質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

皆さんは、親(ご自身)が亡くなってしまった後...

2017/06/24 04:54
12
皆さんは、親(ご自身)が亡くなってしまった後の、子供さん達が生きていく為にどういった対策をとられていらっしゃいますか?
まだ子供さんが小さい方には想像がつかれないかと思われますが、私の息子は22歳になりました。
私は50歳手前です。自分の人生が折り返しをすぎたあたりから考え始めました。

というのは息子は私が死ぬと文字通りたった一人になります。
息子の父親は、息子が3歳の時に亡くなりました。九州にいる(私は関西です)息子の父親の家とは、息子の父親の葬式依頼、連絡も一切ありません。息子の父親のお父さんももう90歳くらいなので亡くなっているかと思います。
私の両親も他界しています。私の姉達(息子にとって、叔母、従妹たち)は息子が障害者である事を恥と思っており絶縁状態です。

私がいなくなった時、息子は絶対的な孤独を味わうことになります。
私は、虚弱体質で、腸の病気や婦人系の病気で入院、手術もした事があります。今は生きる気力がバンバンありますが、今も更年期の治療を受けており、その薬が子宮頸がんになる可能性がある薬なので、子宮頸がんにならないための薬も飲んでます。

息子には、障害者手帳も取得させ、息子が定型の人たちと生活するのがしんどくなった時のセーフティーネットもできる限り用意して、私が万が一早くに死んだ場合、障害者の支援センターの場所や生活保護の受給の仕方など想定できる事をノートに書いていっています。私が死んだ後、500万円入る保険にも入っています。

でも心配はつきません。
もし他にこういった対策を取っている、という方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/60180
RINRINさん
2017/06/24 09:53
だやんさん こんにちは。

26歳、知的重度の息子がいます。上に娘がいます。
将来のことを考えて、早くからグループホームへ入る
ことを考えてきました。幸い、就労している施設が
ホームも運営しているので、いずれ、と思っていたら
5年前に「空きが出た」との話しがあり、多分先輩方が
殺到するからうちは次の次かな、ま、とりあえず手を
挙げておこう的な気持ちで手を挙げたら、入れることに
なりました。なので親のほうが「え?うち??」という
気持ちで慌てて準備したことを覚えています。

お近くでも多少遠くても、グループホーム、入所施設が
あれば見学されること、そして気に入ったところがあれば
ショートスティを続けていくことをお勧めします。
保険や相続のこと、お墓のことなど、私もただいま
勉強中ではありますが、とりあえず「終の棲家」は
できたかな、と思っています。息子の施設では先の先の
ことを考えて、老人ホームも運営しています。私が先に
入るのかも(笑)

上の娘には「好きなように生きて、できれば孫の顔を見せて」
(苦笑)と言ってます。娘は何故か(私は一度も仕事に
関してはこうしなさいというようなことを言ってません)
障碍者福祉の仕事をしていまして、親ばかに負けない
姉ばかです。最近「おかーさんが死んだら、私が時々
弟を迎えに行っていいよね」と言ってます。死んだ後って。。。
息子の施設は日月が休みなので、日曜日に迎えに行き、
月曜日の夕方送っていきます。仕事が休みの日は「いっしょに
行く!」とついてきてくれています。もし、私の死後、息子に
冷たくしても、お金を横取りしたとしても、私は現在仲良く
してくれるだけでよい、と思っています。時々「弟に面倒かけ
ないように」と言うと「あ~~、あるかも(笑)」と言ってます。

先輩ハハさんたちは「親に何かあった時に行動するより、
元気なうちに子どもは子ども、親は親の生活を作って
いくことはとても大切なこと」と言ってました。

だやんさんは相談できるところ、ありますか?
ご自身が相談できる場所、人を確保することも大事です。
ショートスティ、外出支援を利用して親離れ子離れしましょう
私は全然子離れできておりません(笑)
https://h-navi.jp/qa/questions/60180
まっつさん
2017/06/24 12:25
私の弟が知的重度ですが、市の福祉作業所で18から働いて今でも自宅から元気に通っています。三年前に母が亡くなり、父と二人暮らしで遺産の関係で私が弟の成年後継人をつとめることになりました。

父が亡くなると、弟は作業所の関連施設で暮らす手筈もあり、今は父に用事がある場合は、数日ショートステイをして慣れさせています。

私の息子も軽度でありますが障害があり、将来似たように娘にこの役割をお願いするようにななるかもしれません。でも無理にお願いは出来ないことなので、出来るだけ学校を出たら、グループホームのようなところで共同生活をしてもらえたらと思っています。
自立してもらえないと私も安心して死ねないですしね。
...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/60180
麻の葉さん
2017/06/24 07:06
グループホームに入れようと考えています
ある程度の身辺自立、掃除洗濯片付け…とできるようにしておきたいですね。
あとは感謝の気持ちさえ伝えられるようにできてれば…身内がいなくても…と準備しています。 ...続きを読む
Pariatur saepe molestiae. Aperiam tempore laboriosam. Corporis enim excepturi. Et reprehenderit illum. Consectetur commodi autem. Nihil ut recusandae. Deserunt deleniti est. Blanditiis nemo perferendis. Temporibus at consequuntur. Ad necessitatibus cum. Perspiciatis quasi quo. Qui placeat reiciendis. Tempore itaque facere. Occaecati reiciendis autem. Quae commodi ipsa. Nihil deserunt soluta. Atque ipsum eum. Est occaecati qui. Ea et nesciunt. Dolores quam laboriosam. Quasi quam et. Quia et omnis. Neque nam adipisci. Itaque at quod. Possimus et tempore. Et beatae magnam. Dignissimos autem voluptatum. Et voluptatem dolor. Adipisci odit eligendi. Velit ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/60180
だやんさん
2017/06/24 16:48
麻の葉さん

さっそくのご回答ありがとうございます。
私もグループホームの事など調べてますが、息子は発達障碍なので、まだ定型の人たちの中で生きていることを望んでいます。
一人暮らしをさせているので、身辺的な事はできるのですが、自分がどう困っているのかがわかっていないので、困っています。 ...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/60180
だやんさん
2017/06/24 16:57
りんりんさん

ご丁寧な回答ありがとうございます。
息子は発達障碍なので、グループホームなどの入所(通所は可能でも)は今の日本では難しいのでは、と思っています。

「だやんさんは相談できるところ、ありますか?
ご自身が相談できる場所、人を確保することも大事です。」
このご回答は考えつかなかったです。
そういえば自分で考え自分で調べ、自分で結論づけてます。
息子には障碍者雇用の事や支援センターなどは口頭で説明していますが、私自身の悩みとして相談したことはないので、一度相談できるところを探してみます。
ありがとうございました。
...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/60180
だやんさん
2017/06/24 17:06
ぽかりさん

いつもありがとうございます。🙇

「体に問題が無い障碍者も自ら探す苦労をしない環境が整ってほしいですね。」
ほんとにその通りです。息子は手帳を取得してるので、例えば親が死んだら自動的に支援センターから連絡がくる、とかそういう制度があればなぁ、と思います。
手帳も精神は2年更新なので、本人が行かないと停止になるので私が死んだら、ちゃんと自分でするだろうか、と手帳を持ってても心配ですよ。

またコミュニティでも相談に乗ってください。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Eos ut voluptatum. Nostrum fugit eum. Facilis ullam voluptatem. Voluptatum quia nihil. Et doloremque quisquam. Sit nihil distinctio. Quis ipsam debitis. Atque quod omnis. Nihil nisi quam. Est non aspernatur. Rem dolore ad. Provident accusantium excepturi. Reprehenderit inventore aut. Suscipit et qui. Dolor quidem reiciendis. Perferendis necessitatibus quibusdam. Expedita velit illum. Ea at ad. Nobis nemo voluptatem. Consequatur aut possimus. Dolore et veritatis. Magni veritatis beatae. Ex quia dolorum. Voluptate molestias veritatis. Est facere fuga. Facere rerum eligendi. Et ipsa error. Provident ut ullam. Veniam quidem quia. Quisquam aliquam corporis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害当事者です

昔からそうでしたが、ここ数年特に太陽の光が眩しく感じるようになりました。電車に乗ってても対面席側の窓から入る日光がものすごく眩しくて目を開...
回答
眼科医を受診して、白内障や角膜などなど検査してもらえば良いと思います。 ドライアイなら眼薬を処方してもらえる。 もし異常なしだとしても...
8

皆様こんにちは

昼間はリビングと寝室の全部カーテンを開けて日光を取り入れる習慣を付けています。その裏で、「誰かに覗かれているんじゃないか」という不安があっ...
回答
うちは構造の問題で下からも横からも丸見え(見ようと思えば覗ける)です。 お向かいの2階などからも見えるのかもしれません。うちからは見えて...
12

ASDの診断が下りている者です

このたび彼氏ができたのですが、ASDであることを伝えていません。彼はパニック障害を持っていますが、元々親しい人に自分のあらゆる面(パニック...
回答
当事者です 私ならもっと早い段階でさらっと伝えてたと思いますね あれこれ考えすぎると余計に難しくややこしくなるので…… お互い結婚も意識す...
4

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私だけがおかしい…とありますが、そんなことはないと思います。 皆さん、何かしらで躓いて就労支援を受けてらっしゃると思います。隣の芝生は青く...
8

個人情報を書きすぎたため削除します

回答
家にある金目の物を高校3年生が売って、その金をゲーム課金に使い込み、そして親は総額7桁なってから気が付く。 それはそれは。。 すみません...
12

当事者です

職場の飲み会の付き合い方に悩んでおり知恵を貸して頂けたらと思います。私は自閉症スペクトラムで特にコミュニケーションの苦手さがあり、上司のみ...
回答
あと、特性や障害があるから。 何も言わずに、理解して貰えるインクルーシブな社会を作り出す。には、もっと、もっと。 当事者にいる人たちが...
8

削除させて頂きました

回答
回答ありがとうございます。 私の特性の認知は、あまりされていないように感じます。 どんな支援をしている専門家とは書けませんが、発達障がい...
8

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭にな...
回答
うちURの賃貸住宅に住んでいますが、3LDKです。 その4LDKありますよ。5階建なんですが、その5階が主さんのいうようなファミリー向けで...
7

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
無責任だと言われるかもしれませんが、 お引っ越ししてみてはいかがですか~? お子さんにあった病院や学校や住む地域などさまざまなリサーチ...
10