退会済みさん
        
        
          2018/10/20 13:47 投稿
        
        
          回答 11 件
        
      
            グループホーム、短期入所ってそんなに悪いとこなんですか?
先日、ソーシャルワーカーさんに「家(親)が負担になっているようだから大学入学と同時にグループホームに、それが無理ならショートステイを検討したほうがいい」と言われました。
わたしは18歳で、障害支援区分を申請できる年齢ではありますが
母は「家の何がダメなの!?何が嫌なの!?親が扶養できるって言ってるのになんでグループホームとかショートステイとか…お父さんも絶対良いように言わない」と、グループホームやショートステイに否定的です。
グループホームに見学に行ったこともあったのですが、その時は「今すぐはダメだけど、大学に入ってからだったら考えてもいいいよ」と言っていたのに…言う事がまるで反対です。
障害者手帳を使うことも嫌がっています。
親に、正直に自分の気持ちを言えません。
わたしが家から離れて欲しくないとか、自分の娘が障害者なのが嫌だとかは分かるのですが、親はグループホームやショートステイなどの話をするだけでキレるので、本当の気持ちは怖くて言えません。
ほんとは親が負担です。
目隠しされて爆弾を探せと言われているように、毎日親に怯えて暮らしています。
何を言っても怒られ、怒られては幻聴がひどくなり、少し落ち着いてなにか物を言うと怒られ…という生活です。
どうやったら親にグループホームとかに入りたいと言えるようになるでしょうか。
偏見がなくなるでしょうか。
よろしくお願いします。
          
          
            ...続きを読む
        この質問に似ているQ&A 10件
        
              この質問への回答11件
            
          
              こはるさん  こんにちは
大学合格おめでとうございます。
こちらへの書き込みは、大変な状況の時が多いようですが…
無事に進路を決められたこと、そこまではご両親の協力が得られたのですね。良かったなと思います。
ところで
こはるさんのお家の経済的な状況は、ご両親から何か聞かされてらっしゃいますか?
我が家はこの春に大学進学した子がいます。
両親共働きの家庭ですが、進学にたくさんのお金が必要で、とてもとても苦しかったです。
私立大学の合格通知には、入学金と半年分の授業料だけで100万円近くのお金を振り込むように、振込用紙が入っていました。
もうすぐ後期分の授業料の振込もあります。また50万円以上払わねばなりません。
(ちなみに進学先が国公立だったとしても、一年目には入学金と学費だけで80万円程度かかります。)
かかるお金はそれだけではありません。
通学費用、テキスト代、パソコン購入、生協加入に保険加入、通学服を買い、食費もかかります…。
こはるさんのお家は大丈夫?
奨学金は、あなたが払う借金になるので、簡単に「奨学金を借りるから大丈夫」なんて言ってはダメですよ。
更にこはるさんの場合、ご希望は入学と同時にグループホーム入所ですよね。
グループホームの費用はどのくらいかかるか、ご存知ですか?
私の地元ですと、1ヶ月あたり6〜8万円かかります。補助金は微々たるものなので、ご両親には学費の他にそちらの支払いも金銭的負担がかかってきます。
入居の初期費用も必要ですよね。買わねばならないものがたくさん…
それらは理解してらっしゃいますか?
私はご実家の経済的事情もとても心配です。
ご両親には、無理解や心配の他に、娘の希望を叶えてあげられない事情があるかもしれません。
そこも考慮してみてくださいね。
どうしても希望を通したいなら、第三者を交えてご両親と話し合ってください。
短期入所やグループホーム利用を提案してくれるソーシャルワーカーさんに、立ち会ってもらうことが近道かなと思います。
様々な事情を含めて、しっかり両親と話し合うこと。自分に必要なことでどうしても叶えたいことなら、諦めずに自分自身しっかり現実に向き合ってください。
ご参考まで
            
        
              退会済みさん
          
          
            2018/10/20 15:44
          
        
                支援者の人に相談して一緒に考えてもらっては?
ここで相談するのも有益だと思いますが、しっかりと対面でこの重いテーマについても相談するのも学びだと思います。
私なんか、娘がこういったらホイホイ出ていかせますけどね。
寂しくも心配もあるけど、もう娘との暮らしがお腹いっぱいなんです(笑)
娘もそうだと思うし、円満別居でしょう。
はい。
親にわかってもらう必要ってありますかね。
私は私です。でいいというか。
まず、自分を知り、自分の気持ちと向き合って、自分にとっていい選択を選んでは?
親にわかってもらうというのも重要ですが、それの前に自分はどうしたいか?をしっかりと見つめて確固たる確信のもとで行動してはと思います
ちなみに、私も娘が行き当たりばったり、場当たり的に決めてるなと思ったら反対しますよ。
きちんと考えているかどうか?が目安ですね。
親が負担だからで逃げるのは間違いではないですが、そこで楽になれるわけでは全くありません。
そこまでの覚悟があるか?なのでは??
              
                            
                  Non voluptatum et. Temporibus quasi et. Omnis ullam accusamus. Error quod dolorum. Incidunt qui voluptatem. Quia eum est. Harum temporibus in. Sequi accusantium quibusdam. Assumenda quas occaecati. Facilis odit exercitationem. Animi tempore ut. Exercitationem asperiores voluptatem. Rem eveniet voluptatibus. Illum ipsam autem. Aut modi in. Eligendi sunt culpa. Et vero ullam. Vel nihil quisquam. Natus laboriosam qui. Dignissimos eum cupiditate. At est sed. Quod blanditiis fuga. Nesciunt quos sint. Distinctio ut labore. Autem aut illum. Et adipisci consequatur. Impedit explicabo inventore. Ducimus exercitationem id. Omnis nobis qui. Et dolor sunt.
                
                
              
              退会済みさん
          
          
            2018/10/20 15:49
          
        
                あ、それと
親御さんは、親としての対面が多少気になってるのだと思います。
養うっていってるということは、そこもあるのかなと。
けれど、それ以上に主さんを手放してやっていけるかという自信もないのではと思います。
親のプライドなどに引き摺られてはいると思いますが、そんなに単純ではなく、色々と迷っているのではなかろうかと。
その迷いが 正しいか間違っているか?は別にして親御さんは動揺していて混乱はしていると思います。
              
                            
                  Quas rerum in. Iure vitae necessitatibus. Pariatur ullam quidem. Impedit voluptatem officia. Voluptas sed autem. Quam vel illum. Dolorem possimus nostrum. Ea vero sed. Aut sapiente mollitia. Natus earum officia. Quo omnis quia. Saepe sunt explicabo. Est error beatae. Optio occaecati qui. Ipsum et tempore. Minima laboriosam facere. Qui eum nihil. Ea alias rerum. Tempore facere quia. Eaque ut praesentium. Ad distinctio esse. Aperiam eaque ratione. Soluta veniam eius. Tempore provident voluptatum. Sit deserunt beatae. Similique nihil eveniet. Explicabo magnam aperiam. Incidunt et beatae. Quae voluptas consequatur. Aliquid quia accusantium.
                
                
              
                こんばんは。
その昔、私が一人暮らしをした事がありました。
母はここからも仕事に通えるのに、何故でていくのか?とか、
お友達に娘が一人暮らししているなんて言ったらケンカしたの?と聞かれたからもう言わない。とか、
あげくに母はパチンコにはまってしまったりしました。
その時、私が家に帰ればいいのか?と父親に相談したところ、好きなだけ一人暮らしをして自立しなさい。お母さんの自立はお父さんがなんとかするから。と言ってくれました。
こはるさんはしっかり前を向いて、自分のしたいことをしたらいいのですよ。
私みたいに父親に相談する事は可能ですか?
例えば海外に留学すると言えばそれは許されるのでしょうか?
これはお母さんの自立でもあります。こはるさんが先に自立してイキイキした生活をすれば、きっといつかわかってくれると思います。
私と母も離れてみて、いい距離感を学びましたよ。昔より私は母がすきになりました。応援しています。頑張って!
              
                            
                  Impedit id laborum. Animi qui labore. Voluptatibus itaque quibusdam. Suscipit nesciunt cum. Sapiente beatae quod. Et nihil vero. Facilis repellendus aspernatur. Aut saepe voluptas. Sed nemo laborum. In sunt facere. Laudantium placeat ex. Qui recusandae quia. Molestias eveniet sint. In accusamus ipsam. Aut blanditiis tempora. Quidem assumenda distinctio. Blanditiis corrupti omnis. Est dolores autem. Et autem eaque. Itaque earum cupiditate. Officia ipsam harum. Consequuntur omnis aut. Nobis fugit sapiente. Blanditiis praesentium labore. Voluptatem eos fugiat. Et in voluptatem. Est et error. Eius rerum enim. Doloribus reprehenderit facilis. Qui dolorum deserunt.
                
                
              
              退会済みさん
          
          
            2018/10/20 16:06
          
        
                ruidosoさん
ありがとうございます。
私は以前からグループホームに住みたいと何度も母に言ってて、母を連れて見学にも行きました。
もちろんグループホーム内での人間関係や通学など難しいところはあるかと思いますが
それを考えてももう家で過ごすのは限界です。
入院しても、帰りたくないと思ってしまいますし…
グループホームに入りたいというのは、一時の迷いではないと思います。
ただ、私と専門家と3人で話をしても、母はその時だけ「ハイ、ハイ」と返事をして
後で「あんたが先生たちにそう言わせたんでしょ!!」と私は叱られまくる、という未来が見えてます…
              
                            
                  Doloremque ut sit. Et sint earum. Consequatur qui soluta. Repellendus delectus at. Et harum perferendis. Asperiores molestiae dolorem. Qui minus repellat. Tempora libero temporibus. Et sit corrupti. Consequuntur maiores in. Quis magni in. Nihil molestiae voluptatem. Quos maiores aut. Aut tenetur qui. Aperiam quidem autem. Rerum sapiente incidunt. Est adipisci possimus. Quae quam blanditiis. Consequatur autem et. Incidunt perspiciatis harum. Voluptatem et dolorem. Rerum odio et. Consequatur laboriosam quia. Vel et perspiciatis. Accusantium et nihil. Doloremque sunt quibusdam. Facilis quia inventore. Labore corrupti dolore. Nostrum voluptatum laboriosam. Voluptas ut ducimus.
                
                
              
                自立するために入りたいと親には言って説得してみてはいかがでしょうか。
文面から親からの圧力があるようですので、ショートスティよりは、暫くグループホームで過ごす方が精神的に安定されると思います。必要ならソーシャルワーカーや地域の保健師さんにも入ってもらってがんばってみて下さい。応援してます。 
              
                            
                  Doloremque ut sit. Et sint earum. Consequatur qui soluta. Repellendus delectus at. Et harum perferendis. Asperiores molestiae dolorem. Qui minus repellat. Tempora libero temporibus. Et sit corrupti. Consequuntur maiores in. Quis magni in. Nihil molestiae voluptatem. Quos maiores aut. Aut tenetur qui. Aperiam quidem autem. Rerum sapiente incidunt. Est adipisci possimus. Quae quam blanditiis. Consequatur autem et. Incidunt perspiciatis harum. Voluptatem et dolorem. Rerum odio et. Consequatur laboriosam quia. Vel et perspiciatis. Accusantium et nihil. Doloremque sunt quibusdam. Facilis quia inventore. Labore corrupti dolore. Nostrum voluptatum laboriosam. Voluptas ut ducimus.
                
                
              
                    この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
                  
                会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
      会員登録するとQ&Aが読み放題
    
    
      関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。