受付終了
相談できる場所がありません。
発達障害外来に行っていますが「障害を自覚してるんですよね?だったら薬を飲んで様子を見ましょう」と言われて3分で追い出されます。
殴られたアザが痛むからDV被害者のホットラインに電話したら「ここはね、もっと深刻な人が電話するところよ」と言われました。
派遣会社に勤めていますが会社にメンタルヘルスの窓口があることを知り相談したら今度は「ここはちょっとした不調に悩む方へのアドバイスしかできないから深刻な方は病院へ行きましょうね」と言われました。
5月も6月も自殺未遂してしまったけどちゃんと助けを求めなければ、と複数の県のいのちの電話に電話しましたが通話中か呼び出し音が続くだけで6回くらいトライしたあたりで気力が持たなくなりました。
インターネットの掲示板で匿名で相談したい旨を言葉を選んで書いたら自己責任論を持ち出され意味なく罵倒されました。
引っ越したばかりの市で障害福祉課の方に「知り合いが誰もいないんですが地域に精神障害者のコミュニティや自助グループとかありましたら参加してみたいので教えていただけないでしょうか」と申し出たらなぜか「身体障害者のしおり」を渡されました。
このアプリはFacebookから見つけてやってきました。ADHDと双極性障害がある私は自分の生きづらさは真正面から受容しています、何が何でも今の状態を解決してくれ!なんて誰にも要求したりはしません。
ただ、「助けて!ここにいる!まだ生きてる!」と声を上げ続けているだけなんです。どこへ行ったら相談できるのか、せめてそれだけでも教えていただけないでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
発達障害外来は、相談をするというよりは診断をしてもらい
薬を処方するがメインです。
相談をするのなら、臨床心理のセンターかカウンセリングをしている神経内科かな。
いのちの電話にしても、障害福祉課にしても
お役所仕事なので、対応が悪くても不思議ではありません。
http://www.rehab.go.jp/ddis/
発達障害情報・支援センターの検索が出来ます。
最寄りの支援センターに相談しても良いかと思います。
苦しい胸の内、「うん、うん」って聞いて欲しいですよね。
続けざまに冷たい対応や他に促されるような対応をされると行き場のない気持ちが更に苦しくなってしまいますよね。
私にはikuさんの助けになるような知識や情報はありませんが、必ずサポートしてくれる機関や人はいると思います。
ネット上では顔が見えない分、責任も無く酷い言葉を投げつけてくる人もいます。気にしないでくださいね。ここにいらっしゃる皆さんは、親身になって考えてくれたり教えてくれる人ばかりです。
不安や相談もなさって下さいね。
何か少しでもいい方向に向かいますように。
Quia necessitatibus corporis. Itaque quae similique. Enim et distinctio. Tempora quam qui. Reprehenderit reiciendis et. Quod voluptatem corrupti. Dolorem est unde. Aut ut qui. Omnis et accusamus. Non corrupti facere. Inventore quia ut. Ipsum ut hic. Consequuntur tenetur aut. Incidunt voluptatem nobis. Ab sit aut. Labore expedita omnis. Error animi dolor. Sapiente suscipit numquam. Illum et qui. Cupiditate voluptate ea. Et explicabo occaecati. Culpa deleniti quia. Ut fugiat aut. Voluptatibus ab expedita. Ducimus doloremque vitae. Vitae quos pariatur. Quidem voluptate nobis. Sint nihil omnis. Incidunt et culpa. Qui dolores animi.
質問に対する答えではなく申し訳ないのですが、お気持ちとてもよくわかります。
私はアスペルガーですが、よく同じことを思っています。どうしようもなく不安な時や自傷行為をしてしまいそうな時など、自分には専門家の助けが必要だと強く感じています。
住まいが海外のためどこに、誰に相談すればいいのかまるでわからずにいます。
でも、ここに同じような気持ちの方がいると思うだけで自分だけじゃないんだと心強い気持ちになりました。
応援しています。
Iure beatae et. Dignissimos quia ab. Libero necessitatibus tenetur. Velit et voluptatum. Autem ipsam dolorum. Odit recusandae amet. Omnis nulla dolor. Facilis voluptatum corporis. Consequatur et nobis. Corrupti voluptas dolor. Corporis quis ipsam. Et quaerat dignissimos. Odit neque vel. Architecto modi aliquam. Officiis quibusdam quia. Exercitationem neque qui. Est voluptas molestiae. Incidunt qui sapiente. Rerum sapiente est. Illo labore quibusdam. Inventore aut et. Non iusto explicabo. Quibusdam ut accusamus. Eum dolor nostrum. Nulla tempora at. Iste deleniti nihil. Veniam fuga similique. Ad voluptates et. Et magni ea. Culpa nisi dolorem.

退会済みさん
2016/07/12 17:16
あらゆるところに相談しても空振りというのは、何か意味があるのかもしれませんよ。
私は重度自閉症の娘を家でみていますが、福祉関係や病院は一切利用せず、今となっては相談する事も特にはないです。
ですが、娘も私も不安を抱かずのんびり暮らしています。
日本の現状は、いろいろ深刻ですよね。
そんな中で病気や障害者も増え続けています。
食事を変えるだけで、ADHDや鬱、統合失調症なども改善するといわれる時代になってるので、まずは身体の体質改善から挑戦するのはどんなでしょうか?
うちは医薬品は一切使わず、身体を作る食べ物を一番大事に考えて生活しています。
「難病克服支援センター」や「ドクターギブソン」の記事を調べると、病気や発達障害のメカニズムが載ってるので、いろいろ参考にされて、出来る事から初めて是非元気になってほしいと思いました。
Quia necessitatibus corporis. Itaque quae similique. Enim et distinctio. Tempora quam qui. Reprehenderit reiciendis et. Quod voluptatem corrupti. Dolorem est unde. Aut ut qui. Omnis et accusamus. Non corrupti facere. Inventore quia ut. Ipsum ut hic. Consequuntur tenetur aut. Incidunt voluptatem nobis. Ab sit aut. Labore expedita omnis. Error animi dolor. Sapiente suscipit numquam. Illum et qui. Cupiditate voluptate ea. Et explicabo occaecati. Culpa deleniti quia. Ut fugiat aut. Voluptatibus ab expedita. Ducimus doloremque vitae. Vitae quos pariatur. Quidem voluptate nobis. Sint nihil omnis. Incidunt et culpa. Qui dolores animi.
こんにちは。お辛いですね。
私は、秋田在住で田舎なため、またちょっと異なるかもしれませんが、NPOは近くにありませんか?
NPOは、色々なタイプがあり、探さなければなりませんが、役所よりは親身になってくれる気がします。
私も、義理の父のアルコール依存症などで、家族も色々困りごとが多発していた時に、
役所に行ったら、何の知識もない役所の人が相談にあたってしまい、僕ももっと勉強しますね・・・と
言われたことがあります。ほんとに、何もしてもらえませんでした。
役所は特に、人もけっこう異動するので、専門知識のない人も平気でいるわけです。
保健所でも、女性相談というものをやっていました。今もやってるのかな?
また、病院などのディサービスなどは、使えないでしょうか。
ちょっと話は違いますが、うちの義理の父がアルコール依存症でした。もう他界しましたが・・・。
アルコール依存症というのは、本人の自助グループはけっこうあるのですが、
家族に対するケアを行なうグループはなかなかありませんでした。しかし、ある日、車で1時間くらいのところの
病院で行われているのがわかり、参加することができて、結果非常に助かりました。
もうちょっとだけ、探してみてほしいです。応援しています。お仕事も、ほどほどに、あまり無理しないでくださいね。
Quia necessitatibus corporis. Itaque quae similique. Enim et distinctio. Tempora quam qui. Reprehenderit reiciendis et. Quod voluptatem corrupti. Dolorem est unde. Aut ut qui. Omnis et accusamus. Non corrupti facere. Inventore quia ut. Ipsum ut hic. Consequuntur tenetur aut. Incidunt voluptatem nobis. Ab sit aut. Labore expedita omnis. Error animi dolor. Sapiente suscipit numquam. Illum et qui. Cupiditate voluptate ea. Et explicabo occaecati. Culpa deleniti quia. Ut fugiat aut. Voluptatibus ab expedita. Ducimus doloremque vitae. Vitae quos pariatur. Quidem voluptate nobis. Sint nihil omnis. Incidunt et culpa. Qui dolores animi.
子供には100パーセントの成功を求めてたいんですが、20パーセント出来たら褒めています。
ikuさんも100パーセントの対応や反応を求めず、20パーセントの対応を求めてみましょうよ。
そしてDVの相手からは、なるべく遠くへ逃げてください。
Quibusdam consectetur sunt. Iusto dolorem temporibus. Consequatur totam sed. Repellendus ut doloribus. Numquam voluptatibus aut. Voluptates voluptatem repudiandae. Commodi sapiente saepe. Expedita adipisci veritatis. Quo ipsam atque. Ipsum eum assumenda. Enim maxime fugiat. Voluptatem aut consequatur. Omnis optio quia. Labore dolorem ut. Laborum excepturi minima. At non dolor. Et iste quo. Rerum libero error. Adipisci quaerat ea. Accusantium ipsa earum. Cupiditate quia eaque. Quia earum doloribus. Beatae provident pariatur. A sed explicabo. Et provident accusamus. Ut quam quis. Voluptatem itaque eum. Blanditiis et esse. Mollitia ea et. Illum consectetur ipsam.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。