締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
登校班について
登校班について。
未診断ですが、ADHD傾向にある息子の登校班について質問です。
現在2年生ですが、後ろの3年生が歩く速度が遅くなると後ろから押します。
その3年生はというと、早く歩いたり遅く歩いたりかなり自由なのに、自分と距離がつまった時だけ押すので見ていて嫌な感じです。
息子も嫌がっていますが諦めているような感じです。
マイペースで遅くなりがちな息子も悪いのですが、気が気でなりません。
ここは登校班のお世話役に言って並び順をかえてもらうなりして貰ってもいいのでしょうか?
何が正解かがわかりません。
未診断ですが、ADHD傾向にある息子の登校班について質問です。
現在2年生ですが、後ろの3年生が歩く速度が遅くなると後ろから押します。
その3年生はというと、早く歩いたり遅く歩いたりかなり自由なのに、自分と距離がつまった時だけ押すので見ていて嫌な感じです。
息子も嫌がっていますが諦めているような感じです。
マイペースで遅くなりがちな息子も悪いのですが、気が気でなりません。
ここは登校班のお世話役に言って並び順をかえてもらうなりして貰ってもいいのでしょうか?
何が正解かがわかりません。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
「押さないで」と本人が、相手に伝えることがまずは正解です。子どもの世界はそんなもんです。
押すのも遅れるのもよくありませんが、それぞれ程度問題で、明確なOKラインはなく漠然としており教えるのは難しいです。
嫌なのにやめてくれないと思ってるのに伝えられてないのも
互いにマイペースに行動しているのも
自分のことを棚にあげて押すのも
どっちもどっちです。
押されるのが嫌なら自分で伝えさせる。
相手に言えないなら自分で学校にとにかく相談させる。
付き添いしていて見てるなら大人が注意したり介入して互いに嫌な気持ちにならないようにしてあげることも出来ますよね?
本人がうまくできないなら、「我が子が歩くのが遅く、それが気になってか三年生のお子さんが押してしまうようだ。本人は押されるのは嫌だけどうまく伝えられてない。互いにストレスのようなので、まずは押さないで欲しいと伝えられるよう、介入し指導してもらえないか?」を学校に相談しては?
そもそも、あまりにもマイペースに歩いている子は押されるか、早く歩いて!!と注意されるか、置いてきぼりかになります。
そこで周りと様々コミュニケーションしながら、どうすべきか?を体得していきますが、やられたことに傷ついてばかりで、進んで無いことが問題です。
我が子が心配なのはわかりますが。
集団行動の中では、周りに合わせること、できてないと言われたら修正すること、嫌なことが起きるなら自分の行動を見直すか「やめてね」と言語や非言語でしっかり伝える必要がありますよ。
指導や工夫むなしく、到底難しいなら登校班から抜けるなり、学校に合理的配慮もらえるよう交渉すればよい。
押されたら誰でも嫌ですが、その話になった時に「でも、それは
息子くんが遅いから。」とその子だけではなく周りから言われたらもう守りようがありません。
できるかぎり遅れない、近付きすぎないことなど、並んで歩く時の暗黙のルールのうち出来てないことはちゃんと教えてやらないといけません。
相手もマイペースで身勝手な人から言われたくないと思うのも普通のことですが、だとしても改めるべきはまず本人の行動だと思います。
どうよい学びに変えてやるか?ではないでしょうか。
押すのも遅れるのもよくありませんが、それぞれ程度問題で、明確なOKラインはなく漠然としており教えるのは難しいです。
嫌なのにやめてくれないと思ってるのに伝えられてないのも
互いにマイペースに行動しているのも
自分のことを棚にあげて押すのも
どっちもどっちです。
押されるのが嫌なら自分で伝えさせる。
相手に言えないなら自分で学校にとにかく相談させる。
付き添いしていて見てるなら大人が注意したり介入して互いに嫌な気持ちにならないようにしてあげることも出来ますよね?
本人がうまくできないなら、「我が子が歩くのが遅く、それが気になってか三年生のお子さんが押してしまうようだ。本人は押されるのは嫌だけどうまく伝えられてない。互いにストレスのようなので、まずは押さないで欲しいと伝えられるよう、介入し指導してもらえないか?」を学校に相談しては?
そもそも、あまりにもマイペースに歩いている子は押されるか、早く歩いて!!と注意されるか、置いてきぼりかになります。
そこで周りと様々コミュニケーションしながら、どうすべきか?を体得していきますが、やられたことに傷ついてばかりで、進んで無いことが問題です。
我が子が心配なのはわかりますが。
集団行動の中では、周りに合わせること、できてないと言われたら修正すること、嫌なことが起きるなら自分の行動を見直すか「やめてね」と言語や非言語でしっかり伝える必要がありますよ。
指導や工夫むなしく、到底難しいなら登校班から抜けるなり、学校に合理的配慮もらえるよう交渉すればよい。
押されたら誰でも嫌ですが、その話になった時に「でも、それは
息子くんが遅いから。」とその子だけではなく周りから言われたらもう守りようがありません。
できるかぎり遅れない、近付きすぎないことなど、並んで歩く時の暗黙のルールのうち出来てないことはちゃんと教えてやらないといけません。
相手もマイペースで身勝手な人から言われたくないと思うのも普通のことですが、だとしても改めるべきはまず本人の行動だと思います。
どうよい学びに変えてやるか?ではないでしょうか。
お返事拝見しました。
「少しでも遅れたら押されるよ。押されたくなければ遅れないようにしなさい。」
↑
ちょっとしたことですが、これではお子さんには響かないかもですね。
押されないために早く歩くのではなく、前と離れてるから離れないように早く歩くの方がおそらく気がつきやすいですし、理にかなうかと。
どこでも応用のきく感覚になります。
押されるから早く歩け。と言うニュアンスになると、遅れたら押されても諦めなくちゃ。と思ってしまいますよね。
遅れた結果、押されたのは自分が遅かったのが原因からだから文句言えないなぁ。というのと、諦めるのでは同じようで違います。
お母さんの方で前の人とこのぐらい離れたらダメという目安を作ってあげてもよいとは思いますが、大人に注意されてもバカにして文句を言うガキどものことは、いかに我が子が迷惑をかけていても、あの子たちは度が過ぎてると学校には状況を正直に言っても良いと思います。
ですが、経験からすると
そういう「ヤカラ」は改善することがないので、あなたは遅れてはいけない。としておき、また押されたーとしたら
頑張って遅れないようにしてるんでしょ?
なのに、悲しいね。とグリーフケアはしてあげてはどうでしょうか?
地域活動では、集団行動に支障があるふるまいが見られたら、子どもたちには相手にそれはこうしてほしいと指摘するのはいいけど、文句はダメと話しています。
三年生の苛立ちは当然でも、文句を言って解決させるべきことではないのです。
お互い様の話ではありますが、と前置きしつつ登校班でこういう状態が続いていますと学校に報告しては?
対応は学校さんに委ねればよく、こちらとして頼むことはこれ以上エスカレートしないよう、それぞれ見守ってもらうことだと思います。
あと、すごく大事なことがあり
迷惑をかけていても、理不尽なことや傷つくことをされたら、辛いのは当たり前です。
そこは認めてやらないといけません。
押されたら悲しいよねと、辛いね。と寄り添ってあげるのは大事。
でも、みんなで歩くときは周りに遅れないこともとても大事なことだよ。と教えてあげることで、ゆっくりでも学べると思います。
捻挫はよいきっかけなので、これまでのことも含め、すぐ学校に相談していいと思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
「少しでも遅れたら押されるよ。押されたくなければ遅れないようにしなさい。」
↑
ちょっとしたことですが、これではお子さんには響かないかもですね。
押されないために早く歩くのではなく、前と離れてるから離れないように早く歩くの方がおそらく気がつきやすいですし、理にかなうかと。
どこでも応用のきく感覚になります。
押されるから早く歩け。と言うニュアンスになると、遅れたら押されても諦めなくちゃ。と思ってしまいますよね。
遅れた結果、押されたのは自分が遅かったのが原因からだから文句言えないなぁ。というのと、諦めるのでは同じようで違います。
お母さんの方で前の人とこのぐらい離れたらダメという目安を作ってあげてもよいとは思いますが、大人に注意されてもバカにして文句を言うガキどものことは、いかに我が子が迷惑をかけていても、あの子たちは度が過ぎてると学校には状況を正直に言っても良いと思います。
ですが、経験からすると
そういう「ヤカラ」は改善することがないので、あなたは遅れてはいけない。としておき、また押されたーとしたら
頑張って遅れないようにしてるんでしょ?
なのに、悲しいね。とグリーフケアはしてあげてはどうでしょうか?
地域活動では、集団行動に支障があるふるまいが見られたら、子どもたちには相手にそれはこうしてほしいと指摘するのはいいけど、文句はダメと話しています。
三年生の苛立ちは当然でも、文句を言って解決させるべきことではないのです。
お互い様の話ではありますが、と前置きしつつ登校班でこういう状態が続いていますと学校に報告しては?
対応は学校さんに委ねればよく、こちらとして頼むことはこれ以上エスカレートしないよう、それぞれ見守ってもらうことだと思います。
あと、すごく大事なことがあり
迷惑をかけていても、理不尽なことや傷つくことをされたら、辛いのは当たり前です。
そこは認めてやらないといけません。
押されたら悲しいよねと、辛いね。と寄り添ってあげるのは大事。
でも、みんなで歩くときは周りに遅れないこともとても大事なことだよ。と教えてあげることで、ゆっくりでも学べると思います。
捻挫はよいきっかけなので、これまでのことも含め、すぐ学校に相談していいと思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ちなみに、押されることは諦めるというのも対処方法のひとつではありますよ。
ですが、あまりにも苦痛ならそこは我慢させすぎるべきではないです。
諦めの理由として、俺が遅れてるから押されるのもまあ仕方ないなぁ、言ってもトラブルになるだけだし、ここは言うのやめとこ。とわかって割りきりつつ行動改善が少しずつでもできてるかどうかも気になります。
遅れていて、みんなで歩くのに遅れるのはよくないという自覚が全くない、押さないでと単純に文句が言えない上に行動改善もできず、ただ耐えてるだけならかなりよろしくないですよね。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
ですが、あまりにも苦痛ならそこは我慢させすぎるべきではないです。
諦めの理由として、俺が遅れてるから押されるのもまあ仕方ないなぁ、言ってもトラブルになるだけだし、ここは言うのやめとこ。とわかって割りきりつつ行動改善が少しずつでもできてるかどうかも気になります。
遅れていて、みんなで歩くのに遅れるのはよくないという自覚が全くない、押さないでと単純に文句が言えない上に行動改善もできず、ただ耐えてるだけならかなりよろしくないですよね。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
皆さまご回答有難うございます。
息子はマイペースではありますが、捻挫をするまでは大幅に遅れていたわけではありません。少し間があくことはあっても気づけば小走りで間をつめているので私の目から見ると他のお子さんと大差はないように見えます。
むしろ後ろの三年生の方が遅れてます。
ただ、ちょっとでも息子との距離が近くなると邪魔らしく押してきます。遅れてる遅れてないは関係なしにです。でもぴったりと常に距離を保てていたわけではないので、息子には前から遅れないように!と口酸っぱく言い切かせていました。
今朝も登校班についていき、試しに捻挫をしてるからその3年生より後ろにつかせてもらいました。だから押される事はなかったです。
今日はゆっくり歩きたかったようで息子が校門前に来たので抜かそうとしたら、「お前は後ろだ」手を横に広げて塞いでいました。
なんて自由人なんだと呆れました。
来年度からそのお子さんとは離してもらうように相談します。
ありがとうございました。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
息子はマイペースではありますが、捻挫をするまでは大幅に遅れていたわけではありません。少し間があくことはあっても気づけば小走りで間をつめているので私の目から見ると他のお子さんと大差はないように見えます。
むしろ後ろの三年生の方が遅れてます。
ただ、ちょっとでも息子との距離が近くなると邪魔らしく押してきます。遅れてる遅れてないは関係なしにです。でもぴったりと常に距離を保てていたわけではないので、息子には前から遅れないように!と口酸っぱく言い切かせていました。
今朝も登校班についていき、試しに捻挫をしてるからその3年生より後ろにつかせてもらいました。だから押される事はなかったです。
今日はゆっくり歩きたかったようで息子が校門前に来たので抜かそうとしたら、「お前は後ろだ」手を横に広げて塞いでいました。
なんて自由人なんだと呆れました。
来年度からそのお子さんとは離してもらうように相談します。
ありがとうございました。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
まゆさんは、純粋なお人柄なんですね。きっとお子さんもそうなんでしょう。健気ですよね。
はっきり言いますね。
その2人は気分で自由に動いてるんじゃないんです。お子さんをターゲットにしていて
並び順なんてどうでも良く、1日1回は小突きたいんですよ。お子さんのことを。残念ですがそういった子は普通にいて、学校という場も弱肉強食の世界なんです。きっと大人しいお子さんなんですよね。
今後に活かすためには、こういった事をお子さんに理解してもらう必要があります。でないと、潰されてしまうんです。脅す様で申し訳ありませんが。
我慢し続けていると思いますので全面的に守ってあげてくださいね。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
はっきり言いますね。
その2人は気分で自由に動いてるんじゃないんです。お子さんをターゲットにしていて
並び順なんてどうでも良く、1日1回は小突きたいんですよ。お子さんのことを。残念ですがそういった子は普通にいて、学校という場も弱肉強食の世界なんです。きっと大人しいお子さんなんですよね。
今後に活かすためには、こういった事をお子さんに理解してもらう必要があります。でないと、潰されてしまうんです。脅す様で申し訳ありませんが。
我慢し続けていると思いますので全面的に守ってあげてくださいね。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
ruidosoさん
有難う御座います。
おっしゃるとおりだと思います。
本人に口酸っぱく「少しでも遅れたら押されるよ。押されたくなければ遅れないようにしなさい。」
と言い続け1学期より大分よくなってきたようですが、捻挫をしてしまい2週間送迎をしていて今週からやっと登校班に戻ったのですが、足がまだ痛むようでまた押されたり暴言を2人から言われているようです。
別登校も考えましたが、本人が嫌がる事と私も仕事があるのでなるべくなら登校班で行こうと思った次第です。
付き添える時は学校まで行きますが、押す三年生たちは私が注意してもいつも聞く耳持たずです。
色々まだまだダメダメ母です。
もっと毅然と冷静に判断できるようになりたいです。発達障害があって周りにも迷惑をかけているのだから、やられても仕方ないと思ってしまうしでもやられたら心配になる。
どうしていいか分からないです。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
有難う御座います。
おっしゃるとおりだと思います。
本人に口酸っぱく「少しでも遅れたら押されるよ。押されたくなければ遅れないようにしなさい。」
と言い続け1学期より大分よくなってきたようですが、捻挫をしてしまい2週間送迎をしていて今週からやっと登校班に戻ったのですが、足がまだ痛むようでまた押されたり暴言を2人から言われているようです。
別登校も考えましたが、本人が嫌がる事と私も仕事があるのでなるべくなら登校班で行こうと思った次第です。
付き添える時は学校まで行きますが、押す三年生たちは私が注意してもいつも聞く耳持たずです。
色々まだまだダメダメ母です。
もっと毅然と冷静に判断できるようになりたいです。発達障害があって周りにも迷惑をかけているのだから、やられても仕方ないと思ってしまうしでもやられたら心配になる。
どうしていいか分からないです。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学生の娘が本を読む時に声に出して読む癖があります
回答
低学年のお子さんなら、学校で音読を習って、音読が楽しい時期なんじゃないですかね?
うちの子も小学生になってから、なんでも声を出して読んで...
10
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
あと、これ以降の文面も、読む方によっては、失礼と感じる方達、多いと思います。
>私の場合、息子がASDと分かったうえで産んだので、なんで...
11
小2、診断はないグレー、男子です
回答
エビリファイを飲んでいるのですね。
アスペルガーよりの自閉症のむすめもエビリファイ飲んでいます。
宿題の時間を決めたらどうですか?
そし...
9
はじめまして
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
ぶっちゃけ、ココで聞く内容じゃないですね。
「家」に関することは、「何を優先したいのか」が、本当に、家族それぞれで変わります。
ついでに言...
7
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
発達障害の診断は専門医しか出来ない為、指摘する立場(保健師、心理士、言語聴覚士、保育士、教員など)はやんわりと伝えるしかないのです。
...
10
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
IQが一定の部分的な数値しか測れない為、全てではないです。IQが低い→勉強ができない、ではないです。
問題はASDとADHDという特性で...
18
初めて質問します
回答
療育は、住んでいる地域で事情が違いますが、うちの地域はグレーゾーンの子でも受けられます。
昨年10月から、財源がなくて、受給日数は減りまし...
12
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
なかなか、ユーチャリスブーケさんを癒してくれる関係の人をみつけるのはむずかしそうですね。
支援級にはそういう子いませんか?声をかけてみては...
12
小2の男の子、就学前に発達相談に行き軽度知的がある事はわかり
回答
軽度知的障害について、りたりこのコラムに詳しく説明があります。
https://h-navi.jp/column/article/350...
1
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
普通級の就学前相談?
とは、どういう意味で。でしょうか?
障害児、もしくはその疑いのある子の「就学相談」という事ですよね?
私は、就学...
14
この春から小学生になった息子についてです
回答
はじめまして
大変ですね…
息子さんも制御出来なくて辛いと思います。
週末も同じ状態ですか?
同じとするとkittyさんがおっしゃる通り...
12
息子と親である私自身のことが悩みです
回答
いじめ自体は発達障害など関係なく起こります。
その現状を理解したうえで、もしも子供のコミュニケーション能力に不安がありましたら、ソーシャル...
9
次男が理解力が乏しいです
回答
学校の先生の立場としては、経験やこれまで自身の目で見てきた生徒達の成長具合を見てきた上での発言もあると思われますよ。
>支援に入れたり、...
23
こんにちは!いつも皆様の貴重な意見に助けられています
回答
はじめまして。病院お疲れ様でした。
①診断がついている方はどのように診断がついたのでしょうか?
診断は、WISC等の発達・知能検査の他に日...
7
小3女子、小1男子、2歳男子の3人の母です
回答
彩花さん
母子家庭で4人の子育て、私なんてまだまだですね。
アドバイスとても参考になりました。
育児をほどよく外注する事、大事ですよね。...
6
小学一年の男の子です
回答
春なすさん
ありがとうございます。
2学期にスクールカウンセラーさんとの面談がありますのでそこで相談しつつ、お医者さんにも診てもらおうと...
9
こんにちは!小学校1年生になったばかりの長男のことで相談です
回答
こんにちは。
息子さんの様子だと集団生活が厳しそうですね…
支援級で個別や小集団で手厚くケアしてもらう方が良いのでは?
見学や学校に相談...
6
こんにちは
回答
LDなのか見え方の問題なのかは素人には分かりませんが、落ち着きがないお子さんはまず注視が出来ないのと
不器用さが目立つなら発達性協調運動障...
8