締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
(はじめに)私はADHDと学習障害の18歳で...
(はじめに)
私はADHDと学習障害の18歳です。(高校卒業済み)
お父さんとどうにも仲良くできなくて困っています。お父さんも恐らく障害があるのですが病院にも行ったことも無く診断も貰ってません。
ふとした瞬間少しのことで急に怒りだして私に八つ当たりしてきたり、すぐ煽ってきたり…とにかく自分かってな行動ばかりでストレスがすごいです…
私も発達もちなので正直耐えるのも無理ですしお父さんと一緒にいるのは無理だと思っています。
最近高校を卒業したのでそれと同時に就労支援や色々な支援を使い始めているのですがまだ一人暮らしするには遠くて現実的ではないです…
グループホームなら割とすぐ親と離れられるらしいのですが人と関わることにすごく疲れるので正直あまりグループホームには行きたくありません…
唯一まだ理解のあるお母さんにお父さんと一緒にいるのが辛い。と話してみてもすぐには一人暮らしは無理だから我慢して欲しい。
と言われます。
具体的にあと何週間待てばいいのか、私はもう限界。ということも何年も前から何回も伝えてますが未だに昔と変わらず「分からない」と言われてしまい何も話が進みません。
正直親はもう話しても無駄だと思っています。
障害かもしれない親のことを無料で相談出来るところはありませんか?(児相みたいな…)
教えてくれると嬉しいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
自治体の障害福祉課などだと思うけれども、日常生活に支障があるとかよほどの事でない限りは、自分たちで何とかして下さい。
ってなるんじゃないかなと思いますよ。
ご両親もご高齢ではなくて、まだ若い3.40代ですよね?
診断して貰える医療機関を受診するにしても、当のお父さまが、納得しないと難しいのでは?
現実的に考えて、ご両親のことより主さんの言うとおりご自身のほうから、離れたほうが良いのでは?
グループホームが駄目なら、住み込みのバイトや社員寮のあるお仕事に就くとか。
あと、福祉サービスの一つで、通勤寮というのがあるのはご存知ですか?
☆企業就労された方が生活訓練をする場の事です。
就労移行支援と同じで、利用は2年間。ざっというとアパートみたいなところで、一人、一人に個室が与えられ、身の回りのことも、食事も全部自分でする。仕事も、各自。そこから一人で通勤します。
利用期限の2年が終わると、みな一人暮らしに移行します。
各自治体には、あまり数は多くありませんが、あると思いますよ。自治体の障害福祉課で、通勤寮という施設はありますか?
と聞いてみて下さい。
追伸/この春に高校を卒業されていて、現在は就労移行支援施設に、通って就労のスキルを積みつつ、お仕事を探している最中なのですよね?
今後、お仕事が決まっているか決まる予定であれば。
条件は満たしているかと思います。療育手帳か障害者手帳は、お持ちでしょうか?
ってなるんじゃないかなと思いますよ。
ご両親もご高齢ではなくて、まだ若い3.40代ですよね?
診断して貰える医療機関を受診するにしても、当のお父さまが、納得しないと難しいのでは?
現実的に考えて、ご両親のことより主さんの言うとおりご自身のほうから、離れたほうが良いのでは?
グループホームが駄目なら、住み込みのバイトや社員寮のあるお仕事に就くとか。
あと、福祉サービスの一つで、通勤寮というのがあるのはご存知ですか?
☆企業就労された方が生活訓練をする場の事です。
就労移行支援と同じで、利用は2年間。ざっというとアパートみたいなところで、一人、一人に個室が与えられ、身の回りのことも、食事も全部自分でする。仕事も、各自。そこから一人で通勤します。
利用期限の2年が終わると、みな一人暮らしに移行します。
各自治体には、あまり数は多くありませんが、あると思いますよ。自治体の障害福祉課で、通勤寮という施設はありますか?
と聞いてみて下さい。
追伸/この春に高校を卒業されていて、現在は就労移行支援施設に、通って就労のスキルを積みつつ、お仕事を探している最中なのですよね?
今後、お仕事が決まっているか決まる予定であれば。
条件は満たしているかと思います。療育手帳か障害者手帳は、お持ちでしょうか?
親御さんの何をどう相談したいのかわからないのですが、まずは保健所や障害福祉課等で相談してみるとよいと思います。
大人になると…というか、中高生以上は、本人が自分でなおしたいとか知りたいと思って行動するか
周りからの圧力(診察受けろなどの)に流されるタイプでもないと
支援や受診等に繋がるのは難しいと思います。更に落ち着くまでには相当の時間がかかります。
どちらかというと、主さんの気持を定期的に吐き出せる場所があると良いようにも思いますが
吐き出したところで、おそらくこの問題は解決はしていかないので、主さんが疲れるんじゃないか?と思いますね。両親への相談と同じ現象が起きそう。
性格的に、すぐになんとかならないと納得できないとか、問題は早目になんとかしたい質ですよね?
そういう性分は主さんの長所で良いところでもあると思いますが、どうしようもない事はあって、どうしようもないときは自分を追い詰めてしまうため、悪いクセでもあるのではないでしょうか?
この問題は、今すぐには解決していかない問題です。我慢というか、折り合いつけていくほかないのかなと。
現実的に引っ越しは難しいでしょうし、親のすねをかじって家を出るにしても
きっとお父様から何か言われたりして、スッキリしないと思いますよ。
あらゆる意味で自分でなんとかするのが、ベターなんじゃないかなと。
お父様については、家庭内別居は出来なくはないと思いますから、関わらなければ良いと思います。
あとは、お母様にときおり愚痴ったり
父親DEATH NOTEでも書いてはどうでしょうか?
具体的に先が見えやすいのは、主さんがグループホームに入る方法と思います。
父親と暮らすのと、グループホームで他人と暮らすのとどっちがマシか?と考えるのが現実的です。祖父母宅があるならそちらにしばらく身を寄せたりも。
あとは、短期では住み込みてするバイトがあるので、農場やリゾート地などでの繁忙期の仕事を探してみては?
訓練が終わったら、そういう働き方をしてみるのも一つだと思います。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
役所の窓口や保健センターかと私も思いますが、相談にどこまでのってくれるかは微妙です。親のことを相談というのは、どのような相談でしょうか。親の性格は相談したところでかわらないと思いますが。
あとは、支援計画とか立ててもらっている事業所さんがあるならばその事業所の担当者、地域の民生委員さん、などはとりあえず話は聞いてもらえるかと思います。
経済的に大丈夫ならば、アパートを借りて一人暮らしの選択がありますが。
しかし、引っ越すにはやはりお金がかかります。アパートによっては、敷金礼金、もちろん家賃、布団はあるとしても調理器具や備え付けでなければ冷蔵庫、洗濯機などの家電。
今は、仕事にまだ就いていないようですし、お金がある程度たまったらの方がよいと思います。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
お父様のご年齢はどれぐらいですか?
50以上のご年齢だったりすると男性でも更年期症状を感じることあります。
(女性の場合の更年期症状は有名ですが)
あと、お父様への障害の疑いについて、発達障害などの障害を明らかにするようになってきたのはここ20年以内です。
お父様の年代だと小学生の頃に支援学級や支援学校へ通学する程のご様子でなかったりすると障害の疑いさえ持たれずに育ってきて大人になってきていると思います。
既に成人してる人の場合だと例えばご本人が就職が決まらなくて困ってるとかカウンセリングを必要としてるとかご本人から動くご様子でもないと発達障害抱えてるとしても何も受けることが出来ません。
ご自身のこととしては
グループホームも色々とあり、アパートを部屋単位や建物全体として借り上げて個室を与えながらグループホームを設けてる所もあります。いろんなタイプの物があるので一度ご相談なさってみては。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
発達障がいの当事者です。
グループホームですが、利用が2年縛りのところは、精神科の病院が持っている施設が多いです。
それ以外のグループホームだと、
共同型か、マンション型になります。
共同型は、1つの居住区にたくさんの利用者さんがいて、風呂とトイレは共同の生活になります。
マンション型は、グループホームがマンションの中にあり、ほぼ賃貸と同じです。
しかし、食事は自分で作るなど、自分自身の身の回りのことはできないと、生活は難しいです。
ですが、他の利用者さんとの接触は少ないメリットがあります。
ほとんどのグループホームは、敷金、礼金なし、保証人も不要のところもあり、賃貸を普通に借りるよりかは、ハードルは低いです。
ですが、空きがないなら、難しいですね…。
グループホームについて、詳しいのは、地域の発達障がい者総合支援センターです。
一番詳しいのは、地域の障害者支援を行っている事業所や、そこにいる障害者生活支援員さんになります。
私は、支援員さんと繋がった経緯は、発達障がい者総合支援センターです。
ここに、相談に行くのもオススメです。
相談は、無料で、公認心理師が対応してくれます。
私は、発達障がいに理解のない家族と住んでいて、ストレスです。
障害者だから、ダメだとか、人格否定をされることは日常茶目仕事です。
私が、行っているストレス対処は、通院先の主治医、心理師に愚痴るですね。
担当心理師や、訪問看護師に愚痴ってます。
そして、家族からの否定の言葉や暴言は、まともに受けないですね。
聞いてるふりして受け流すがベターです。
いきなり暴言などを日常、お父様から受けてしまうのは、辛いですよね…。
発達障がいに理解のない家族や、一緒に過ごすのがストレスな家族と、おさらばするためには、就労の訓練を積んで、仕事を見つけて、家を出る、自立するのもいいと思います。
とにかく、就労の情報やグループホームの情報を手に入れる、支援を受けるためにも、発達障がい者総合支援センターなど、無料で相談できるところと繋がっておくのもオススメです。
この問題はすぐには、解決は難しい問題なので、気長にいくしかないと思います…。
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
>最近高校を卒業したのでそれと同時に就労支援や色々な支援を使い始めている・・?
つまり、あなたの履歴書書くとしたら、学歴は高卒、職歴は無し、資格は、、何かあればそれを、特記事項として手帳おもちなら、障碍者枠で就職するつもりなら手帳の種類とかも記載。
こんなかんじですかね。
家賃も光熱水費も通信費も食費も衣服代も、社会保険もいまは親が払っているかと思いますが、ご希望の一人暮らししたら、毎月、支出がかかりますよ。
ほかのかたも書かれてますが、あなたの親の「何を」相談したいことがあるのでしょうか?
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
20歳の大学生です
今日バイトに落ちてメンタルがボロボロになっています。履歴書も綺麗に書いて、就労支援で面接練習もして身だしなみも綺麗にしてから面接にのぞみましたが、結局ダメでした。高校時代からバイトの面接にはところどころ応募していましたが全てに惨敗。やはり自分が発達障害者だからでしょうか?発達障害は、手足がない人と同じようなハンディキャップを抱えた劣った存在という訳なのでしょうか?もちろんそんな事はないと自分でも思いたいし実際障害の頻度というのはピンキリですので普通に働いてる方もおられると思います。ただバイトにすら受からない今の現状を考えると頭で違うと否定したくても、ずっとこの考えが染み付いているであろう心が自分を許してくれません。今日も親にあたってしまいました。「なんで俺を産んだんだ」「なんで俺はこうなんだ」と親を攻撃し続けました。きっと誰かにお前は劣っていない、などの励ましの言葉をかけられても自分の心が怒りに変換させてしまうでしょう。この感情は一体どうすればいいでしょうか?そして自分自身、働けもせずにニートとして、劣ってる存在として生きて行かなければならないのでしょうか?自分を受け入れろ、自分を認めろ、自分を許せ、等々……そのような回答があるのであればやり方とその時の感覚を教えて頂きたいです。
回答
あと、障害についてはクローズしての?
バイトや就職でしょうか?
それなら、尚更。自分で、自分の特性を理解している。って大切かな。と思う。...
6
皆さんは、親(ご自身)が亡くなってしまった後の、子供さん達が
生きていく為にどういった対策をとられていらっしゃいますか?まだ子供さんが小さい方には想像がつかれないかと思われますが、私の息子は22歳になりました。私は50歳手前です。自分の人生が折り返しをすぎたあたりから考え始めました。というのは息子は私が死ぬと文字通りたった一人になります。息子の父親は、息子が3歳の時に亡くなりました。九州にいる(私は関西です)息子の父親の家とは、息子の父親の葬式依頼、連絡も一切ありません。息子の父親のお父さんももう90歳くらいなので亡くなっているかと思います。私の両親も他界しています。私の姉達(息子にとって、叔母、従妹たち)は息子が障害者である事を恥と思っており絶縁状態です。私がいなくなった時、息子は絶対的な孤独を味わうことになります。私は、虚弱体質で、腸の病気や婦人系の病気で入院、手術もした事があります。今は生きる気力がバンバンありますが、今も更年期の治療を受けており、その薬が子宮頸がんになる可能性がある薬なので、子宮頸がんにならないための薬も飲んでます。息子には、障害者手帳も取得させ、息子が定型の人たちと生活するのがしんどくなった時のセーフティーネットもできる限り用意して、私が万が一早くに死んだ場合、障害者の支援センターの場所や生活保護の受給の仕方など想定できる事をノートに書いていっています。私が死んだ後、500万円入る保険にも入っています。でも心配はつきません。もし他にこういった対策を取っている、という方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
回答
だやんさん
お返事ありがとうございます。
私は現在、とあるグループホームで
いわゆる「賄いのおばちゃん」をやっています。
担当していると...
12
学習障害がある高校生の息子から、「なんで発達障害に生んだんだ
」と毎日責められます。学習障害がある為、進学等、将来に希望が全く持てず、不登校から学校も退学になりました。「学校に行けなくなったのも、親が発達障害に生んだからだ。謝れ!」「全部親が悪い。生まれたくなかった」と毎日怒鳴りつけられています。何を言っても、人の言うことは聞き入れず、ネットの情報(発達障害は世間の落ちこぼれ等)を鵜呑みにしすべて人のせいにします。不平不満を怒鳴るだけで、一切勉強することはなく、努力することができません。周囲が何を言っても反省することはないです。病院に通って薬を飲ませていますが、大して効きません。毎日怒鳴られて責められるので、私も家族も精神的に限界です。子供に発達障害を責められたことがある方、どう対処されたか教えて下さい。
回答
うずらさん、こんにちは。
私は大学生の息子2人を持つ発達グレーの当事者です。
息子さん、今までたくさん辛い思いをしてこられたのでしょうね...
10
18になる娘のことです
長文です。娘は発達障害、パーソナリティー障害があり、考え方や価値観が全く違います。普段からお互いに共感しあえる事が少なく、衝突ばかりでお互い不満が募る一方です。今は体調面での不快さもあってかなり神経過敏になっており、少しの話し声やこちらの表情1つにも不快感を感じるそうで「人間の心を持ってない!」と荒れるため、トラブルを避けて下の妹達には祖父母の家に避難してもらったり、家の中にいたとしても声を潜めてもらう場面が多くなっています。少しでも気に入らない言い方をされたりすると怒りスイッチが入り1時間はツラツラと文句を聞かされます。話を聞いていると、要求がとても細かく、本人の考える100パーセントのことをしてもらえないと、満足できないのかなといった印象です。(できることはするけど、できないものはできないと伝え、何でも言いなりになっている訳ではありません)通院先や相談機関に相談しても、これといった対応法は聞けなかったり、聞けても本人の気が乗らなければそれまでで終わってしまいます。こちらの当たり前が通じないので、トラブルにならないよう、毎日気を遣い感情を殺して関わってきたのですが、最近状態が悪く、一緒に暮らしていく自信がありません。今の生活のあり方は妹達へも悪い影響を与えていると思います。分かり合うとか譲歩することは全く見込めないので、関わりを持たないよう物理的に距離を取るしかないと思うのですが、病院に入院する以外に何か方法はありますか?また、利用してみて良かった福祉サービスなどあれば教えて下さい。
回答
精神の手帳をもらって、(………貰ってますか?)病院に通うためのサポートをうけること。今後どんな病院でもサポートが受けられる、と思えば、手帳...
13
ADHDとアスペルガーがある40代女性です
一年半前、病院でADHDが発覚し、去年は発達障害支援センターでアスペルガーが発覚しました。病院へはADHDが発覚してから行ってません。ストラテラの薬代が払えないのと副作用が嫌なのでやめました。私は小さい頃からずっといじめに遭い、周りの空気にも馴染めず一人。集団行動も部活もサークル活動も上手くいかず孤立し、結局長くは続きませんでした。アルバイトも過去に販売員や飲食店などの仕事もしましたがどこも試用期間でクビ。今は郵便局の内務でアルバイトしていますが、皆に追い越され、昇給は望めません。家でも家族とよく衝突します。父には就職しろだの結婚して出て行けだの帰りが遅いとどこに行くか連絡しろだの言われ、妹からは家にお金をもっと入れろ!と大喧嘩になりました……。(ストレスでカードで5万くらい使っていた時期もあったので見直さなきゃいけないのですが……)家でも会社でも底辺。居場所がありません。家に帰りたくもありません。お金があるなら一人暮らししたい。でも一人暮らしできる経済力ががない。月給10万くらい。貯金も30万いくかいかないか。転職も結婚も無理。お先真っ暗です。本当だったらお金貯めて上京してデザイン関係の仕事がしたかった。でももう生きていくのにやる気すらなくなり、ここずっと落ち込む毎日です。正直もう死にたい。長生きはもうしたくありません。お金全部下ろして葬式代に充ててもらおうかな。
回答
>おはなさん
ご返信ありがとうございます。
生活保護は使いたくありません。
これは最終手段と考えています。
「私たちが働いた税金を安易に使...
19
グループホーム選びで悩んでます
後、数年したら息子をグループホームに引っ越しさせたいと考えてます。本人に希望を聞いて、タイプなどは選べるのですが…地域をどうしようかと思ってます。私たちと同じ自治体が良いのか?別の自治体が良いのか?本人は、近隣が良いと言うのですが…私の方は、ボランティアをしているので、社会福祉協議会に知り合いが増え始めています。また、親の会にも入っているので息子には会った事はないですが気にかけてくれる凸凹っ子ママさん達も住んでます。皆さんだったら、どうしますか?
回答
ケースバイケースですよね。
知り合いが多い方がいいという子もいますし。
逆もあるのでは?
周りにいる人たちにも左右されるとも思います。
...
12
既に成人している息子の事で相談です
小学生の頃にADHDの疑いがあり、診断を受けましたがグレーゾーンでした。時々カウンセリングを受け、登校拒否にもなりながら、高校は卒業。大学も卒業しました。その後友達は激減し、今に至っております。家族としか関わらず、少しでも自分の思うようにいかないとブチギレます。暴力、家のものを破壊。もうどうして良いかわからない状態です。二次障害でしょうか。今からでも打つ手があれば教えていただきたいと思い、ご相談しました。異常な潔癖症も発症して、それが原因で家族ともめます。よろしくお願いします。
回答
親が変わる、とは
親は自分の人生をしっかり生きるということかもしれません。
難しいですが、息子さんが何をしようが、自分の人生を楽しむ。
...
7
お世話になります
我が家は、診断を受けた子供がいるのですが、今年度は担任の先生や周囲の先生方の沢山のご支援のお陰でこの一年は本当に成長出来たと思います。診断を受けて二次障がいが始まってしまうと日常生活、学校生活ままならなくなるのですが、それ以外は周りには分からないくらい落ち着いて過ごす事が出来ます。障がいが分かったと同時に両方の両親や両方の兄弟達とは絶縁状態です。子供の意志で周囲には障がいの事は知られたく無い(自分が頑張れば周囲には知られずに過ごせる)と思って過ごして来ているので、学校の先生方にはお話ししていますが、他には知らせていません。親も誰にも相談したりできない状況です。そんな中、まずは主人がが体調を崩して、フォローして来た私が病に倒れました。今までは夫婦2人だけで相談して決断して来た事も私一人で殆ど(子供の事、主人の事、自分自身の事、家庭の事)考え決めている状況です。それも、精神的にしんどくなって来ています。こんな状況が1年程になります。こんな状況の方がおられたら、誰に相談などされていますか?年度替り、新しい学年になれば担任も変わり周囲の友達も変わり子供も不安定になります。そして、中学生になる準備などが必要になって来ます。一人で頑張っておられる方沢山おられると思うのですがどうされているのか教えて頂けたらと思います。長文すみません。
回答
市役所や障碍者相談支援事業所に相談してはいかがですか?
うちにも知的に遅れのない発達障害児がいますが、一見すれば障害には見えませんが(見た...
11
娘は、何でもペーパーのテストになると点が取れません
ADHDの検査で短期記憶の数値がかなり低いので、そのせいかな?とは思うのですが、知能指数は平均値内でした。何度同じ追試を受けても、勉強しても、点数は全く上がりません。勉強時間を増やしても点数があがりません。勉強の仕方を工夫しても、変えても、手伝っても、何をしてもどうしても点が上がらないのです。面接や論文などは良い評価をもらえるのですが、人生、資格を取得するのも、単位を取るのも、運転免許を取るのでさえ、ペーパーテストを避けて通る事は出来ません。テストを受ける時に聴覚や視覚等の配慮は受ける事は出来ても、娘にはどうもそのあたりの配慮は関係ない様なのです。思考の多動のせいなのか?短期記憶のせいなのか?それとももう、自己暗示にかかってしまっているのか?全くどうして良いのかわかりません‥。教科によって、若干の差はある様なので、ただ単に、興味の無い物はどうしても頭に入らないという事なのかも知れません。ただいずれにしても、ほんの2、3点でも良いのです。「〇〇したら自分でも点数が上がる」と言う努力をする為の自信を持たせてやりたいのですが、どなたか同じ様な体験をされた方はいらっしゃいますか?また、この様なタイプの書字や数字等とは関係無い学習障害をご存知の方がいらっしゃったら、何でも良いのでヒントを頂けたらと思っています。どうぞよろしくお願いします!
回答
数日前に、娘のLD疑いが出てきて悩んでいます。地域でここしかないという専門機関にさっそく相談しましたが、まずLDでしょうとのこと。
娘の...
13
学校(大学、専門学校等)に通学しながらグループホームに住むこ
とは可能ですか?高校3年生、ASD、ADHD、うつ病、慢性疲労症候群が主な病気です。精神科デイケア、日中一時支援、放課後等デイサービスに通っています。親に、いつか一人暮らしをさせると言われました。私も親から離れて暮らしたいです。でも、わたしは一人暮らしが不安です。忘れん坊だし、自傷や薬、衣食住の管理が今は自分でできないからです。甘えなのかもしれません。でも、自分では頑張ってるつもり(つもり、なんでしょうけど)なのに叱られてできなくて毎日自分を責めてこないだは、もう死にたくて血を抜いてヘモグロビンが10を切りました。自信がつくまで、もしくは永住でも構わないからグループホームとかに住んで訓練しながら過ごしたいです。夢もあります。言語聴覚士になって子どもの療育をすることです。でも親と過ごすのは限界なんです。8月に2〜4週間精神科に入院することを予定してますが、今から退院することが不安です。お薬も溜めて飲んだり自傷もしたり精神科救急に行ったり。ほんとはずっと入院してたいです。けど、ずっと入院に頼ることはできません。わかってます。だから、親から離れて、自立の練習をして、病状というか状態が安定するまではグループホームに住みたいなぁと思いました。通学しながらグループホームに住む。こんなことはできますか?よろしくお願いします。
回答
成人してから、就職してから、大学に行く人がいます。
進学を焦らない方がいいと私は思います。
放送大学も、専門学校もあります。
まずは独立を...
6
今すぐアルバイトを辞めたいです
ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDなのでは?」と思うことがありましたが、日常生活に大きな影響は無かったため、頻繁な忘れ物も人の話を聞けないのも諸々「自分はこういう性格なのか」と特に気にすることなく生きてきました。バイトも時給が良いという理由で深く考えず入りましたが、細かいミスが後を絶たず全体LINEできつく言われる日々です。遂に私だけシフトを極端に減らされ、自分は迷惑な存在なんだなと悲しくなってしまいました。昔から自分の中で疑いがあったのでもしかしたらと思い、いくつかのセルフチェックをしてみて、やはり自分はADHDの可能性が高いという結論に至りました。やっと親にも自分がADHDかもしれないということ、バイトがつらいということを伝え、親は「やめちゃいな」と言ってくれました。本当は今すぐ辞めたいのですが、契約期間が8月までとまだまだ残っています。調べてみると「やむを得ない理由」があれば契約期間が終了していなくても辞められるみたいで、それなら病院で診断してもらい、病気だったので…と理由付けしようと考えました。診断結果によっては続けなければいけなくなるかもしれませんが、、。しかし、予約の電話によると最低でも1ヶ月は待たなければいけないようで、その間続けないといけないと考えると憂鬱です。シフトもあと3週間弱は入っていないのでこの間に辞めたいなと思ってしまいます。アドバイス頂けると幸いです。長々とすみません。ここまで読んで頂きありがとうございます。
回答
初めましてこんばんは。
アルバイトで辛いなら辞めた方がいいですよ。
ADHDかはわからないですが…親御さんも言っている通りに辞めちゃいなで...
6
モチベーションについて・・・息子21歳無職ADHD/ASDの
診断を受けたばかりです。2年ほど「半ひきこもり」の状態ですが、遊びに行ったり、こづかい欲しさに単発バイトを思い付きでやってみたり(月1程度?)はします。昼夜逆転生活で、夜はネットゲームにハマっています。大学受験に失敗し、進学した専門学校も数ヶ月で通わなくなり、そのまま今に至ります。アルバイトも続かず、なし崩し的にダラダラと自宅で過ごしています。あまりに無気力なので心療内科を受診したら、今般の診断がでたわけです。(それまでは普通に高校卒業まで気づかずに生活していました。色々メンドクサイ子ではありましたが)就労移行支援事業所など数か所を見学しましたが、体験すら受け付けません。デイケアにしても就労にしても、本人に生活改善の意欲がないので「はじめの一歩」すら踏み出せません。何となくこんな生活をしているのは良くないとは思うようですが、「何とかしなければ」と行動に移すことが出来ないでいます。そんなこんなで体重も30キロ近く増え、体の健康も心配です。発達障害を受け入れて、かつ前向きに生きていく「気力」「モチベーション」を持たせるには、どうしたらよいでしょう?このままでは、何の福祉サービスも、受ける段階にすら到達できないと、親としては心配で仕方がありません。まずは生活改善と、最終的には就労を目指して欲しいと、思っています・・・
回答
余談です。
本来は就職するなど、どこかに属した方がいいんですが。
まあ、焦っても仕方ないですし、理解できないならわかんなくてもいいので...
12
幼稚園から発達支援センターを勧められた年少男児の母です
幼稚園からは、話してるときに視線が合わない、運動会やお遊戯会の練習のとき上の空、お友だちとふざけ始めると止まらない、不器用などといわれました。親としては、全く発育に心配をしていません。欲目とかではなく、家で困ってることはなく、むしろしっかりしているので助けてもらうこともよくあります。歯医者では母は待合室にいて、子どもひとりで治療にいけています。遊び広場でも時間を伝えれば、その時間に片付けて帰れます。大人数の体操教室も特に問題なく参加できています。支援センターは家の様子ではなく、幼稚園からの意見書でこどもの発達を判断するそうです。私が幼稚園に何をいっても、そうですよね、お母さん、受け入れられないですよね、わかりますよ、みたいにいわれて、受け入れられない母認定をされています。確かに子育てで不都合を感じてるなら支援センターにいかせるべきだとおもいます。しかし、親は不都合をかんじてなく、幼稚園からの意見だけで療育にいかせるべきなのでしょうか。私の知る限り、こどもは視線が合わなかったり、上の空のときなどは、興味のない話の時だけです。
回答
親が子を観る視点や感じ方と、幼稚園の先生達が子供達を見る観点と、
様子の感じ方が、違うからなんでしょうね。
沢山、子供を観ていて感じる...
17
グループホーム、短期入所ってそんなに悪いとこなんですか?先日
、ソーシャルワーカーさんに「家(親)が負担になっているようだから大学入学と同時にグループホームに、それが無理ならショートステイを検討したほうがいい」と言われました。わたしは18歳で、障害支援区分を申請できる年齢ではありますが母は「家の何がダメなの!?何が嫌なの!?親が扶養できるって言ってるのになんでグループホームとかショートステイとか…お父さんも絶対良いように言わない」と、グループホームやショートステイに否定的です。グループホームに見学に行ったこともあったのですが、その時は「今すぐはダメだけど、大学に入ってからだったら考えてもいいいよ」と言っていたのに…言う事がまるで反対です。障害者手帳を使うことも嫌がっています。親に、正直に自分の気持ちを言えません。わたしが家から離れて欲しくないとか、自分の娘が障害者なのが嫌だとかは分かるのですが、親はグループホームやショートステイなどの話をするだけでキレるので、本当の気持ちは怖くて言えません。ほんとは親が負担です。目隠しされて爆弾を探せと言われているように、毎日親に怯えて暮らしています。何を言っても怒られ、怒られては幻聴がひどくなり、少し落ち着いてなにか物を言うと怒られ…という生活です。どうやったら親にグループホームとかに入りたいと言えるようになるでしょうか。偏見がなくなるでしょうか。よろしくお願いします。
回答
こはるさんこんにちは
大学合格おめでとうございます。
こちらへの書き込みは、大変な状況の時が多いようですが…
無事に進路を決められたこと...
11