質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして

2016/01/22 10:32
4
初めまして。お世話にやります。
発達障害のグレーゾーンの5歳の息子についてです。
息子は言葉の遅れ、理解力が3歳程度です。療育手帳も去年B2でとりました。生活上でも酷くはありませんが、こだわりがあったり、同じ事を何度も何度も言ってみたり、見たりと私はグレーではなく、ほぼ黒だと確信しています。
ですが、なかなか主治医からは発達障害の診断がおりません。デリケートな問題なので主治医も迷っているようです。
小学校入学にあたり、就学相談の時など要望を訴え、通してもらうにしても、発達障害の診断があった方が良いのでしょうか?
ただ、将来において、進学や就職に不利になったりしないのでしょうか?
一度ついてしまった診断は消せないのでしょうか?

何卒よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

mym8860さん
2016/03/07 15:53
ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。

発達検査を再度行った後、診断をつけるかどうかを決める事になりました。

ご意見やアドバイスありがとうございました。
感謝致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/20771
mym8860様

初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた受験生でもあります。

大人の当事者として、完璧なアドバイスはできませんが、体験を元にアドバイスできる範囲内にてご回答させていただきます。

まず、『就職に不利』とありますが、不利にはならないと思います。そもそも、こちら側から発達障害者だと伝えない限り、行政は別ですが、こちら側が発達障害だと知るすべが無いはずです。※極めて重要な個人情報ですからね。

それと、今大手企業が中心になっているかと思いますが、ちょっとずつ発達障害について、理解し始めている状態だと思います。お子様が大きくなられ、就職する時代には、むしろ発達障害者ということが、もちろん、デメリットになるケースもあるかと思いますが、メリットになるケースもある時代になってくるのではないかなと思っています。

余談ですが、私のような大人の発達障害者は、これからの発達障害児の未来に関して、責任を負っていると思っていますので、私なりに色々と試行錯誤しながらだと思いますが、良き発達障害児の未来がやってくるよう頑張りたいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/20771
saisaiさん
2016/01/22 12:40
はじめまして、アスペルガーの息子がいます。
診断されたからといって、行政がどうこうしてくれることはありませんでした。
知的に障がいがあれば、支援クラスに入るように動きますが
知的に障がいも無く、多動でもないとなると
普通クラスに入ります。あとは担任の先生との話し合いで
ある程度は、対応・免除してくれる事もあります。ただ、先生によります。
拘りは成長とともに少なくなります。
診断されたからと言っても、看板をぶら下げるわけではないので
言わない限り誰も知りません。消せる消せないではなく
必要かどうかです。必要でなければ、言わなくても良いです。 ...続きを読む
Rerum rerum excepturi. Atque quaerat et. Natus aliquid alias. Similique ad velit. Et itaque quo. Dolorem nisi dolores. Odio praesentium aut. Cum deserunt neque. Excepturi possimus aliquam. Ut qui necessitatibus. Natus quis dolorum. Nobis esse consequatur. Animi officiis at. Et dolorem iste. Voluptatem facere voluptatem. Amet odit dolor. Velit et distinctio. Alias qui ut. Officiis similique voluptatibus. Et sed quidem. Dolorem corporis temporibus. Odio iste illo. Corporis harum est. Deleniti minus assumenda. Rem numquam dolorem. Deserunt consectetur dolorum. Qui inventore id. Dolore est vel. Est exercitationem accusamus. Animi beatae et.
https://h-navi.jp/qa/questions/20771
立石美津子と申します。タイムリーなコラムをかきましたので参考になさってくださいね^_^
https://h-navi.jp/column/article/160 ...続きを読む
Et ea omnis. Accusantium velit quae. Rerum delectus et. Quia enim quam. Quas nemo dignissimos. Sunt harum et. Enim voluptas modi. At laudantium non. Ex neque excepturi. Enim ut minus. Assumenda laborum voluptates. Nisi cum quidem. Voluptas quos quaerat. Ut nesciunt alias. Non aut fuga. Qui quo ullam. Ipsam ad maxime. Sed autem consequatur. Reprehenderit esse id. Accusamus consequatur at. Totam consequuntur qui. Explicabo odit eius. Nam iure odio. Eligendi cum animi. Eum consectetur veritatis. Est ullam eos. Facere doloremque a. Vero eligendi iste. Exercitationem voluptatem eos. Fugiat iure repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/20771
mym8860さん
2016/03/07 15:41
ありがとうございます。
先日、診察を受け次回までの間に発達検査をして、その結果で診断をつけるかどうかを決めましょうという事でした。

皆様のアドバイスやご意見とても、参考になりました。
本当にありがとうございました。 ...続きを読む
Quia nesciunt temporibus. Nisi molestias corrupti. Eveniet ut commodi. Dolorem quidem praesentium. Dignissimos vero qui. Mollitia quia ullam. Officiis rerum consequatur. Numquam vel minima. Aperiam enim fugiat. Harum in omnis. Quam et et. Qui aut neque. Error et earum. Et praesentium ratione. Qui itaque magni. Consequatur sint aut. Vel at in. Architecto nihil molestias. Saepe aut in. Sequi non cumque. Non blanditiis qui. Molestias dicta et. Nihil culpa quam. Aspernatur et ratione. Voluptas aspernatur velit. Aut blanditiis qui. Itaque et enim. Ducimus placeat ut. Ex rerum dolorem. Maiores id esse.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約13時間
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると52人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

よろしくお願いいたします

今年年長(加配あり)になるASD、ADHDと、診断ある息子(療育手帳B)の小学校就学相談で希望先についてです。今現在は、支援級を考えていま...
回答
回答ありがとうございます。 見学は息子に良い環境になるように、しっかり行きます。 支援学校も考えても良いのでしょうか?
8

療育にたどり着くまでが長くて…皆さんこんな感じなのでしょうか

?2歳3ヶ月、二卵性双子の姉妹を育てています。2人とも発育遅めですが、単語が少ないながらも身振り手振りがあったり、アイコンタクトができたり...
回答
経験者です。 仰っている事とてもよくわかります。 私も3歳児検診時、個別相談員から障害者にしたがる親として扱われました。 また、お子さんの...
16

私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過...
回答
うちも親子でADHDです。 似てるところがあるので、子どもの気持ちがわかるところは同じでよかったなぁと思うのですが、やっぱり自分の感情をコ...
6

お世話になります

5歳の発達障害疑いで、まだ診断はついていません。しかし、療育手帳B2を昨年取りました。一年程の知的な遅れがあります。落ち着きはありませんが...
回答
mym8860さん 初めまして。公文に関してのお答えではないのですが、ご参考までに読んで頂けたらと思います。 「現在平仮名が読める程度...
5

発達障がいの兄弟を育てています

兄は一年生(知的遅れなしのASD情緒支援学級)弟は幼稚園年少の4歳、診断こそ降りなかったもののこだわりが強く療育には通っています。たとえば...
回答
兄弟の相性がよろしくなさそうですね。 放デイを利用されているんですよね? そちらで送迎お願いしてあるのであれば、別にお迎えなど行かなくても...
8

はじめまして

進路について相談させてください。現在小学5年生の子供がいます。3歳の時に自閉スペクトラム症の診断と療育手帳を取得、小学校は支援級入学しまし...
回答
支援学校を検討されてるのなら、地域の支援学校を卒業された方にお話を聞いて検討するのがよいと思います。イメージと違って入学後に苦労された方も...
12

4歳の男児についてです

医療機関を受診して診断を受けるべきか迷っています。理由はいくつかあり、1、診断名がついていた方が特別支援教室(かつての通級)に入りやすいか...
回答
みのさんさん、はじめまして🐱 ご質問されているお子さんは、みのさんさんのお子さんですかね? 地域にもよるかと思いますが、最近は早期療育...
7

子供の友達との関わりについて一人っ子、年中、早生まれの4才の

娘についてです。保育園の先生からの指摘により、3才時に発達テスト診察等受けましたが、結局診断名はつかず、定型の範囲だろうとの診断でした。し...
回答
皆様ご丁寧にご返答下さりありがとうございます。一つひとつ大切に読ませていただいています。 補足ですが、この件について、保育園や療育の先生...
11

息子と親である私自身のことが悩みです

成長ともに困りごと(特に対人関係)があったときに、息子を支えられるのか不安で仕方がありません。不安解消の経験談や対処法をお聞きしたいです。...
回答
大丈夫です! 自信満々な親なんていませんよ(笑) うちは、私も似たような幼少期+現在鬱で、息子が自閉スペクトラム症とADHDの診断を受け...
9

現在小学4年生、支援学級に在籍している軽度知的障害と自閉症で

療育手帳B2の息子がいます。中学の支援学級か中学支援学校かで進路を迷っています。息子は今のお友達と同じ学校に行きたいと感じているようです。...
回答
我が子が就労デイに通っているけど、皆さん障害年金をもらいながら就労しているみたいです。 ふつう実家で生活しているし、特に困ってないみたいで...
18

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
こんばんは😊境界線…だと70以上90くらいまでの例を求めているのかなぁと思うのですが、書かせてくださいw うちは人見知り・場所見知りが強い...
32