質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

おはようございます

2017/02/05 08:49
15
おはようございます。

また質問させていただきます。

私は一年前、大学一年でADHDと診断されました。今は大学に通ってます。
しかし、毎日の忘れ物(教科書、ノート、筆箱など)は昔から治らず、二年前大学に入学して、1人で準備をしなければいけなくなってからは特に多くなりました。
また、落し物も多く、校内で無くしたものは大体戻ってきません(忘れ物として学校に届くことがない)。
出かけた後から忘れ物に気づいて家に戻ったりして遅刻が多いです。タダでさえ時間配分が苦手でギリギリにしか家を出れないのも遅刻の原因だと思います。
二つのことを同時にするのも苦手で黒板を書きながら、先生の話は聞けません。でも大学の先生って黒板に書くことなしに話の中だけで重要な事とか言っていて、よく聞き逃します。
お恥ずかしながら、単位もギリギリ……留年はしないが卒業は出来ないかも。というレベルです……

こんな状態なので学校に相談したところ、録音やプリントで配るなどの配慮が受けられると言われ、配慮を受ける事を進められました。
でも、お母さんが許可をくれません。配慮のためには同意書が必要です。

お母さんの言い分としては
・これまで出来ていたから受ける必要がない。
・そんな配慮はこれから社会で受けられない。
・受けるとしたら慣れてきたら止めなければならない(社会に出たら配慮なんてないから)。
・ただの甘えでは?
ということです。

どうしたらいいのか分かりません。ご意見をお待ちしています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

彩葉さん
2017/03/06 07:48
回答本当にありがとうございました。かかりつけの、先生と相談して渋々という感じですが母がサインをしてくれたので締め切ります。
皆さん、本当にありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/45798
退会済みさん
2017/02/05 09:06
お母さんのほうが理不尽なような気がします。
私だったら同意書偽造しちゃうな(笑)。印鑑は三文判でいいだろうし、お母さんは授業参観にまでは来ないですよね?そうなると金銭的援助は受けられないのでレコーダーを買うなどは自分のお小遣いで、ということになるのかな?私の友人は別に誰に許可をとるでもなくレコーダーを教室に持ち込んでいました。

甘えという言葉については少し思う事があります。
定型発達の人は定型発達した能に甘えています。視力のよい人は、その視力に甘えています。もともと甘える相手が少ないことがネックなのだから、許可されているならアタッチメントで増やしても何も問題ないのでは。
社会に出たら許されないというのもちょっと疑問で、むしろ学校から出てからの方が自分の裁量で工夫が許される場面は増えると思うんですよね。
大学へは学びのために行っているのですよね?お母さんとしては社会に出る訓練もさせたいのでしょうが、それは「二兎を追って」いるのでは。まずは単位取得して卒業するのが優先ではないでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/45798
だやんさん
2017/02/05 09:17
お母さんは、彩葉さんがADHDの診断をされた事、ご存知ですか?
ご存知だったら、お母さんに言ってください。

お母さん
・これまで出来ていたから受ける必要がない→出来なくなったからADHDの診断がでたんですよ。
・そんな配慮はこれから社会で受けられない→自分が障害者だと受け入れれば、いっぱい配慮は受けれます。
・受けるとしたら慣れてきたら止めなければならない→慣れるまで受ければいいんです。
甘えじゃありません。そんな配慮を受けれる大学に行けてラッキーです。

頑張れ!彩菜さん!! ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/45798
僕は提出物の期限までの未提出や遅刻 試験勉強が間に合わず期末試験放棄などを、繰り返してしまい中退してしまいました
当時はADHDには相談 支援などなくただのだらしない人と、思ってました
仕事はじめてからも
どんどん回りに自分の特徴触れて回ったり 僕の特徴を感ずいてくれる上司に恵まれて
短期プロジェクトなどの立ち上げなどADHDが威力を発揮できる仕事につかせてくれました
その後 転職を何度も繰り返しましたが 職種ではなくベンチャー要素のある仕事を選ぶことで自分が活きることがわかるので うまく行った気がします
社会に出る前に 回りに助けを求める癖を付けておくといいので
お母様に話し合いと理解を求めるとともに
同意書なしに学校の支援を進めることできないかを学校の相談窓口で相談されるといいです
事情を話すと理解得られ 可能な方法を示唆してくれるかもしれません
世の中 杓子定規なことも多いですが きちんと状況を訴えると
例外が通ることもたくさんあります
もちろん通らないことも多々ありますが ダメ元で、アタックが必要です
コツをつかむと人が羨む楽しい生活を送れるようになりますよ ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/45798
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

保護者が認めない。私の周りではよくある話です。同級生の保護者にも「お子さんの生き辛さ
に気づいてあげて」と思うことがあります。

お父さんはどういう風に考えているでしょうか。お母さんがだめでも、お父さんは許可してくれると
いうこともあるかもしれません。

あとは大学に保護者が許可してくれないけれど、本当に困っているということをもう一度、お話し
してみるとか。
学校側だって留年を望んでいるわけではないと思うので、お願いをしてみるのは良いかなとは
思うのですが、無理かな。

あとは診断された先生に相談をしてみるとか。主治医から親に話してくれないかな。

お母さんの考え、わからなくはないです。特にADHD単独だと発達障がいのある子の保護者に
でも「あの子、普通じゃん」って言われてしまうことがありますしね。

>・これまで出来ていたから受ける必要がない。

それは彩葉さんが頑張ってきたんだよね。きっと今までも辛いことがあったんだよね。
でもどうにか乗り越えてきた。でももう限界。お母さんにそういうところをわかってもらえると
良いのだけれどね。

>・そんな配慮はこれから社会で受けられない。

これからの社会では配慮が受けられないのなら、今のうちに少しずつでもできるようにする必要
がありますよね。そのためには今の負担を減らさなければ、できるようにするための練習もでき
ません。これから頑張っていこうと思うからこその配慮。その辺りをわかってもらえないかな。

<長くなったので、続きます> ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/45798
<続きです>

>・受けるとしたら慣れてきたら止めなければならない(社会に出たら配慮なんてないから)。

確かに学校での配慮はなくなります。でも今、配慮を受けて少しでも余裕ができるようになれば、
彩葉さん自身が色々と工夫をして、遅刻や忘れ物等の対応もできるようになるのではないかな。
質問を読んでいてそういう風に感じました。自分のことをしっかりと理解して、どうにかしようと
思っているのだもの。

甘えと配慮…難しいところなんですよね。私自身、息子が障がい児だと分かってから10年近く
経ちますが、今でも「甘えるんじゃない」って思うことがあります。配慮が必要なのかなって分かって
はいるのですが、自分子どもだからね。もっとしっかりしてよって思ってしまう。

難しいことかもしれないけれど、ご家族の理解を得られるといいですね。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/45798
ふう。さん
2017/02/05 09:28
同意書にサインができる立場の人はお母さんしかいませんか?

まだ社会人じゃない今のうちにサポートが受けたい、私は困っている。……ことを納得してもらうことが必要ですね。
高校生の間は助けてもらって助かっていたことを痛感しているのなら、あらためて感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。
支援にもいろいろな形があり、どんな方法が自分に合っているのかはまだまだ手探りです。
いろいろ試してみなくてはいけないから、協力してほしいとお願いしてみるべきだと思います。

筆箱等には、所属とNO等を書いておくことを検討してみませんか。「持ち物には名前を書く」がまずは基本です。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神

科に行ったのですが診断では違うと言われました。しかし私としては間違いなく生活で支障が出てるのにも関わらずこのような診断を下された事に納得が...
回答
ykさん、こんばんは。 私はグレーゾーン当事者です。 勇気を振り絞って精神科で検査を受けたのに、医師にはあなたの困り感が全く伝わらず、今...
9

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
こんにちは、 人は得体の知れないものを怖がるんです。 私は、こういう人間だ❢って思えたのが良かったのかもしれないですね。 堂々としてたほう...
6

1人暮らししている大学2年の息子がいます

ADHDと診断されています。ゲーム依存、生活破綻、極度のコミュ症もあって今年5月から大学に通えていません。今後の話し合いをしたいのですが、...
回答
お子さんが抱えている問題は、大きく二つに分けられます。 一つは、発達障害からくる生活のストレス。 ADHDを持つ人は、ただ生活している...
27

22歳大学三回生の娘のことで悩んでいます

二浪して地方の大学に入学して、一人暮らしをしています。昨年末に、色んな悩みやストレスで、心身ともに辛くなり友達の紹介で心療内科を受診したら...
回答
大学で何を勉強しているのか、卒業要件は満たせそうなのか、論文はかけるのか、出せるのか。気になることがいっぱいです。バイトはしてますか?バイ...
9

はじめまして

最近、このサイトをカウンセラーから紹介していただき始めました。早速ですが、悩みを聞いてください。自分は強迫性障害とADHD(軽度知的障害)...
回答
こんにちは。 今まで大変な努力をされて、高校を卒業し、介護の資格を取られたのですね。とても立派だと思います。 おっしゃる通り、介護の仕事...
12

こんにちは

私は自分自身のことを発達障害かもしれないと疑っています。昔から忘れ物が多く、共感が苦手です。感覚過敏、感覚鈍麻の様な症状もあり、自分が覚え...
回答
すいません、質問の答えとはずれますがそれだけ自己分析なされてるなら発達に凸凹があろうがなかろうが大丈夫です。 とても賢い方ですね! 個人的...
11

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
私は産んで良かったと思います。 自閉症スペクトラムの二女の為に、長女にも三女にも無理させている部分があると自覚してます。 けど この...
21

今年高校1年になりました

僕は小さいころから人に怒られることが多かったです。というか毎日何十回と怒られていました、らすぐに調子に乗ってしまう。相手の気持ちを考えて行...
回答
hayatoさんはじめまして。 うちの息子か?ってくらい我が家の息子たち&夫とそっくりですよ。 よく踏ん張ってここまで来ましたね。 ま...
12

[プロフィール]現高3

女子。医師からはADHDと診断。人の話を最後まで聞けない。集中力に偏りがあり、疲れやすい。人から触られるのを過剰に嫌がる。自分では感覚過敏...
回答
んー。 私の高校時代の友達はみーんな主さまみたいでしたよ。 近所のスーパーや校内で迷子になる。 忘れ物を常にする。 面倒がって教科書は全...
8

はじめまして

不注意型のADHDに診断された?ものです。ちょっと最近、医師の先生の対応に疑問があって病院を変えたほうが良いのかな?と悩んでいます。最初は...
回答
こんにちは ADHDに限らず、自分の特性を自覚している幼児、小児って少ないかもしれませんね。 だから親や家族の聴き取りが必要なわけですか...
7

Q17才の息子が今年ADHDと診断されました

小学生の頃から忘れ物が多くや提出物がだせない、片付けが出来ないなどありました。中学でも同じでしたが成績は悪くないため特に目立たず、変わった...
回答
皆様いろいろとアドバイスありがとうございました。 アルバイトは部活のない昨年末に行き、色々学んだようですがアルバイトが出来たから俺は社会に...
10

17才の息子が今年ADHDと診断されました

小学生の頃から忘れ物が多くや提出物がだせない、片付けが出来ないなどありました。中学でも同じでしたが成績は悪くないため特に目立たず、変わった...
回答
こんばんはうちにも高校生の男の子います 隣の県に下宿して高校に通っています こればかりは本人が困るしかないので 自分で後始末をしていくこ...
2

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
今は学校の成績を待って、1学期と同じならここ、上下するならどうしよう?、私立併願優遇を出すのか出さないのか?と考えている時期でしょうか。 ...
7

26歳の当事者です

私自身にはASD・双極性障害の確定診断とADHDの可能性を指摘されています。今回、質問したい事は母親のことです。正確な年齢は不詳ですが、還...
回答
あなたは、成人していて、親元で暮らす男性なのですよね。 現在の状況をDVではないか、と思っていて改善するほうほうをさぐっているのですか。 ...
4

私は20代社会人のADHDです

理解のない親についての話になります。ちょっと愚痴っぽくなるのですが、話せる相手がいないので吐き出させてください。10代の頃進路のことで母と...
回答
ううーん。親の立場から見る景色と、子どもの立場から見る景色は違うから。 そして大人になるってことは、大人も思うほど完成された人間じゃない...
8