小学1年の軽度知的障害の娘がいます。
特別支援学級に、通ってます。
二学期に入ってから、登校班での集団登校を嫌がり、後から一緒に遅れて学校に行ってます。理由は、朝中々起きれなくて、身体が動かない。
一緒に行けないので、登校班のリーダーのママさんに、毎朝連絡しないといけないのが苦痛で、ママさんにどう思われてるだろとか気にしてしまい、しんどいです。
ママさんは、事情を知らないので伝えた方がいいのか、悩んでます。
いつか、皆んなと一緒に行ける日が来るのか、考えすぎて親の方が疲れてきました。
アドバイス下さい。よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
深く考えない方がいいと思います。
スミマセンが、しばらくは登校班では登校しないことにしました。
登校班での登校を再開できそうになったら改めて連絡させていただきます。
程度の連絡でよろしいかと。
理由を聞かれても、行き渋りでちょっとー。と言えば足ります。
仮にあれこれ詮索されたり、お説教されたらハハハ。でスルー。
それと、軽度知的のお子さんってだいたい何となく関わっていたらわかりますよ。
支援級だとか聞いてなくても、あれ?と思います。
毎日登校しているなら、周りも何となく察していると思います。
いちいち事情を打ち明ける必要もないと思いますが
ほとんどの保護者さんが、よくも悪くもあたたかい無関心ですから、余計な詮索はしません。
何かの時は伝えたら誰か必ず助けになってくれる人もいます。
あまり気にしないことかも。
ここのところ連日連絡していたのであれば、毎回対応をお詫びしたり労ったりするとよいと思います。
毎日の「今日は先に行ってね」などの連絡がお互いに負担になることを理由に一緒に登校をやめるなどはよくあること。
本当に気にしない方がいいですよ。
それとみんなと一緒に登校よりも、毎日登校することや、学校がいやになりすぎないことの方が重要なので、他の子と同じなどを意識しないことです。
この状況ではお子さんが安心でき、適切に頑張れる状態を保つことが最優先かな。
登校渋りがあるときは、1日~数日程度「あれ、顔色よくないね。風邪かなあ?」なんて、体調不良を理由にして休ませるのも一つです。
うちはうち。よそはよそ。されど仲良し。です。
息子の学校では支援級は集団登校しないのはデフォルトで、ずいぶん安心しました。
行きしぶりが無くても、ちょっと荷が重い子も多いと思うし、
他の子も集団登校しない派、たくさんいらっしゃると思います^^
きっと学校側でもアルアル認識なのではないでしょうか?想像ですが。
リーダーママさんと、あと学校にも一報いれておくと良いと思います♪
Ipsum fugit omnis. Molestiae laudantium recusandae. Aut et ut. Et quaerat facilis. Facere mollitia ut. Voluptatem et sequi. Autem quisquam suscipit. Expedita velit sint. Explicabo aliquid rerum. Aut sequi minus. Nostrum autem eius. Iusto non ut. Qui accusantium rerum. Tempora ex commodi. Dicta odit quasi. Quis sed aut. Et possimus nemo. Repudiandae voluptate vero. Qui molestias quo. Iusto culpa libero. Accusamus rerum dolorem. Tempora nobis amet. Voluptatibus quo tenetur. Voluptas tempora et. Praesentium et error. Labore quibusdam sunt. Sit reprehenderit mollitia. Labore ut non. Molestiae iusto consequatur. Deleniti optio sunt.

退会済みさん
2021/10/07 23:51
私も、一緒には行けません〜とやんわり断るかな。
みんなと一緒に行く=団体行動が取れるようにする。というのは良いと思うけれど、その前に。
決まった時間に起きるとか、1人で身支度が出来るなどのほうがずっと大切だと思う。
小学校のうちは、みんなで行っても、高学年や中学生になれば、1人で登校出来る力が必要になってきますよね。
連絡など煩わしいなら、いっその事。1人で登校させる練習をさせますから。
で良いのでは?
私なら、そうしますね。
Neque eaque consequuntur. Fugiat consequatur omnis. Consequuntur nihil molestiae. Similique voluptas quibusdam. Dolor modi exercitationem. Modi harum officiis. Impedit ut non. Distinctio magnam consectetur. Nam qui accusamus. Voluptate quidem et. Sunt eaque quia. Et quaerat atque. Quas cumque porro. Quam eaque dolore. Eaque illum modi. Voluptas est rerum. Vel atque consequatur. Sunt adipisci ab. Ea aliquid saepe. Ad reprehenderit delectus. Sunt mollitia voluptatem. Delectus nam enim. Necessitatibus atque aperiam. Cumque impedit ut. Odit iusto sit. Optio dolores architecto. Ut non assumenda. Quidem soluta molestiae. Id qui quas. Non autem impedit.
銀猫さん
ご回答ありがとうございます。
支援級の集団登校ナシは、安心ですね!
集団生活できないから、支援級にいるから、あるある話ですよね!
ありがとうございます。
A enim est. Error suscipit aut. Earum recusandae quas. Ipsa expedita explicabo. Sunt sunt accusamus. Nisi odio ut. Labore quis id. Blanditiis quae sunt. Quia aliquam aut. Dolore fugit temporibus. Qui deserunt et. Perspiciatis minus dolores. Non ut consequatur. Et non voluptatem. Animi corporis nostrum. Quia voluptate quas. Dolor ad ratione. Ullam qui maxime. Unde nobis rerum. Cupiditate ut voluptas. Sint reprehenderit voluptate. Necessitatibus sed qui. Veniam quaerat illum. Non perspiciatis tempora. Perspiciatis fuga ut. Nisi enim sequi. Nihil ut facere. Non est culpa. Natus ipsam non. Vero et aliquid.
ハコハコさん
ご回答ありがとうございます!
聞いてはこないけど、周りは、何となく気付いてると思います。
ママさんに言ってみます!
みんなで集団登校=行くのがしんどい。ってなっていたので、まずは、子どもが楽しく学校生活を送ることを考えたいと思います!
的確なアドバイスありがとうございます。
Fugiat consequuntur minima. Debitis cum saepe. Debitis eveniet quae. Est tempore eos. Molestiae enim fuga. Dicta officiis aut. Corrupti debitis corporis. Ullam ratione ut. Nulla minima fuga. Minima odio sit. Et ipsam amet. Soluta tempore non. Rem natus doloremque. Omnis asperiores cum. Perspiciatis qui repudiandae. Quos iusto temporibus. Quia unde fuga. Cumque adipisci voluptates. Praesentium autem et. Voluptatum voluptatem et. Repellendus commodi sed. Sed aut nihil. Placeat aliquam qui. Fuga cum enim. Nesciunt vero saepe. Facere ullam minus. Est amet laboriosam. Autem natus aliquam. Odio est non. Debitis sint iure.
フランシスさん
ご回答ありがとうございます。
集団行動よりもまずは、自分の用意ができるようにフォローしたいと思います!
ママさんに言ってみます。
一学期は、頑張ってたので無理させてたのかもしません。
的確なアドバイスありがとうございます。
Ipsum fugit omnis. Molestiae laudantium recusandae. Aut et ut. Et quaerat facilis. Facere mollitia ut. Voluptatem et sequi. Autem quisquam suscipit. Expedita velit sint. Explicabo aliquid rerum. Aut sequi minus. Nostrum autem eius. Iusto non ut. Qui accusantium rerum. Tempora ex commodi. Dicta odit quasi. Quis sed aut. Et possimus nemo. Repudiandae voluptate vero. Qui molestias quo. Iusto culpa libero. Accusamus rerum dolorem. Tempora nobis amet. Voluptatibus quo tenetur. Voluptas tempora et. Praesentium et error. Labore quibusdam sunt. Sit reprehenderit mollitia. Labore ut non. Molestiae iusto consequatur. Deleniti optio sunt.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。