締め切りまで
10日
Q&A
- お悩みきいて!
ADHDで、先週からA型雇用で働き始めました
退会済みさん
ADHDで、先週からA型雇用で働き始めました。ハローワークを通じて手続きをしたのですが、面接前に実習を2箇所体験してきました。
実習3日目最終日に、実習先の担当者の方から、「ハローワーク担当者の方が普通は最終日に来てどうするかを一緒に決めるんだけど来られないね」と言われました。また、面接の時も、ハローワーク同じ担当者の方が同席してくれず、面接をしてくれた担当者の方が不思議に思ってました。
結局、無事、A型雇用で働くことができましたが、私だけハローワークの方が来なかった事も影響してか、現在の職場の責任者は、他の障害者の方よりも、私への対応があきらかに雑で、口調もきついです。
一般雇用が辛いので悩んだ末、A型雇用を選んだのに。現在とても辛いです。どうしたら良いでしょうか?手帳を持っていないからでしょうか?
ちなみに、各県でちがうのかもしれませんが、ADHDに対して愛媛県のハローワークの方は冷たいような気がします。
実習3日目最終日に、実習先の担当者の方から、「ハローワーク担当者の方が普通は最終日に来てどうするかを一緒に決めるんだけど来られないね」と言われました。また、面接の時も、ハローワーク同じ担当者の方が同席してくれず、面接をしてくれた担当者の方が不思議に思ってました。
結局、無事、A型雇用で働くことができましたが、私だけハローワークの方が来なかった事も影響してか、現在の職場の責任者は、他の障害者の方よりも、私への対応があきらかに雑で、口調もきついです。
一般雇用が辛いので悩んだ末、A型雇用を選んだのに。現在とても辛いです。どうしたら良いでしょうか?手帳を持っていないからでしょうか?
ちなみに、各県でちがうのかもしれませんが、ADHDに対して愛媛県のハローワークの方は冷たいような気がします。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
A型雇用については門外漢なので、的外れかもしれませんが、ちょっと思考をほぐしてみてもいいかもしれません。
ハローワークの人が来なかったのは、ハローワークの人がいい加減だったからかもしれません。
(大勢の人が働いていれば、一定数いい加減な人はいます)
でも、もしかして「人でありたいさんは、しっかりしているから、付き添いは必要ない」と見做されたのかもしれません。
昨今どこでも人員不足なので、より支援が必要な方に付き添った可能性もあります。
実際、付き添いもなく採用されていらっしゃる。
「へへ、私は付き添いなしで面接を突破したぜ。やるじゃん私」でも良さそう。
責任者の当たりについても。
他の障害者の方も新人さんですか?一般的には新人さんには指導が細かく入ります。長らく働いて「この人はこのくらいのことが出来る」と分かっている人と、まだこれから1から覚えてもらうことばかりの人と同じ対応にはなりません。
もちろん、やさしく指導してほしくはありますが、全人類がコミュ強ではないので、ぶっきらぼうな方もいます。
「仕事を覚えて見返してやるぜ、こんにゃろ」でもいいんですよ。
でもお辛いなら、相談支援事業所に連絡しても良いかもしれません。
また、障害者雇用ならハローワークは継続支援してくれないのでしょうか?
こちらも一度問い合わせされてはいかがでしょう。
ちゃんと助けて、って声をあげてくださいね。
***
すみません。詳しくないので用語がごっちゃになっていると思います。
一番お伝えしたいのは、
*色々な考え方ができる
*必要なら相談先の確保
の二点なので、本文はそのまま残しておきます。
ご容赦ください。
ハローワークの人が来なかったのは、ハローワークの人がいい加減だったからかもしれません。
(大勢の人が働いていれば、一定数いい加減な人はいます)
でも、もしかして「人でありたいさんは、しっかりしているから、付き添いは必要ない」と見做されたのかもしれません。
昨今どこでも人員不足なので、より支援が必要な方に付き添った可能性もあります。
実際、付き添いもなく採用されていらっしゃる。
「へへ、私は付き添いなしで面接を突破したぜ。やるじゃん私」でも良さそう。
責任者の当たりについても。
他の障害者の方も新人さんですか?一般的には新人さんには指導が細かく入ります。長らく働いて「この人はこのくらいのことが出来る」と分かっている人と、まだこれから1から覚えてもらうことばかりの人と同じ対応にはなりません。
もちろん、やさしく指導してほしくはありますが、全人類がコミュ強ではないので、ぶっきらぼうな方もいます。
「仕事を覚えて見返してやるぜ、こんにゃろ」でもいいんですよ。
でもお辛いなら、相談支援事業所に連絡しても良いかもしれません。
また、障害者雇用ならハローワークは継続支援してくれないのでしょうか?
こちらも一度問い合わせされてはいかがでしょう。
ちゃんと助けて、って声をあげてくださいね。
***
すみません。詳しくないので用語がごっちゃになっていると思います。
一番お伝えしたいのは、
*色々な考え方ができる
*必要なら相談先の確保
の二点なので、本文はそのまま残しておきます。
ご容赦ください。
就労継続支援A型です。
文章を書くのが下手で分かりづらかったかと思います。
すみません。
もう一度
ハローワークや地域の支援相談窓口で、相談してみます。
ありがとうございました。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
文章を書くのが下手で分かりづらかったかと思います。
すみません。
もう一度
ハローワークや地域の支援相談窓口で、相談してみます。
ありがとうございました。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
お住まいの地域に、障害者就業 生活支援センターという施設は、ありませんか?
主に社団福祉法人が、運営している事業所が行っている支援の為の施設です。
問い合わせして、登録すると、利用が出来ます。登録は無料です。
仕事や日常の困り事など、相談に乗ってくれます。
手帳があれば、尚良いですが、何か障害者手帳は、お持ちでしょうか?
お住まいの地域に、ないか。パソコンで調べるとか、役所の障害福祉課に聞くと、教えてくれるかと思います。
的外れの回答だったら、ごめんなさい。
ハローワークの件は、直接。聞いてみたのでしょうか?
ただ都合が付かず、来られなかっただけではないのですかね。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
主に社団福祉法人が、運営している事業所が行っている支援の為の施設です。
問い合わせして、登録すると、利用が出来ます。登録は無料です。
仕事や日常の困り事など、相談に乗ってくれます。
手帳があれば、尚良いですが、何か障害者手帳は、お持ちでしょうか?
お住まいの地域に、ないか。パソコンで調べるとか、役所の障害福祉課に聞くと、教えてくれるかと思います。
的外れの回答だったら、ごめんなさい。
ハローワークの件は、直接。聞いてみたのでしょうか?
ただ都合が付かず、来られなかっただけではないのですかね。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
あと確認なのですが、A型は、何のA型のことでしょうか?
就労継続支援A型の事か?と私は思いましたが違うのかな。
ゆくゆくは、一般企業に障害者雇用で。
と、志しているという事ですかね。
継続支援にAとB型はありますが、障害者雇用そのものに。A型B型がある。とは、話に聞いた事がないから。
私の認識間違いなら、スルーしてください。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
就労継続支援A型の事か?と私は思いましたが違うのかな。
ゆくゆくは、一般企業に障害者雇用で。
と、志しているという事ですかね。
継続支援にAとB型はありますが、障害者雇用そのものに。A型B型がある。とは、話に聞いた事がないから。
私の認識間違いなら、スルーしてください。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
余談
ぶつかられる事なのですが
誰に
どんな時に
どの程度
やられたら嫌なのか?は支援級の活動等で本人と話し合ってもらってもいいかも...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
他サイトでもわが子自慢をしよう!!でそんな話題になったことありますね^^
サイトのメンバーの子達でASD48、ジヘーズ組んじゃうか(笑)っ...
4
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
中学校をどうしたいかによると思いますよ。
中学校も今のまま支援級にするのなら、無理せず本人のペースで良いと思います。
中学校までに普通級...
3
小さい頃からADHD/ASDの症状に悩みながらも、社会人にな
回答
社会人になってから診断を受けたものです。
当方、薬は飲んでおらず、月1回の病院で手帳+障害厚生年金を受給しております。
診断はこれが初め...
7
ママ友ができにくい
回答
ママ友なんかいません。
入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。
普通級のママさんに関し...
8
就労移行支援の利用者(男)です
回答
そんな事より、お仕事を早く決める事のほうが、先決ですよね?
恋に熱を上げている時間があったら。
職を探し、面接まで持っていかないと。
就...
2
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。
療...
12
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
よく読んだら、息子さん、これが良いっていう椅子があるのですね。
実物見て(カタログとかネットではなく)、お子さん本人がいい感じだと思って、...
4
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
独り言ですよね?
うちの子も、プリキュアの話や、ポケモンなど好きなアニメのシーンの話とか、多かったですよ。
その話している最中に、「絵本...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
個人的な感想ですが、
古い木造住宅をリフォームして30年住むか、
新築を買って50年住むか、
ということかな。
でも15年くらいすると、ど...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
1.車での送迎はいいのか。
これって、学校の許可のことでしょうか?それともお子さんのためになるかどうかの話?
学校が許可するかは、地域の事...
27
30歳女性です社会人になってから仕事でつまずく事が多く自分で
回答
私もグレーです。
子供の育ちで気になり調べたのは…30代です。
グレーでしたが…二次障害でうつ病でしたので心療内科でしたが、医療の自立支援...
12
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
同じような息子がいます。
対処法を病院で聞いてきました
まずエブリファイですが、二週間は飲み続けないと効かないクスリです。頓服ではないで...
20
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10
大人の発達障害という言葉を知りました
回答
もしくは環境さえ整っていれば特性が目立つことも無いので発見までには至らない場合もあると思います。
学生までは田舎で少人数の学校でメンバ...
4
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
おはよう御座います。
自分の書いたものを、読み返してみて。
思った事が一つ。
親しいママ友さんと話しても、今のように。強い不安感を感じ...
29