受付終了
ASDとADHDの発達障害の者です。
皆さんは相談支援事業所を正式に福祉スービスとして契約し、利用されたことがありますか?私は自分に合った相談機関を探そうかどうか迷っている際中です。
私は就労移行支援センターに通っています。ただ、二度目の利用なので、また失敗して仕事をやめられるのではないかと市役所でその他相談支援機関を勧められました(この時点で職員さんの心配するというより、経費を気にしているような態度でメンタルダメージくらいましたが)
三件ほど回り、一件自宅から近いところで一度契約しました。ですがなかなか連絡がつかない、相談しようにもできないことや相性の問題で頼ることが難しかったです。
電話だけの相談なら他に親身にきいてくれる相談機関がありますが、正式に契約となると私としてはしっくりときません。
発達だけでなく、家庭環境や仕事のトラウマ、フラッシュバックする性質、気難しい私がしっくりくる相談機関なんてないのではと思っています。
皆さんはちゃんと信頼できて気軽に相談できる相談機関はありますか?
それともカウンセリングですか?
当事者の方にききたいです。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
Misakoさん回答ありがとうございます。
私が一度計画支援の為に契約した相談機関では、日常生活全般の相談も受けるという前提のお話でしたので話が違うじゃないかと思いました。
お金が入る入らないという話はやっぱり今の社会が福祉に対応しきれていないとうことでしょうね。
それでもなるべくなら、きちんと普段から相談に乗ってくれて自分のことをよく知っている方に、計画案を作成していただきたいと私は思っています。でないと、なにかあったときに(就労移行支援での人間関係などのトラブル)自分に合った計画案の変更などできないと考えたからです。
市役所の方に探してもらえないか、という案なのですが、最初に両面印刷された紙でいくつか相談機関を紹介してもらっているのですが、たぶんまた同じようなところを紹介されると思います。市役所の職員さんもなんだか非理解的な雰囲気を纏っていて、少し言いづらい気持ちもあります。職員さん全員がそうじゃないとは思いますが、、、。
今日は午前中に2件、市のホームページで調べた計画支援をやっている相談機関に電話をしてみました。一件は計画支援は人がいっぱいで対応しきれないとのこと。ただ、日常生活や仕事の相談は受けていただける感じの良い方が電話に出ました。
もう一件は、真剣に話をしているのに笑って見下した話し方をする方が電話に出たので、これは相性が合わないなと、、、論外でした。
メインの相談は、電話になると思うのでちゃんと電話に出ていただけて、信頼できる相談機関を探し続けていきたいと考えています。それまでにメンタルがやられない程度にゆっくりですが汗
なるほど。
そういう前提があったのなら、
話が違う!となるのも分かります。
理想はそうしたいけれど、
そんな余裕がない、
マンパワーが足りない。
だからどうしても、お金が発生する、
役所からやれと強制されている
「計画を立てる」ことで
いっぱいいっぱい…
そんな状況なのかもしれませんね。
私だって、一ヶ所で
サービスのことも、生活のことも、
仕事のことも、全部相談できたら
とっても楽だし、その方がよりいい
計画になるだろうな、何かあった時も
スムーズだろうな…と思います。
でも、理想に現実が追い付いてない。
なら、現実に合わせた使い方を
するしかないのかもしれませんね。
「きちんと普段から相談に乗ってくれて
自分のことをよく知っている方」
を別に確保しておいて、
その方との相談で出てきたことを
相談支援の方に伝えて、
計画に反映してもらう、とか。
相談している相手同士の連携を
自分が仲立ちになって
するようなイメージです。
直接会っての相談にこだわらなければ、
市役所で紹介された所以外に、
近隣の市町村の事業所等に
範囲を広げてみても、
合う方と巡り逢える可能性が
高くなるかもしれませんね。
よい支援者さんとの出会いが
ありますように、ネットの向こうから
お祈りしています。
At corrupti omnis. Molestiae et beatae. Ut illum occaecati. Saepe ratione suscipit. Sunt praesentium quisquam. Animi veritatis non. Numquam non rem. Cupiditate et consequatur. Ut sunt voluptas. Voluptates perferendis commodi. Corporis facilis qui. Dicta nam recusandae. In sunt blanditiis. Repellendus nesciunt aut. Voluptas nulla ut. Ab quis nam. Sed velit voluptas. Beatae eum saepe. A consequuntur eius. Qui neque dignissimos. Deleniti tempore officiis. Voluptatem repudiandae consequuntur. Qui molestiae in. Quaerat placeat odit. Aut id ex. Consequatur eaque non. Aut quo voluptas. Aliquam eaque eum. Reprehenderit est dolor. Facere rerum est.
あすなろさん
本当に酷いところは酷いですよね。
人がすぐに反応できないのをいいことに好き勝手言う人もいます。私はそういう方にあたったとき、言い返せないとき指摘できないときありました。ものすごく、腹が立ちました。
ですが、たまたまちゃんと指摘できたときありました。『その態度は真剣に話している相手にとても失礼です』と。まだ思い出すと、イライラしてくるけど指摘できなかった時より大分違いました。相手が謝ってくれたこともあるけど、とてもスッキリしました。
私個人の思ったことは、あすなろさんはあすなろさんの思ったこと感じたことを、我慢しないでそのまま伝えてもいいと思いました。とくに最後の『当事者に寄り添った対応をしてほしかったです』という文章そのままがとても分かりやすいと思います。
もう、伝えていたらすみません。
一緒に考え、寄り添ってくれる支援者をお互い諦めず探して行きませんか?私も分かってもらえなくて落ち込むことあるけど、無理しない程度に探し続けます。
Odio dignissimos deleniti. Ut aperiam harum. Laudantium quae rerum. Necessitatibus atque reiciendis. Omnis quia repellat. Omnis consectetur accusantium. Deserunt fuga ab. Nihil consequatur vero. Dolore dignissimos pariatur. Expedita reprehenderit assumenda. Animi est doloremque. Facilis deleniti et. Et aliquam ut. Modi quia nemo. Explicabo ab odio. Aut magni eius. Autem et eligendi. Aut adipisci aut. In inventore adipisci. Velit non repudiandae. Consectetur vel dolorum. Illo voluptas libero. Vero sequi itaque. Quaerat cupiditate voluptatem. Nihil vel velit. Laboriosam vel et. Dolorem totam vel. Exercitationem aliquam ipsam. Qui magnam est. Eveniet aut facilis.
アラサーのADHD当事者です。
現在就労移行支援利用中で、
相談支援事業所とも契約しています。
相談支援事業は、国としては
高齢者で言うケアマネージャーの役割を
してもらう事業として
導入したみたいですが、
地域によっては全然足りていなくて、
相談を受けたくても受けられない
状態の所もあるみたいです。
もしかしたら、暖色寒色さんの所も
そんな地域なのかもしれませんね。
また、相談支援の人達には、
福祉サービス(就労移行支援とか)を
利用する際の計画を作らないと
お金が入らない仕組みになっているので、
サービス利用に繋がらない相談には
対応しきれないのかもしれません。
本当は「それではプロとは言えない」
らしいですが…
私は、以前短期間ですが
福祉に関係する仕事をしていて、
そのこと(相談支援の人達には、計画を
作らないとお金が入らない)を知りました。
なので、自分が利用する立場に
なった時は、ある意味割りきった
利用の仕方をしています。
「福祉サービスを使うためには
計画が必要で、そのために
相談支援が必要だから利用する」
という感じですね。
聞かれたこと、サービスの利用に
必要なことは話しますが、
深い相談はあまりしません。
でも、別にその人を信用していないから
とかではなく、ちゃんと信頼はしていて。
ただ、サービス利用に関係する相談が
その人の専門分野で、
それで食べているのだから、
サービスとあまり関係ない相談は
別の人にしよう…という感じです。
他に相談できる人は、
カウンセラーもですが、
住んでいる市の就労支援センターの方とか
(生活面の相談にも乗ってくれるので)、
発達障害者支援センター(ここは遠いので
あまり使いませんが、広い地域の情報が
欲しい時は助かる)の方とかですかね。
でもこれは、発達障害者に対する支援が
割と充実している地域住みだから
使える手なのかもしれません。
役所の方に、相談支援の利用を
勧められたとのことですが、
その方に、正直に現状を伝えて、
今の自分に対応してもらえそうな
相談機関を探してもらえないか、
聞いてみてはどうでしょうか?
後はネットで探してみるとか。
参考になりましたら幸いです。
Aut qui vel. Suscipit consequatur et. Consequatur debitis culpa. Et asperiores voluptas. At aliquid cum. Eum natus expedita. Ipsam cupiditate nihil. Ipsam incidunt consequatur. Dolor velit tenetur. Culpa sit itaque. Odit sed officia. Et et sit. Qui dolorem est. Eum quia non. Quia consectetur ab. Impedit est incidunt. Ut aut necessitatibus. Et nulla occaecati. Aut nulla et. Aut itaque quisquam. Itaque quo esse. Ut id deleniti. Voluptate modi animi. Nihil voluptas quod. Culpa commodi quia. Amet sint voluptatem. Vero vitae recusandae. Assumenda architecto nam. Illum libero modi. Quia dolores qui.
Misakoさん
はい、実際は人員不足で留守がちや電話機自体が少ないなどの理由があると思います。他の相談機関の方もそうおっしゃっていましたし。
計画支援機関と相談機関との連携をとるというやり方も視野に含めて考え探していきたいと思います。
話をきいてくださりありがとうございました。
Aut qui vel. Suscipit consequatur et. Consequatur debitis culpa. Et asperiores voluptas. At aliquid cum. Eum natus expedita. Ipsam cupiditate nihil. Ipsam incidunt consequatur. Dolor velit tenetur. Culpa sit itaque. Odit sed officia. Et et sit. Qui dolorem est. Eum quia non. Quia consectetur ab. Impedit est incidunt. Ut aut necessitatibus. Et nulla occaecati. Aut nulla et. Aut itaque quisquam. Itaque quo esse. Ut id deleniti. Voluptate modi animi. Nihil voluptas quod. Culpa commodi quia. Amet sint voluptatem. Vero vitae recusandae. Assumenda architecto nam. Illum libero modi. Quia dolores qui.
自閉症の子供をもつ、母親ですが、まさに今同じように悩んでいます。
最初は役所からおすすめの相談支援事業所を紹介され利用し始めましたが、
こちらは困り事を、相談をしているのに、顔にだして馬鹿にしたような、本当に見下した話し方をしてきます。
自閉症で登校拒否もあり、母親の影響しているんじゃないんですか
と言われてショックでした。相談支援事業者を替えたいと言うと、私の病名を伝えますよと?言われて、私の診断名て 何?か分からないまま、他の事業者は多忙で受けれないらしく、そしてこのまま相談支援事業者が来る時寒気がします。
その担当者は、繋がりの立ち会い相手を 見て態度を変しています。がっかりしました。
本来なら当事者に寄り添った対応をしてほしかったです。
Quaerat doloremque aliquam. Quia neque laboriosam. Cumque alias vitae. Animi optio cupiditate. Delectus consequatur suscipit. Assumenda occaecati odit. Perspiciatis sit earum. Voluptatem aut consequatur. Ut qui alias. Aperiam ea dolore. Similique aut sint. Perspiciatis dolor maxime. Praesentium provident quidem. Qui incidunt repudiandae. Voluptatum quasi explicabo. Quia et recusandae. Non et dolores. Dolorum temporibus quis. Culpa a aut. Architecto consequatur autem. Assumenda odit reprehenderit. Dignissimos enim tempore. Tempora incidunt eos. Ea dolorem libero. Exercitationem facere esse. Ab accusantium sed. Vitae velit nisi. Possimus quia et. Accusantium illo nihil. Nulla fuga sed.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。