質問詳細 Q&A - 園・学校関連

軽度知的障害の小学校3年の息子がいるのですが...

2018/09/18 20:06
5
軽度知的障害の小学校3年の息子がいるのですが、登校班と一緒に登校したがりません。女の子2人とその中の弟の一年生と息子の4人の班ですが息子が一年のときから馴染めず母親もついて行き毎日登校していました。私から見たところ班の子も良い子でイジメている感じはなかったのですが
最近は集合場所まで行っても息子は
歩かず家に戻ろうとしているので母親が車で送ったりしていました。そのせいなのか
班の子もあきれているのではないかなと。
学校の特別学級の先生に班を変えて欲しいと頼んでもいちばん近い班だと同じ特別学級の一年生がいるし、一緒に登校させると 遊ぶからダメだと言われました。
最近では車を使って
学校の近くまで行き息子と2人で
玄関までいくのですが息子も
私から離れてくれません。周りの子も
赤ちゃんみたいやまたお母さんと一緒だ。
などと言ってきます。息子も離れるときは
先生に無理やり私から離されて毎日大泣きです。学校にはいれば泣き止んでなんとか授業を受けています。

どうやったら1人で
登校することができますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

megさん
2018/09/18 23:03
ありがとうございます。
貴重なご意見参考になりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/116122
退会済みさん
2018/09/18 21:03
班を替えても無理なことはないですか?
母親が送っていくとおかしいとおもわれるかも。それは、お母さんのこころしだい。
みんな、知的支援の子だとわかってるんですよね。
赤ちゃんみたい、といわれても、お母さんと一緒だーといわれても、その格好悪さより、お母さんと一緒の方が本人はいいんです。
無理させて一人でいかせる工夫するのがよいとはおもえません。

一年二年の時は泣かなかったんですか?
私は安心できるよう送っていくことがいいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/116122
megさん
2018/09/18 21:15
メッセージありがとうございます。
最近まで車で送ってる最中にお友達と
行くといっていたので途中で降ろして
お友達と楽しそうに行っていました。学校でそのことがみつかり注意されましたが
本人が楽しそうに行っていたのでしばらく
途中で降ろしていたんですが息子が別の特別学級の子と登校している時に1人の子が
用水路に遊んではいってしまい、うちの子が止めずにわたってと促した様で相手の子は落ちてしまいました。
それから学校は1人で登校させないで
くださいと。お母さんか登校班で
一緒にきて下さいと。お友達と
登校してたときは泣かずに行っていたのに
私と一緒に行くと無理やり離されるので
大泣きします。保育園のときからそうでした。
...続きを読む
Sint fugiat sint. Omnis sit in. Architecto fugit natus. Blanditiis laudantium suscipit. Et eos est. Qui quas et. Sunt amet et. Nostrum vitae nam. Provident iure fugiat. Culpa ea hic. Magnam eum ea. Cum a nemo. Et ut aut. Adipisci voluptatem quaerat. Odio hic earum. Aspernatur voluptatem temporibus. Deserunt qui quasi. Beatae alias est. Earum sit vitae. Voluptatibus nihil necessitatibus. Perspiciatis quae placeat. Ad rerum quo. Ab itaque libero. Consectetur sed qui. Laudantium ipsum et. Quis et dolor. Eum dolor enim. Et nihil est. Quod cum eveniet. Assumenda ducimus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/116122
退会済みさん
2018/09/18 21:28
学校に許可最初からとればよかったのにと思います。
許可をとらないで、失敗が見つかれば禁止になりやすいです。
離れる時、泣かないというのもまた、違う課題です。ふざけたり、危険な行動をすると、厳しく言われるのは、あることです。母子分離についても、学校と話し合ったり、デイサービス利用、土日、別の家族と出掛けさせるなどしてみることをやってみてもいいのかなー。
とはおもいます。

...続きを読む
Omnis nulla modi. Assumenda et ratione. Nam voluptatibus quo. Corporis ea qui. Veritatis maiores dicta. Laborum enim nulla. Est earum consectetur. Quaerat sint ipsa. Qui numquam incidunt. Ut non laboriosam. Laborum rem repudiandae. Perferendis neque et. Aliquid id explicabo. Molestiae consequatur corrupti. Laudantium labore doloribus. Provident ex maiores. Quia est in. Nobis iure consequatur. Assumenda at perspiciatis. Nisi eum cupiditate. Laudantium excepturi dolorum. Consequatur ut est. Enim ipsum nam. Mollitia saepe ab. Reiciendis sint modi. Voluptatum ducimus consequuntur. Vel dicta cumque. Laboriosam iste inventore. Consequatur earum et. Officiis est excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/116122
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

何故登校班で行きたくないのか?そこが気になりますね。
あと気になるのが、なぜ車で送っていくのか?

もしうちの子がそういう状態なら、一緒に歩いて登校します。
というか登校していました。

学校のルール内で動くことを原則としてきています。
もちろん配慮をお願いする部分もたくさんあったし、学校での様子を観て
「こうした方がいいかも…」となる事もありました。

>学校の特別学級の先生に班を変えて欲しいと頼んでも

もし班を変えてもらったとして、また同じようになる可能性はありませんか。
そうなったらまた班を変えてもらうのでしょうか。
それならそれでもいいと思うのですが、そういう対応だと

>どうやったら1人で
>登校することができますか?

この質問に対する答えは難しくなってくる気がします。
極端なことを言ってしまえば、息子さんが納得するまで班を変えてみるというのも
ありかもしれません(先生は納得してくれないと思いますが)。

あとは息子さんが登校班で行きたくない「理由」によるかな。
体調が悪くて歩くのが辛いのかもしれません。
車で登校したいのかもしれません。
人間関係とかこだわりとか、ほかにも色々と考えられますよね。

megさんもお仕事等があって大変なのかもしれませんが、一緒に登校して息子さんが
納得するまで教室にいてみるのもいいかもしれないなぁと思います。
場合によっては、そういう手厚い配慮をしていった方が、早く問題が解決する気が
しなくもないのですが。
まぁあくまでも私が今まで経験してきた中で思ったことだけれどね。 ...続きを読む
Dolores dolor consequuntur. Quis quia recusandae. Illum nesciunt optio. Soluta quam numquam. Ut sed facilis. Alias aut error. Ut optio iusto. Et rerum omnis. Itaque autem et. Aut ut et. Inventore totam veniam. Earum possimus exercitationem. Est quaerat soluta. Ex minima est. Fugiat quod et. Dolores eius reiciendis. Ea officiis a. Adipisci omnis pariatur. Ab animi sit. Iure architecto necessitatibus. Earum recusandae aut. Culpa sed ad. Maiores modi et. At cumque iusto. Doloremque consequatur rerum. Dolor autem non. Debitis nihil suscipit. Minus vitae ut. Nesciunt qui qui. Minus molestiae aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/116122
リララさん
2018/09/18 22:48
母子分離不安があるのかな?

1人登校や登校班にこだわらなくてもいいのでは?同じ年の子がいますが、毎日一緒に登校しています。帰りは1人で帰ってきますが。

学校側の言い分も理解出来ます。
別の登校班だと同じ支援級の子と遊んでしまう。そりゃ、困りますよね。
車登校もどうかなー?とは思います。普通、特別な場合(怪我、身体的障害)などで無ければ途中までといえどダメじゃないですかね?道の状況はわかりませんが、他のお子さんも登校されてますし。
学校の基本ルールは守った方が良いですよ。
せめて自転車くらいじゃないですかね?支援のお子さんだし、そのくらいは他のお子さんの登校の邪魔にならなければ要相談じゃないでしょうか。

赤ちゃんみたい〜うんぬんは、学校側に報告して指導してもらいましょう。
それは、他者を傷つける言動です。これはちゃんと、お願いされ指導してもらった方がいいです。
いろんな子、お友達がいるんだよと。

ちなみに私は毎日一緒だし、たまに迎えにも行きますが、そんな事一度も言われたことありません。
逆に、〇〇君のクラスまだ終わってないよとか、もうすぐ来るよって教えてくれたりします。
〇〇君のお母さん、バイバーイって挨拶もしてくれますよ。
学校側の指導、支援の子に対しての説明が非常に上手くされていて、差別感はほぼゼロです。
なので、そのへんは学校側の指導不足や認識の甘さも感じ取れます。

朝、特に急いでないならゆっくり母子登校されては?泣くくらいですから、よほど辛いのでしょう。
ゆっくり会話しながら、リラックス登校を学校側に相談してみてはどうでしょうか。 ...続きを読む
Quam earum magni. Perferendis facere aliquid. Harum et soluta. Consequuntur atque pariatur. At blanditiis eius. Dolorum doloremque iure. Quis odio iste. Eaque quia hic. Amet magni consequatur. Dolorem dolorum omnis. Perferendis corporis et. Et iste rerum. Quia maxime est. Commodi voluptas dolor. Rerum quis iste. Quo inventore fugiat. Soluta voluptatem laboriosam. Perferendis neque dolore. Asperiores odio aut. Et est at. Nam quasi alias. Aliquam maxime dolorem. Tenetur et velit. Excepturi dolore quos. Adipisci et quod. Quia amet excepturi. Enim mollitia dicta. Sunt deleniti consequatur. Qui cum aut. Laudantium magni quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
>>ナビコさん その後2ヵ所学校見学に行ってきました! もちろん通うのは娘です。 その勘だけに任せてもいいってことですかね? 個人...
14

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
公立学校におかれては,先生方の人事異動が必ずありますので,その年その年で先生が変わるという事はあります。 実際我が子のは連続で先生が変わっ...
9

初めて質問させていただきます

子供は小3、支援級所属の軽度~中度の間の知的障害男子です。幼稚園から療育園と幼稚園の両方に通い、小学校も最初から地元の支援級です。支援校は...
回答
田舎の支援校だと知的軽度は門前払いですからね^^;(こちらも同様です) 今の学校でやっていくしか選択肢が無いのであれば、距離感を教えるこ...
5

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
うちの子の学校は、1年生では完全に交流学級がメインでした。全教科交流学級で過ごし、情緒学級担任や加配先生が交流学級に必要な時にサポートにや...
14

現在小学校四年の息子が、不登校になりはじめました

行けるより、行かない日が多くなりました。学習障害です。三年生の時にいじめにあい、四年生になり担任もクラス替えもあり、心機一転頑張る!といっ...
回答
お返事のないように、思わず同じだなと感じることが多く、我が家も、休んだ日は、ゲームやテレビの娯楽は封印していました。でも、それで、数日たつ...
8

小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です

小学生の子がいる方、学校や地域の夏祭りなど、保護者参加の行事はどうしてますか?先生がついてみてくれることはなく、保護者は店番、子どもは子ど...
回答
リララさん ありがとうございます✨ 学校が対処を考えてくださるんですね✨ うちも学校のお祭りは秋にあり、そのときは支援の先生がどうするかま...
3

現在、小学校四年生と六年生の子供2人が支援学校に通っています

、四年生の子は暴れたりして落ち着きがなく、去年から児童デイも利用していますが、六年生の子が、来年度中学生になるに向けて、進路で迷っています...
回答
支援学校なら、高等部へ。 家庭の稼ぎにあわせて、しょうらいをきめても、それに子供はあわせられるのでしょうか。 能力はどのていどなのか、見極...
11

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
向日葵さん コメントありがとうございます。 私もシングルマザーで仕事をしていたので 小学校のときから小さな行事には参加できないことが多かっ...
23

初めて投稿します

今、小学校4年生の女の子の母です。これから五年生になるときに学校の方から支援学級を進められました。娘は「学習障害」です。国語と算数が苦手で...
回答
お子さんの性格や特性、お友だちの関係にもよると思いますが、正直言って我が子だけでなく、ほかの通常級にいる発達障害児が人間関係で大きくつまず...
12