質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

グループホーム選びで悩んでます

退会済みさん

2022/02/09 10:56
12
グループホーム選びで悩んでます。

後、数年したら息子をグループホームに引っ越しさせたいと考えてます。

本人に希望を聞いて、タイプなどは選べるのですが…

地域をどうしようかと思ってます。
私たちと同じ自治体が良いのか?
別の自治体が良いのか?

本人は、近隣が良いと言うのですが…
私の方は、ボランティアをしているので、社会福祉協議会に知り合いが増え始めています。また、親の会にも入っているので息子には会った事はないですが気にかけてくれる凸凹っ子ママさん達も住んでます。

皆さんだったら、どうしますか?

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2022/03/18 09:54
皆さん、情報をありがとうございました。
いろいろ調べてみたら、24年度からグループホームの基準が変わるみたいですね。
そうすると、今よりも数が減ってしまうかも〜っとも思ってます。息子の職場が安定してないので、制度が変わってから探し始めても良いのかもしれません。
就労移行支援事業所の方から、そろそろ親が作るセルフプランから支援者と相談しながら作る計画プランに移行してはどうかと話がありました。5080問題にならないウチにと思っているので、そちらの機関を探す方を先にして行こうと思います。
アドバイスありがとうございました。
感謝してます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/167010
ケースバイケースですよね。
知り合いが多い方がいいという子もいますし。
逆もあるのでは?

周りにいる人たちにも左右されるとも思います。

うちの子は、我々親の友だちや知り合いと会うのは嫌いません。むしろ好きです。
ですが、親の会などにいる保護者さんと会うのは嫌うというか、出来れば避けたいそうです。

当然、社協等に同級生などの保護者さんなど親の知り合いがいるのもすごく嫌がってダメです。
知ってるお母さんがボランティアに入ったと聞いて、パニックになりサービス利用を止めたこともあります。

後からご近所さんとわかったぐらいならいいのですが、同じ学校の人の保護者さんとなるとダメで、もともといる職員さん立ったときはギリギリOKと理解してもらいましたが、存外頑なですね。

また、当事者の親同士のつながりなどで、人などから頼まれ、相手のお子さんとうちの子(年上として)を会わせたい等の依頼は何度かありましたが、結局相手のお子さんがいやがって不調になりました。

ただの自分をみるのではなくて、障害者としての自分をという見方を、人づてでも知ってる人にされるのは嫌だろうから。とうちの子どもが言っていました。そういう子は多いかもしれませんね。別にそうされる訳ではなくても、生理的にダメだと言っていました。

黙ってそっと遠くから知らないところで見守られるのがありがたいのは親の方であり、子どもにとっても感謝すべき環境ではありますが、その良さや利は見えず、知らなくてもいいのかもと思います。


正直うちのあたりでは、グループホームは希望しても入れないそうです。
空いてたらラッキー。施設は選べないようですし。知的があるとかなら話は別ですが、無いとなると狭き門に。
障害支援の担当の方でも、知的なし、精神障害も二次障害のうつ等の疾患が重いなど併発でない単なる素の発達障害者については、学校も仕事になんとか通えている、ということならもっとガッツリ困ってから。ということで、タラレバの話すらしてくれませんね。(家での困りは度外視。残念ですが)
あとは、本人の意向が最優先なので、親の希望や意向での話もできません。とのことでした。
トラブルになるケースが多いからのようです。
地域差もあるでしょうが、年単位で様子は変わるようですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/167010
こんにちは、主人が休職中に精神科デイケアに行っていて、お友達が沢山できて、単身赴任の今でも帰る度にデイケアに顔を出している関係で色々聞いて知っているのですが、

グループホームって門限がとても早いらしいですね。
知的障害者施設だと、18時位。
精神障害者施設だと、21時位。
消灯は共に10時位。
また、精神科デイケアもそうなのですが、
精神障害者施設も支援方法が異なる為、
知的障害のある人は基本入れないみたいです。逆もしかり。
認知症のある高齢者なんかもまた別の括りになるみたいで、
子供のデイケアとは違い棲み分けもある程度されてるみたいですね。

息子さんは、支援学校ではなく、
高校、専門学校と、定型の子たちと同じ進路を最近まで歩んで来たと思うんです。
割と自由に過ごしてきたと思うので、
いきなり知的障害者施設に入れるのかなとちょっと心配です。
他の方もおっしゃっているように「うちにいる時と同じように」自由には過ごせず、
ご飯さえも好きな時に食べられません。
お風呂の時間も決められています。

うちの主人が、定年退職後は、毎日またデイケアに行くと言っていたので、お友達達の住んでいるグループホームに職員に頼めば定年後なら入れてもらえるんじゃない⁉️と言ったら、
確かになんか繋がりがあるみたいだから入れるかもしれないけど、俺には無理だと言って上記の話をしていました。

主人のお友達達はある時期に統合失調症を発症して患っている方が多く、就労も不可能で、生活保護や障害年金を頂き服薬の見守り等必要なのでやむおえないし、本人たちも変わってしまった自分を受けとめ納得しているのですが、お子さんは定型の子達と同じ進路を歩んでいた時と今とで特に状態は変わらないんですよね?グループホームにすんなり馴染めると良いなと心から思います。

それと精神科デイケアもそうなのですが、
グループホームもよくトラブルが起き、職員が仲裁するそうです。
あってはならない事ですが、入居者に対する虐待なんかもありますし、
何かあった時すぐに駆けつけられる場所に親が住んでいた方が、粗末に扱われないですむのかなとは思います。

...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/167010
RINRINさん
2022/02/12 00:05
すでに回答されている方がおっしゃっていますが、
情報収集、見学、ショートスティですね。
やはり実際に「自分の目で見て、自分の耳で聞く」
ことが大事です。他の方たちから聞いたことは
その方のフィルターがかかったものですので、参考
意見の一つという位置づけが良いと思います。

それから「うちにいる時と同じように」ということは
できない、と思っていてください。小集団での生活です。
自室は自分のスペースですので、自由にできますが、
共同スペースではルール厳守が大切です。

それからこれは先輩ハハさんたちから言われたことですが
ホームから「入れますよ、どうですか?」と連絡が来たら、
気持ち的には躊躇しても「はい、よろしくお願いします」
言えるように気持ち整えておいてください。
うちはまだ・・・と言うとキャンセルリストの2番目になるのでは
なく、最後の欄に移動するか、もしくは声がかからなくなる
可能性がある、そうです。希望者は常にいっぱいいます。
私の近隣の地域で新しいグループホームが出来ることに
なり、募集をかけたところ、定員数の7倍以上の人数が
希望している状態だそうです。焦らせるワケではないですが、
親が元気なうちに、ではなく「今すぐにでも!」という気持ちで
探すことをお勧めします。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/167010
また、うさママさまの家の、ご主人は健康状態に懸念がある。うさママさんは精神疾患(鬱)息子さんは、障害アリの状況なら、
家に有償のヘルパーさんを入れる事もできますよ。1割負担だったと思います。
うちも主人自体は申請に通ったのですが、私に精神疾患がないからダメだったんです。
ヘルパーさんをフルで入れても50.80問題はクリアできると思います。
お子さんだけじゃなく、ご家族みんな心配な状態なので、グループホームではなく、
家族丸ごと面倒を見てもらうって事も状況的にできるかと思います。

主人の精神科デイケアには、
グループホームではなく、
昼間はデイケアに毎日通い、
ヘルパーさんを入れて生活されている方も多数いらっしゃるようです。

グループホームに入るにせよ。とりあえず、区分の判定はしてもらう事をお勧めします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/service/naiyou.html ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/167010
退会済みさん
2022/02/09 14:26
ハコハコさん、ありがとうございます。

同じ年代、又は独身で年上の凸凹さんが周りにいないので、勉強になります。

まだ、就活中なので決まってからの話にはなるのですが、グループホームが混んでいるのであれば、ゆっくりもしてられないですね。

社会福祉協議会は横のつながりあるのか聞いてみます。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/167010
春なすさん
2022/02/10 09:37
自治体は、親としては同じ方がいいのかな、と今のところ考えています。また、知り合いが多いのも安心材料ですよね。

うちはまだ、中学生ですが。

自治体でも、ちょっと離れたところ、近くは選べるかと思います。

うちの地域だと、グループホームは、わずかずつですが、増えてきています。

早めに相談は必要かなと思っています。
他の方の意見、私も参考にさせて頂きます。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

なんでも悪く捉えて考えてしまう思考、起こってもない出来事を想

像して苦しくなってしまう。前向きに捉えるにはどうしたらよいでしょうか?
回答
前向きに捉えなくても良いと思います。どこまでも心配してみて、考えられる対策を立てていき、安心できればそれで良いと思うし、安心できなければそ...
2

知的を伴う自閉症の息子がいます

まだ未就学児です。仕事をしている関係で自閉症の親の会などに参加できません。色々と情報交換や悩みの相談、障害児の親として声が聞きたいと思って...
回答
ネットですと、この場のような所となりますね。 聞きたい情報において、その地域での学校情報など詳細においてはどうしても個人情報の問題もあり...
11

言葉にこだわりのある20歳の娘についての相談です

はじめまして。20歳の娘は知的障害があり、療育手帳はAです。診断は受けていませんが、発達検査を受けた時に、ASDもあるだろうと言われていま...
回答
こだわりに付き合わされるのはしんどいですよね。 言い方は冷たいですが、親と他人が話しているときは子供は関係ないということを分かってもらえ...
7

新年早々親戚の家でやらかしました

みんな会うのは一年ぶりなのでいろんな方から「●●は今何してるの?」「最近どうなの?」と聞かれましたが、なんと返したらいいか分からず、ずっと...
回答
おいくつかはわかりませんが、うちの身内ならどんなに親しくても 今何してるの? と聞かれて、「今、△さんと話してるよ」と返したら、小学一...
10

こんにちは、17歳男の子の母親です

高校一年で普通高校を自己退学し、通信学校にも通いましたが、トラブル等があり、自己退学しました。中学三年生には、環境に馴染めないと不登校とな...
回答
追記しますが、精神疾患になるとかなり大変です。 私はかなりのムリをしてしまい、県知事命令で措置入院してます。措置入院は精神科の入院形態では...
10

https://news.yahoo.co.jp/artic

les/319f3163fcd25ca8592999a761594bd934ce0ba3私も軽度知的障害者です。今は県内の障害者就職職業セ...
回答
うーん💧結論は、 精神科の主治医とかに聞いてみないと分からないですね…。 私の見解ですが、障害者雇用で一般企業で就労するなら、健常者とコミ...
1