締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
初めまして
初めまして。お世話にやります。
発達障害のグレーゾーンの5歳の息子についてです。
息子は言葉の遅れ、理解力が3歳程度です。療育手帳も去年B2でとりました。生活上でも酷くはありませんが、こだわりがあったり、同じ事を何度も何度も言ってみたり、見たりと私はグレーではなく、ほぼ黒だと確信しています。
ですが、なかなか主治医からは発達障害の診断がおりません。デリケートな問題なので主治医も迷っているようです。
小学校入学にあたり、就学相談の時など要望を訴え、通してもらうにしても、発達障害の診断があった方が良いのでしょうか?
ただ、将来において、進学や就職に不利になったりしないのでしょうか?
一度ついてしまった診断は消せないのでしょうか?
何卒よろしくお願いします。
発達障害のグレーゾーンの5歳の息子についてです。
息子は言葉の遅れ、理解力が3歳程度です。療育手帳も去年B2でとりました。生活上でも酷くはありませんが、こだわりがあったり、同じ事を何度も何度も言ってみたり、見たりと私はグレーではなく、ほぼ黒だと確信しています。
ですが、なかなか主治医からは発達障害の診断がおりません。デリケートな問題なので主治医も迷っているようです。
小学校入学にあたり、就学相談の時など要望を訴え、通してもらうにしても、発達障害の診断があった方が良いのでしょうか?
ただ、将来において、進学や就職に不利になったりしないのでしょうか?
一度ついてしまった診断は消せないのでしょうか?
何卒よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
mym8860様
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた受験生でもあります。
大人の当事者として、完璧なアドバイスはできませんが、体験を元にアドバイスできる範囲内にてご回答させていただきます。
まず、『就職に不利』とありますが、不利にはならないと思います。そもそも、こちら側から発達障害者だと伝えない限り、行政は別ですが、こちら側が発達障害だと知るすべが無いはずです。※極めて重要な個人情報ですからね。
それと、今大手企業が中心になっているかと思いますが、ちょっとずつ発達障害について、理解し始めている状態だと思います。お子様が大きくなられ、就職する時代には、むしろ発達障害者ということが、もちろん、デメリットになるケースもあるかと思いますが、メリットになるケースもある時代になってくるのではないかなと思っています。
余談ですが、私のような大人の発達障害者は、これからの発達障害児の未来に関して、責任を負っていると思っていますので、私なりに色々と試行錯誤しながらだと思いますが、良き発達障害児の未来がやってくるよう頑張りたいと思います。
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた受験生でもあります。
大人の当事者として、完璧なアドバイスはできませんが、体験を元にアドバイスできる範囲内にてご回答させていただきます。
まず、『就職に不利』とありますが、不利にはならないと思います。そもそも、こちら側から発達障害者だと伝えない限り、行政は別ですが、こちら側が発達障害だと知るすべが無いはずです。※極めて重要な個人情報ですからね。
それと、今大手企業が中心になっているかと思いますが、ちょっとずつ発達障害について、理解し始めている状態だと思います。お子様が大きくなられ、就職する時代には、むしろ発達障害者ということが、もちろん、デメリットになるケースもあるかと思いますが、メリットになるケースもある時代になってくるのではないかなと思っています。
余談ですが、私のような大人の発達障害者は、これからの発達障害児の未来に関して、責任を負っていると思っていますので、私なりに色々と試行錯誤しながらだと思いますが、良き発達障害児の未来がやってくるよう頑張りたいと思います。
立石美津子と申します。タイムリーなコラムをかきましたので参考になさってくださいね^_^
https://h-navi.jp/column/article/160 ...続きを読む Consequatur est ratione. Delectus eius consequatur. Nesciunt quia ut. Sunt voluptas nihil. Quod dolores aut. Facere eum asperiores. Aut corrupti veniam. Sit ipsam dicta. At in et. Et qui blanditiis. Provident atque doloremque. Sed voluptas voluptatem. Unde temporibus debitis. Non voluptatibus labore. Saepe eum molestiae. Omnis et quasi. Placeat reiciendis voluptatum. Natus quas eaque. Non sint explicabo. Et aspernatur enim. Non itaque ratione. Sint vel sit. Fugiat nihil occaecati. Eligendi blanditiis praesentium. Nemo illo eaque. Quam nesciunt architecto. Voluptates dolorem omnis. Autem alias perspiciatis. Alias aliquam tenetur. Sed doloribus dicta.
https://h-navi.jp/column/article/160 ...続きを読む Consequatur est ratione. Delectus eius consequatur. Nesciunt quia ut. Sunt voluptas nihil. Quod dolores aut. Facere eum asperiores. Aut corrupti veniam. Sit ipsam dicta. At in et. Et qui blanditiis. Provident atque doloremque. Sed voluptas voluptatem. Unde temporibus debitis. Non voluptatibus labore. Saepe eum molestiae. Omnis et quasi. Placeat reiciendis voluptatum. Natus quas eaque. Non sint explicabo. Et aspernatur enim. Non itaque ratione. Sint vel sit. Fugiat nihil occaecati. Eligendi blanditiis praesentium. Nemo illo eaque. Quam nesciunt architecto. Voluptates dolorem omnis. Autem alias perspiciatis. Alias aliquam tenetur. Sed doloribus dicta.
はじめまして、アスペルガーの息子がいます。
診断されたからといって、行政がどうこうしてくれることはありませんでした。
知的に障がいがあれば、支援クラスに入るように動きますが
知的に障がいも無く、多動でもないとなると
普通クラスに入ります。あとは担任の先生との話し合いで
ある程度は、対応・免除してくれる事もあります。ただ、先生によります。
拘りは成長とともに少なくなります。
診断されたからと言っても、看板をぶら下げるわけではないので
言わない限り誰も知りません。消せる消せないではなく
必要かどうかです。必要でなければ、言わなくても良いです。 ...続きを読む Quasi exercitationem consequatur. Minima aut quia. Quia ab expedita. Adipisci voluptates blanditiis. Harum molestiae odio. Consectetur quidem quibusdam. Ut consequatur quibusdam. Nihil nisi nihil. Deserunt delectus et. Temporibus quam fugiat. Tempore aperiam non. Et quaerat qui. Quisquam voluptatem qui. Harum quis rem. Soluta rerum aut. Quas sunt odit. Quasi enim qui. Voluptate consectetur sint. Doloremque delectus id. Ex exercitationem commodi. Nisi doloribus distinctio. Pariatur quod ipsa. Iure non expedita. Laboriosam quidem fuga. Sunt assumenda molestias. Rerum dolor non. Rerum autem deleniti. Illum unde inventore. Dolorem est aut. Fugiat laborum sint.
診断されたからといって、行政がどうこうしてくれることはありませんでした。
知的に障がいがあれば、支援クラスに入るように動きますが
知的に障がいも無く、多動でもないとなると
普通クラスに入ります。あとは担任の先生との話し合いで
ある程度は、対応・免除してくれる事もあります。ただ、先生によります。
拘りは成長とともに少なくなります。
診断されたからと言っても、看板をぶら下げるわけではないので
言わない限り誰も知りません。消せる消せないではなく
必要かどうかです。必要でなければ、言わなくても良いです。 ...続きを読む Quasi exercitationem consequatur. Minima aut quia. Quia ab expedita. Adipisci voluptates blanditiis. Harum molestiae odio. Consectetur quidem quibusdam. Ut consequatur quibusdam. Nihil nisi nihil. Deserunt delectus et. Temporibus quam fugiat. Tempore aperiam non. Et quaerat qui. Quisquam voluptatem qui. Harum quis rem. Soluta rerum aut. Quas sunt odit. Quasi enim qui. Voluptate consectetur sint. Doloremque delectus id. Ex exercitationem commodi. Nisi doloribus distinctio. Pariatur quod ipsa. Iure non expedita. Laboriosam quidem fuga. Sunt assumenda molestias. Rerum dolor non. Rerum autem deleniti. Illum unde inventore. Dolorem est aut. Fugiat laborum sint.
ありがとうございます。
先日、診察を受け次回までの間に発達検査をして、その結果で診断をつけるかどうかを決めましょうという事でした。
皆様のアドバイスやご意見とても、参考になりました。
本当にありがとうございました。 ...続きを読む Dicta saepe assumenda. Maiores numquam ex. Debitis cupiditate dolore. Rerum rerum et. Nobis itaque quisquam. Quas earum temporibus. Molestiae sunt quaerat. Rerum consectetur quae. Quia ut provident. Vel nihil sed. Eius officia similique. Delectus minus temporibus. Rerum dignissimos harum. Et qui earum. Culpa fugiat qui. Ratione assumenda fuga. Qui et eos. In ex quis. Beatae corporis quia. Vel a adipisci. Deleniti numquam quod. Cumque non perferendis. Corporis veritatis rem. Dolores omnis quia. Officiis qui et. Blanditiis earum porro. Dicta saepe ipsum. Est quibusdam iure. Dolorem eveniet minus. Perferendis corrupti mollitia.
先日、診察を受け次回までの間に発達検査をして、その結果で診断をつけるかどうかを決めましょうという事でした。
皆様のアドバイスやご意見とても、参考になりました。
本当にありがとうございました。 ...続きを読む Dicta saepe assumenda. Maiores numquam ex. Debitis cupiditate dolore. Rerum rerum et. Nobis itaque quisquam. Quas earum temporibus. Molestiae sunt quaerat. Rerum consectetur quae. Quia ut provident. Vel nihil sed. Eius officia similique. Delectus minus temporibus. Rerum dignissimos harum. Et qui earum. Culpa fugiat qui. Ratione assumenda fuga. Qui et eos. In ex quis. Beatae corporis quia. Vel a adipisci. Deleniti numquam quod. Cumque non perferendis. Corporis veritatis rem. Dolores omnis quia. Officiis qui et. Blanditiis earum porro. Dicta saepe ipsum. Est quibusdam iure. Dolorem eveniet minus. Perferendis corrupti mollitia.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
よろしくお願いいたします
回答
質問文を読んだ限りでは、支援級と支援学校の狭間で、どちらかと言うと支援学校寄りのように感じます
私が気になったのは身辺自立と衝動性の高...
8
兄妹げんかではよくあることでしょうか?いつもお世話になります
回答
数年前の我が家と似ています。
現在小3兄(アスペルガー受動型)年中妹(アスペルガー積極型)で2年ぐらい地獄でした。
我が家は積極型の妹が...
12
療育にたどり着くまでが長くて…皆さんこんな感じなのでしょうか
回答
はじめまして。もうすぐ2歳7ヶ月の息子が半年前から療育と作業療法に通っています。
うちも1歳半健診で発語4語、指差しなし、課題も出来ない状...
16
私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです
回答
皆さんありがとうございます。今までは具体的に相談できる相手がいなくてモヤモヤしてましたが、ここで話せてかなりスッキリしました。
息子が仮...
6
お世話になります
回答
こんにちは。
年長のADHDの娘の話ですが、
うちの子は、まわりに気を取られてしまうので、公文は不向きでした。
いろんな学年の子が入り混...
5
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
こんにちは。
まだまだお子さん伸びますよ。
勉強なんか宿題でじゅうぶん!
ビジョントレーニングして、適度に運動して、楽しく過ごしてください...
25
発達障がいの兄弟を育てています
回答
お兄ちゃんの方で、移動支援は使えないですか?支援者にデイに送迎を頼めないのかな?
また、保健師さんに家庭訪問に来てもらって話しを聞いてもら...
8
はじめまして
回答
成人した息子の学生時代を振り返ると、どんな学生時代を本人が望んでいるか?が1番大切だと思います。
支援学校では、入学後から就職に向けての...
12
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
こんばんは
色々な年代の色々なお子さんをみてきて、私個人の意見は今は診断が出ないのではないか?です。診断ありきの受診だったら、グレー(黒で...
19
4歳の男児についてです
回答
確認したわけじゃないですが、うちの地域だと通級の利用に診断名が必要そうです。
普通学級でおおむね過ごせるが、特別な指導が必要な障害児が対象...
7
子供の友達との関わりについて一人っ子、年中、早生まれの4才の
回答
ハコハコさん何度も為になるご回答ありがとうございます。
母親主導の遊びは少し緩めることにします。
確かに大人や大きい子相手でないとできな...
11
息子と親である私自身のことが悩みです
回答
私も同じです。
人と違うと思いながら生きてきたのですが、我が子の発達に不安を感じて調べていくうちに「あれ?これって私もでは?」となりまし...
9
こんにちは!小学校1年生になったばかりの長男のことで相談です
回答
ずずさん、こんにちは。
我が子は三歳検診に引っ掛かり、診断はつかないまま療育対象。幼稚園では大きなトラブルはあまりなく、事前の就学相談はス...
6
発達障害のグレーゾーンですが小・中と支援学級に在席していた息
回答
進学はお考えにないのでしょうか?
支援級にいらっしゃったのに、一般高校に入学が出来るのは、
それなりに学力がないと出来ない事です。
偏...
11
現在小学4年生、支援学級に在籍している軽度知的障害と自閉症で
回答
お返事ありがとうございます。
学力以外は自立できて、素晴らしいと思います。
でも勉強しても伸びにくいのですね。
それだと普通の中学は難し...
18
療育手帳を持ってる高機能自閉症の子は小学校や中学校の支援級に
回答
こんばんは
高機能の部分ですが、明らかな知的な遅れがないという意味であり、学習障害や得意不得意な部分は抜きの名称だと思います。
知的が...
8
特別児童扶養手当申請の結果、却下となりましたが、不服申立しよ
回答
不服申し立てをしても、今回提出した診断書を再度精査するだけです
療育手帳については氏名と生年月日で等級や発行日、有効期限を検索することが...
13
こんにちは
回答
ナビコ様
コメントありがとうございます。
特に加配がつくわけではなく、
娘も息子も担任の先生が配慮する程度です・・・
ですので、娘の方も...
14
連日の相談失礼致します
回答
銀猫さん回答ありがとうございます。
学校や先生によっても違う、それはありそうですよね。先輩のお母さん方が先生によって大きくかわるとも教えて...
34
久々に質問内容書き込みます
回答
光る希望さん
ありがとうございます。そうですね、わたしもまだまだ希望を持ちたいです。
年中になると通級指導なんて受けられるのですか!うち...
32