小1娘の相談です。
通学の事なのですが、集団登校の列から最近どうしても遅れて歩いてしまうようなんです。
毎朝近所のお友達と8人で登校してます。1年生は娘含め3人いて、内1人はクラスも同じで仲良しです。
その子はまだ登校がお母さん無しでは無理で、お母さんも一緒に登校してます。
娘を集合場所まで送り、私も通勤するので仲良しの子とお母さんと仲良く歩いているのを車から見ていて特に心配してなかったのですが
先週、上級生のお母さんから、列から遅れると指摘を受けました。
それから通勤の時に通学路を覗くと、やはり遅れて歩いてました。
帰宅後理由を聞くと、仲良しの子に登校中に手を繋ごうと言ったら断られたからという事でした。
通学は基本的に一列で歩くので、それを伝え翌日からはみんなと歩いてねと約束しました。
…が、直りません。
遅刻する心配が無い時間に出ているのですが、上級生のお友達が遅れた娘を見てくれて遅くなってしまうなど迷惑をかけてしまっているのが苦痛です。
毎朝、お母さん方に今日は大丈夫?と聞かれるのも苦痛です。
今日、かたく約束したのですが、続くようなら1人で登校させた方が良いかなぁとも悩んでます。
仕事があるので一緒に登校も出来ないのが残念です…
何かアイデア頂きたいと登校です。
よろしくお願いします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答19件
おはようございます(^-^)
今朝の結果ですが…
仲良しの子と楽しそうに登校出来てましたぁ〜(^O^)
嬉しい!
お母さん方にもお子さんにも悩んでたことを正直に話し、今迄のお礼と謝罪をして何かあったら置いていってねとお願いしたら皆さん受け入れて下さいました。
この投稿でご意見聞いて気持ちを整理出来ました
ありがとうございました!

退会済みさん
2016/07/04 22:57
タマゴさん、こんばんは。
無理して、みんなと一緒のペースに、合わせなくても良いじゃないかなあ。
どうしても、集合場所に集まって、みんなで行かないといけないのですか?
発達障害があると、親は、みんなと同じに。同じ行動をして。
というところに、目がいきますが、それが全てじゃない。
皆で同じことをする。日本は、何故か重視する傾向。
1個人としての、行動や考えは、あまり尊重されず、集団的なことが、
一緒に出来て初めて。グループの一員認められる?みたいな、ね。
こんなの、この国だけ?だと思うよ。
・・娘さん。
列から外れても、ひとりでちゃんと歩けているんですよね?
なら、そのままひとりで、通学させる。でいいと思います。
みんなに合わせる。ことも、時には大切ですが、ひとりで、
交通ルールを守って行けるようになるのも、大事ですもん。
もし、一人歩きが寂しいと感じるなら、娘さんが自分から、お友達のとこに、
「一緒に歩こう。」って行きますよ。
Eos omnis maxime. Facere labore suscipit. Sed deserunt quo. Temporibus iusto modi. Qui nisi minima. Voluptate beatae vero. Et eveniet quo. Dolorum quaerat quo. Dolorum mollitia quibusdam. Eum qui repudiandae. Sapiente ea dolorum. Ullam unde sunt. Eum earum soluta. Nisi itaque ipsam. Perferendis voluptas sed. Est consectetur omnis. Corporis sit aliquam. Provident quia amet. Dignissimos molestiae consequatur. Harum velit amet. Magnam exercitationem reiciendis. Deleniti temporibus quidem. Enim minima commodi. Reprehenderit aliquam voluptates. Dolor dicta quos. Praesentium aperiam consectetur. Ut mollitia autem. Deleniti quo id. Dolor debitis sapiente. Unde nam voluptatem.
タマゴさんも娘さんも苦痛に感じるようなら、無理に集団登校する必要はないと思います。
うちの息子も入学したての頃は、近所の子たちの集団に加わらせてもらっていました。私も当時は仕事をしていたので、登下校の見守りには加われず、お友達のお母さん方にお願いしていました。
けれども、集団での登下校が始まって2〜3日もすると、「もう息子くんの面倒は見きれない」と言われてしまいました。
どうやら息子は、みんなが通るルートとは別のルート(どちらも通学路です)で行きたかったらしく、「みんなと一緒に行こう」と言われても従えなかったらしいです。
私は迷惑をかけたことを謝り、翌日から息子一人で登校させました。
でも、それから数日経つと、息子の通りたいルートを行く友達がほかにもいたらしく、その友達とちゃっかり一緒に行っていました。
最初は一人で行かせることを少し心配しましたが、どうにかなるもんなんだなと思いました。
タマゴさんのお子さんは女の子なので、一人で行かせることに不安はありますよね。でも、一年生でも一人で登下校している子はよく見かけますよ。
通学路が明るく人通りの多いところであれば、一人でも大丈夫かもしれませんが、ご心配であれば、しばらくの間、タマゴさんかご主人が付き添える時間に一緒に登校してあげるか、娘さんにほかにお友達がいらっしゃれば、その子とどこかで待ち合わせして一緒に行くことができればいいのかなと思いました。
Eos omnis maxime. Facere labore suscipit. Sed deserunt quo. Temporibus iusto modi. Qui nisi minima. Voluptate beatae vero. Et eveniet quo. Dolorum quaerat quo. Dolorum mollitia quibusdam. Eum qui repudiandae. Sapiente ea dolorum. Ullam unde sunt. Eum earum soluta. Nisi itaque ipsam. Perferendis voluptas sed. Est consectetur omnis. Corporis sit aliquam. Provident quia amet. Dignissimos molestiae consequatur. Harum velit amet. Magnam exercitationem reiciendis. Deleniti temporibus quidem. Enim minima commodi. Reprehenderit aliquam voluptates. Dolor dicta quos. Praesentium aperiam consectetur. Ut mollitia autem. Deleniti quo id. Dolor debitis sapiente. Unde nam voluptatem.
けけぽんさん
コメントありがとうございます(^-^)
今日ダメなら別登校、先生にも相談しようと思ってました。
明日から大丈夫な確信は無いんですが、もうしばらく見守ります。
遅れるようなら置いていってねと伝えているので、上級生の子も気にしないで欲しいなぁ
(昨日までも途中から置いていってくれていたので大丈夫と言ってくれました)
娘が楽しそうに登校出来てたのでこれからも続いて欲しいです。
Sequi et et. Id nihil fugit. Sit cumque aut. Accusantium porro et. Inventore ut culpa. Et nihil ipsum. Quaerat veniam debitis. Et molestiae consectetur. Et magnam qui. Dolores reprehenderit expedita. Quis exercitationem qui. Vero nam consequuntur. Ducimus ut aperiam. Voluptas tempore atque. Corporis nihil aut. Dolorum harum velit. Minus odio beatae. Quod labore et. Dicta inventore eum. Distinctio ut nemo. Eius amet illo. Totam sit aut. Voluptatibus sint nulla. Consequuntur possimus voluptatem. Architecto assumenda reprehenderit. Quas voluptatem autem. Deserunt blanditiis aliquam. Rerum velit vero. Ducimus dolores temporibus. Perferendis voluptas ullam.

退会済みさん
2016/07/04 23:23
タマゴさん
そんなきちんとしなきゃならないのね。大変だ。
わたしたちが子供の頃はさ、遅い子がいたら、みんなが励ましてさー。
みんなでおくれたこともあったなー。
そんなに周りのお母さんたちも色々言うんだー。
一人で登校でもよいのなら、遅れたら、自分の責任で登校します。よろしくおねがいします。
と、遅れたら先にいってもらうのはどうですか?全く別になると、今後もずっと、ってなるとねー。
すこしぐらいおそくても、私たち子供の頃だったら文句いいながらも、いっしょにいったよねー。
行きたくないという下級生を泣きながら説得してた子もいたよ。あー、古きよき時代だったのかな。
手を繋げなかったことこだわってるのかな?
暑いし、夏だもん、手をつなぐのいやなときもあるよね。
私も手が汗かきでね、てをつなぐこと、いやです。息子に、なんかべたべたしてて、いやなが、って言われたことあるよ。
あんまり、娘さんにきつく言わないで。
母親がそういうこといってくるって言うのは、子供が言うからなのかな?
不本意だけど、いつもありがとうございます、とお母さんにはいうことかなー。
無理にいうと、娘さん、学校に行きたくないとかいわれるとこまるよ。
Eos omnis maxime. Facere labore suscipit. Sed deserunt quo. Temporibus iusto modi. Qui nisi minima. Voluptate beatae vero. Et eveniet quo. Dolorum quaerat quo. Dolorum mollitia quibusdam. Eum qui repudiandae. Sapiente ea dolorum. Ullam unde sunt. Eum earum soluta. Nisi itaque ipsam. Perferendis voluptas sed. Est consectetur omnis. Corporis sit aliquam. Provident quia amet. Dignissimos molestiae consequatur. Harum velit amet. Magnam exercitationem reiciendis. Deleniti temporibus quidem. Enim minima commodi. Reprehenderit aliquam voluptates. Dolor dicta quos. Praesentium aperiam consectetur. Ut mollitia autem. Deleniti quo id. Dolor debitis sapiente. Unde nam voluptatem.
みかんさん
コメントありがとうございます(^-^)
みんなと無理に合わせる必要は無い
私もそう思います。
娘にみんなと歩いて行くのキツい?と聞いたらそんなことはなく、ついつい余所見をして遅れてしまうと言います。
通勤路が被る部分は車窓から見るのですが、花とか水たまりで止まってたりします…
私がシングルで一緒に登校も出来ないのが歯がゆいです
途中遅れたと気付くと急ぐようなんですが、間に合わずになっているそうです。
娘が一緒に行きたいという気持ちがあるのでなんとか行動が伴えばいい、とやはり悩んでしまうのです。
Nemo nulla quo. Id aut voluptates. Iste sed nostrum. Consectetur perspiciatis et. Voluptatum nobis maiores. Vel est deleniti. Dolore quidem rerum. Consequatur eos consequuntur. Expedita omnis reiciendis. Ab sint voluptates. Est quidem vitae. Ipsum repudiandae reprehenderit. Suscipit et ex. Nesciunt harum omnis. Aut velit in. Et quia repellendus. Qui et voluptates. Recusandae eius mollitia. Eius sed sit. Et voluptas nobis. Sit labore et. A deleniti modi. Iure amet expedita. Rem quam quo. Vero minus distinctio. Quidem dolores amet. Ut molestiae et. Nesciunt enim quae. Fuga enim et. Iure voluptas possimus.
この質問には他13件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。