質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
40代発達障害当事者男性です
2024/03/08 07:35
15

40代 発達障害当事者男性です。

大学卒業後、10数回ほど
非正規を転々とした転職歴があります。

20代の頃は、定時ギリギリ出社、
指示されたその場で違う事をする、
分からない事を聞かず自己判断でやる、
当日欠勤をちょくちょくするなど
いかにも発達障害的なヤラカシが多く、
会社の評価は散々でした。

30を過ぎた頃から「これではいかん」と感じ
少しだけ仕事に真摯に向き合う事を意識し、
それが評価され、事務センターのチームの
リーダー業務を任された事がありましたが、
三つ以上の並行作業ができずメンタルを病み
適応障害を数回診断されました。

就労移行支援も通いました。
しかし、中退し、ADHD・ASDの診断を受け
障害者手帳を取り、転職エージェントや
ハロワなど自力で探し、障害枠で就職し
今に至ります。

こう書くと、何とかやれているじゃないかと
なりますが「40代になり非正規ばかり
転々としてきた自分は、もう就職の選択肢は あまり、無く障害枠でしか就職できない!」
というのが偽りなき現状でした。

障害枠の募集職種は、データ入力など
自分のこれまでの経験と合うものが
ほとんど。というのも理由でした。

診断や手帳取得の過程で不正した訳では
ありません。
しかし最初に通ったクリニックでは、
「発達障害グレーゾーンです」と言われ、
モヤモヤして転院しましたし、
就労移行支援スタッフにも
「クローズ就労でも行ける」と言われました。
また就労移行は、支援ポリシーや価値観を
押し付けているフシを感じ中退しています。
(就職先には経済的理由。と説明)

これまで当事者のチャットや掲示板で
この経緯を話したところ、
賛成(いいね)三分の二
反対(よくないね)三分の一という感じでした。

私はいわゆるグレーゾーンの人間なんだと
思います。
今、会社でも、特性で迷惑かはけてると
いうより、スキル不足で迷惑かけてる
度合いの方が圧倒的に高いです(苦笑)
クリニックの診断は、一時間くらいの
今までの生育、困りごとの問診と
MSPAという就活の適性検査みたいな
性格検査のみで、1ヶ月の間隔を開けて
ASD ADHD診断が出ました
発達障害に詳しい人に診断経過を話すと
「診断が簡単すぎ」と言われました

こんな自分を皆様はどう思いますか?
発達障害ギリギリの人間は、
障害枠でいる事はズルいでしょうか?
それとも、生きるために必要な事でしょうか?

発達障害の関連本やWeb上では、
グレーゾーンの就職法といったものは
かなり少ないです。

グレーゾーンの皆さまは、
就活などどのようにされましたでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/182214
射命丸さん
2024/03/08 11:55

私も数年前から障害者枠で働いています。
仕事は余りやりがいのある仕事ではないですし、給与は周りと比べると底辺ですが…精神的には楽ですから続いているんだと思います。
現在は、非正規公務員から正規になりましたが、障害者枠ですから仕事は楽でパワハラは少ないです。
大学卒業して公務員になった時は、パワハラ、セクハラ満開でしたので後悔はありません。

私の診断も簡単?でしたよ。
ハッキリは発達障がいとは言えないが、凸凹が普通の人よりあるので大変でしょうねって言われました。
診断が欲しいならASDかなって位でした。

障害者枠は、やりがいはありませんし、ものたりなくもありますが、普通に働いていた時はストレスばかりで鬱を繰り返していたので 今が丁度いいんだろうなぁって思っています。

以前、支援の施設の人に 色々相談している時にがっつり障害の人より、グレーの人が一番キツイのに支援が少ないんだよねって言われた事があります。
一番 キツイですよね。
全然、ズルいとは思いません。
貴方も大変なのだから 使えるものは使って生きて行っていいのです。

就活は、私はハローワークだけです。
すぐに決まったので今の所は5年目になります。
多分?定年まで同じ職場とは思います。

追記: 周りに迷惑かけている、役にたっていない って考えていませんか?私も同じでしたが、会社は障害者をある程度雇わなくてはいけま せん。貴方がいるだけで会社の役にはたっ ています。私は、私がいると1人分にはなる のだからいるだけでもいいのだ!と考えて 落ち込んだ時は、思うようにしています。

https://h-navi.jp/qa/questions/182214

同じくASD当事者です。

発達障がいというのが周知しだしたのがここ10年でのことなので、正直私たち世代は救われない世代だと思います。
気づいた時には既に離職を繰り返した後。既に履歴書が人事採用からすると警戒される状態に。
Fさんの様な方も多いのでは?と思います。

うちは子供もASDなのですが、正直「自分の子どもの頃にもこんな支援があったら今とは違う人生だったかな。。。?」というのは何度も考えたことがあります。うちの子は2歳から療育を受け、ものすごく伸びた子なので余計にそう思います。

うちらはそんな救われない時代を生きてきたサバイバーです。
なので<障碍者枠=オープン就労>を堂々と使えばいいと思います。

グレーゾーンは傾向があるけれど診断には至らない人を指す用語なので、診断名があるFさんはグレーゾーンではないです。(軽度の発達障がいではあるかもしれませんが。)
診断名が付いたのは傾向があるだけでなく、実際適応障害など複数回患っている(二次障がいが既にある)というのも大きいのでは?と思います。
子どもだと問診のみで10分で診断名が付くこともザラですし、当事者からしても読む限りFさんが診断名があることに違和感はありません。

診断名が付き、ようやく救済された!と思ってみてはいかがでしょうか?

私自身は現在子供のサポートがメインな為に就職しておらず、就活のことは他の方に任せます。 ...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/182214
みかんさん
2024/03/09 04:18



Q.こんな自分を皆様はどう思いますか?
A.ズルくないし、賛成1票。

Q. 就活などどのようにされましたでしょうか?
A.私は高機能自閉症ですがクローズ就労です。

なぜなら、私の住む国では、重度の知的障害を合併していると診断されない限り、支援ゼロです。

日本は支援が手厚いとも言えますが、それほどまで人間を細かく細かくふるいにかけて、クローンのような同じ人間を集めなければ会社/仕事が回らないという不思議さもあります。

私の働く会社には銀河系レベルのヤバい方が沢山いますが、どんなヤバい方が大失態を犯しても、超有能なエリートが1ヶ月のバカンスに出かけても、会社が回っていく不思議さがあります。

もとい、Fさん常に頑張っていらっしゃいます。
明確な答えが見つかるまで諦めないところが強みじゃないでしょうか?

以下、有名人の言葉の引用。

一度も失敗したことが無い人は、一度も挑戦したことが無い人だ。by アインシュタイン
Wer noch nie einen Misserfolg hatte, hat noch nie etwas Neues versucht.

成功とは「情熱を失わずに失敗し続ける能力」のことだ。by チャーチル
Erfolg ist die Fähigkeit, von Misserfolg zu Misserfolg zu gehen, ohne den Enthusiasmus zu verlieren. ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/182214

診断が簡単すぎ?

子どもの診断のことしか分かりませんが、診察室のドアを入ってくるのを見ただけで分かってしまって、その後の問診や検査は答え合わせでしかないというレベルの医師もいると話には聞きます。
そして、お母さん気にし過ぎと言われ続けて「なかなか診断してもらえないタイプですね。大変だったでしょう」と言われて泣いてしまったという話も聞きます。

専門医が下した診断を、『詳しい』程度の人がどうこう言える資格があるのでしょうか。
ネットで知り合った人たちも、半分以上が賛同してくれているんですよね。
Fさんご自身が納得しているなら、堂々としてていいと思います。

本当に必要な人ほど「私程度が利用しては迷惑では…」と利用を遠慮しがちなので、きちんと頼ってもらえる方がありがたいんですよと、父のために救急車を呼んだ時に隊員さんから言われました。
介護保険もちゃんと使ってねと。
Fさんも同じだと思います。


今後、障害枠を出て働きたいと思ったときに動けば良いんじゃないでしょうか。
その時も、別にクローズに拘る必要はないと思います。
障害を隠してて理解しがたいミスを連発する人より、障害を公表していて取説も用意している人の方が、会社としても使いやすいんじゃないでしょうか。
そういう社会になっていてくれると良いなと思います。 ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

https://h-navi.jp/qa/questions/182214
kinocoさん
2024/03/09 14:31

Fさん、こんにちは。
私はグレーゾーンの診断をもらっています。
でも主治医からは「今後、鬱を発症したりなど状況が変化したら、この検査結果と合わせて発達障害の診断がつきます」と言われました。

私の検査のグラフは発達障害カフェの店長が「本当に診断付かないって言われたの?」と呆れるくらい典型的な凸凹ですが、主治医から見て福祉とつなげる必要のある状況との判断ではなかったのでしょう。

先日、発達障害に詳しい某精神科医の講演を聴いたのですが、人の長い人生の中で、発達特性の発現は一様ではないのだそうです。

発達特性顕在化の時期は、特性の強さや当事者にかかるストレス、環境によって異なるそうです。

進学や就職、結婚や出産や昇進、転職、引っ越しなどなど、人生のステージが変化してストレスがかかれば、それまでグレーゾーンの診断だった人も、特性の発現が診断閾値を超えて、手帳が取れるレベルと判断されます。

Fさんも、特性の発現が落ち着いて見える時にはグレーゾーンとの診断になるのでしょう。
けれど、特性からくるやらかしを色々しながら十数回転職し、仕事のストレスで適応障害を数回発症している状況を勘案し、診断を付けたFさんの主治医は正しいと思います。

私の友人の、発達障害特性のある引きこもりの息子さんは、複数の病院を受診して発達検査を受けましたが診断に至らず、昨年自死されました。

おそらく「社会に上手く適応できないのは自分が悪いからだ」と、自分を責めていたのでしょう。もっと彼の苦しみに寄り添ってくれる医師に巡り合っていれば‥必要な福祉支援に繋がれていたら‥と悔やまれてなりません。

Fさんが支援や配慮を受けられていること、とても良かったと思います。
どうか胸を張って堂々と支援に繋がって下さい。生来の生き辛さのある人が当たり前のこととして支援や配慮を受けられる社会こそ、成熟した社会の在り様ではないかと私は思います。

福祉に頼らない就職ということなら、特性をよく知る知人の会社に就職するか、2Eタイプの方だと起業したりしてますね。

仕事に物足りなさを感じているということなら、趣味に打ち込んだり、Fさんと同じ生き辛さのある不登校の子供達の学習支援、自治体の福祉課へ意見を届ける社会活動など、Fさんらしい生き甲斐の見つけ方は色々あると思います。 ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

https://h-navi.jp/qa/questions/182214
ともさん
2024/03/10 08:24

おはようございます。私も同じく40代でADHDと診断され、ASDの疑いと判断されて障害者手帳を持っている男です。
私も全く同じような経験をし、メンタルを病んで2年ほど休職しましたが、就職した職場が緩く、発達障害でもやっていける感じだったのか、25年ほど勤務し続けられています(昇格は意識的にしないように、避けるようにしているのでいまだ平社員ですが…)
また、私の場合、クリニックで発達障害ではないか、と訴えた結果、WAIS-Ⅲを受け、凸凹があるが診断はうちではできないと言われ、東京のクリニックまで出向いて1回だけ診察を受けた結果、ADHD等と診断されて今に至ります。たぶん、受診したところがいい加減だったんだろうと自分でも思っています。
ただ、自分がグレーゾーンだとか、ずるいとかはあんまり思わないようにしています。悪意を持って診断を受けたり、手帳を取得したのであれば違うと思いますが、生きづらさを感じ続けた結果、診断を受けて受診をしているという事実があり、また、現状がベストだと思うのでそのままにしています。自分でいくら考えても正確な診断ができるわけではないし、ずるいかどうかは自分が決めることではないと思うので…。

とはいえ、Fさんと同じように考えることも確かに多いので、すごく気持ちは理解できます。でも、Fさんが今、障害者枠で就職できる状況にあり、利用できるものがあるのであれば、フル活用していいのではないかと思います。
一般就職できて、問題なくできるのであれば、それでも全く問題ないと思うし、障害者枠で就職できるのであればそれでも全く問題ないと思います。自分が使える手駒は躊躇せず使ってはどうか、と自分は思います。そのことを卑怯というような人はいないのではないか、と思います。

特性よりスキル不足で迷惑をかけている、というのもすごくわかりますが、そのあたりの線引きも曖昧です。指摘されたこと、ミスしたことは改善して繰り返さない、という姿勢があれば、問題ないのではないかと思っています。

グレーゾーンと診断されている人がどう就活しているのかについては、就活をしていないのでわからなく、答えられず申し訳ないですが、ご質問を読んで、自分と重なって思うことがあったので、回答させていただきました。

...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

将来のことについて相談させてください

大学生の女性です。自分は何かしらの障害の傾向があると思っています。確信し始めたのは、大学生になりバイトを始めてからです。とにかく仕事が出来ないのです。ミスを減らす努力はしていますが、努力してもどうしてもミスが減りません。メモも細かくとって、ミスを無くす努力はしているつもりです。恐らく、同時に複数のことに注意を向けることが出来ないのだと思います。あるミスを無くそうと気をつけると、別のミスが出てしまうと言ったような感じです。これがなかなか致命的で、周りの状況把握も困難で、完全に仕事が出来ない人です。後から考えると、どう考えてもおかしいのに、やってる最中はそれが分からないと言ったような事もあります。また、コミュニケーションも苦手です。人と話すこと自体が苦手という訳ではなく、頭の中で文章を組み立てられないと言ったような感じです。こうやって書くことはあまり問題ないのですが、とにかく話すのが苦手で、相手からは「??」のような反応を良くされます。自分でもどうして、上手く話すことが出来ないのか不思議でなりません。今思えば、小中学生時代でも、かなり特性が顕著に現れていたと思います。集団登校では、毎回遅刻し、ひとりで登校する事がしょっちゅう。宿題や教科書をよく忘れる。数学が苦手。理科の実験などで使用する教材の作り方説明がさっぱり分からず、いつも最後で他の人に手伝ってもらうなど。ただ、本当に大人しい性格で、成績は全体で見ると平均を維持していたため、問題児のような認識がされなかったのだと思います。その他にも方向音痴や、歩き方が変など、あげるとキリがありませんのでこの辺にしておきますが、このように、明らかに普通では無い特性が多いのです。本当に自分が嫌になって、精神的に辛いです。これから、就職も考えなければなりませんが、就職しても上手くやっていける自信が全く無くなってしまいました。ミスをして落ち込む自分しかイメージできません…。ここで、お聞きしたいのですが、自分は診断を受けるべきでしょうか…?受けたとしてなにか変わるでしょうか。少しは楽になれるでしょうか。また、今まで健常者として生きてきた私が、診断を貰って家族や友人がそれを受け入れて貰えるかどうかなど多くの心配があります。ただ、自分の努力ではどうにもならないことが多いため、診断名を貰いたいという気持ちも強いです。話が長くなってしまい申し訳ありませんが、なにかアドバイスなど頂けると幸いです。

回答
こんばんは、 まずは、ご自身がWISCなどの知能検査を受けられて、得手不得手について把握したいかどうか?、、今後、支援を受けて就職するこ...
4
30代女性です

初めて質問させて頂きます。また、当事者からの質問であることをお許し下さい。私は20代の後半にアスペルガー症候群と診断されました。それから今に至るまで、発達障害という自分の障害が受け入れられず苦しんで生きています。本やネットの情報を見ると、感覚過敏もありますし、とにかく上げたらきりがないくらい発達障害の特性に当てはまっていました。もっと早くわかっていたら違う人生が送れたかもしれない、と強く思ってしまいます。過去を振り返るよりも、これからのことに向けて特性を理解して対処して生きていくほうがいいと頭ではわかっているのですがどうしてもできません。発達障害のことと向き合うと頭がおかしくなりそうになっていしまいます。悲観的になってしまいます。今もそれが原因でうつ状態になってしまっています。こんな私ですがどのように発達障害である自分と折り合いをつけて生きていけばよいと思いますか?また、私のように発達障害を持つお子さんの保護者の方や当事者の方で、どのように発達障害を受け入れることができましたか?

回答
私も成人当事者です 今から10年ほど前に確定診断がおりました 私の場合は、元々軽度の脳性麻痺があり、障害年金の受給について、脳性麻痺の担当...
10
14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る

ことを手伝う、見守る形で、支援してきましたが、現18歳の息子に、初めて相談を受けました。ASDで想像力、人の気持ちが分からず。ADHDで、注意散、漫飽き性、忘れ物etc……人のフォローが必要である。個性を生かすには、ADHD方面だと、協調性を求められ辛く、ASD方面だと、実力主義の世界で生きるには、ADHDが足を引っ張る。ADHDの長所と、ASDの長所を打ち消し合っててタダの出来ない人だ。障害は受け入れたが、どの方向に頑張れば良いのか分からねぇ……どうすればいい?例え、理解者が居ても、薬を飲んでも生活がガタガタで薬すら定期的に飲めなくてどうにもならない自覚がある。(コンサータ、ストラテラの薬、どちらも試しています)生きるために必要な「お金」を払うのは「価値を提供した人」であり、このままじゃ生きていけない。と泣きながら話していました。本当に衝撃を受けましたが、どう返せばいいのでしょうか?私自身もASDの気が強く、達観している節があり、※「不適合の宿命」と思っています。寄り添えてない禁句であることは分かっているので、傾聴だけになりました。助けを求められた時に、答えられませんでした……。皆様のお力をお貸しください。1.ASDかつADHDの生き方、働き方。2.相談に対する対応。3.その他※気分を害した方は申し訳ありません。

回答
余談です。 この彼の悩みはしばらく続くと思います。 ライフステージの変化ごとに躓きますから。 ですが、めんどくさいと思いすぎない程度に...
18
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
娘はコンサータを飲んだ時に暴力的になったり、暴言を吐いたり、とにかくイラついていたので医師に相談し、飲ませるのをやめました。 娘にはあって...
13
最近、ADHD、ASDと診断されました

勤務中やプライベートで上手くいかない事、ミスなどが続き、周りとうまくいかず、インターネットで調べると発達障害が当てはました。検査や診察を経て診断された次第です。実家暮らし非正規雇用の27歳です。家族や職場は発達障害を持っている事は知りません。これからどうするか考えております。クローズ就労で今の会社で働き続けるか、障害を会社に話し、どうなるのかわからないがそのまま現在の会社で働くか、障害者雇用で新たな職場で働くか?3つの方向で考えています。病院では、私自身でなんとか工夫を出来ているので障害者雇用として働くのではなく上司に障害の事を話し、少しだけ配慮してもらうようにお願いした方が良いと言われました。ただ、クローズ就労で配慮を聞き入れていただける会社なんてあるのだろうか?と疑問に思います。発達障害と診断された方は、自分の家族や職場には話していますか?また、仕事はオープン就労ですか、クローズ就労ですか?メリットデメリットなど教えていただけると幸いです。

回答
35歳の当事者です。私も最近診断を受けました。 焦って会社の労務課に連絡しましたが、会社からは医師が働くのが難しいと言わない限り解雇などは...
4
半年前に、医師からADHDだと診断を受け、現在は自立支援医療

の申請中です。当方、28歳の社会人女性なのですが「発達障害35歳限界説」という概念を知って怯えており、転職すべきなのか、転職するとしたら一般枠と障害者枠のどちらに絞って就活すべきなのか、お詳しい皆様のご意見を頂戴したく思い書き込ませて頂きます。4年制の大学を出て、介護福祉士として3年働いていましたが、要領が悪く手が遅い上にミスを連発し、人命を預かる仕事は自分には無理だと思い、専門学校に入り直して調理師資格をとり、今は調理師として働いています。しかしながら、変わらずミスが多かったり手早く仕事ができなかったりなどしており、最近では仕事を干されつつあります。料理自体は好きですが、料理長(女性)に嫌われているようで、現に7月から新しくなった料理内容などを私には教えないようにしているようです。主治医からもやんわりと調理師以外の仕事を勧められており、個人的にもこのまま続けていける自信がなく、転職したいと考えるようになりました。ですが、大学を出てから、介護(2年)→介護(8ヶ月)→保険会社(4ヶ月)→専門(1年)→調理(1年3ヶ月め)と、短いスパンで転職を繰り返しており、今ここで辞めてしまうと、すぐに辞める人間として、以後の転職活動で大きく不利なのではないかと思い、踏ん切りがつきません。恋愛や結婚には縁遠く興味も薄いため、この先ひとりで一生を生きていかなければならないことを思うと、仕事をせずに生きていくという選択肢もありません。障害者枠での就職についても検索してたのですが「企業では軽度の身体障害の方を多く雇用したいと望んでおり、ADHDでの雇用は狭き門」とのことで、望み薄のように感じます。とはいえ、一般枠で再就職ができたとしても、結局環境や仕事内容が変わろうが、できない自分自身からは逃げられないので、同じことの繰り返しになる気がしてなりません。最近では、ここまで生き延びてしまったことへの後悔や自己否定が強く、生まれてきたのが間違いだったのだから死ぬべきなのではないか…と考えてしまうことも多くなりました。どうすればいいか分からず八方塞がりです。支離滅裂な文面で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願い致します。

回答
それと、七月からの新しいメニューを教えないのは、新しいメニューを覚えさせて負担を増やすより、こなせるものをまず増やして欲しいからではないで...
9
はじめまして私は、現在26歳で社会人2年目のtektと申しま

す。昨年、ADHDとASDの診断を受けて今年初めに精神保険福祉手帳2級を交付されました。一時期は二次障害で鬱になり、数か月の間会社を休んでいましたが、現在は復職しています。診断を受けてから、いろいろ考えてみて、教育系の仕事に転職して、過去の自分のように判然としない悩みで苦しむ子供たちの助けになりたいと思うようになりました。学生の頃に教師を目指していたので、教員免許は取得しています。当時は発達障害に気づかないまでも自分は教師に向いていないだろうと判断し、教職の道はあきらめていました。しかし、大学院を出て一般企業に就職してからでも、発達障害の自覚をもって対処しなければ、問題は発生してしまうことや、逆に手帳2級を交付される程度の障害でも、大学院を卒業して企業に就職する方法や経験について伝えることができるのではないか?と思うようになりました。そういった知識をもとに発達障害の子供たちを手助けできる職業に就きたいです。特に、発達障害とはっきり診断されないが、日々の中で生きづらさを感じるグレーゾーンの子供たちへのサポートは現代社会では不十分だと感じます。そういった子たちをメインターゲットにしているお仕事や機関をご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

回答
はじめまして、私は鬱状態、自律神経失調症で退職し、現在自閉症スペクトラム障害の疑いでセカンドオピニオン中のものです。 10年間作業療法士と...
3
アスペルガーとADHDの可能性がある同士の結婚について相談で

す。初めまして。今日登録したばかりで不慣れなところもあると思いますが、よろしくお願いします。私はアラサーの女性、仕事は介護職をしています。半年前に自治体のお見合いセンターで出会った年上の男性と婚約しており、近々うちの親に紹介予定です。お見合いは自主的に行いました。しかし紹介するにあたって、前々から漠然とあった結婚に対する不安が出てきました。わたしは小さい頃からなんとなく人と雑談するのが苦手と感じていました。また物忘れもひどいです。なぜそうなのか分からず、自己啓発本などを読みその場しのぎで今まで生きてきました。思春期の頃に母が自殺し、それからさらに生きづらさが増し、この生きづらさは喪失感やアダルトチルドレンからくるものだと考え、その辺りの本やネットの記事やブログを読んで対処してきました。お見合いをしたのも、合コンなど初対面の人と話すのが苦手で仲良くなれないのと年齢的にも、家族や周囲からのはやく結婚しなさい圧力に焦ってというのもあります。現在婚約してる男性とも雑談や言葉のキャッチボールはあまり続きませんが、無言でも責められないので、楽だなあとは感じています。買い物も別行動でオーケーなので楽です。ただ恋愛感情ではない気がします。ただ、最近わたしと婚約しようと思った理由を聞いたところ、もともと人が嫌いで人と数時間いるだけ疲れてしまうがわたしとは大丈夫だった。というのや、前から聞いていた地元の友達がいない(大学のサークルの人のは時々旅行にいったり、オンラインゲームで定期的に遊んでいる)や、スマホなどの連絡ツールを誰からも連絡こないからと1日に1回しかみない。など気になる点があり、また私自身のコミュニケーションに自信がない点も調べて行くうちに、2人ともアスペルガーなどの発達障害があるのでは?と思ってきました。診断をしたわけではないので、はっきり言えないですが、今までの生きづらさはこれで納得できるという安心感と、もしそうだとしたら、発達障害者同士で生活していけるのかの不安と、子供への遺伝、子育てできるのかの不安が出てきました。私のように発達障害(の可能性あり)を持った同士で結婚した方がいたら現状をお教えしていただきたいです。ちなみにまだ発達障害かもということは誰にも言えておらず、さらに一人で悶々としてしまい、こちらで相談しようと決意し書いています。文章をまとめるのが苦手で何を伝えたいのかわからなくなってますが、なにかコメントいただけたら嬉しいです。

回答
私たち夫婦はお互いお医者さんから何かあると言われたことあります(^^; でも凄く仲良しです‼ どこの夫婦よりも仲良しな自信があります(...
15
放課後等デイサービスなどの支援施設に大人の発達障害または精神

疾患を持つ人が働いていると、利用する側の御家族としては不安を持たれますか?私はアスペルガーのグレーゾーンという診断を30代に入ってから受けました。現在知人が立ち上げた放課後等デイサービスでアルバイトを経て正社員として働いていますが、どうしてもミスが多く、大人の発達障害であることがちゃんと伝わっていないままだったため、人間関係に行き詰まっています。また二次障害なのかは定かではないですが、10代から解離性障害を抱えているため障害者手帳も持っています。上司(前述した知人)は仕事をする上で病気や障害を言い訳にするな、病気のことは口にするなと言われていますが、強いストレスを受けると言葉が出てこなくなり固まってしまうため職員間でのトラブルも度々です。デイの子ども達と接しているのはとても楽しく、私が休みと聞くと残念がるほど慕ってくれている子もいるそうです。何より子ども達の成長を見守り、笑顔が見られるのが幸せなのですが、職員の中では完全に問題児になってしまっているのでほとんどまともに会話できない人もいます。困りごとを抱える子に寄り添い、自分のような孤独な子ども時代を過ごす子が一人でも多く笑顔になれたら…と思って働いてきましたが、法改正の関係で専門知識のある人を近々雇用する必要が出て来て、私が去るべきタイミングが来たのかな…などと考えてしまいました。長文の割にはほとんど愚痴のような質問ですが、今私が指導員として働いているのが正しいのかどうかがわからなくなってしまいました。厳しい言葉でも良いので、ご回答願えるとありがたいです。

回答
こんばんは、主さまはお子さんに好かれるとても良い支援者なんですね。毎日お疲れ様です。 私は診断名ではなく状態が重要だと思います。 ちなみ...
12
今年22になります

もしかして私は発達障害なのでしょうか。最近、人とは違うのではないかと思うようになりました。もうすぐ新社会人になるので今就職活動をしているのですが、この先どうしたらいいのかわかりません。受診する勇気も、親に真剣に相談する勇気もありません。小さい頃から私は親にはだらしのない子、いい加減な子と言われてきました。生い立ちや、こんな風だった、こんなことに悩んだと思いつくものを書いていきたいと思います。幼稚園、小学校低学年の頃は、とても優秀な子どもだったと思います。勉強が得意で運動も得意でした。ただその頃から夏休みの宿題を計画的に行うことは出来なかった(始業式前日に泣きながらやる)のと、宿題をやったのに持っていくのを忘れることはよくありましたが、周りにも同じような子(男子が多かったですが)が居たので、私自身あまり気にしていませんでした。小学校高学年では成績表の整理整頓の欄がいつも悪い評価が付くようになりました。悪い評価がつくと玄関で立たなければならない決まりだったので、悩んでいたのを覚えています。加えて、女の子同士の関係を築くのが苦手でした。無視をされたりなど軽いいじめを受けて、学校に行きたくないと言うようになり学校を休みがちになりました。中学校から本格的に悩み始めました。勉強が出来た為、先生に薦められて私立の中学校に入ったのですが、女の子達と上手に付き合えずここでも軽いいじめを受け、宿題は計画的に出来ず、小学校のとき以上に欠席が増えました(通えていたのは親が厳しかったため)。最初はクラスで中くらいだった成績はどんどん下がり、先生にも責め立てられて人生で1番精神的に参っていました。関係があるかはわかりませんが、小学校の頃から朝は苦手だったけれど、明らかに人より起きられないような?と思っていました。片付けられないことも顕著になり始めました。自室、学校のロッカー・机の中は乱雑、通学カバンの中はレシートやごみだらけ、何がどこにあるかわからない、教科書・眼鏡・体操服・お弁当など忘れ物が多く親に届けてもらうことがよくありました。最近になって気づいたこと、彼氏に言われたことなどを書いていきたいと思います。相変わらず部屋は片付けられず、カバンも乱雑です。財布の中は小銭がどうしても多くなってしまいます。レシート、カードなどもとても多いです。学校のロッカーは見られるのが恥ずかしく、ものすごく頑張ってよく見せようとしています(本を立てて置く、程度ですが...)。忘れ物も相変わらず多いです。リストを作って壁に貼ったりしてみたのですが、そのリストすら見ないということが起きます...。最近1番これはまずいと思ったのが、第1志望だった会社へのエントリーシートの提出を忘れてしまったことです(相当ショックでした)。散々準備をしていたのですが、それは別の会社のページでした...。ケアレスミスも多く、2つ答えないといけないのに1つしか書かない、家では諸事情でトイレの蓋を開けておかなければならないのですがいつも閉めてしまう、家中のドアが開けっ放し、冷房・電気など消し忘れる、誰かに物を一時的に貸して、それを持って帰るのを忘れます。他のことに集中していて、聞いているつもりだったのに大切なことを聞き忘れている(持っていかなければならないもの、約束の時間などを聞いていない)ことが本当に多く、これもとても困っています。意識が他に行くと人の話を聞けません。集中し始めると周りが見えず、途中でやめるのも難しいです。普段辛いのは感覚です。気持ちが不安定だと周りの音がうるさく、すごく辛くなります。苦手なのは大きな母の声、電車のアナウンス、興味のないテレビの音、チョークの音、ナイロンの音、金属音などです。周りの人は平気なのに自分だけ音が大きくて体が跳ねることもよくあります。電車で体がほんの少しぶつかるのもすごく嫌で、常に当たられないか警戒しています。痛みにも人より過剰に弱いように思います。ADHDの症状に多動というものがあると思うのですが、そこはあまり顕著ではないように思います。急に走り出したりは幼い頃もありませんでした。でも手足はよくそわそわするので、足の指を細かく動かしたりプラプラしたり、手をにぎにぎしたりしょっちゅうします。これは彼氏に言われました、親にも言われたことがあります。長々とたくさん書いてしまいました、支離滅裂だったらすみません。こうして書き出すと、ますます自分は周りの人と違うように思えます...。たとえ就職が決まっても、続けられるのか、やっていけるのか不安です。

回答
こっ、今年22歳!同い年…(* ̄∇ ̄*) ASD、ADHDです。 質問文読んで「分かる…」と思いました。 私はADHDかなと予想して受診し...
13
初めまして、皆様のご意見をお聞きしたく質問します

私の職場に発達障害若しくは発達障害のグレーゾーンと思われる社員がいて対応に悩んでいます。“思われる”と言うのは、一般枠での採用で本人からもその様な申告は受けていないからです。発達障害ではないかと思った理由は以下のその社員の仕事ぶりからです。入社間もない頃は、“ちょっと変わった人だな”と思う程度でしたが、実際に仕事ぶりを見て変わってきました。①ケアレスミスが非常に多く、注意しても治らない。チェック方法を教えてもミスが減らない。②口頭での指示や指導ではなかなか覚えてくれない。メモはとるがそれを見なおしたり、自分でまとめると言った事をせず何度も同じ事を聞く。③時間管理が苦手で決まった日や曜日に行うべき事を忘れてしまう。そのためのカレンダーを作ってもあまり効果なし。④マニュアルを渡しても手順通りに行わず手順を飛ばしたり勝手にやり方を変え後にトラブルになる。⑤毎日行う仕事で昨日までは出来ていたのに、突然やらなくなったり、出来なくなる。⑥その場にそぐわない発言や行動をして、携わる人間を怒らせたり、呆れさせたりする。自分の発言が他人にどう思われるか無頓着。⑦よく分からないこだわりがある様で指示通りに仕事をせずトラブルになる事がある。①〜③は若い社員なので経験不足と言う面もあるかと思いますが同年代の他の社員に比べると疑問が残ります。④〜⑦が発達障害では無いかと思った理由で特に不思議なのは⑦で理由を聞いても無言であったり、内容が自分本位で他者から見れば納得の行くものではないです。私とその社員がいる部署は事務方でミスが許されず、かつ仕事が同時進行で進むマルチタスクが多いです。その為、その社員には今の部署が向いていないと思われ、上長に現状の報告と他部署への異動を進言していますが聞き入れません。正直に言うと、その社員のミスのチェックや後始末に追われて通常業務に影響が出ています。今の所の対処方法としては、マニュアルの完備、単純作業的な仕事を中心に行わせる、これ以上新しい仕事を教えない事、としていますが、この様な社員がいらっしゃる方で上記の方法以外にどの様に対処されているかお聞きしたいです。抽象的な話が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

回答
先ずは「その社員のミスのチェックや後始末に追われて通常業務に影響が出ている」ことを何度でも上長に報告して改善を求めることだと思います。 ...
7
40代ですが、対人関係が未だにうまく築けません

今までいくつもの職場で働いてきましたが、コミュニケーションが上手く取れなかったり意思疎通がうまくいかなかったり、相手の意思を汲み取ったり、自分が話したいことを良いタイミングで話したり、相手に話しかけたりということが苦手で、コミュニケーションうまくとることができずに対人関係が全然築けず、ほぼ8割方の職場でうまくいきませんでした……。対人恐怖もあるため、余計に人との関係がうまくいきません。嫌われないように気を付けててもいつの間にか嫌われてることがあるので、もう無理して好かれようと思わなくなりました。色んな職場で働いて、傷付いて、さらにトラウマを増やして心の傷を作っていくという感じです。会社や組織ではほぼほぼ孤立したり、疎外されます……。組織で働くのが本当に向いていないと思います。集団やグループで話すことも苦手です。人の話が聞き取れなかったり、興味の持てない話だと余計についていけなくなります。でもお金を稼がないといけないし、どうして行ったらいいのでしょうか?とかこういうような悩みがあり考慮してもらえる職場はないかと、支援機関の支援者に相談しても、◯◯さんの条件に合うような職場はなかなか難しいとか見つからないと一蹴されてしまいます。自分でも探していますがなかなかそのような職場は見つかりません。同じような悩みを抱えている方はどのような職場でどのような仕事をされているのでしょうか?参考に聞かせてもらいたいです。こういう状況で生きているのも辛いです。仕事に関して、支援してくれる人もサポートしてくれる人も誰もいません。どうやって生きていったらいいのでしょうか?本音は、一人きりでやれる仕事や、家でパソコンを使った(難しくない)仕事がしたいです。ご意見やアドバイスよろしくお願いします。

回答
forestbirdさん、コメントありがとうございます。 雑談の部分なんですね✨ なお、forestbirdさん自身、プライベートでも仕事...
34
今年27になる地方在住のアスペ女です

今後の人生(仕事)について悩んでいます。前文でアスペと書きましたが、私自身直接医者から聞かされたわけではなく母親から「あなたはアスペルガーという病気なんだ」程度にしか聞かされていないので、重い状況なのか軽い状況なのかまた本当にその病気なのかもよく分かりません。ですが、ネットで症状を調べると当てはまる部分がいくつかあるので恐らくは・・なのだと思います。本題ですが、現在契約社員でコールセンターの仕事を4年程させてもらっています。管理者さんがとてもいい方なので、大きなトラブルもなく働けてはいるのですが契約なのでいつ切られるかも分かりませんし、職が職なので給料が安定しない時があります。転職を考えましたが、今職に就く前に2年程正社員として事務の仕事をしていた時の失敗を思い出すと一歩踏み出せずにいます。自分でも何でと思うほど、複数の作業を同時に行うことが出来ないんです。他にも急に新しい事を指示されたりするとパニックになって、何をしなければいけないのか分からなくなり全く作業が進まない事なんてしょっちゅうあります。更に酷いと何に困っているかも分からない時がありました。マイペースなので仕事を覚えるのも遅いですし、作業スピードも遅いようで何度も怒られる事がありました。最後の方は呆れられたのだと思いますが、叱る数も減り、あからさまな対応をされることが増え居づらくなり辞めて今に至ります。本当に何も出来ないんです。周りの人は難なく出来ているのに自分なりに色々考えて頑張っても追いつかないどころか出来ない事が更に増えていく。泣くことが増えていって更に頭がおかしくなりそうでした。この時あたりから今まで以上に人と関わる事を避けるようにもなりました。すごく疲れるんですなぜか。出来ないだらけで甘ったれた事ばかり書いていますが、本当に出来ないんです。今の仕事に就いて少し自信がついた事といえば、同じ事を繰り返す作業やパソコン操作を覚えるのが周りより早かった事くらいです。こんな私ですが、何かアドバイスなどが聞ければと思います。※文章を書くのが苦手なのでおかしな事を言っているかもしれません。すみません。追記小学生の頃、担任教師から問題児扱いされていた経緯があり、相談所のような所を転々としていた時があります。ペーパーテストはしていませんが、制限時間内にブロックを指示通りに組むようなテストをした覚えがあります。問診などもしたような気がします。その時に母親から病名を言われました。病名を言われてからは相談所等に行くことはありませんでした。通っていた学校をそのまま卒業しましたし、高校等も皆が通っている普通の所にいきました。

回答
ろーたすさんお返事有難う御座います。 他の方の意見も伺って、再診するのも有りではないかと考えましたが、金銭面と時間の面で直ぐに実行するのは...
13
私は高校を卒業してから5年以上引きこもっています

なぜ引きこもったのかというと、社会性が全く無いことで自信を持てず、社会に出て一人の大人としてやっていく覚悟を持てなかったからです。幼稚園に通っていたころから何だか何かつけ他の子と自分の行動が噛み合ってない違和感があり、みんなが特に意識せずとも(私からは意識してないように見える)できることができないので、年齢が上がっていくごとに怒られること・困り事…からかわれる事やいじめが増え、次第に苦手だと感じる場面には参加しないようになっていってしまいました。苦手だと感じる場面というのは、共同作業など人とのやり取りが必要とされること全般です。友達もほとんどいたことがありません。小学生までは友達を作ろうとしていましたが、どう接していいのかわからず関わり方が一方的になってしまったり距離感がよくわからなかったりして鬱陶しく思われたり嫌われたりしてほとんどの人が私から離れていきました。小学校高学年くらいから何だか全てのことが馬鹿馬鹿しくなってインターネットに現実逃避するようになりました。そこから何も努力しなくなり、取り合えずできることだけやって学校を卒業できればいい、今さえやり過ごせればそれでいいと、そんな考えで今まで生きてきた結果、いい年して何もできない、小学生みたいな大人ができあがりました。元々発達障害っぽい上に、経験値がゼロに等しいため…劣等感の塊です。こんな自分が社会復帰できるのかどうか不安です。でも多分、このまま何もしなければ、ニュースで見た高齢引きこもりの人の末路と同じことになるか、女のホームレスになって悲惨な生き方をしなければいけないことになる可能性が高いので、なんとか社会復帰したいです。いきなり働くのはかなりきついです。本当に小学生か幼稚園児かってくらい、何もできないので大人の人(私も大人なのですが)と対等にやっていけずに迷惑をかけまくり呆れられて居づらくなり辞めてしまうか、辞めさせられるかになるに決まってます。親には言い訳みたいに受けとられるのですが、私は自分がどういう人間かはわかっているので、絶対に無理です。そんなことになって傷を深めて社会復帰が遠のくのは嫌なので、まずは人付き合いに慣れるようにしたいと思っているのですが、私みたいな人間がそういう訓練をできる場所みたいなものがあれば教えてください。

回答
はじめまして 我が子も短大卒業後就職していません。 友達も少なく自己評価も低く辛い学生時代でした 先日卒業した短大の先生達と話してきま...
8