質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

就学の悩みです

2021/01/02 11:30
15
就学の悩みです。。いつもお世話になっています。

来年度、小学校1年の自閉症スペクトラムと診断された息子を持つ母です。知的な遅れはないが、田中ビネー検査ではIQ86といわれ、知能は低いとの事。次は年長さんになります。

就学についての方向性(普通級・支援級)について。

現在の本人について。保育園での様子。
折り紙は苦手ではじめての事が全般苦手、体操は20分様子見してからやります。着座は45分できて、言葉は滑舌悪い、少し出にくいけど、コミュニケーションは取れ、人に興味はあります。指示理解もできるようになってきてます。感情がコントロールが苦手で、悲しい・ショックの時やコンディションが悪い時は大泣き、塞ぎ込む、ひどいと脱走する時があります。(やらないように現在練習中)
保育園のお遊戯会の練習はやらずに側で座ってみています。他の専門講師がくる習い事的なレッスンが授業にありますが、はやらない時もあるそうです。

大まかに書いてますが、やはり現在の感じだと支援級が妥当でしょうか。。。普通級で補助がつくのが理想です。

また年長さんでどのような療育を希望するか考え中です。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ミントさん
2021/01/03 13:14
皆さま、どうもありがとうございました❗️たくさんのアドバイス、ありがたいです!本当にありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/158250
春なすさん
2021/01/02 13:08
お子さんの状態から言うと、支援学級かなと思いますが、地域や学校の規模などによっては、通常学級でもよいかと思います。

何より、親御さんがどうしたいか、どんな大人になって欲しいかによるかだと思います。
どんな大人になって欲しいか考えると、逆算して、どんな環境がよいかが見えてくると思います。
あとは、知的にどうかが一番の鍵かと思います。
うちの子は、通常学級で入学しましたが、知的と書字などの障害が分かり途中から支援学級になりました。少しでも、通常学級に入れて集団や社会性を学んで欲しかったので、悔いはありませんが。
支援でも、固定でなく、交流について学校と話し合える環境であれば、支援学級でもよいかと思います。
学校と話し合いを早目始めるのがよいかと思いますよ。

https://h-navi.jp/qa/questions/158250
ミントさん
2021/01/02 13:59
春ナスさんへ

ご回答ありがとうございます。知的な遅れはありませんが、書いたりは未知です。ひらがなのなぞり書きはできるようですが、塗り絵ははみ出ます。折り紙は苦手で簡単なもの以外は折れません。
運動やコミュニケーションは本人は得意なようで、多弁です。言われてませんが、高機能自閉症かアスペルガーの積極的なタイプ?かと思います。
親としてなって欲しいのは、スポーツやコミュニケーションが好きなら理想なら普通級です。または支援級で普通級との交流を多めにするなどです。 ...続きを読む
Amet autem consequatur. Aspernatur minus molestiae. Cum sit sint. Quis maxime suscipit. Inventore praesentium illum. Ut quisquam vero. Iusto modi veniam. Aut debitis voluptas. Enim sed possimus. Non quidem voluptatem. Autem rerum eum. Quis culpa eaque. Libero accusamus et. Ullam aperiam praesentium. Reprehenderit numquam eligendi. Aliquam dicta excepturi. Nisi distinctio qui. Nulla delectus ea. Non iusto earum. Autem autem temporibus. Quos maxime rerum. Eius officiis veniam. Non mollitia accusamus. Quo aliquid saepe. Vero illum eligendi. Omnis beatae rem. Repellendus ullam quos. Et fuga dolorum. Perferendis earum ipsum. Cumque vel voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/158250
RINRINさん
2021/01/02 15:34
低学年のうちは手厚く支援を受けたほうが良い、
というのが私の考えです。なので支援学級の方が
ベターではないかなぁ、と思います。いずれ普通
学級で学ばせたいのならば、なおさら入学後は
支援を受けて慣れていく必要があると思います。

普通学級でも小1だと補助の先生が入る、という
地域もありますが、お住まいの学区の小学校の
状況はどのようになっていますか? 昨年、支援
学級の見学はされましたか? 辛口になりますが
見学や学校の情報などは早め早めがお勧めです。
早過ぎるぐらいでちょうどいいと思ってます。もし
すでにされていたらごめんなさい。

就学に悩んでいるところに大変申し訳ないんですが、
その先のこと、義務教育卒業後のこと、できれば
社会に出た時、どんな場で働くことが合っているか、
考えてみてください。言われても「そんな先のこと
なんて」と思われるでしょう。私も言われた時には
そう思いました。が、後々になってから「あの時
言われて良かった」と思いました。アラサー、知的
重度の息子がいます。本人の得意なこと、ニガテな
ことがぼんやりわかるようになったのは小3くらい
でした。それは「決まったことを日々こなすこと」
「手先が器用」「安心して過ごせる場は支援の
あるところ」ということがわかってきました。この
時点で息子は福祉就労が良い、と思い始め、
いろいろな施設の見学に行くようにしました。
小学校は支援学級、中高は支援学校、
卒業後は施設に就労しました。現在もそこで
働き、二十歳過ぎてからはグループホームで
生活しています。就労後の不安だった「自宅
以外の生活の場」を確保できたことはとても
大きいです。あとは「親亡き後のこと」です。
ただいま勉強中です。

長文、辛口でごめんなさい。読んでいただけたら
幸いです。 ...続きを読む
Amet autem consequatur. Aspernatur minus molestiae. Cum sit sint. Quis maxime suscipit. Inventore praesentium illum. Ut quisquam vero. Iusto modi veniam. Aut debitis voluptas. Enim sed possimus. Non quidem voluptatem. Autem rerum eum. Quis culpa eaque. Libero accusamus et. Ullam aperiam praesentium. Reprehenderit numquam eligendi. Aliquam dicta excepturi. Nisi distinctio qui. Nulla delectus ea. Non iusto earum. Autem autem temporibus. Quos maxime rerum. Eius officiis veniam. Non mollitia accusamus. Quo aliquid saepe. Vero illum eligendi. Omnis beatae rem. Repellendus ullam quos. Et fuga dolorum. Perferendis earum ipsum. Cumque vel voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/158250
こんにちは、来年の夏まで考えを保留してみては如何ですか?
高機能の自閉症スペクトラムの子はIQが上がる可能性があるので。
こちらでも多数見受けられます。
うちの子も3歳の時のIQは、80後半ですが、年長の時には100を超えていました。
通常級でついていけるにはIQ90は必要と言われています。
私は基本的には就学時の判定に従ったほうが良いと思ってます。
親だと我が子可愛さにバイアスがかかるので。
...続きを読む
Saepe inventore ullam. Harum eaque et. Excepturi fugit optio. Id voluptatem amet. Vero quia esse. A dicta consequatur. Unde provident modi. Et ut aut. Dolorum quam saepe. Amet quaerat est. Illo provident ratione. Debitis aperiam quidem. Nisi officia non. Consequuntur et quo. Optio earum soluta. Ipsa adipisci est. Incidunt dolore beatae. Omnis animi minus. Ex est magnam. Corporis quos velit. Voluptatibus doloremque quae. Eum rem nobis. Consequatur deleniti ullam. Non quis adipisci. Magnam beatae laborum. Autem minima consequuntur. Neque exercitationem perspiciatis. Eos expedita nulla. Et consequatur excepturi. Blanditiis ad perspiciatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/158250
おまささん
2021/01/02 17:00
こんばんは
小学1年生の通常級はひらがなが書け(名前だけでなく)読めて、繰り上がりと繰り下がりのない足し算引き算ができて入学が理想というか、基本です。

ここが遅れてしまうと三年生くらいまで学習が遅れてたままで苦手意識がついてしまうと言われています。ノートにひらがなを書くなどは教えられなくても始めからやらざるを得ないことです。
療育も大切ですが、読み書きに重点を置いてみて通常級についていけるか判断材料になさってみては?

それから、保育園でのお子さんの様子より周りのお子さんにどう受け入れられているか?にもよります。勉強はできないけど、みんなのムードメーカーでギャグとかものまねが得意なリーダータイプや、大人しくても固定の友達がいて淡々と生活を楽しめるとか、誰とでも仲良くできて思いやりのあるタイプなんかは知能とは関係なく通常級で苦痛はないと思いますが、かまってちゃんや同級生より幼い扱いをされがちだと通常級では孤立しがちです。
お子さんのキャラが通常級で上手く行くタイプなのか?は文章ではわからないですが、コミュニケーション能力が一方通行ならば、通常級は厳しい環境になると思います。
さらに加配の先生が着くだけで、特別な目で見られることが予想されますし、先生に注意されることが多いとか、特別に免除される事柄があると加配が着くのと同じ状況になると予想されます。

保護者の理想とする環境が必ずしもお子さんの小学校生活を安定させるものか?というとちょっと違うと思いました。加配をとお考えなら、支援級のスタートがスムーズでお子さんにカスタマイズできると思います。むしろ、学習はいくらでも学校外で個別指導(お子さんのペース)で学ぶ事ができるのでオススメです。 ...続きを読む
Tempore aut iure. Et molestiae eos. Cumque repellat consequatur. Dolorem aliquid sit. Qui qui laboriosam. Debitis esse sed. Assumenda quidem voluptate. Incidunt impedit vero. Omnis illum itaque. Voluptate beatae nobis. Totam ut occaecati. Aut odio rerum. Non alias ex. Vitae ab consequatur. Maiores eos possimus. Et molestiae quia. Esse ut rerum. Nihil aut laboriosam. Dolorem unde enim. Et ut quaerat. Ut atque quas. Ipsum modi qui. Error et quam. Est quod sunt. Mollitia tempora neque. Officia sint ratione. Magni voluptatem voluptatibus. Et exercitationem accusantium. Dignissimos consequuntur praesentium. Ab ipsam blanditiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/158250
ミントさん
2021/01/02 17:25
RINRINさん

支援級への見学は申し出たのですが、残念ながらコロナで断られてしまいました。普通級のイメージは小1の姉がいる為イメージできています。

子供の将来については、得意不得意が分かってきたところです。
家庭では、気分のムラからどうしても指示が通らない時や、衝動で脱走や動いてしまう時があり、子供二人を育児しており、危険を感じる時はあります(医師からも、危険行為?がなくならないと普通級は無理と言われまして、たびたび本人に注意しています)
その為、支援級でしっかり守ってもらう方が安心かも知れません。。将来は、まだ見えませんが、情緒が安定したらですが、スポーツのインストラクターやパソコンやゲーム関係など本人が得意な分野を生かせる職業が良いと思ってます。。 ...続きを読む
Amet autem consequatur. Aspernatur minus molestiae. Cum sit sint. Quis maxime suscipit. Inventore praesentium illum. Ut quisquam vero. Iusto modi veniam. Aut debitis voluptas. Enim sed possimus. Non quidem voluptatem. Autem rerum eum. Quis culpa eaque. Libero accusamus et. Ullam aperiam praesentium. Reprehenderit numquam eligendi. Aliquam dicta excepturi. Nisi distinctio qui. Nulla delectus ea. Non iusto earum. Autem autem temporibus. Quos maxime rerum. Eius officiis veniam. Non mollitia accusamus. Quo aliquid saepe. Vero illum eligendi. Omnis beatae rem. Repellendus ullam quos. Et fuga dolorum. Perferendis earum ipsum. Cumque vel voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半、年少さんだと取れていない子もチラホラいるかと思います。 どうしてオムツでしたいんでしょうね。 自閉のこだわりと言ってしまえばそれ...
3

6歳年長、情緒ASDグレーっこ、時々フェードアウトしています

保育園で、いままで単独行動や目立った問題もなく過ごしていましたが、2か月ほど前から、保育園で一人になりたがったり集団行動に入らない時がある...
回答
お子さん、理由を言えているのですね。とてもしっかりされていると思いますよ。 今後の対応ですが、まずどの程度の困難をお子さんが抱えているの...
8

情緒か知的学級で悩んでます

年長の子供がいて、来年の就学で悩んでいます。適性検査はこれから受けます。視覚が強く、読み書き数字等、年長のワークは年齢相当にできるのですが...
回答
まずは判定をみたうえで、その学校の情緒と知的のクラスの学習カリキュラムの違いについてきいてみてください。 そのうえで、学校側がどちらで受け...
8

《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)

の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず...
回答
子どもの友達にそんな子がいました。子どもどうしで遊ぶのが難しいのか、つまらないのか、待っているお母さんたちに話しかけたり、遊びに誘ったりし...
6

5才年中の娘です

先日、療育手帳更新で軽度→中度知的障害になりました。中度になるのは想定していました。が、推定年齢が2年前と比べて4ヶ月しか上がっておらずシ...
回答
四歳で中度知的障害の診断がついた娘がいます。 診断がついてすぐに療育手帳を申請、B1判定でした。 その後就学に際して六歳で再度検査を受け...
3

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
うちも女の子で、いろいろ心配なお気持ち解ります。わたしはデイは自分で送迎しています。車はやはり心配ですよね😢 他の方も書かれていますが、...
7

息子は現在4歳で、軽度の発達の遅れと自閉症と診断されています

2歳児から早期療育、年少は1年間毎日療育の生活を経て、年中から保育園に行き始めました。加配対象児です。息子は落ち着きがなく、走ると早いです...
回答
役所の福祉課に相談してみたら、ショートステイとか何らかの使える支援があるかもしれないと思いました。 また、ご主人がご主人のご両親と自宅で...
20

言う事を聞かない娘について

6歳の自閉症と中度知的障害の娘がいます。娘は本当に言う事を聞かない子で、服着替えようね。トイレに行こうね。など言うと「行かないよ」といって...
回答
私はやるのが前提で、 ・着替えとトイレ、どっちを先にする? と聞いていました。すると、着替えかトイレか、はたまた歯磨きや顔洗いか荷物の準備...
3

皆様はどのように解釈されますか

中度から重度の自閉症、知的障害の子供がおり、何度かこちらで欧州への帯同の事で夫と折り合いがつかない為、こちらで質問させて頂いている者です。...
回答
解釈がどうとかでは無いでしょう。 ご主人は家族みんなで帯同することが子供にとって良いと本気で思ってるだけで、理由は後付け設定だから矛盾があ...
9

4歳軽度知的ありのASDの息子がおります

下に兄弟を作るか、ずっと答えが出ないまま3年ほどが経過してしまいました。現状、息子は癇癪やこだわりはあるものの、息子のことはとても可愛いで...
回答
4歳軽度知的+ASDなら、今後どう成長するかわからないですが、彼には兄業は難しそうですか? そもそも、私は障害児同士でもやはり「きょうだ...
5