質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

こんにちは来年度就学予定の年中男児の母です

2016/02/03 09:04
7
こんにちは
来年度就学予定の年中男児の母です。
うちの学区は集団登校制度がないので同じマンション内で独自に行っている集団登校に入れさせようか迷ってます。

それというのもうちの子はアスペルガー、ADHD寄りで落ち着きが無く、目に入ったものに心を奪われて周りの声が聞こえなくなるなどの特性があり、支援級でのスタートを考えているからです。

やはり支援級所属となると
「え、どんな障害があるの??」と二の足を踏まれる事は間違いないないかな、と思っています。

正直私も言われたら「大丈夫かな?うちの子に責任負わせる気?」と思ってしまうかなぁと。

なので登校は1人で行かせようか迷ってます。

みなさんは登校はどうされていますか?

カミングアウトしてこの1年で子どもの事を知ってもらう等も考えましたが私がフルタイムで働いている事もあり、マンションのママ会にもほとんど参加できなさそうで…

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/21985
退会済みさん
2016/02/03 09:21
こんにちは。
うちも来年入学です。

支援級を利用されるのでしたら、
朝と帰りは、保護者が付き添うように学校側から言われませんでしたか?
うちの地域は、どこの学校も支援級は親が送り迎えです。
送り迎えが要らなくなる時期は保護者と学校の話し合いで決めるそうですが、最終的には親判断です。

うちも働いていて毎日付きそうのはできないので、無理な日はファミサポを使う予定です。
パッと目に入ったものに飛びついてしまうところがあるので、
周囲の目よりと言うより、まずは子供の安全が最優先です。
https://h-navi.jp/qa/questions/21985
momocoさん

初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。

一番良いのは、同級生の父母様にお子様の特性をカミングアウトして、同級生にも特性を理解してもらった上で、集団登校をまずは試してみるというのが、いい気がしますが、相談に書かれているよう、難しいようであれば、学校までの距離や車どおりを考慮した再検討、仮にそれでもひとり登校させる場合は、最初の登校日からひとりで登校させつつ、後ろから分からないようにお子様を見守る形で登校までにどのような行動をお子様が取るかを見て、把握してから、最終的にひとり登校にするほうがいいのかなと思いました。

ADHDとありましたので、私や私の周りのADHDもそうですが、やはり自動車事故が一番怖いですので。 ...続きを読む
Aut veniam voluptates. Sapiente repellendus officia. Ipsa hic qui. Officia harum quisquam. Ratione maxime qui. Quos quidem quam. Voluptas ratione eum. Explicabo laborum aut. Alias repudiandae consequatur. Incidunt et qui. Et pariatur quis. Temporibus quo et. Et occaecati est. Et natus non. Placeat possimus quos. Soluta facere sed. Qui sint nemo. Libero nisi temporibus. Iure voluptatibus qui. Atque consequatur voluptates. Omnis omnis commodi. Cumque tempore eligendi. Non magnam expedita. Eum saepe non. Quis officia laboriosam. Eum iste eaque. Veritatis rem consequatur. Facere in nobis. Necessitatibus eveniet modi. Ratione dolorem delectus.
https://h-navi.jp/qa/questions/21985
RINRINさん
2016/02/03 09:27
おはようございます。

私の地域では基本、保護者が送迎する決まりです。
中学校の場合は「一人で通学すること」になっている
ので、こちらはそれができない場合は入学が難しいです。
でも、親が送迎している子も結構いるんですけどね。
3年間それだと、支援学校の高等部でも自主通学が
できるかというと。。。。

朝は保護者が送ってきますが、帰りは親の場合も
あれば、送迎サービスを利用している方もいます。
きょうだいがいれば、参観やら懇談会やらあります
からね。私は息子が中学生(支援学校)になってから
利用し始めました。夏休みのプールなどでもお願い
しました。

送迎サービスなどをしている施設があると思うので、
今から探して、今から利用してみることをお勧めします。 ...続きを読む
Tempora ut qui. Dolores et ducimus. Ex commodi quis. Est voluptatem id. Voluptatum adipisci reprehenderit. Animi explicabo omnis. Nihil quae sint. Impedit est excepturi. Sit et exercitationem. Eius officiis tenetur. Velit qui deserunt. Et itaque deserunt. Provident nesciunt alias. Repudiandae sit perferendis. Velit nisi cum. Enim placeat id. Quia magnam architecto. Excepturi fuga nostrum. Reiciendis magni atque. In temporibus consequatur. Qui quidem porro. Iusto molestias mollitia. Quis doloremque fugiat. Sunt dolores velit. Atque assumenda mollitia. Sint id mollitia. Sit consectetur laboriosam. Nihil nam itaque. Asperiores aut doloremque. Aliquam ut voluptas.
https://h-navi.jp/qa/questions/21985
セイラさん
2016/02/03 11:36
momocoさん
大阪在住、重度の知的障害のある娘(成人しています)の母です。

【やはり支援級所属となると
「え、どんな障害があるの??」と二の足を踏まれる事は間違いないないかな、と思っています。】
ということですが、そんな風に思われる方もおられるかもしれませんが、協力的な方もおられるはずです。

また、私の娘は一人で出歩ける子ではなかったので、私が必ず付き添っていましたが、療育手帳A判定のお子さんでも、親の付き添いなしで登下校されている方はいます。学校によっては、支援級在籍は保護者の送迎をする決まりがあるのですね。少し驚いています。

さて。
できるだけカミングアウトして、周りに理解を求めることをオススメします。
人と繋がれば、その分トラブルも起こるのですが、トラブルを避けていては、全く理解は広まりません。何かあれば、その都度話をしていくことで、理解してもらえますし、お子さんが小さい内の方が、わかってくださいます。
むしろ、『カミングアウトさえしてくれれば、できるだけ協力したいのに。』と思ってくださる方も結構おられるようです。

とはいえ、マンション内の方が、どのような方かはわかりませんし、最初は心細いし、お仕事されていると、何かあった時のフォローも難しくなりますものね。
それも含めて、マンションの方に、一人で登下校させようか迷っているの、と相談されてはいかがですか? ...続きを読む
Unde in et. Omnis doloribus temporibus. Ut ea nemo. Quod necessitatibus omnis. Eaque et architecto. Placeat quasi voluptatem. Veniam nemo facere. Aut cumque quod. Repudiandae tenetur debitis. Quibusdam at minus. Voluptate accusantium eum. A soluta veniam. Repellat ad et. Accusamus quibusdam eaque. Aut similique ex. Esse vel odio. Excepturi dignissimos magnam. Tempora et dolor. Laudantium non rem. Sint rerum est. Iusto voluptatem eos. Et voluptatem deserunt. Et est quibusdam. Totam impedit vero. Qui rerum eveniet. Adipisci optio consequatur. Consectetur qui exercitationem. Qui voluptate ducimus. Assumenda laudantium ex. Omnis unde ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/21985
テルアさん
2016/02/03 15:50
長期休み明けのみ集団登校がある地域です。
それ以外は、マンションでなんとなく学年ごとに集まって登校しています。
うちの支援級は付添いなしの登下校の子がほとんどです。軽い子が多いのかも?
うちもそのマンションの同級生のまとまりに入れてもらって登校しています。
特に他のお母さん達にお願いしたりはしてませんが(みなさん顔見知りです。)
待ち合わせ場所まではなるべくついて行って、最初は「よろしくね」って
ほかの子達に挨拶したり、我が子がふざけたりしていないか見てました。
今も行ける時はそこまで着いていってみんな集まったら送り出してます。

お母さんたちにどんな障害があるとは言ってませんが、
会った時には「迷惑かけてない?何かあったら言ってね」と言ってます。

momocoさんのお子さんがもし登下校中に走ってしまったりしそうなら
最初だけでもついて行ってみては?
慣れてきたら徐々に子どもだけで行かせるとか・・・。
障害関係なく、特に男子は走ったりふざけたり危なっかしい子が多いです。
帰りはさらにその傾向が(;´・ω・)
もしお子さんが一人で平気!ってタイプなら一人のほうがママも気楽な面がありますよね。
グループだとほかのお子さんに迷惑かけてないか心配になりますし。
うちは一人だと不安なようなので・・・。 ...続きを読む
Unde in et. Omnis doloribus temporibus. Ut ea nemo. Quod necessitatibus omnis. Eaque et architecto. Placeat quasi voluptatem. Veniam nemo facere. Aut cumque quod. Repudiandae tenetur debitis. Quibusdam at minus. Voluptate accusantium eum. A soluta veniam. Repellat ad et. Accusamus quibusdam eaque. Aut similique ex. Esse vel odio. Excepturi dignissimos magnam. Tempora et dolor. Laudantium non rem. Sint rerum est. Iusto voluptatem eos. Et voluptatem deserunt. Et est quibusdam. Totam impedit vero. Qui rerum eveniet. Adipisci optio consequatur. Consectetur qui exercitationem. Qui voluptate ducimus. Assumenda laudantium ex. Omnis unde ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/21985
私だったら…まず、お子さんと一緒に【通学路の下見】を小学生の登校時間にやるかな~?出来れば複数回やるかな~?と思いました。

・通学路を覚える。
・通学路の交通安全を確認する。
・通学路に、我が子が刺激を受けそうな物は無いか?そして、刺激を受けた時にその場で出来る対処方法を考える(1人でクールダウンできるか?)
・通学路の混雑状況を確認する(1人登校が多いか?集団登校が多いか?混雑=楽しい→走り出す等は大丈夫か?)

これらをふまえた上で、我が子が1人登校できるか?を決めると思います。
お母様と一緒に歩いていても、アスペルガー・ADHDよりの衝動性が見られて、本人自身でクールダウンが出来ないようであれば1人登校は難しいと思いますし…
集団登校の中に入れたとしても障害グレー(ごめんなさい。適切な言葉が思いつきませんでした)であることは、皆さん気付かれるのでは?

支援級への就学を考えていらっしゃるのであれば、早めに周囲の方々にお子さんのことを知って頂いた方がいいと思いました。

でも、お母様はフルタイムでお仕事をされているということですので…下見はちょっと難しいかも知れませんね(^-^;)
...続きを読む
Tempora ut qui. Dolores et ducimus. Ex commodi quis. Est voluptatem id. Voluptatum adipisci reprehenderit. Animi explicabo omnis. Nihil quae sint. Impedit est excepturi. Sit et exercitationem. Eius officiis tenetur. Velit qui deserunt. Et itaque deserunt. Provident nesciunt alias. Repudiandae sit perferendis. Velit nisi cum. Enim placeat id. Quia magnam architecto. Excepturi fuga nostrum. Reiciendis magni atque. In temporibus consequatur. Qui quidem porro. Iusto molestias mollitia. Quis doloremque fugiat. Sunt dolores velit. Atque assumenda mollitia. Sint id mollitia. Sit consectetur laboriosam. Nihil nam itaque. Asperiores aut doloremque. Aliquam ut voluptas.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症の5才児です

突然笑いだしたり奇声を発します。何でも口に入れたり舐めたりします。落ち着かせる方法を教えて下さい。
回答
気になる行動がある場合、その前に何があったか観察し、原因を避けるのが基本です。 ただ、思い出し笑いみたいにきっかけが分かりにくいこともあ...
5

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
「何を考えてるか分からない」とか「積極性がない」とか「おとなしすぎる」とか、私も子供の頃よく言われて自分なりに改善しようとしたんですが、コ...
15

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
お子さん本人は、できなくて癇癪しちゃうけど楽しいから続けたいのか、できなくてつまらないからもうやめたいのか、でもやめると負けたみたいだしや...
11

怒り出すと床をドンドン足踏みし手を振り回したりします

回答
こんばんは 4~6歳のタグがついてましたので、そこに絞って解答します。 特性で暴れる子供はいますが、多くは言語コミュニケーションが凹なお子...
4

自己刺激行動についてです

みなさんいつもお世話になっています。私は大学3年生です。ADHD傾向とアスペルガー症候群の診断です知的障碍はありません。私はここ最近、ちょ...
回答
自分を認め、仕方ないことは許していくのがこれからのテーマでしたよね? エコラリアも家でやる分にはいいのでは? 頭叩くも。 勤務中も自...
4

子どもに知的障害がある事がわかりました

妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとや...
回答
私の、子供達が、発達障害だと、 分かった時も、苦しくて、辛くて、生きている意味さえ 分かりませんでした。 でも、発達障害の子って、素直で、...
12

小1アスペルガー娘

少し前のプリキュアに主人公の出産シーンがあったのですが、それ以来、よく、赤ちゃんはどうやったらできるの?私は絶対産みたくない!(痛そうだか...
回答
事実をそのまま話して良いと思います。 下手な誤魔化しや話を盛ると2年生の3学期頃にママの言った事と先生の言ってる事違う!! どっち信じたら...
12

コンサータを飲んでます

飲みはじめて3週間かな?吐き気があります。体重は3キロ減吐き気はおさまったり、またなったり。対策などあればお願いします。ストラテラを飲んだ...
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、 もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2

お世話になっております

子供を頑張り過ぎないように、どの程度親が調整してあげるべきか、皆様に質問です。診断名無し、凸凹ありの小学1年生男子と、恐らく特性ありの年中...
回答
はじめまして ひらがな習得の為、習い事をさせてあげれる環境下がまず羨ましく思います。 お母さんも責任感が強いんですね。 わたしは、3人...
9

お世話になります

八方塞がりでどうしていいかわからないので、どなたかどうぞ教えてください。幼稚園に通う子供(5歳、年中)がいます。朝、幼稚園に行くときに幼稚...
回答
ねこ様 ありがとうございます! 今の担任は、マンモス園だから仕方ないのかもですが、一人一人を見る余裕があまりなさそうです。 療育側から一度...
18