質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

もうすぐ1年生のこどもがいます

2023/03/16 20:30
5
もうすぐ1年生のこどもがいます。
発達障がいはなく、境界知能です。
勉強についていけない可能性を指摘されています。いつどこでついていけなくなるのか不安です。
音読だけはなぜか、とてつもなくうまくて、
はじめての本でも、さらさら~って読みます。

今はとりあえずひらがなと
足し算引き算、スマイルゼミをやっています。

なにか、おすすめがあれば教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

omatoさん
2023/03/19 21:23
たくさんの回答をありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174110
ナビコさん
2023/03/16 21:00
勉強というより、空間認識が鍛えられるゲーム(パズル等)をやったり、日記を書く、などはどうでしょう。
1年生の1学期から、日記や連絡帳は書きますし。
自宅でホワイトボードに連絡帳っぽい内容を書いて、ノートに写すとか。
板書の練習ですね。
あと工作、折り紙の練習もしておけばよいと思います。

普通級だと勉強よりも、一斉指示で動けるかどうかが重要というか、勉強以前の問題になると思います。


https://h-navi.jp/qa/questions/174110
退会済みさん
2023/03/16 22:13
素直に指示がきける子は、多少の遅れや困難があっても頑張れると思います。
時間を守ることと、生活リズムを整えること。
あと、体力はどうですか。
運動、苦手でも、散歩やお家の手伝いなどで、からだをつかうことをオススメします。
うちで、野菜や花を育てるのもいいと思います。45分、座っているだけで大変な子もいます。
...続きを読む
Dolorum sed esse. At saepe nam. Et neque aliquid. Quo rerum sed. Est qui quia. Modi nemo nostrum. Veritatis eum aut. Ut fugit et. Quisquam recusandae saepe. Sint consequatur explicabo. Mollitia nisi quam. Temporibus similique neque. Praesentium dolorem et. Provident ut non. Sit mollitia ratione. Qui consequatur aperiam. Pariatur possimus exercitationem. Ipsa molestiae provident. Tempora saepe sed. Est quas est. Rem dolores et. Rerum facilis accusantium. Exercitationem enim inventore. Nobis et voluptatem. Consectetur optio ut. Quam cupiditate est. Officia et corporis. Incidunt ut voluptates. Velit qui aut. Quas veritatis vero.
https://h-navi.jp/qa/questions/174110
春なすさん
2023/03/17 07:12
うちの子も境界知能でしたが、私の接し方、合わない学校や先生でだいぶIQは下がってしまいました。うちは、発達障害もありますが。


沢山褒めてあげること、運動して脳に刺激を与えること。お勧めします。

学習のスピードは早いので、カタカナ、漢字、4則計算、九九など出来るならば早め早めに勉強しておいた方がいいです。

3年生位になると、大変になってくる場合が多いかな、と思います。
大変になってきたら、どうするか。通級利用か…うっすら考えていた方がいいかもしれません。



...続きを読む
Culpa rem quas. Dolores fuga et. Excepturi autem et. Hic est aut. Harum totam placeat. Minima et dolore. Consequatur ratione odit. Maiores aliquid beatae. Sit laudantium cupiditate. Sint dolor accusantium. Aspernatur non dolor. Asperiores quibusdam dignissimos. A corrupti ut. Sed quo illo. Voluptas numquam laborum. Nisi veniam repellendus. Expedita ducimus quo. Suscipit earum a. Iusto commodi velit. Qui laborum aut. Amet quia quia. Fugiat animi ipsam. Sit reprehenderit error. Deleniti at aliquam. Nesciunt tempora molestiae. Qui debitis quidem. Nulla maiores inventore. Eos omnis sint. Reiciendis eos doloremque. Nobis quaerat quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/174110
初めまして、30代のASD、IQが70程度のものです。医者からは境界知能とは指摘されていませんが、数字だけ見ると該当します。参考になれば幸いです。

小中高と普通級、普通高校です。
勉強についてあれ?と思ったのが小学4年生くらいです。重要だと思うところを線で引きましょうが分かりませんでした。

勉強は中くらいでしたが、細かいところを言うと、テストの質問の意味が分からなかったり、重要なところがわからず全部に線を引いたりしていました。

一応、大学も出て社会人も経験しましたが途中でリタイア、今はフリーランスでライターしていますが、企業様相手にはつとまりません。

1番困ったのが人間関係です。他の人と同じように注意されてもやめてましたが意味は理解出来ませんでした。嫌な顔してるからやめなさいと言われた時には、これのどこが嫌な顔なんだろうと思っていました。

あまり問い詰めると嫌がられるので質問したくても質問していいのかの判断もできないので質問できませんでした。

こんな感じです。境界知能と指摘されて不安なのは分かりますが当人が1番訳分からんところに入れられたと思ってますよ。日本にいるのに周りはなんか英語喋っている、それが彼らの感覚です。

何に困るのか、どういったことに支障が出るのか、なんのサポートがいるのかの傾向を掴み、理解できないところはわかる形でゆっくり説明していくといいかと思います。

1度ケーキを切れない非行少年たちという書籍を読んでみてください。差が出てくるのは小学校2年生からです。1年は様子みてついていけてなさそうなら確定の診断を貰うといいと思います。場合によっては知的障害と出るかもしれません。YouTubeでもIQ74で知的障害と診断されている人もいます。

何に困っているのか、どうしてそうなるのか全部分かります。境界知能は1番支援がいるのですが現状は他の人と同じようにできると思われているので、支援がいるとも思われていない層です。 ...続きを読む
Saepe dicta ad. Delectus beatae repudiandae. Dolores dolor pariatur. Assumenda vero praesentium. Soluta quod laborum. Quam tenetur fugiat. Quae explicabo quia. Ipsum blanditiis et. Quos aut necessitatibus. Eos laboriosam rerum. Qui ut doloremque. Deserunt unde est. Hic ut mollitia. Autem maiores adipisci. Tempora alias aut. Dignissimos quisquam quia. Voluptates voluptatem blanditiis. Eos tenetur rerum. Suscipit ex id. Eius nemo perferendis. Dolorem nostrum laudantium. Enim necessitatibus sequi. Ab nihil sint. Dolores omnis sunt. Dolores impedit cumque. Qui aspernatur sint. Eveniet id maiores. Quibusdam commodi ut. Adipisci tempore nulla. Voluptas officia voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/174110
おまささん
2023/03/17 08:13
おはようございます
子供の学習をみてきました。
1年生の二学期を乗り越えたら次は2年生の二学期まで大丈夫です。
では1年生の二学期は何か?というと漢字と繰り上がりと繰り下がりの計算です。
2年生の二学期はかけ算です。
3年生は板書が増えて、辛くなる子供もいます。
で、4年生のわり算の筆算で答えを立てる予想をする事ができないところで最終的に躓きます。たとえば469÷27の筆算はまず46(0)の中に27がいくつ入っているか?を考えます。これがかけ算が曖昧だとできないんですよ。ただ九九を覚えたらできるわけではないので。さらに、立てた答えをかけて引き算するわけで、マルチタスクも必要。手順が多いのもつらいかも。
5年生くらいで支援を打診されるお子さんはこの手順の多さが全ての生活の足を引張っていると思います。漢字ノートの取り方の手順、理科の実験の手順、リコーダーの音階の指の違い等です。
自己流で誤魔化したりできるほど器用でないなら、かなり辛いです。

とりあえず、1年生と2年生夏休みに予習してみたらなんとかなるのでは?と思いますよ。あとは4年生のはじめのわり算筆算までに小数点とあまりのない割り算をマスターすれば算数はギリギリなんとかなりそう。
後は漢字ですよね。読むのは上手いなら漢字にルビがついた本を選んで読ませるのはいいかもしれません。音読でないと読めないと困るので黙読も教えましょうね。

入学後割と早くにスクールカウンセラとつながっておくと困り事をみて下さいって定期的に言えると思いますよ。
...続きを読む
Magnam impedit molestiae. Repellat repellendus sit. Facere dolore cum. Pariatur voluptatem aspernatur. Modi blanditiis ratione. Cumque odio et. Et aut cum. Ad modi eos. Adipisci optio quisquam. Commodi deserunt sit. Aut alias eos. Ut hic maiores. Dolores voluptas similique. Iure ipsam sapiente. Et quidem est. Ipsum et aliquam. Facilis aut veritatis. Eos omnis aut. Quibusdam aut reprehenderit. Id ex quia. Aut molestiae rerum. Aut atque cupiditate. Libero quia non. Nihil optio aspernatur. Est et officia. Architecto voluptatem molestiae. Maiores pariatur vero. Animi qui perferendis. Delectus et sint. Magnam nisi molestias.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

言葉の理解について

自閉症と中度知的障害の6歳の娘がいます。娘は理解力が低く理解しにくい言葉がチラホラあります。普通の6歳なら簡単に理解出来るのでしょうが、娘...
回答
知的障がいが中度ということは、現段階でのお子さんの発達年齢は2歳台かと思われます。 ただ年齢が上がるだけでは伸びるスピードがゆっくりなのも...
2

5才年中知的ありASDの娘についてです

保育園での集団遊びを嫌がり参加できません。基本1人で遊んでいます。児発で集団療育プログラムを進められましたが、そもそも参加しないような気が...
回答
個別でのお子さんの成長を見て次のステップへ進もうと思ったのか 就学を見据えて必要だと感じたのか 児発はどうして勧めてきたのでしょう?確認さ...
5

年長さんの女の子です

3歳の時にk式でDQ72の軽度知的と言われ、すぐ療育を始め今の年長に至ります。自閉症asdと言われましたが、傾向は薄めかと思っています。前...
回答
知能は平均だけど、言語コミュニケーション能力は1歳半遅れ。 進学先を考える指標となるでしょう。 言語コミュニケーション能力が伸びれば、知能...
6

4歳4ヶ月の自閉傾向強めの子供がおります

本日発達検査を2年ぶりに受けました。前回はDQ77、今回はDQ65で軽度知的の領域に入りました。4歳位でこの数値ですと、今後知的障害が取れ...
回答
こんにちは、 前回出来なかった事が出来なくなったのはなぜか?は、お子さんを注意深く観察して原因を探られたらと思いました。 勿論、遅れて...
7

回答
★さんが上記のことを感じるのは、どんな場面ででしょうか。 →子どもから聞いた話が主になります。 自分は嫌われている、と話すことがあるのでそ...
5

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。 子ども抜きでランチする仲でした。 引っ越してからも連絡はとってい...
8

して良いこと、悪い事の伝え方

自閉スペクトラム症、軽度知的障害の4歳の子に、「良いこと」「してはいけないこと」を◯と✕の絵カードで伝える際、◯は良いことで✕はしてはいけ...
回答
その時に、すばやく。マルですはにっこり。バツはたんたんと。 絵カードで行動の良し悪しを教えるのですか? 良いことと、だめなことは対にして。...
6

最近、福祉の仕事をする友人に言われました

3歳までYouTubeを見せて、市販のお菓子をあげてたらそりゃ発達障害になるよ!これ言われてものすのごく落ち込みました。もちろん専門家じゃ...
回答
福祉の仕事をしている方が、そんな偏見的な意見を言うのですか? 発達障碍の知識を持っている人に言ったら惹かれるか笑われると思います。 自閉...
9

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
都道府県に「女性相談」があると思います。電話で相談ができます。経験ありますか? 旦那様は「オシゴトを選んでいる」状態です。そちらが仕事で留...
10

今度wppsi-iiiという検査を受けます

こどもは現在5歳です。ふと疑問に思ったのですが、このような知能検査は年齢だけでなく、月齢によって内容も変わるのでしょうか。この位の年齢だと...
回答
検査内容は非公開なので、検査できるような詳しい立場の人からの回答はないでしょうねぇ。受けた人(自分や子ども)の回答はあるでしょうが。 何...
3

私の4歳の娘はおそらくASDです

根拠は・こだわりが強い(ファッション、遊び、やり方)・感覚過敏(触覚など)・偏食が激しい(食べられるものは10個も無い)ただ、コミュニケー...
回答
通われている幼稚園では、先生たちから何か指摘は受けたのですか? 4歳なら、園の先生たちが最初に気付く事。 多いかな?と。 うちは、3歳...
5

男の子、今年の四月から年中さん

今年の3月にIQ75、軽度知的障害と診断を受けましたママです。元々3月産まれで早生まれだからと気にしていなかったのですが、大きい保育園への...
回答
順番が守れないなどは、お子さんにとってそのことは非常にハードルがたかいものなんです。 順番を守ることを教えるのは、もっと後ではないでしょう...
5