質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

知的を伴う自閉症の未就学児の息子がいます

知的を伴う自閉症の未就学児の息子がいます。
一人っ子で将来、親がいなくなってからの事が心配です。
親の私たちが高齢なのでもう一人は考えていませんでしたが息子の為に
もう一人頑張ってみようかなどと悩んでしまうくらいです。
障害があり一人っ子のお子様のお持ちのお方の
気持ち・ご意見をお聞きしたいです。ご心配はありませんか?
よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/177402
私には今でこそ子が数人いますが、単第一子は自立が難しいタイプと早くから指摘されていたし、そうだろうなぁーと思っていたので

親なきあと…は悩ましいと思っていました。

また、兄弟がいても、支えるのが大変である。という事も私自身幼いときから障害のある同胞のいる友人等をみて、難しい面を実感していたこともあり

とても悩みましたが

わりと早くから(それこそ出産する前から障害があった場合のことは想定していた)
この問題に向き合っていたこともあって
次の子は、自分が出会ってみたいから…という理由で吹っ切って自然に任せました。

想定どおり、子どもにはみんな障害があります。知的はないですが自立困難、支援を拒否している子もいるので前途多難です。ですが、なるようにしかならない。と無責任ですけど思うようにしています。
将来のことなんか考えたら気が滅入るだけですから。
支援はどうするかを考えない日はありませんけど、想定どおりにいかない事も多々あるので。

末っ子がかりに自立出来たとしても、自立できないきょうだいの面倒は極力みないように言い聞かせて育てています。
簡単ではないので、負担をかけたくないからですね。

親なきあとですが、正直なことを言うと、知的障害があるなど、支援とつながりがきれにくい人(手帳があるので)の方が、行政のサポートが多様で親まかせというわけではないので、うちにはきっと支援がある!と楽観的に考えておいてもよいと思いますよ。

最終的には助けになるのは、マンパワーではなく、結局お金にはなります。(色々なケースを見てきたけど、お金あってのなんとかです。)

お金も変な人につかまると食いものにされたりもあるから心配はつきませんが

私の両親の学生時代の友人は重度知的障害&自閉のお子さんがいますが、長くその事を伏せていました。40年近く。
お相手はそこまでは色々な沢山の葛藤があったのだろうと感じます。

今も一緒に暮らしておられるようなので、親子ともにそれが可能な状況なのであろうと思いますし、年賀状でのお便りはとても幸せそうです。

しかし、そうしたくても出来ない人もいますし、何より状況は変化していくものなので。
ライフプランを考える上で特に重要なのはご自身が健康であること。
楽しむ事だと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/177402
ナビコさん
2023/08/24 13:05
最近、グループホームっていいなと思います。
いろいろパンフレット読んで、手厚いなと思います。
世話人がいて、食事は頼めるし、病院の付き添い、就労の手伝いまでしてくれるようです。
補助も月1万円出て、普通に一人暮らしよりずっと安いです。
知的が中度・重度・最重度なら、障害年金をもらえるでしょうし。
知的なし自閉症より、ずっと安泰な気が。
うちはかろうじて精神手帳はもらえたけど、2年おきの更新だし(診断書代も必要)、等級が3級なので何の手当てもないです。
知的を伴う自閉症なら、学力より身辺自立、買い物、ATMの使い方をしっかり教えてあげるのがよいかと。

うちは、就労させる方向で、身辺自立訓練も勉強もやらせています。
一般就労の障害枠も視野に入れています。
後見人は不要と考えています。
あれはトラブルが多いので、どうしてもというなら親族に頼むでしょうが、そこまでの障害ではないと思うので、本人に教えるつもりです。


...続きを読む
Nemo iure eos. Sit sint alias. Fugit amet consequatur. Sapiente enim totam. Enim quis omnis. Eum voluptatem provident. Sapiente molestiae totam. Aut quaerat laudantium. Tempore provident quam. Ut voluptatem nisi. Sit animi laudantium. Esse incidunt suscipit. Alias esse quia. Tenetur eum enim. Aut enim repellat. Minus natus rem. Veritatis sed commodi. Vel numquam ut. Eveniet sit nesciunt. Molestias perferendis minima. Porro reiciendis dolorem. Sequi molestiae nostrum. Repudiandae voluptatum quo. Nisi molestias aut. Omnis quae eaque. Fuga tempore est. Accusantium ratione quos. Perspiciatis est magnam. Mollitia sint ut. Officiis in qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/177402
春なすさん
2023/08/24 13:14
一人っ子知的障害ありなので、今から心配はあります。

今のところ、一般就労、障害者枠を予定してある程度は経済的自立ができたら、と思っています。
出来たらしっかりしたパートナーが出来てくれたら安心なんですが。💦

後見人は、制度自体まだ問題がありますが、今のところ考えながらも自分たちがいつまで元気でいられるか、を考えながら進めて行くしかないかな、と思っています。 ...続きを読む
Quidem laboriosam dolor. Omnis totam nam. Sint eveniet voluptas. Culpa dolore provident. A delectus minima. Dolorem aliquam veniam. Est est odit. Iure soluta veniam. Quia quas illum. Tempore possimus aliquam. Et neque et. Repellendus exercitationem sint. Nostrum qui nihil. Laborum architecto sapiente. Odio doloremque ipsa. Doloremque aut est. Eveniet tenetur nostrum. Iure aut consequatur. Atque non mollitia. Aut animi laboriosam. Molestiae necessitatibus qui. Repellendus dolor ut. Facilis doloremque dicta. Est officia dicta. Vero commodi et. Consequatur autem dignissimos. Nihil dicta culpa. Est omnis consequuntur. Qui provident molestias. Repudiandae quam possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/177402
Re.mさん
2023/08/24 14:30
重度知的の一人っ子です。

後見人制度やグループホームなど、親亡きあとのことに関しては、まだあまり考えてはいないです。
こんな制度、こんな支援があるんやなーと知識として知っているくらい。

障害のある子どもを育てるにあたり、先々のことは考えておくにこしたことはないと思います。
でも。
ぶっちゃけ想像つかなくないですか?

私は子どもが成人後どんな風になっているか、どんなライフスタイルが合っているのかなんて現時点では見当もついていません。

事業所に通って細々とでも働いているのかもしれない。
あるいはそれすら叶わずグループホームに入って誰かの世話になっているのかもしれない。
あるいは。
老いた私たちが世話をしているのかもしれない。

先のことは見越しておくにこしたことはありませんが、想像もつかないことをあれこれ考えるのは自分の性格的に無理があるなと感じています。

それよりも。
今できることはなにか、来年望むことはなにか。
小学校で身につけてほしいことはなにか、そのために何が必要か。

まずは目先の問題に向き合っていくことなのかなと思っています。
その時その時の問題や困難を乗り越えていけば、いずれ将来的に必要な物事が見えてくるとこの数年の経験で感じています。 ...続きを読む
Doloribus dolorem alias. Excepturi vero nam. Voluptatem cum sint. Vel tempore corrupti. Non et voluptatibus. Hic in ut. Et alias atque. Non qui id. Illum id vel. Officiis unde consequatur. Accusamus neque beatae. Mollitia natus ad. In quo et. Ut velit maiores. Nisi sed qui. Et et soluta. Accusamus molestias est. Quis inventore ut. Error nobis debitis. Eligendi possimus numquam. Ratione modi voluptate. Quam maiores illo. Aut dolore esse. Corrupti amet temporibus. Velit vel ducimus. Atque ea deserunt. Quasi labore facere. Praesentium vel et. Natus rerum rerum. Minus ipsum animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/177402
退会済みさん
2023/08/25 03:33
こんな時間に失礼します。

うちもお子さんと同じで、一人っ子。
軽度知的ありで、自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の娘がいます。
が、うちはもう19歳。社会人になって2年目です。

将来を心配するのは、解りますが、お子さんが未就学の段階で、心配されるのはちょっと早計かなと思います。

これからお子さんは、学生生活が高卒まで希望ならば、12年間。その先の大学までとなると+4年。
自由を謳歌し、自分なりに、自分らしく。

生きられる可能性は大いにあるのに、周囲が必要以上に危惧するのはナンセンス。

うちも将来的には、娘はグループホームが妥当かな?と親のほうは考えていますが、一人で通勤は出来ておりますし、何となくでも。お給料の入、支出は把握し、出来ているよう。

なので、一人暮らしが可能なら、チャレンジさせてみたいかなと親は、思ってますが。

いずれにしても、ちょっと心配されるのは、早すぎですね。
今よりも、お子さんは成長せず。変わらないと言っているのと同じでは?

お子さんは、まだまだ未知数。
成長することを信じてあげなくては、可哀想です。

小学校はどうされるので?
支援級ですか? 支援学校ですか?

一人通学は出来そうですか?

今、考えなくてはいけない事。
他にあると思いますが?
遠い未来より、近い現在(いま)を、みてあげる。
とても大事ねことかと思います。 ...続きを読む
Quidem laboriosam dolor. Omnis totam nam. Sint eveniet voluptas. Culpa dolore provident. A delectus minima. Dolorem aliquam veniam. Est est odit. Iure soluta veniam. Quia quas illum. Tempore possimus aliquam. Et neque et. Repellendus exercitationem sint. Nostrum qui nihil. Laborum architecto sapiente. Odio doloremque ipsa. Doloremque aut est. Eveniet tenetur nostrum. Iure aut consequatur. Atque non mollitia. Aut animi laboriosam. Molestiae necessitatibus qui. Repellendus dolor ut. Facilis doloremque dicta. Est officia dicta. Vero commodi et. Consequatur autem dignissimos. Nihil dicta culpa. Est omnis consequuntur. Qui provident molestias. Repudiandae quam possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/177402
hahahaさん
2023/08/25 09:01
もう一人頑張ってみようかなどと悩んでしまうくらいです。

とあります。
お聞きになりたいことから離れてしまうかもしれませんが、きょうだいについてはよく考えてください。
きょうだいは、親の代わりにはなれません。きょうだい児という言葉があります。
きょうだいだから、世話をしてくれるという考えでは、そのお子さんに重荷を背負わせることになります。
親は大人ですが、生まれてくる次のお子さんは、生まれながらにそれを背負うことになります。
そういう思いをさせないようにと頑張っている親御さんも多いと思いますし、家族で上手に関係をつくっていかれるところも多いと思いますが、次のお子さんご自身のことを少し考えて下さい。

取り越し苦労かもしれませんが、次のお子さんが定型とも限りません。家族で複数の発達障害の方がいる場合もあります。

まだ未就学児ということですが、今を大切にされて、将来のことは情報を収集しつつお過ごしになられればどうでしょうか。 ...続きを読む
Quidem laboriosam dolor. Omnis totam nam. Sint eveniet voluptas. Culpa dolore provident. A delectus minima. Dolorem aliquam veniam. Est est odit. Iure soluta veniam. Quia quas illum. Tempore possimus aliquam. Et neque et. Repellendus exercitationem sint. Nostrum qui nihil. Laborum architecto sapiente. Odio doloremque ipsa. Doloremque aut est. Eveniet tenetur nostrum. Iure aut consequatur. Atque non mollitia. Aut animi laboriosam. Molestiae necessitatibus qui. Repellendus dolor ut. Facilis doloremque dicta. Est officia dicta. Vero commodi et. Consequatur autem dignissimos. Nihil dicta culpa. Est omnis consequuntur. Qui provident molestias. Repudiandae quam possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

愚痴になります

もう疲れました。6歳の重度知的障害、3歳の未診断だが発達がゆっくりな息子二人を関西で育てています。平日は二人ともに療育園に通い、週末はデイ...
回答
くろさばさん 再度のお返事ありがとうございます。こちらからのお返事が遅くなりました事、本当に申し訳ありません。 今、帰省していて主治医...
25

皆様はどのように解釈されますか

中度から重度の自閉症、知的障害の子供がおり、何度かこちらで欧州への帯同の事で夫と折り合いがつかない為、こちらで質問させて頂いている者です。...
回答
ヨーロッパには日本のように特別支援学校があるのですか? 日本で支援級や通常級で検討されているようですが、重度の自閉症で身辺自立していなけれ...
9

言葉の理解について

自閉症と中度知的障害の6歳の娘がいます。娘は理解力が低く理解しにくい言葉がチラホラあります。普通の6歳なら簡単に理解出来るのでしょうが、娘...
回答
まだ子どもですし、上がらないことはないと思います。 就労デイサービスの講習会では、日常生活で使う言葉をしっかり教えて下さいと言ってました...
2

5才年中知的ありASDの娘についてです

保育園での集団遊びを嫌がり参加できません。基本1人で遊んでいます。児発で集団療育プログラムを進められましたが、そもそも参加しないような気が...
回答
こんにちは 今、5歳ですよね。就学の事を考えても療育は大切ですよ。学校でも集団の遊びは必ずあります。いまから嫌なことを好きまではいかなくて...
5

4歳4ヶ月の自閉傾向強めの子供がおります

本日発達検査を2年ぶりに受けました。前回はDQ77、今回はDQ65で軽度知的の領域に入りました。4歳位でこの数値ですと、今後知的障害が取れ...
回答
知的障害が良くなるか、DQが上がるかと言うことですよね。 100%ないとは言えないですが、確率的にはこのまま横ばいか数値的には下がる方が多...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友はいません(^-^;) 主さんとスタンスは違い、一匹狼タイプで特に欲しいと思いません。 多分、自閉傾向があるのだと思います。 働く...
8

して良いこと、悪い事の伝え方

自閉スペクトラム症、軽度知的障害の4歳の子に、「良いこと」「してはいけないこと」を◯と✕の絵カードで伝える際、◯は良いことで✕はしてはいけ...
回答
その時に、すばやく。マルですはにっこり。バツはたんたんと。 絵カードで行動の良し悪しを教えるのですか? 良いことと、だめなことは対にして。...
6

習い事みなさんされてますか?5歳の子供です

回答
同じく5歳です。 昨年夏からパソコン教室に週1で通ってます。 ICTに馴染みはあるものの、逆に基礎的なパソコンスキルがつきにくい環境なので...
9

IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし

などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は...
回答
検査を受けたとき、詳しく数値を出してくれる所だと、信頼区間とかありませんか? 突き詰めると統計学になりますが、これくらいのブレはあるよ、...
5