質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校に入学しました、自閉症・軽度知的障害あ...

退会済みさん

2018/04/18 10:08
7
小学校に入学しました、自閉症・軽度知的障害ありです。運動障害もあるため、歩くのが遅いです。
登校班での登下校です。班長さんはゆっくり歩いてくれています。毎日、登下校とも学校まで列の最後尾から付き添いをしています。
見ていると、トコトコ頑張って歩いてはいるのですが、後からきた班がつかえている状態です。時々歩調がトボトボになったり、独り言に夢中になったり、よそ見して歩調が落ちるので、つど前を見てついていくよう促していますが、他の一年生のいる班と比べても明らかに遅れています。
班長さんにも他のこども達にも申し訳なくて、心苦しいです。つい我が子に怒ってしまいそうになりますが、本人も頑張っているし…。
入学から1週間足らずですが、早くも登校班を抜けた方がよいのかとも思っています。本人の体力作りのためにも車での送迎は避けたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/04/18 13:46
皆様、たくさんの助言をありがとうございました。まとめてのお礼になり申し訳ありません。
登校班というものが初めての経験でしたので、(学校からは登校班で、徒歩で、と指示されてました)抜けたいなんて身勝手なのかな…などモヤモヤしていました。

特性ゆえの疲れやすさなども考慮しながら、まずは親子とも心身楽しく登校できる方法をとりたいと思います!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/98932
退会済みさん
2018/04/18 10:09
班長さんの後ろをついていく、みんなと並んで歩いている、ということがなかなか理解しづらいようです。
みなさんならどうされますか?また、実際の体験談などありましたら、教えて下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/98932
テルアさん
2018/04/18 10:30
お子さん頑張って歩いているんですね。
でもお母さんが周りの子へ心苦しくなってしまうのでしたら、あまりに遅い時は
後から親子でゆっくり行きますからってことにしてはどうでしょうか?
または班を抜けて単独登校をするか。。。
抜けても車じゃなくお母さんと行けば体力作りにもなりますし。

うちの学校は長期休みのあとだけしばらく集団登校ですが、やはりお母さんがずっと付き添っていく
支援級の子もいます。
あとは、歩くのは問題ないけれど集団がどうしても苦手な子で班には入らずお母さんと2人で登校
してる子もいますよ。学校と校外委員さんに言えば大丈夫だと思います。
...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/98932
退会済みさん
2018/04/18 10:41
班長さんや上級生と手を繋いで歩いてもらうのは無理そうですか?

我が子も一年生ですが、登校班はありませんが、登校練習のときは、ノロノロあるきの一年生は上級生やよそのママが手を引いてるのを見かけました。

場合によっては、二人がかり。

ペースを落としてもらうだけではなく、同じペースでよそ見しない歩き方を練習するのも大事なことです。

試してみる価値はあると思いますよ。

来週トライしてダメならば登校班を抜けては?
親が手を繋いでいくでは甘えが出てうまくいかなくても、お兄さんお姉さんなら頑張れる子もいますのでやってみては?

あとは、体力をつけたいのはわかりますが、朝は車でちゃちゃっと送る方が心の健康は維持しやすいと思います。

また、他の子には「いつもありがとう。対応してくれて本当に助かるわ。さすが○年生ね。」とポジティブなお礼を。
遅い!などと文句を言われたら、そうだよね。ごめんね。と話せばいいですが、申し訳ない。と常々引け目を感じる必要はないと思います。

ありがとう\(^-^)/という明るい気持ちでいきませんか?




...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/98932
はじめまして。うちも、去年一年生で、同じような問題が、起こりました。やはり、上級生や周りの子供のペースについていけず、また、気が散りやすい特徴から、登校に集中できず、歩道から出てしまうこともあり、学校からの指摘もあり、一週間足らずで送迎となりました。送迎に切り替えた一番の理由は、我が子の場合、朝の徒歩通学で疲れはててしまい、授業が入らないのも、送迎に。 ...続きを読む Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/98932
はじめまして。私の体験談です。参考になればと投稿します。うちも、去年一年生で、同じような問題が、起こりました。やはり、上級生や周りの子供のペースについていけず、また、気が散りやすい特徴から、登校に集中できず、歩道から出てしまうことあり、学校からの指摘もあり、一週間足らずで送迎となりました。送迎に切り替えた一番の理由は、我が子の場合、朝の徒歩通学で疲れはててしまい、授業が入らないことでした。特性上、大人が思う以上に疲れるようでした。体力つけたい気持ちはとても良く分かります。でも、学校生活に慣れるまでは、送迎や、途中から、親御さん付き添いで別々に登校することもありだと思います。成長すれば、登校班と一緒に登校できる回数も増えてきますよ‼うちは、今年二年生になりますが、途中から、登校班で行ったり、疲れが感じられたら送迎したりと様子を見ながらの対応です。 ...続きを読む Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/98932
私の子どもも、知的障害です。
今年から小学校で集団登校しています。
先週は後方からの付き添いで、今週からは付き添い無しのトライです。
一週間見てましたが、定型児でも遅い子どもさんいます。
あまり気にしなくてもいいと思います。
登校班で苦情が出たら、お子さんと歩いて登校出来るし、仕事で差し支えがあるなら子育て支援ヘルパーさんを市役所で頼むと対応してもらえると思います。
(福祉課のヘルパーは学校の登校には使えないので、子育ての相談出来る課に言ってみてください) ...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
お気持ちわかります。 そういうこと、ありますよね。 でも結局、より障害が重い、より年下が優先になってしまうんですよね、現実は。 それより...
8

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
おはようございます ママ友とどうしたいのか?にもよりますよね。 子育ての話をしたいの?ならばやはり同じ環境のママ友を探す(支援級の)がいい...
8

新版K式発達検査とWISCについてです

現在、小1・知的学級在籍の三男のことです。今までは療育手帳のときと年1の発達検査で新版K式を受けていました。3月に療育手帳の更新があるため...
回答
療育手帳を取得されているとのことですので、それらの検査は児相または「療育手帳発行に準ずる施設」で検査を受けていると思います。 療育手帳で使...
11

我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です

4歳から児童発達支援と作業療法のリハビリに通い小学校は支援級に在籍しています。普通学級のお友達も1人ですがお家を行き来するような間柄のお子...
回答
助けを求める力をつける、ですか。 まず自分が困っているか自覚できているかどうかですね。 自覚があるけど言葉にできないのは、単に何と言えばい...
7

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
おはようございます。 わからないから不安なのではなくて、認めたくないからわからないふりをしているのでしょう? お子様は境界知能では無いけ...
29

現在2歳8ヶ月息子、発語数十個のみで二語分なし、ほぼ喃語

2歳4ヶ月のときに受けた検査が総合DQ66、運動102、認知70、社会34(この時は発語0)でした。検査してから4ヶ月で発語が出てきました...
回答
参考になるかどうかは分かりませんが。 我が家の息子は1歳7カ月で診断がついたレベルの重度の自閉症です(療育は1歳10カ月から開始)。知的障...
34

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
成人当事者で障害者雇用枠で働いている者です。企業によって配慮してもらえる所とそうでない所があるみたいです。 私は上司の方の理解があって、ゆ...
25

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
わたしははやいうちに支援にと思います。 きをひきたくて、本人は、面白いと思って変なことを言って、着いていって、避けられる。 よくあるパター...
17

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
長々とすみません。 『退職校長が現在SWとして、クラスの見回ってくれているので、「もしその先生だったら、どういう対応をされるのでしょうか...
14

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
Risaさん、こんばんは🐱 ウチは、長男(小3)か年長の時に発達特性を指摘され、就学先を決定するために利用しました。 なお、現在の困り...
10

いつもこちらで質問し、アドバイスを参考にさせていただいており

、大変助かっております。ありがとうございます。今回も、よろしければアドバイスをお願い致します!今春、小学校の知的特別支援級に入学いたしまし...
回答
うちの子も、スケジュール作っても見なかったですが、見てやるように声かけしたら見てやるようになりました。 見るのが、面倒ならばやることをホワ...
9

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
銀猫さん ありがとうございます! お話を伺うと、銀猫さんのお子さんとうちの息子はよく似ていると思います。 SSTも大切なのですが、確かに身...
12

春から小学校入学、支援級です

放課後デイのことで不安がでてきました。学童は断られ、放課後デイ利用。他の利用者は特別支援学校(小学部が~高等部)のお子さんたちです。先日子...
回答
らるるさん、こんにちは🐱 就学後の、特に放課後をお子さんのペースで過ごせるかは、就労している親にとってはとても気がかりですよね。 他の...
5

小2男の子重度知的自閉傾向ありです

子供の学童からディサービスに変更の事について。。質問です。以前に質問させてもらった文章でディと書いてましたが学童に通ってます。今は小学校で...
回答
以前の質問も拝見しましたが、自転車は好きなんですよね。学童のお迎えのときに自転車にのるのを嫌がるのはもしかしたらルーティンが崩れたからでは...
8