質問詳細 Q&A - 園・学校関連

小学1年の軽度知的障害の娘がいます

2021/10/07 22:04
6
小学1年の軽度知的障害の娘がいます。
特別支援学級に、通ってます。
二学期に入ってから、登校班での集団登校を嫌がり、後から一緒に遅れて学校に行ってます。理由は、朝中々起きれなくて、身体が動かない。
一緒に行けないので、登校班のリーダーのママさんに、毎朝連絡しないといけないのが苦痛で、ママさんにどう思われてるだろとか気にしてしまい、しんどいです。
ママさんは、事情を知らないので伝えた方がいいのか、悩んでます。
いつか、皆んなと一緒に行ける日が来るのか、考えすぎて親の方が疲れてきました。
アドバイス下さい。よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/164968
深く考えない方がいいと思います。

スミマセンが、しばらくは登校班では登校しないことにしました。
登校班での登校を再開できそうになったら改めて連絡させていただきます。

程度の連絡でよろしいかと。

理由を聞かれても、行き渋りでちょっとー。と言えば足ります。

仮にあれこれ詮索されたり、お説教されたらハハハ。でスルー。

それと、軽度知的のお子さんってだいたい何となく関わっていたらわかりますよ。
支援級だとか聞いてなくても、あれ?と思います。

毎日登校しているなら、周りも何となく察していると思います。

いちいち事情を打ち明ける必要もないと思いますが
ほとんどの保護者さんが、よくも悪くもあたたかい無関心ですから、余計な詮索はしません。

何かの時は伝えたら誰か必ず助けになってくれる人もいます。

あまり気にしないことかも。

ここのところ連日連絡していたのであれば、毎回対応をお詫びしたり労ったりするとよいと思います。

毎日の「今日は先に行ってね」などの連絡がお互いに負担になることを理由に一緒に登校をやめるなどはよくあること。
本当に気にしない方がいいですよ。

それとみんなと一緒に登校よりも、毎日登校することや、学校がいやになりすぎないことの方が重要なので、他の子と同じなどを意識しないことです。
この状況ではお子さんが安心でき、適切に頑張れる状態を保つことが最優先かな。

登校渋りがあるときは、1日~数日程度「あれ、顔色よくないね。風邪かなあ?」なんて、体調不良を理由にして休ませるのも一つです。

うちはうち。よそはよそ。されど仲良し。です。
https://h-navi.jp/qa/questions/164968
銀猫さん
2021/10/08 11:20
息子の学校では支援級は集団登校しないのはデフォルトで、ずいぶん安心しました。

行きしぶりが無くても、ちょっと荷が重い子も多いと思うし、
他の子も集団登校しない派、たくさんいらっしゃると思います^^
きっと学校側でもアルアル認識なのではないでしょうか?想像ですが。

リーダーママさんと、あと学校にも一報いれておくと良いと思います♪ ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/164968
退会済みさん
2021/10/07 23:51
私も、一緒には行けません〜とやんわり断るかな。

みんなと一緒に行く=団体行動が取れるようにする。というのは良いと思うけれど、その前に。

決まった時間に起きるとか、1人で身支度が出来るなどのほうがずっと大切だと思う。

小学校のうちは、みんなで行っても、高学年や中学生になれば、1人で登校出来る力が必要になってきますよね。

連絡など煩わしいなら、いっその事。1人で登校させる練習をさせますから。
で良いのでは?
私なら、そうしますね。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/164968
あやかさん
2021/10/08 15:56
銀猫さん

ご回答ありがとうございます。
支援級の集団登校ナシは、安心ですね!
集団生活できないから、支援級にいるから、あるある話ですよね!
ありがとうございます。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/164968
あやかさん
2021/10/08 00:33
ハコハコさん

ご回答ありがとうございます!
聞いてはこないけど、周りは、何となく気付いてると思います。
ママさんに言ってみます!
みんなで集団登校=行くのがしんどい。ってなっていたので、まずは、子どもが楽しく学校生活を送ることを考えたいと思います!
的確なアドバイスありがとうございます。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/164968
あやかさん
2021/10/08 00:38
フランシスさん

ご回答ありがとうございます。
集団行動よりもまずは、自分の用意ができるようにフォローしたいと思います!
ママさんに言ってみます。
一学期は、頑張ってたので無理させてたのかもしません。
的確なアドバイスありがとうございます。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ASD中度知的障害の息子が小学校の特別支援学級1年生にこの春

から在籍しています。学校から慣れるまで母の付き添いを頼まれていますが、多動な息子はすぐ教室を飛び出してしまい母は追いかけてばかり、登下校な...
回答
つまらないから出て行ってしまうのか、聴覚過敏からなのか、学校内の探索が不十分なのかなど原因をはっきりさせた方が良いと思います。 とりあえず...
10

はじめまして

わたしには現在小学校一年生でASD、軽度知的障害のある息子がいます。現在駐在で海外に住んでおりますが、日本人が通う学校の特別支援学級に在籍...
回答
それは、、まずはご主人の職場の通勤を優先して居住区決めるほうがいいのではないでしょうか。 それか、転勤族の多い小学校とか(児童の転入・転出...
5

いつも参考にさせていただいております

今年の四月から小学一年生になった支援級(知的)の息子について相談させていただければと思います。今のクラスは幼稚園と並行し通っていた療育のお...
回答
「お住まいの自治体名と、区域外通学・許可・就学指定校の変更・」あたりのキーワードで検索してみたら、教育委員会の要項や、要件・変更事項、特例...
9

今年の4月から支援級に通っている息子がいます

学校からもらう連絡帳ケースに、特別支援学校の案内の紙と、支援学校につながる教育相談の紙が入っていました。連絡帳には何も担任からは書いてなか...
回答
多分みんなもらってますよ。支援級の子は。 娘は療育手帳ないから、支援学校行けないのにてがみもらってきてます。 最初わたしもびっくりしました...
4

初めまして

支援級に通う1年生の男の子(軽度知的障害)についてご相談です。勉強面に関してはスモールステップですが着実に進んでいます。苦手な事もあります...
回答
これはもう本当に個々によりますよ。 支援級でも階段でうずくまらずに、他の子にまじって遊ぶ子もいますし 一人がいい子もいるし。 見てる方が...
13

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
いま小3で普通級在籍の息子がいる者です(小2秋時点の総合IQ91、ADHDとSLDの診断あり)。 スレ主さんとお子さんにいま真っ先にお勧...
19