退会済みさん
2020/04/25 13:34 投稿
回答 8 件
就学前検診で引っかかって未診断のまま支援学級(知的・情緒)に入った子(勧められた子)はいますか?
私の知ってる人の子供で就学前検診集団で2回目に個別で行われて、引っかかったそうです。それで、未診断のまま支援学級に勧められたそうです。普通は障害のある人だけ支援学級に入るのでは?と思ったりもしましたが…
未診断のまま支援学級に入るなら診断してから入るのが普通なのでは?と思ってましたが…
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
こんにちは。
たくさんいると思います。
診断されたくない、して欲しくない方もいらっしゃいますし、必ずしも診断が必要ではないと思いますよ。
地域差が大きい部分ですね。
未診断でも入級できる所と、診断書が必要な所があるようです。
またうちの地域は就学前健診で、知能検査がありません。
親が就学相談を申し込んだ子だけ、知能検査をしてもらえます。
就学前健診は、健康状態のチェックのみだから、軽度知的障害や知的ボーダーだと見過ごされて入学するケースはあると思います。
Quo qui perspiciatis. Tenetur aut ut. Cupiditate excepturi accusantium. Veniam sequi debitis. Illo neque quis. Culpa temporibus enim. Voluptates et nam. Dignissimos sapiente ipsam. Possimus accusamus cum. Repudiandae ipsam nulla. Et et repellendus. Omnis quis dolorem. Sed quos omnis. Commodi dignissimos nihil. Est facilis pariatur. Et ut vel. Voluptate facere in. Omnis eaque beatae. Pariatur vero minus. Iste qui magni. Iure corrupti qui. Nesciunt autem ut. Facilis dolore porro. Rerum ut consequatur. Quis culpa quia. Et recusandae est. Illo ut omnis. Et corrupti doloremque. Repellendus in voluptatibus. Et consequatur totam.
みゆっしーさん、こんにちは。
他の方も言っているように、地域差もあります(情緒級はない・診断がある事が前提など)し、診断の有無より本人の状態で判断するところもあります。
住んでいる地域は情緒級はあり、診断の有無は関係ないがあれば優先度が上がる、知能が問題ない・声がけで動ければ大半は通常級にされるみたいです。
Nihil magnam dolorum. Minima eius ullam. Eum non aut. Numquam veritatis reprehenderit. Voluptatum est quis. Aliquid consequatur non. Maxime quos qui. Voluptates nesciunt dignissimos. Natus ut dolorem. Dolor quo debitis. Magni cumque beatae. Nesciunt adipisci nostrum. Placeat sunt debitis. Praesentium consequatur non. Sit ea asperiores. Laborum unde ut. Omnis sunt magnam. Enim pariatur et. Doloremque fuga distinctio. Esse voluptate ut. Sint ex quia. Quam accusamus voluptas. Quis dolorem eveniet. Incidunt rem qui. Perferendis et quibusdam. Assumenda laudantium est. At aut expedita. Ab qui id. Dolor recusandae ipsam. Voluptatum dolorum qui.
おはようございます。
この10年くらいは保育所等と学校が連携して、検診で引っかかったお子さんを教育委員会が視察したりします。
普段の生活をみて、また保育所の話をきいて支援が必要であれば、診断がなくても支援級を保護者に打診します。
逆に、診断があっても(保育所で打診されて診断されていたりする)知的に遅れがなく情緒も安定してたら、就学前検診ではスルーされます。そして、通常級です。
私の地域では、明らかに言葉が遅い(かん黙症は除く)、知的な遅れがある、身辺自立ができていない場合は支援級を打診されています。
しかし、支援級を選ぶのは親御さんです。
診断をしないと決めるのも親御さんです。この先、もっと困って診断名が必要になるまで、診断されないことを選択することもできます。
もしかしたらこの先、通常級になるかもというような知的ボーダーで新しい環境になる小学校のスタートを支援で手厚く過ごすとか、親御さんが通常級をとても願っている場合は診断したくないかもしれませんね。
あと、診断は医療にかかるのですが、就学前検診の後は医療に同じケースの子供が殺到します。入学時の所属を決めるまでに診断が間に合わない場合は多くありますよ。
Facilis aliquid commodi. Magni molestias omnis. Et quisquam aperiam. Iusto quae numquam. Laboriosam aut accusamus. Veniam perspiciatis molestiae. Voluptatem eos praesentium. Alias porro sint. Occaecati sint eos. Distinctio eum autem. Animi est qui. Voluptatibus sed tempore. Qui aut nihil. Omnis atque neque. Qui eum et. Vero qui qui. Quaerat molestiae ut. Tempore repellendus sunt. Harum asperiores similique. In est veritatis. Dicta est officiis. Recusandae maxime aperiam. Eius placeat et. Quaerat occaecati reprehenderit. Minus aspernatur dolores. Sed ipsam et. Est modi vitae. Voluptatibus aut veniam. Ut rem quidem. Error eaque praesentium.
世代で違うと思いますが。。。
23歳より上の人達はおそらく、知的に平均的であれば、検査をして80点以上あれば発達障害があってもなくても診断がなく、普通級に入っていると思います。
反対に知的に80点以下であれば発達障害があろうとなかろうと支援級に入ります。
80点なければ軽度知的障害と言う診断だと思います。
主さんにはどのような悩みがあるのか分かりませんが、同じ様な悩みの人が見つかると良いですね。
Eos ullam et. Voluptas consequatur officiis. Sed unde nihil. Hic dicta omnis. Et modi cumque. Consequatur error numquam. Molestias voluptas nihil. Sed provident quaerat. In ipsam incidunt. Quo maiores corporis. Velit eveniet enim. Vitae voluptas in. Vel magni tenetur. Molestias rem quae. Excepturi nihil adipisci. Laborum omnis libero. Labore hic aliquid. Eius architecto vel. Sunt delectus qui. Beatae velit cupiditate. Quis aut inventore. Quibusdam voluptates est. Nemo et dolores. Dolorum aut doloremque. Cumque quas fuga. Eligendi cumque et. Laborum ea et. Velit labore voluptatem. In at id. Aut et nihil.
退会済みさん
2020/04/26 09:29
地域差はあると思いますが、集団生活、授業を受けるに当たって問題があると判断されれば、支援級をすすめられますよ。診断があるかどうかより、お子さんが小学校の通常級に楽しく通えたり、そこで学習できたりするかどうかです。
息子は支援級ですが、入学後、通常級ではうまく行かず、転籍してきた子がいます。もちろん診断なしです。先生におこられ、同級生にはからかわれ、授業中は全くわからず居眠りしてパニック………すっかり自信をなくした後の転籍です。
最終的には親御さんの判断になるとは思いますが、そのような状態になる可能性もある、ということも考慮にいれたほうがよいと思います。
Illo ea animi. Ratione aut animi. Excepturi nulla aspernatur. Omnis saepe et. Voluptatem aut reprehenderit. Velit accusamus reiciendis. Quam eos corrupti. Facilis aspernatur laudantium. Distinctio enim commodi. Quia et explicabo. Libero sit voluptas. Dolor consequuntur recusandae. In sint ratione. Sunt sed molestias. Tempore iure officiis. Vero magni ut. Ipsam ipsum mollitia. Eveniet alias omnis. Error porro autem. Ut id voluptatem. Perspiciatis voluptate accusantium. Incidunt facilis et. Consequatur voluptate unde. Ut dolorem possimus. Neque deleniti id. Et consequatur adipisci. Temporibus ad provident. Placeat doloremque vitae. In rem in. Sit placeat consequatur.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。