、という状況で過ごしてきました。トラブルは多かったので、発達支援センター、スクールカウンセラー、教育支援センターなど色々利用してきましたが、特に受診を勧められるでもなく、そこまでではないのかと思っていました。が、小6で決定的なトラブルから不登校を経験し、中学校でも問題多発(忘れ物とか)。やっぱり一度、医療機関にも行った方がいのでは、と最近通い始めた特別支援学級の先生に相談したところ、「一度診てもらうのもいい」と初めて受診を勧められました。ということで病院に行くのですが、同じ年代の子をもつ友人で、「病院で障害と言われたことで、ショックを受け、裏目に出た」という経験を持つ人がいて、不安もあります。受診して良かった、やめておけばよかった、通院して効果がある、効果がないなど、皆様の経験談、受診にあたっての心構えなどを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします!

回答
みなさま、詳細で具体的なご意見、ありがとうございます。本当に真剣にご回答くださり感謝です。 ご意見をふまえた上で、息子にも再度確認、また特...
14
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神

科に行ったのですが診断では違うと言われました。しかし私としては間違いなく生活で支障が出てるのにも関わらずこのような診断を下された事に納得がいってません。仮に他の病院で診てもらっても同じように診断されるのでしょうかそれとも別の病院ならまた違う診断が下されるのでしょうか、しかし私としてはやっと勇気を出して病院に行ったのに違うと診断された時の絶望が凄かったのでこれ以上この絶望を味わいたくはありません。ですのでもう諦めてこのままグレーゾーンとして生きていくしかないとも思っている自分もあります。私はどうすれば良いのでしょうか。要領を得ない質問で申し訳ないです。受けた診断はWAISIVというIQテストのようなものとA·ADHDというアンケートの様なものです。結果はA·ADHDではADD得点が45点で、ADHD得点が65点でした。特に不注意·衝動性が強いそうです基準はADD得点が38点以上で不注意傾向、ADHD得点が54点以上でADHD傾向の高さを示すようです。WAISIVでは全検査IQ120、ワーキングメモリー125、言語理解116、処理速度が平均で年齢平均を下回る下位検査はみられなかったです。総評としては知的能力が平均以上で注意機能が安定していて十分に能力を発揮していて、ADHDの症状がある人はこうした課題では十分に能力を発揮出来ないことが多いためADHDの特徴はみられないそうです。ちなみに精神科で先生に言った症状は以下の通りです。・忘れ物が多い・基本的に集中力が無い、しかし好きな事は逆にやり過ぎてしまう事もある・片付けが苦手、片付けてもすぐ散らかす・注意散漫・物忘れが多く、無くし物も多い・やらなきゃいけないことを後回しにし続ける・人との約束をすっぽかしてしまうこともある・計画を立てることが苦手、立てても守れない・過度に話しすぎてしまう・何もせずじっとしている事が苦手・空気を読まずに発言してしまう・会話の流れが読めない・人の発言に被せて喋りだしてしまう・無駄に完璧主義・感覚過敏こんな感じです。自分で書いてて思ったのですが、ADHDだけじゃなくてASDの症状もあるかもしれないです。※追記診断をしたのは約1年前です。書くのが遅くなってしまってすみません。また自分の中ではこういったIQテストのようなものは好きなのでそれで集中力が続いただけだと思っていてそれは言ったのですが、そんなことは無いと一蹴されてしまいました。

回答
ykさん、はじめまして😊 てとてとと申します。 変な質問ですが、ご自身の家庭環境はどんな感じでしたか? もし、親御さんとうまく関係が築け...
9
4月から保育園に通う三歳の息子のことでご相談です

まだ保育園に通いだして1ヶ月ですが、●特定の先生への執着、その先生がいないと不安から癇癪を起こす●集団でのホールでの集まりや、行事への参加が困難●お友達の名前はすぐ覚えるが、一緒に遊ぼうとはしない●保育園での興味は主にブランコ遊びのみなどの問題を指摘されています。二歳から療育に通い、興味の範囲を広げることや、先生との関わりを深めることでコミュニケーション能力を改善させることを主に行っています。息子の特徴としては電車や車が大好きで、名前をとてもよく覚えます。ひらがなやアルファベット、数字や時計への興味も強く、何度も聞いては復唱して記憶しようとします。親としてはアスペルガーを疑い、病院への受診をして一度診断を仰ぎたいと思うのですが、療育先の先生には「診断名はそこまでこだわらない方がよい」「受診は小学校入学前でよいのでは」と言われています。モヤモヤとした日々に一区切りをつけたく、私としては受診したいと思うのですが、まだ時期尚早なのでしょうか?皆さんはどのタイミングで受診を決められましたか?アドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いします。

回答
ただいま年長の次女がいます。 上には軽度のADHDとアスペルガーの小2がいます。 長女の児童精神科に連れて行っていて、次女が2歳前に主治...
14