質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして

2012/01/28 20:25
4
初めまして。初めての投稿です。

私には、高校2年生の広汎性発達障害の娘がいます。
先生方がとても面倒を見てくれる高校に入学し、親としては安心し送り出していますが最近頻繁に同じトラブルが続きます。
最初は、下の息子が「お姉ちゃん、僕にべたべたして気持ち悪い」と訴えてきました。息子は、高校1年生で年頃でもあり娘にはそれとなく「〇〇君にべたべたしたらダメだよ。〇〇君は、べたべたされるのが大嫌いだから、人が嫌がることはやめようね」と話しました。弟に対しての過剰なスキンシップが落ち着いた途端、学校から号泣しながら帰宅しました。どうしたのか聞いてみても「ショックが大きくて、覚えていない」と答えて泣くだけでしたので、担任の先生に連絡を入れましたら「クラスの仲良しの女の子が、〇〇〇さんべたべたし過ぎよね。気持ち悪いよね」って会話をトイレの個室で聴いてしまったようです。
誰かにべたべたする度に何故ダメなのか、べたべたされた相手の人は嫌だと思う人もいるしべたべたされることが嫌いな人もいるからやめようねと、毎回話してきましたがおさまりません。私や主人は、親として説明が足らないのでしょうか?

一昨年の冬から、薬を飲んでいます。薬を飲んで、ある程度過剰なスキンシップをセーブ出来たというお母さんはお見えになりますでしょうか?うちの娘は、朝にアーテン1錠・夕食後にもアーテン1錠・寝る前にアーテン1錠、リスパダール(液体)0.5をひとつ、漢方の抑肝散1包飲んでます。頓服は、リスパダールと抑肝散です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174
アスペ&ADHD、小5の息子がいます。

娘さん、悲しかったでしょうね。

スレを読んでいて思ったのですが"べたべたする"ってわかりにくくないですか。
もう少し具体的な言葉で伝えた方がわかりやすいのではないかなぁ。

例えばお友達に近づきすぎてしまうと言うことであれば、うずさんやご主人がお友達役に
なって"これくらいの距離"と言う事をわからせてあげるとか。

あとは、もう少し簡潔に伝えてみるのはどうかなぁと思いました。
"お友達と話す時は○○cmくらい離れます"とか(もちろん○○cmがどれくらいなのかが
わかってからですけれど)。
理由をお話しするのも大切だと思いますが、早急に辞めさせたいということであれば
理由は後回しでもいいのではないかと思います。

"絵に描ける"伝え方をしていくと、伝わり易くなると思いますよ。

>薬を飲んで、ある程度過剰なスキンシップをセーブ出来たというお母さんはお見えに
>なりますでしょうか?

この手のお薬って、飲んだから問題行動がなくなると言うものでは無いと思っています。
お薬を飲まなくなれば、結局は元に戻ってしまう。
お薬を飲んで落ち着いているうちに、問題行動を正し、成功体験を増やしていくものだと
思います。

時間はかかるかもしれませんが、お話しを続けていることできっとわかってくれると
信じたいです。
色々と大変ですが、無理をなさらないようにしてくださいね。
https://h-navi.jp/qa/questions/174
うずさん
2012/01/30 18:58
おはようございます。

どうもありがとうございます。

たかたかさんのアドバイスをもとに、娘に説明しようと
主人と二人試みましたが「私は悪くない!」の一点張りで
話を聞いてくれませんでした。病院やカウンセラーの方からは
、ようやく最近、親に対しての反抗が始まったと聞いていまし
たのでそんな状態の時に話しても・・・・と思い、また娘の機嫌が
良い時に主人と説明しようということになりました。

今朝は、何事もなかったようにいつも通りに登校して行きました。

この度は、どうもありがとうございました。 ...続きを読む
Voluptas repellat possimus. Praesentium aspernatur tenetur. Nihil in quia. Quod sint provident. Omnis voluptate qui. Eos veritatis unde. Dignissimos est qui. Minima sed porro. Quidem expedita voluptatum. Architecto accusantium illum. Sapiente minus sit. Porro sit et. Praesentium saepe sit. Aperiam iure cum. Et similique est. Et aut ad. At nobis eaque. Officiis iure totam. Incidunt natus dignissimos. Minima facere est. Ut ut suscipit. Voluptate sed modi. Tenetur et rem. Et eum ea. Dolore ratione pariatur. Earum impedit aperiam. Animi nihil atque. Et et deserunt. Officia reprehenderit facere. Et quaerat delectus.
https://h-navi.jp/qa/questions/174
ミントさん
2013/10/04 13:08
はじめまして。うずさん。ミントといいます。うちは息子小6でADHDと広汎性発達障害とつきあって10年になります。たかたかさんのコメントみて、フムフムと思うところもありました。確かにお薬ではその行動はきっと、おとなしくなるだけではないかと思うのは、息子も男の子なのに気に入ったお友達にはひっついて離れません。「嬉しい気持ちを伝えたいみたいやねけど、ひっつきすぎやねー^^:」と遊びにきてくれたお友達には話しますが。うちも同じように「引っ付きすぎるからせめて迎えあわせで座ったときくらいの距離にしたら・・?お友達もそのほうが**くんの顔見れるし、どう?」とはなしました。うちも最初のうちは治したい一心で薬を飲ませてましたが小5から自分で薬飲んだら自分を出せないと言って確かにその反動は大きかったので自分で飲まないと決めてから飲ましてません。日により、浮き沈みはあるでしょうが、一緒にガンバっていきましょう^^逆にアドバイス欲しいときもあるから宜しくお願いします ...続きを読む Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/174
りんこさん
2012/02/04 02:55
うずさん、はじめまして!

ふぁみえーるへの投稿ありがとうございます^^

仲良しのお友達から悪口を言われることは、娘様にとってショックが大きく辛いことだったと思います。また、お子様のトラブルが続くことはお母様やお父様にとっても大変なことですよね。

ご相談いただいた件について、学習塾Leafの発達専門スタッフから少しアドバイスをいただきましたので、もしよろしければ参考になさってみて下さい。

娘様に適切な距離感について言葉で説明することは、意味がなかなか伝わらなかったり、言われていることは分かっていても、どうして自分がいけないのか理解しにくい場合があります。

そういった場合、一度対人関係における距離のとり方をロールプレイ(実践劇)を通して実際に体験していくのはいかがでしょうか?

例えば、、
1.まずはお父様とお母様で娘様役とお友達役を決め、「過剰なスキンシップ」を実際に再現してみる。
2.その後、それが娘様にどう見えたか感想を聞く。実際にやられたお友達役の意見も聞く。
3.今度は、お母様がお友達役になって娘様に再現し、再度どう感じたか聞く。

というように、言葉の説明だけではなく、実際に再現してみることによって、お友達がどんな気持ちになるのかということを説明しやすくなり、また娘様にも伝わりやすくなるのではないでしょうか?

また、ロールプレイ後の説明として、「ベタベタされると気持ち悪いでしょ?」とネガティブな言葉は使わずに、「親近感があるけど、急にベタベタされたらちょっとびっくりするよね」と、プラスな表現を使って説明してあげるとよりよいと思います。

最後に、人との適切な距離がつかめずに、人を傷つけてしまったり、犯罪をおかしてしまうというレベルでしたら、薬に頼ることも必要だと思いますが、まずはロールプレイなどを通してソーシャルスキルを伸ばしていくことが重要だと感じます。

つたない文章で、分かりにくいアドバイスになってしまい申し訳ありませんが、参考にしていただければ幸いです。また何かありましたら、個別にご相談も受け付けておりますので、ご連絡下さい。

りんこ
...続きを読む
Et voluptas numquam. Sunt quia distinctio. Nobis aliquam corporis. Excepturi illum et. A aut asperiores. Sit magni quod. Qui dolorem commodi. Non voluptates in. Officiis rerum est. Quam ut quis. Amet impedit ut. Et esse unde. Ut sunt autem. Asperiores aperiam quam. Fuga et perspiciatis. In perferendis ratione. Rerum et consequatur. Modi odio aliquam. Nihil velit soluta. Corporis sed est. Maxime dolorem qui. Temporibus repudiandae aut. Aut et eligendi. Officiis deserunt provident. Reiciendis quia illum. Omnis quia laborum. Corrupti iste repudiandae. Magnam blanditiis a. Sed ut a. Voluptatibus labore ex.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

言葉のこだわりで悩んでいます

20歳の息子はアスペルガー症候群で、中学生の頃から言葉のこだわりが強くなり、一般的にみんなが使う「~じゃん」という言葉が嫌いで、本人は「若...
回答
余談。 気になって人に注意してまわらないとやっていけないし、それかマナーやエチケットと理解ができないなら、そうさせておいては? ただ、...
17

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
こんな人間いるんだなーくらいの参考に。 私はあえて診断名を聞いていませんが、全体IQは平均数値だけど項目ごとのIQがガッタガタの非定型発...
19

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
今まで、頑張ってきたから、今が あるんです。 今の、状態が、恵まれているのではなく、 本来、あるべき姿なんです。 どうぞ、思いっきり楽しん...
6

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
未就学年齢なので的はずれかとも思いますが。 アメリカ在住のお友達は現地校でサポートを受けていましたし、専門用語が飛び交うだろうことが予測さ...
5

こんにちは

みなさんは新学期順調に過ごしていますか?うちの次男は中学2年生です。毎年、新学年になるとすぐのタイミングで新しい担任に息子の特徴を話すよう...
回答
レス頂きありがとうございます!読んでいるうちに頭に来てしまって、もし自分がこんな局面に立たされたら、怒り狂ってしまうんじゃないかと思いまし...
3

うちの息子は今年公立中学の特別支援級に入学しました

入学前の面接では、「特別支援シートはお子さんの様子を見てから、6月位に作成しましょう」と言われました。でも7月になっても何も連絡がなくて、...
回答
特別支援学級の先生、といっても、異動でたまたま配属になっちゃった、という方もいるでしょうから、そうなると確かに気持ちが入っていないというこ...
3

海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の

時、年に数回、あれ?と思う行動が有ったのですが、思春期が始まったかなと、軽く流していました。しかし、6年生の時に外国語のスピーチ大会に出た...
回答
もこもこさん、こんにちは。 私の息子も高1で学校に通えなくなり、引きこもりになったことがあります。 適応障害と言われ、昼夜逆転生活になり...
21

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
今は、派遣会社アルバイトとのことですが、クローズドで働いておられますか。 もし、そうならかなり難しいと思います。 少なくともオープンで、理...
8

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦 旦那さんにバリバリ特性があるなら 特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
欲しかった言葉『お母さんがお子さんと友達の間に入ってお喋り(しながら集団下校を続ける)』が貰えてよかったですね。 『集団の安全に気を配』...
27

高機能自閉スペクトラムの診断が付いている、小4の娘についての

ご相談です。3ヶ月ほど前から、起きている時間帯に失禁をする事が増えました。それまでは、全くこういう事は無かったので、大変驚いています。夜の...
回答
こんばんは 失禁してしまう前は何をしていましたか? 何故こんなことを聞くのか?というと、モバイル依存症の人が尿意を我慢しすぎて漏らしてしま...
8

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
なのさん ありがとうございます。本当に向上心が高く何にでもやる気があって疲れています…。 主導権、そうですね。夫も私も翻弄されまくっていま...
13

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
K★Tさんの言葉に勇気を、頂きました😊 息子は幼少期から習い事は続かず、何も取り柄がないと嘆いていました。「どうせ、俺は…」は口癖。高2で...
17

私自身の悩みです

気持ちを切り替えたいのです。前向きなりたいです。つい人を恨んでしまいます。不幸せなのは自分だけじゃない!わかっているんだけど娘と同じ位の子...
回答
ruidosoさんへ 辛口な意見ありがとうございます。 もっともだと思います。 先生のせいにしてますよね。 もっと早く気づいていたら...
34