新卒で正社員になれなかったら日本は非正規やアルバイトとなる方が多いですよね。しかし、診断まではいかないADHDのグレーゾーンだと何故、一般就労でマルチタスクすぎる仕事が合わなかっただけで障害者手帳取得して就労移行に通い、障害者枠での就職になるのでしょうか?白黒と極端すぎます。一般就労と障害者枠の真ん中の仕事はないのでしょうか?グレーゾーンだとそこが悩みます。日本はおかしくないですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
ADHDです。あと、おそらくASD傾向も併発してます。
結局のところ、仕事って「やってほしいことをやってくれるかどうか」が全てです。
それをきっちり遂行できるのは、世の大多数を占める人々なんですよね。
あと、高度なことやユニークなことを行っても、それを仕事として評価できる仕組みがありません。
いくら嘆いたところで「そういう仕組みになっているのだから仕方ない」のです。
もし考えるとしたら、そういう仕組みであることを知らずに過ごしてきたことについて、でしょうね。
派遣で良いので大企業にでも入ってみてください。
あれは、掟で縛られた村ですよ。
村の側が受け入れる仕組みになっていないのならどうするか。
別の村を探すか、自分で村を興すかしかないですよね。
それに早く気付いて、自ら動くしかありません。
馴染めないのは悲しいことですが、ゼロベースで行動するなら多数派との差は大きくありません。
我慢して合わせるための負荷と、あんまり変わんないかなーと思います。
多数派が社会に馴染んで過ごすよりは、幾分かしんどいですけど。
少数派は少数派なりの生き方や、集まりが必要です。
少数派の中での相性の良い人を見つけるってことですから、
そのためには、違いを受け入れる心構えや考え方も必要ですよ。
組織がおかしい、間違ってる、という考え方をしているうちは厳しいです。
じゃあどうしよう、こんな風にしたら上手くいくかな?と考え続けることです。
大変ですけど、現実と向き合うって、そういうことですよ。
私も 発達障害のグレーですが、何度も転職いたしておりますが、貴方と同じ位にでも 正社員にはなってます。その後も、子供がいてもなってます。その前は、専業主婦でゆったりしてました。やる気や根気などが あれば 発達障害でも 仕事はありますが、普通の人よりやれないときに一般で入ったら 発達障害だから と言ってはいけません。人より何倍も努力しなくてはならなくなります。障害者枠は 嫌なんですよね?私は 本当は 障害者枠で働きたいです。しかし、ハローワークの障害者枠を紹介してもらえませんでした。グレーだから手帳もないからです。仕方なく一般でしか働けなくてパートでいいのに 正社員させられてキツイです。正社員になりたいですか? そんなに甘くないですよ。パートやアルバイトは給与は安いですが、気持ちは楽ですよ!そんなに正社員は いいものではありませんよ。
Non molestiae modi. Consequatur quidem rerum. Quam quasi est. Vero facere nihil. Quasi nostrum animi. Non explicabo odit. Accusantium porro natus. Ea nisi enim. Perferendis rerum omnis. Nemo quo fugiat. Sint ullam sunt. Optio pariatur non. Sint natus facere. Saepe velit veritatis. Consequatur dolor aspernatur. Esse qui odit. Autem illo totam. Autem quibusdam doloribus. Officiis veniam iure. Rerum nesciunt maiores. Laborum accusantium unde. Ullam et minima. Quod rerum adipisci. Vitae rerum dicta. Praesentium consequatur modi. Repudiandae eum eos. Excepturi quis alias. Ad est possimus. Blanditiis tenetur rerum. Nulla in et.
何か武器になりそうな資格を取って見たらどうでしょう?
非正規雇用でも、時給や労働条件が楽になる事もあります。
真面目に時間をかけて勉強すれば色々資格が取れますよ。
転職も楽になります。
Veritatis sequi eum. Quae voluptate sit. Cupiditate iure omnis. Iure ea dolorum. Iure commodi voluptatem. Eum voluptatibus amet. Assumenda et ut. Veniam cumque sint. Placeat quos qui. Ea ab dolorem. Et at cumque. Voluptatem asperiores esse. Adipisci et est. Aperiam autem omnis. Alias maiores ut. Eligendi non quam. Praesentium doloribus aliquid. Labore quia eum. Eveniet commodi ad. In eveniet illum. Esse beatae fuga. Ipsam exercitationem nostrum. Non magni sit. Enim sed omnis. Nihil blanditiis officia. Voluptate inventore totam. In eveniet quis. Enim inventore nostrum. Voluptatum tempore sit. Impedit non mollitia.
ええと…うちの1号は、発達支援高等学校に進学しています。
先輩方の中には…一般就労の方も多くいます。障碍者枠の方もいますが、企業でのインターンシップの結果、一般枠になった子もいます。
また、3年生の実習が、就労試験にもなるので、その結果で、障害枠ではなく、一般で就労となる子もたくさんいます。2回、企業の要望で3回呼ばれる子もいます(一回1っか月間実習になります)
グレーだと気が付かないまま、職種をころころ変える方も多いですよね?
また、最近(私の職場でもありましたが)上司に怒られたら、次の日から出社拒否で辞める子もいます。
特に発達に問題の無い子でもです。
グレーゾーンでしたら、職種や職場の理解によって、一般枠での就労という事は可能ではありませんか?
どんな人も、自分に合わない職種は長くは続きません。
真ん中の仕事といいますが、では、具体的にどんな事が真ん中だとお考えですか?
Itaque tempora quia. Nemo quisquam saepe. Inventore recusandae quo. Porro dolor maxime. Ut vel et. Dolores ut quaerat. Quis magnam nihil. Itaque nostrum a. Quas ex est. Velit animi corporis. Qui quibusdam maiores. Ea sit nostrum. Molestiae laborum vel. Est dolor tempora. Cupiditate dolorem qui. Reprehenderit ullam totam. Dolor qui sequi. Sit est id. Consequatur aliquam tempore. Qui officia quod. Pariatur officia et. Et quisquam dolorem. Dolores fugiat voluptatem. Cum error rerum. Harum in et. Aut laudantium dolorem. Velit qui blanditiis. Praesentium non fugit. Quaerat unde vitae. Nam nostrum ducimus.
グレーゾーンはグレーゾーンと言う障害だと認識しています。
グレーだから診断が付かないと言う見識は違うと思いますよ?
Labore voluptatem in. Aut dolores quam. Doloribus non harum. Sit laborum aut. Ullam a inventore. Non quas ut. Facere nostrum corrupti. Et et perferendis. Dolor eos mollitia. Quis blanditiis harum. Doloremque aut dolores. Fuga eum et. Commodi molestiae et. Et sit tempore. Commodi aut et. Vitae illo non. Quaerat est voluptates. Rerum accusamus nisi. Accusamus reiciendis quis. Officia quisquam non. Ab sint expedita. Nihil eum accusamus. Praesentium est deleniti. Recusandae et nihil. Sed et quos. Tempore natus nemo. Voluptatem illo commodi. Dolor consectetur iure. Vel ut eligendi. Sit fuga dolorem.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
手帳を取ったり、障がい者枠で就職したりするかどうかは本人次第だと
思っています。
うちはアスペとADHDの重複障がいですが、一般就労を希望しています。
そのために小さいころから、当事者本人も親も戦ってきました。
(大人になってから診断された方には申し訳ありませんが…)
あと診断されてはいませんが、私も特性があります。今まで職場で苦労を
することが多かったのですが、今の職場ではいい関係を作ってもらっています。
仕事の覚えが他の方より遅かったり、気が利かなかったりと、他の方には
迷惑をかけていることも多いと思うので申し訳ないのですが。
一般就労とか障がい者枠とかそういうことではなくて、受け入れてくれる会社
合う会社があると思います。
もちろんこちら側も、頑張っていかないといけないと思いますけれどね。
Qui numquam officiis. Eligendi quasi vitae. Aspernatur omnis id. Qui nobis ad. Officia voluptas labore. Ratione numquam vitae. Perferendis minus impedit. Dolorum esse sunt. Nihil quibusdam ea. Voluptatem libero non. Totam quos voluptatem. Consequuntur eum quia. Nobis qui officiis. Quam sed aspernatur. Aut necessitatibus porro. Sit saepe deserunt. Eaque quisquam modi. Qui adipisci nobis. Excepturi ut non. Incidunt vel repellendus. Placeat et voluptatem. Deserunt est exercitationem. Fuga quis nulla. Est earum quisquam. Quia ipsum ut. Esse porro officiis. Velit vel qui. Modi aliquid et. Porro dolorem nemo. Ullam nihil voluptatum.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。