質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ワッシャーさんラクマさんのコラムを読みました

2023/10/10 11:03
2
ワッシャーさんラクマさんのコラムを読みました。
定期的に「ふりかえり」を続けて娘さんの困りごとが減ったということですが、具体的にどのようなことをふりかえって
記録したことで、娘さんの困りごとが減ったのでしょうか。私も軽くADHDとASDがあり、言動不一致や衝動的行動
、相手の気持ちが察してあげられないなどで子供に悪影響を与えてしまっています。私も同じようにやってみたいので
何か情報があれば教えてほしいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Route24さん
2023/10/12 07:53
回答してくださった皆様、ありがとうございました。回答の中で紹介されていた書籍など探してみます。ペアレントトレーニング、親子トレーニングをやってみたいと思っていたのですが、いろいろ考えすぎてしまい行動に移せませんでしたが、行動に移してみます。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/178383
こちらのコラムでしょうか?
https://h-navi.jp/user/215605

社員間のコミュニケーションや勤務条件の変更などで、たびたびトラブルが起こったとだけあり、具体的なことは書かれていませんね。

ただ、具体的なトラブルの内容より、親=他者と一緒に「こんなトラブルがあった」「原因は〇〇だと思う」「今後は□□に気をつけて△△する」と振り返る過程が重要なのかなと思いました。

ラクマさんワッシーナさんご夫婦はペアトレの講座を受けた上でやってらっしゃるので、Route24さんもペアトレの講座を受けてみてはいかがでしょうか。

それか、LITALICOに問い合わせてみてもいいかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/178383
「うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための“取扱説明書“」「続 うちの火星人」という書籍も出ていると思いますが…。そのご家族のコラムでしょうか?

今、本が手元にないので確認できませんが、娘さんの取扱説明書を作って、結婚の時に渡した…というエピソードを読んだことがあります。細かく載っていたかな…

そのコラムのふりかえりとはやり方が違うかもしれませんが、うちの子は人の気持ちが分からなかったり、認知がズレていたりするので、何か問題があった時は(パニックになった、ケンカになった、注意された等)、どんな時に誰がどうして、あなたはどうした?どうすればよかったと思う?と話し合います。

もっと簡単な方法は、どんな時に、どんな問題が起こったかを記録するやり方もあります。パニックや癇癪を起こしやすいのはいつか?が分かれば、未然に防げたり、自分で注意できたりします。いつも同じ行動をして失敗していたら、別のやり方を提案してみたり。

また、カウンセラーに「コミック会話」というものを教えてもらいました。「見える会話 コミック会話等を活用した自閉症スペクトラムの人の会話支援」という本を参考にしました。認知のズレ、周りの人の気持ちに気付くトレーニングだと思います。 ...続きを読む
Consequuntur ut reiciendis. Ea fuga ut. At delectus id. In et esse. Non laborum a. Qui et et. Iusto ipsam magni. Expedita ut corporis. Facere at incidunt. Enim eaque enim. Velit nemo id. Aliquid corrupti veniam. Enim qui voluptatibus. Qui omnis id. Sint at consequatur. Velit veritatis voluptatem. Et vitae dolorem. Rerum voluptas eos. Neque sed velit. Architecto eos in. Consequatur ut enim. Occaecati ea voluptas. Molestiae minus quos. Accusantium alias vel. Corrupti tenetur quibusdam. Maiores quia iusto. Et dignissimos at. Id occaecati optio. Eligendi nihil et. Iusto deleniti autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

20代女性です

自分が発達障害ではないか?と思い、病院で発達障害の心理検査を受けました。心理検査前に診察で、親からの遺伝、生育歴、困りごとを話し、医師から...
回答
傾向としては、生育歴などで分かるかと思いますが、発達障害の診断を受けたいのですね。なんのためでしょうか。就労支援を受けるため、などの目的が...
4

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
こんばんは 療育の日は園を休ませる保護者がほとんどです。それほど療育が疲れるのかもしれません。と、いうより幼稚園から休むようにうながされま...
12

皆様こんにちは

昼間はリビングと寝室の全部カーテンを開けて日光を取り入れる習慣を付けています。その裏で、「誰かに覗かれているんじゃないか」という不安があっ...
回答
ナビコさん、ぽんすけさんもアドバイスありがとうございます^^ 日光は大好きなんですけど レースカーテンやはり重要ですね。 本日は晴天なり♪...
12

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
碧さん、こんにちは。 私はグレーゾーン当事者です。 先日、「みんなで引きこもりラジオ」という番組を見ていて、MCの方が「『役に立つ』って...
8

症状で端的に言えずすみません

長年の仕事のストレス、幼少期からの長年のいじめ、家庭環境などのストレスなどにより、病状が悪化しました。親には子供の頃から典型的な良い子と言...
回答
お返事拝読しました。 とても繊細な方なんだろうと、丁寧な文章から感じました。 私も吐き気どめを飲みながらパキシルを飲んでいましたが、副作用...
13

ADHD、ASD傾向がある夫の事でストレスを抱えています

相談というよりは愚痴なんですが…本人が使っている物(ズボンや水筒など)が無くなった時、私のせいにしてくるのです。タバコや携帯など自分しか触...
回答
自分しか触らないものは、なにも言ってこないのであれば、洗濯物なども旦那さん自身にやらせればいいのでは? 扇風機も、旦那さんの部屋などに置く...
6

当方はADHDとASDと診断された学生です

診断がされる前に一般企業に内定をもらったのですが、診断後に家族に話したところ、心配だから地元に帰って公務員になったらどう?と言われました。...
回答
仕事をどうするかは、自分で決めないと。 後々、うまくいかなくなった時、「親がこう言ったせいだ。あの時、県外で就職していれば良かった。」と親...
10