締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
就学前検診で引っかかって未診断のまま支援学級...
退会済みさん
就学前検診で引っかかって未診断のまま支援学級(知的・情緒)に入った子(勧められた子)はいますか?
私の知ってる人の子供で就学前検診集団で2回目に個別で行われて、引っかかったそうです。それで、未診断のまま支援学級に勧められたそうです。普通は障害のある人だけ支援学級に入るのでは?と思ったりもしましたが…
未診断のまま支援学級に入るなら診断してから入るのが普通なのでは?と思ってましたが…
私の知ってる人の子供で就学前検診集団で2回目に個別で行われて、引っかかったそうです。それで、未診断のまま支援学級に勧められたそうです。普通は障害のある人だけ支援学級に入るのでは?と思ったりもしましたが…
未診断のまま支援学級に入るなら診断してから入るのが普通なのでは?と思ってましたが…
この質問への回答
地域差が大きい部分ですね。
未診断でも入級できる所と、診断書が必要な所があるようです。
またうちの地域は就学前健診で、知能検査がありません。
親が就学相談を申し込んだ子だけ、知能検査をしてもらえます。
就学前健診は、健康状態のチェックのみだから、軽度知的障害や知的ボーダーだと見過ごされて入学するケースはあると思います。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
未診断でも入級できる所と、診断書が必要な所があるようです。
またうちの地域は就学前健診で、知能検査がありません。
親が就学相談を申し込んだ子だけ、知能検査をしてもらえます。
就学前健診は、健康状態のチェックのみだから、軽度知的障害や知的ボーダーだと見過ごされて入学するケースはあると思います。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
みゆっしーさん、こんにちは。
他の方も言っているように、地域差もあります(情緒級はない・診断がある事が前提など)し、診断の有無より本人の状態で判断するところもあります。
住んでいる地域は情緒級はあり、診断の有無は関係ないがあれば優先度が上がる、知能が問題ない・声がけで動ければ大半は通常級にされるみたいです。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
他の方も言っているように、地域差もあります(情緒級はない・診断がある事が前提など)し、診断の有無より本人の状態で判断するところもあります。
住んでいる地域は情緒級はあり、診断の有無は関係ないがあれば優先度が上がる、知能が問題ない・声がけで動ければ大半は通常級にされるみたいです。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
おはようございます。
この10年くらいは保育所等と学校が連携して、検診で引っかかったお子さんを教育委員会が視察したりします。
普段の生活をみて、また保育所の話をきいて支援が必要であれば、診断がなくても支援級を保護者に打診します。
逆に、診断があっても(保育所で打診されて診断されていたりする)知的に遅れがなく情緒も安定してたら、就学前検診ではスルーされます。そして、通常級です。
私の地域では、明らかに言葉が遅い(かん黙症は除く)、知的な遅れがある、身辺自立ができていない場合は支援級を打診されています。
しかし、支援級を選ぶのは親御さんです。
診断をしないと決めるのも親御さんです。この先、もっと困って診断名が必要になるまで、診断されないことを選択することもできます。
もしかしたらこの先、通常級になるかもというような知的ボーダーで新しい環境になる小学校のスタートを支援で手厚く過ごすとか、親御さんが通常級をとても願っている場合は診断したくないかもしれませんね。
あと、診断は医療にかかるのですが、就学前検診の後は医療に同じケースの子供が殺到します。入学時の所属を決めるまでに診断が間に合わない場合は多くありますよ。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
この10年くらいは保育所等と学校が連携して、検診で引っかかったお子さんを教育委員会が視察したりします。
普段の生活をみて、また保育所の話をきいて支援が必要であれば、診断がなくても支援級を保護者に打診します。
逆に、診断があっても(保育所で打診されて診断されていたりする)知的に遅れがなく情緒も安定してたら、就学前検診ではスルーされます。そして、通常級です。
私の地域では、明らかに言葉が遅い(かん黙症は除く)、知的な遅れがある、身辺自立ができていない場合は支援級を打診されています。
しかし、支援級を選ぶのは親御さんです。
診断をしないと決めるのも親御さんです。この先、もっと困って診断名が必要になるまで、診断されないことを選択することもできます。
もしかしたらこの先、通常級になるかもというような知的ボーダーで新しい環境になる小学校のスタートを支援で手厚く過ごすとか、親御さんが通常級をとても願っている場合は診断したくないかもしれませんね。
あと、診断は医療にかかるのですが、就学前検診の後は医療に同じケースの子供が殺到します。入学時の所属を決めるまでに診断が間に合わない場合は多くありますよ。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
世代で違うと思いますが。。。
23歳より上の人達はおそらく、知的に平均的であれば、検査をして80点以上あれば発達障害があってもなくても診断がなく、普通級に入っていると思います。
反対に知的に80点以下であれば発達障害があろうとなかろうと支援級に入ります。
80点なければ軽度知的障害と言う診断だと思います。
主さんにはどのような悩みがあるのか分かりませんが、同じ様な悩みの人が見つかると良いですね。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
23歳より上の人達はおそらく、知的に平均的であれば、検査をして80点以上あれば発達障害があってもなくても診断がなく、普通級に入っていると思います。
反対に知的に80点以下であれば発達障害があろうとなかろうと支援級に入ります。
80点なければ軽度知的障害と言う診断だと思います。
主さんにはどのような悩みがあるのか分かりませんが、同じ様な悩みの人が見つかると良いですね。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
地域差はあると思いますが、集団生活、授業を受けるに当たって問題があると判断されれば、支援級をすすめられますよ。診断があるかどうかより、お子さんが小学校の通常級に楽しく通えたり、そこで学習できたりするかどうかです。
息子は支援級ですが、入学後、通常級ではうまく行かず、転籍してきた子がいます。もちろん診断なしです。先生におこられ、同級生にはからかわれ、授業中は全くわからず居眠りしてパニック………すっかり自信をなくした後の転籍です。
最終的には親御さんの判断になるとは思いますが、そのような状態になる可能性もある、ということも考慮にいれたほうがよいと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
息子は支援級ですが、入学後、通常級ではうまく行かず、転籍してきた子がいます。もちろん診断なしです。先生におこられ、同級生にはからかわれ、授業中は全くわからず居眠りしてパニック………すっかり自信をなくした後の転籍です。
最終的には親御さんの判断になるとは思いますが、そのような状態になる可能性もある、ということも考慮にいれたほうがよいと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
普通に育ってほしかった
最初は前向きにと思ってたので、あめさんの質問に
頑張ろうみたいなコメントを
昔の私でしたらしてたと思います
で...
16
発達障がいの大学生です
回答
体調に不安があるということを、そのまま、学校と実習先にお話をされれば良いと思うのですが・・。
ただ、実習はその後の就労に繋がることなので...
13
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
うちの息子(小3・8歳)が2か月前に入院した時は、4人部屋にしたので、夜間の付き添いはしませんでした。
私が寝るスペースがなかったし💧
で...
4
消しました
回答
ハコハコさん
感覚過敏というわけではないですが、急に◯◯が嫌だと言い出すときはあります。
確かにボアボアした着心地の悪いものは苦手かも...
5
現在コンサータを服用しています
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。
薬の関係性は分かりません。
一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
りかこさん、はじめまして🐱
お姉さま、統合失調症にもなられているならば、二次障害ですよね。。
そもそも、そういう状態で、『人からの「注...
7
感覚過敏・触覚過敏についてご教授いただきたいことがあり、初め
回答
給食代替えですね。
こちらの地域は仕事の都合で海外の方も多く,宗教上の理由もあるので,お弁当の子は多いです。
我が家も,食べ物アレルギーな...
12
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
はじめまして(^^)
私の子供は、32週で1500gで誕生しました。覚悟はしていましたが小学校入学後ADHD.LDと診断されました。
今は...
12
学習障害があります
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
パソコンといいますとWordがあるので、それの校正機能を...
4
コンサータを飲んでます
回答
私は副作用対策のために主治医にお願いして
コンサータ服用初めから吐き気止めを処方してもらってます
(現在も吐き気止めの薬は飲んでます)
...
2
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
漢字読めないので名前わからないですm(._.)m
あー。集めたりする人確かにいますね。
それで。思い出しました。自分、発達段階で
はずかし...
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
質問拝見させて頂きました。
早めに、主治医へとご相談が無難ではと思います。
また、女性であればホルモンバランスの影響の可能性も場合によっ...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
イツさん🤗
ステキなご提案、ありがとうございます!
そうですね。やっぱり食生活って体を作るんですものね。大事に決まっていますよね。
私...
6
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
ぷぅちゃんさん
ご意見ありがとうございます。
自分達の知り合いの周りで信頼できるメンバーでグループ作った方が良さそうですね。
13
学校側がかなり配慮してくれたただ体へのダメージや恐怖は抜けな
回答
まだ、4月に入学したばかりですよね?そんなに行きたくないなら今年は諦めて留年してまた、来年からやり直してもいいし、他の学校に行くのも遅くな...
3
学校行きたいけど前みたいに吐き気、目眩、腹痛になりたくない
回答
結奏さん、はじめまして。
わたしは大学生ですが、似たような立場です。わたしも友達はひとりもいません、し
学校の勉強についていけません。
...
9
貴方はどんな時に泣きますか❓相手が泣いている時にどんな対応を
回答
>嬉しい、感謝、安堵、怒り、絶望、不安....
ニキリンコさんもおっしゃってましたが、
大概の人が突き詰めないで言外に感じ取る、
またス...
31
自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相
回答
障害が出ている事に対して、「どのように工夫、対応をしているか。して欲しいか。」をそのまま私の関わる全ての人に聞かれたら答える。
聴覚過敏が...
8
発達障害の大学生です
回答
みかんさん回答ありがとう。
解くだけならいいのですが、英会話状態です。
支持が聞こえない、わからない、集中がてぎない、グループから聞き取れ...
6
発達障害の方で閃輝暗点になる方いますか?私は集中すると見えま
回答
ASD(アスペルガー症候群)のみの診断です。
土曜日早朝に前が見えないくらいの閃輝暗点が現れることが多いです。
ストレスから解放されるせい...
5