質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

底辺に落ちた人間の人生について底辺に一度落ち...

2021/01/11 18:40
15
底辺に落ちた人間の人生について

底辺に一度落ちたら、ほとんどの人は一生不幸で悲惨な人生を歩むことになるのでしょうか?それは人によりますか?

最近何もかも否定的な考えしかできない脳に変化していっている気がしてしまい、自身の状態を客観的に知るためにもこの場でアドバイスを頂きたく、ご質問させていただきました。

私の経歴をざっと紹介しますと
・専門学校を7ヶ月で中退
・1社目の会社を8ヶ月で退社
・1年半の空白期間あり
・軽度の発達障害(ADHD)

私の主観では、自身を底辺だと思っております。

私自身、今後どうして良いか分からず、正社員として働くべきなのか、個人で働くべきなのか色々な選択肢が頭の中をよぎり、決断ができなくなってしまっています。

それに加え、全ての物事を否定的に捉えてしまうため、
正社員になったところで、こんな職歴を雇う企業は確実にブラック企業だろうし、そこで耐えて職歴を作って待遇のいい企業に行くとしても、その前に耐えられなくなって辞めてしまって、さらに職歴が汚れ、ブラック労働から永遠に抜け出せないだろうと考えたり、もう一つの選択肢として、正社員ではストレスがかかりすぎるので、アルバイトをしながら何かしら副業をやって、副業で月20万円安定的に稼げるようになったら独立しようというプランも考えたのですが、副業の平均月収が5万円なので、20万なんてとても無理だろうと思い、そこで怖気付いてしまったりします。
結局びびっているだけなのかもしれません。

これらは全て思い込みなのでしょうか?

この状況で自分はどんな生き方を選択すれば、幸せになれるのかわかりません。



ネットではよく、底辺からこれくらい稼いで底辺脱出しましたなんて記事をよく見ますが、こちら側の余裕のなさに漬け込んでただ金稼ぎしたいだけで、助けるつもりなんてとうとうないんだろうなと考えてしまいます。

底辺から脱出した人の体験談を見ても、たまたま運が良かっただけだろうな、こんな人は一握りしかいないと否定的になってしまいます。

私はどうすれば良いでしょうか?
もしよければ、アドバイスの根拠なども教えて頂けるとありがたいです。

長文の上、注文も多く、面倒かもしれませんが助言頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

イケダさん
2021/01/13 16:38
皆さんの貴重なご意見が聞けてとても勉強になりました。

落ち込んだ時にまた見返すようにします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/158432
夜子さん
2021/01/11 19:46
イケダさん、はじめまして🐱

住むお家もあり、頼る親御さんも居られるのであれば、あくまでも私の感覚ではありますが、「底辺」ではないのかなと思います。

それに、まだ21歳ですよね。

個人的に気になったのは、その若さで「私はどうすれば良いでしょうか?」と見も知らずの他人にアドバイスを求めてしまうところです。

それと、幸せと感じるかは、本人次第です。
お金がたくさんあっても、家族がいても、幸せと感じない方もいます。

まずは、自分が幸せと感じることがらを書き出してみてみてはどうですか?
その状態と今のご自身とのギャップを確認し、その幸せに向かって、ご自身が無理のない範囲で出来ることは何かリスト化してみる。
それで、何年後にどんな風な幸せを手にしていまいかを決めると、自ずと何をしないもいけないかは見えてくるかと思います。

それと、人生は難しくて、全てが叶うわけではないです。失敗してもそこから何を得るかで、その人となりが形成されるのではと私は思います。

それから、発達特性の凸凹があると、他の人が何の苦もなく出来ることが難しかったりします。
お母様にもし聞けるようならば、これまでの生育歴や発達検査や知能検査の結果もお聞きしておくと、イケダさん自身の「取説」にもなり、休むべき時や、苦手なことは他のやり方や、他人を頼るなど色々な方法が見えてくるのではと思います。

私は子供が二人いて、社会人人生としては、20年になりますが、生活も仕事も何歳になってもやり直せると思ってます。
まだまだ若いイケダさんは、焦らず、1つずつレンガを積み上げるように、ご自身がしたいことに向かって努力されたら、きっと自信がついてくるかと思います。
その為には、大人になったからこそ、自分で決めていくことがとても大事かと思います。
これは、もしも失敗しても、あの時にたくさん悩んで決めたのだからと、自信にもつながります。
八方塞がりに今は感じるかもしれませんが、色々なトライ&エラーをしてみて、イケダさんの幸せの形を見つけてみてください。

ご参考まで🐱
https://h-navi.jp/qa/questions/158432
春なすさん
2021/01/11 19:07
何故、ご自分を底辺だと思われるのでしょうか?
どうすればよいか、ではなくどうしたいか、まだ若いんでしょうからやりたいことをやってみたらいいと思いますよ。

否定的な考えは、私もかつてそうだったので分からないことはないです。でも、結局悪循環にしかならないのです。

やりたいことを◯年やる、◯才までやると決めてやってダメならスッパリ諦めて違う道を考えるのもよいと思います。

仕事は生活のためと割りきってある程度は我慢、我慢出来なくなったら転職を考えたらよいと思います。仕事以外に、楽しみがあれば理想ですよね。したい事がないなら、派遣でも何でもよいかと思います、家族への迷惑を最小限に出来ればよいかと思います。

頭で考えたら、紙に書いて整理すると見えてくるかも知れません。少し頭の中を整理してみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/158432
おまささん
2021/01/11 20:22
こんばんは
何かを選択するとき、より良い選択をしなくては!と考えてしまうのはよくあることかもしれません。
しかし、行動してみないと0のままです。
底辺から脱出する方法は手当たり次第やってみることでは?失敗から学ぶ事も沢山あるのではありませんか?選択したことを失敗にしてしまうかはご自身の努力にかかっているのだと思いますよ。

先の質問の回答にもなりますが、優良企業が全ての人に幸せをくれるわけではありませんし、万人に合う職場とは限りません。

自分自身で選んだ道を幸せな結果にするために努力や精進は必要です。どの道を選んでも楽して良い結果などあり得ないと思っておけばいいのでは?

安心な未来が設定されていないと一歩が踏み出せないのは、ネガティブになっているときなので、自分に優しくしてあげて勇気が湧いてくるまで焦らない事も大切では?
...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/158432
退会済みさん
2021/01/12 01:30
底辺に落ちたなんて、決め付けですよね。

21歳の若者が言う言葉としては、些か悲しすぎます。

やりたい事は、まだ見つかっていないのですかね。
でも、副業があるのでしたら、それをメインの職に昇格させれば良い事では?

今は5万円の収入でも、やり方と工夫次第では、仰せの20万円まで増やせる事も出来るかも知れませんよね。頑張ってやってみたら良いんじゃないでしょうか。

マイナスの事、ばかり考えていたら、そうとしかならないし、
風水的にも良い事は、呼び寄せないような気がします。

正社員でやりたい仕事が見つからないなら、暫くアルバイトやパートなどして、見つかるまでやり過ごす。というのも、手かも知れませんが、先ずは自分を知り、自分にどんな職種が向いているのか、客観的に考える事も、主さんには必要ではないかと思います。

経歴に書かれている事を拝見すると長くは、続ける事が出来ておられない感じですよね。
心の中で、どこか。

何かしらの躓きを感じていらっしゃるから、長続きしないのでしょう?

思い切って、放浪の旅に出てみるとか。何週間か前のフジテレビの「ノンフィクション」で、軽トラを改造した車で、全国を旅して暮らしている若者の話を観ました。

自分で企業して、ある程度のお金を稼いでいた方。なのに、何で全てを捨てるのかな。と思いましたが、自分で自分を理解出来ていないのに、会社を経営出来る訳がない。

https://www.fujitv.co.jp/thenonfx/_basic/backnumber/index-78.html

確かそのような旨のことを、彼は仰っていたような。

自問自答をとことんまで繰り返して、限界まで掘り下げてみたら良いんじゃない。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/158432
なのさん
2021/01/12 09:54
「底辺」とは、人それぞれの価値観や育った環境などによっても異なりますね。

私自身、「底辺」と周りが指摘するような家庭環境で育った経験がありますが、更なる下の方も現実的にはいる事も承知しているので、「底辺」のなかでもまだマシな環境と言われるなかで生きてきたのだろうとも思っています。

今後ですが、まず一番大切なのは、視野を広げることだと思います。
視野を広げ、様々な状況を客観的に捉えることは、自分の考え方を更に柔軟にさせるものでもあるかなと考えますよ。
もしも、障害などの特性により物事の考え方へのこだわりが強い場合は、こだわりの軽減ができるような、専門医などの第三者の関りとのなかでの訓練も大切とは思われます。

私は自分の経験から、自分を恥じなくて良いのだと思ってます。
むしろ開き直る位で丁度良いかもと。

今後どうしたいかは、まずイケダ様自身が何を目標としているのか、その具体的内容次第です。
あてもなく、何とかしたい!はあまりにも漠然とし過ぎ、誰であろうと不安になります。
そのため、まだ目標自体もはっきり明確に見えないのであれば、不安と感じる状況を書き出し、自分が望む理想と照らし合わせ、不安から理想へと繋げるなかで、どのような改善が本来あれば良いのかなど、実現可能不可能関係なしにどんどん、書きこんでみるのも良いすね。

まずはそこから初めて、少しずつ出来ることを増やし自己肯定感を高めることが大切なのかなと思います。
自分はここまで頑張ったんだという努力は、必ず自信にも繋がるものかなと。
とはいえ、努力の方向が間違っていれば、もちろん目標には届きませんので、そこも客観的に理解できる判断を持つ事も重要と考えます。

どうぞ焦らずに。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/158432
続き

本当に助けるとはお金なんてなくてもできます。そこは真理じゃないでしょうかね。これ買ったらここれするでは人との信頼なんてまずできません。上手く言ったら困った人を助けることでもされてみてはと思います。

ちなみになぜ底辺から脱出したひとがごく一握りか考えたことがありますか?たまたまじゃないんです。本人たちは偶然といいますが、ちゃんと脱出する方法を実行し続けているからです。どこかの本に書いてありましたが、やろうと思った人10人、やる人5人、続ける人1人の法則をしってますか?続ける人が少ないから一握りに見えるだけです。続ければ、上までいけますよ。続けた人は確率的に高くなります。しかしどう続けるかです。ときにはというか絶対ですが検証が必要になってきます。これでどれくらいの効果があるだろうかと続けてる人はそこもちゃんと考えてます。

最後にですが、ケーキの切れない非行少年たちという書籍をご存知ですか?まずなんとかしたいなら自分がどのように認知が歪んでいるのか知ったほうがいいです。マイナス思考も結局は認知の歪みでそこしか考えられないからです。そこのコグトレがお値段高いですがツールとしては使えるかと思います。

頑張ってください ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

不適切との事なので、本文削除・回答を締め切らせて頂きます

回答
補足。 これって、ちゃんと病院に相談すべき内容と思いました。 公にこのようにさらすのではなく、守秘義務がある適切な相手に相談されては?...
2

コンサータを飲んでいると車の運転や免許証を取ることは不可能で

すか立て続けに質問して申し訳ありません
回答
免許を取る事は可能と思います。 息子も飲んでいますが、免許は取りました。 ペーパードライバーですけど。 薬はコンサーターだけでなくほとん...
4

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
クローズだと、大変だと思います。 クローズかオープンかは、るりさんの気持ち次第なので、私の感想を書きます。 私は発達をオープンにした上で...
5

大人の方で知覚統合が凹が強い人はどう言う対策や訓練をしました

か?
回答
あなたと同じ知覚統合が凹な発達障がい者であり、自閉症スペクトラム当事者です。 知覚推理が低い場合に起きる障害は様々だと思いますが、例えば...
4

ADHDでコンサータ飲んでます

コンサータを飲んでから生理不順になり、婦人科に行って女性ホルモン剤を服用されて生理がまた来るようになりました。ですが続けて生理が来なくなっ...
回答
成人の方ですか? 不順になるのは、ホルモンバランスが上手く保たれていないからだと思うので、そのかかられている婦人科の医師に、相談なさって...
6

2022年4月大学入学

ADHDに加え、睡眠障害昼夜逆転その他二次障害等合併している状態ではないか。(医師からははっきり二次障害という言葉はいわれていませんが、他...
回答
ゴリゴリ重度のASDの大学2年生の息子がいます(小中ガッツリ支援学級在籍からの全日制私立高進学)。 息子は「支援が手厚い大学」をチョイスし...
13