質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

私の家は、弟が自閉症で特別支援学校に行ってい...

私の家は、弟が自閉症で特別支援学校に行っていて、父もおそらくADHDと自閉症です(診断は受けておりませんが、本人も認めています)。

今回の相談事は主に父についてです。
父は人の気持ちが分からなかったり、空気も読めない、自己利益の追求を行なってしまうため、家の事に非協力的で、遊びまわってばかりいるので、母と私のフラストレーションが常にマックス状態です。しかも、「〇〇してほしいorやめてほしい」という趣旨の事を伝えたとしても、すぐにカッとなって逆ギレしてしまうので、もはや何も言えません(言っても変わらないので、言わないほうがまだ精神衛生上ましな気がします)。また、変に過干渉で、子供の私には自分の思想を押し付け、それが受け入れてもらえなかったり、理解されないと癇癪を起こします。
そんな家庭で、父からの直接的なストレス、そして、疲れ切ってしまった余裕のない母からのストレスで、私は5年前から自律神経失調症、起立性調節障害、不安症です。日常生活に支障が出るような症状です。高校にも時間通りに行けなかったり、お休みすることも結構あります。
もうこの家にいるのが辛いです。私自身の病気も一向に良くならないし、話せる人もいないし、話したところで相手は何もできないし、辛いです。
春から大学生になるのですが、都内に住んでいるため、ひとり暮らしは認められていません。
自分でどんな手段(犯罪以外)を使ってでもお金を貯めて出ていくべきでしょうか。
やっぱり、人を変えることは難しいので、私が出ていくほうがいいでしょうかね…

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/179722
おまささん
2023/12/03 15:58
こんにちは
同じ歳の子どもがいます。
様々な病を抱えて一人暮らしをする事を主治医はなんといっているのでしょうか?診断されているのですから、通院したりお薬を貰っているお医者様がいるのですよね?

今の家庭での生活はどんな状態ですか?
自炊や洗濯、トイレやお風呂の掃除、日用品の買い出し(食事だけでなくトイレットペーパーや洗剤等)をお手伝いしていますか?

一人暮らしはこれらをすべて自分でするんですよね、これが新たなストレスになるなら一人暮らしはあきらめた方がいいと思います。
まずはご家庭で自立の準備をなさることです。

お金がないなら、一人暮らししてからもお金がない事もストレスになります。バイトを掛け持ちしたりしながら大学へいく事を想定できますか?

弟さんがお幾つなのかにもよりますが、弟さんが自立するのは18だとおもうのでその時にお母様にお父様と別居してもらえるよう働きかけるのはどうなのかな?と思いました。
お母様がお父様をまだまだ頼りにしていて夫婦関係が上手くいっているならお母様のストレスは軽減されているだろうと感じたからです。

親がうざいお年頃なんだと思います。しかし、親と離れたからといって新たなストレスがあるのは人生の先輩としてお教えしておきますね。
与えられた環境をより良くするために一人暮らしをしたらどう?とは思えないので、家事全般がストレスにならないなら物件情報をみてみるといいかもしれないです。
https://h-navi.jp/qa/questions/179722
一人暮らしよりも先にご自身の今、罹患されている

>私は5年前から自律神経失調症、起立性調節障害、不安症です。

精神疾患の↑ほうを、完治が出来れば望ましいと思いますが、せめて日常生活に大きな支障が出なくなるまでは寛解。なさってからのほうが良いのではないでしょうか。

私も一人暮らしをした経験があるので、わかりますが簡単に一人で暮らす。
というけれども、一人暮らしって思いの外。お金がかかります。

食費や光熱費だけでなく、病院にかかったり、お友達と遊んだりするのにも資金は必要ですよね。
そのあたりのところは大丈夫ですか?

まだ学生さんなら、親の仕送りだけでやりくりする事が出来れば良いけれど、多くの学生さんは、それだけだとやはり足りないので、アルバイトしながら暮らしていらっしゃる。

そのアルバイトをするにしても、今の精神疾患を抱えながらは、大変じゃないですか?

ご両親は仕送りしてくれそうなのですかね?

その仕送りが難しかったりする場合は、ご自身が就職して収入を得るようになってからか。
それとも、それをあてにせず、学費を奨学金制度を利用し、生活費はご自身でアルバイトで稼ぐ。

・・でしょうかね。
ですが、奨学金は全額免除なら後から返す必要はありませんが、そうではない場合。就労してからローンで返さないといけないんだったかと。

何にいくらかかかって、月にどれだけ一人暮らしに必要なのか。ご自身でシュミレーションされてみてはどうでしょう?

そうした上で、自分に本当に出来そうだなと思うのなら、チャレンジしてみるのも社会勉強になって良いかもね。

私もお父さんとお母さんが別れないのは、生活基盤が崩れるからだろうと思います。 ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/179722
このサイトには、あなたのお母さんのような方が沢山います。子どもに障害があり右往左往して疲れている、落ち込んでいる、毎日の生活で精一杯、そんな中で配偶者が理解も協力もしてくれなくて離婚も頭をよぎるが、経済的に別れると厳しい。なんとか耐えねば、子どもを育てなくては…

そんな中、あなたが学校に通い、大学生になることは、本当に嬉しいし誇りだと思います。よかった、ありがとうとお母さんは喜んでいるはずです。家から通える大学を選んだのですか?それも親孝行です。

ただ、あなたが自分の希望に蓋をして、こうしてほしいと親が望んでいるんじゃないかと選択してきたことがあったなら、これからは自分のために選択していってほしいと思います。

都内で一人暮らしはお金がかかりすぎます。普通に地方で一人暮らしをしても、学費以外に10万円は必要では?都内だともっと?家賃と生活費、光熱費や通信費もバカにならない、付き合いやお昼ご飯代、パソコンや学用品も必要。バイトに精を出しすぎて、卒業できなくなる人も多いから、バイトはそこそこに…

就職したら家を出る計画を立ててみては?

家に帰ったらご飯があったり、服が洗濯されていたり、誰かがお風呂やトイレを掃除してくれることって、めっちゃ有難いです。一人暮らししないと分からないことなんですけどね。

18歳、親から独立すべし!と私は思っています。でも親目線だと、いつまでたっても子どもは子ども、心配だし手をかけたくなります。経済的には甘えてもいい。でも自立に向けて進んで行ったらどうでしょう?

お父さんは無視でいいんじゃないかな(しばらくは)。お母さんとは本音で対等に話せますか?親に気を遣いすぎたり、弟さんの分まで何かをしなくていいですよ。自分のしたいことを考えていって下さい。体調と相談しながらね。無理しすぎないで下さいね。 ...続きを読む
Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/179722
ねこ*さん
2023/12/04 00:38
学生さん用のシェアハウスや療だとかなり安く暮らせると思うのですが。。
まずは入学して新しい生活に慣れてから検討してもいいかもしれせんね💦


わたしは若いころ父から離れるために一人暮らしをしました。
就職するまでは我慢しました💦
やはり金銭的な問題です💧

シェアハウスだったり、友人と住んだりすればもっと早く実家を出れたかもしれないな?と思うことはあります。

ただ、契約には親のサインや同意が必要になりますので、そこまでは父親の機嫌をとらないといけません。
ただ、腹をたてるのではなく、計画的に接して独立するまでは慎重に計画をすすめてください。

...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/179722
hahahaさん
2023/12/04 09:46
大学生になるのであれば、一人暮らしでなくても、家庭と距離をおくことはできると思います。
講義のあるなしにかかわらず早めに家をでて、できる限り大学で過ごしましょう。
さらに、バイトをしましょう。バイトは塾などの講師などもありますが、まかないつきの飲食などをやると、夕食は大丈夫です。サークル活動もやれば、どんどん家にいる時間はなくなります。
母親の心配はあるでしょうが、そこはスルーしましょう。
冷たいようですが、父親と別れない、子供(あなた)を守れなかったことについては、一定の責任があると思います。
そして、お金をためるなどして、就職活動にむけて頑張り、社宅のあるようなところ、転勤のあるところなどを志望してみましょう。
知り合いは、このようなシチュエーションではありませんが、親から逃れるために、国外に移住することを選択した人もいます。徹底的に親から離れるためには、そのような職種に就く人もいるくらいです。
家族が心配かもしれませんが、自分の人生を歩むためには、適切な距離をとることは大切な手段ですよ。 ...続きを読む
Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14

高校1年の息子についてです

改めてwisc-ivを受けるか迷っています。(長文になります)幼少期より、こだわりの強さやユニークな感覚、人混みでの身体が重くなる様子があ...
回答
うちは、WISC受けて勉強できるようになったことはありません。 日頃の勉強にかかっています。 勉強のやり方なら、プロ家庭教師をやとって、分...
14

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた 小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18

高3のASD傾向の息子です

来年大学受験の予定ですが、11月から学校に行かなくなってしまいました。11月は3日しか登校していません。夏休み前も10日間ほど欠席しました...
回答
「高卒資格」は取れるといいな、と思います。卒業するつもりもあるように思われます。 進学校でしょうか?もう自由登校のイメージですね。 試験の...
7

高2娘の育児…

もう疲れました。3歳でASDと診断され、療育を受けてきました。言葉は早く、運動と社会性が遅れてます。外面は良く真面目ですが、落ち着きもない...
回答
こんばんは。 娘さんのいいところは他人が指摘してくださったところなんですね。お母さんのサクセスストーリーから外れたら価値がないストレスの対...
45

久し振りの質問です

息子が中学一年生になりました。息子には発達障害がありそれも満遍なく少しずつあると診断され今は3種類の薬を服用しています。反抗期も出てきて携...
回答
おはようございます。 警察を呼ぶ事がやり過ぎなのか?よりも、発達障害だからできないと厳しく注意している事の殆どが反抗期の中学生あるあるだと...
5

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
質問拝見させて頂きました。 まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7

こんにちは

私は自分自身のことを発達障害かもしれないと疑っています。昔から忘れ物が多く、共感が苦手です。感覚過敏、感覚鈍麻の様な症状もあり、自分が覚え...
回答
大学生活を難なく過ごせているなら、病院に行く必要性はないかも知れませんね。 大学生一人暮らし全額は大変ですよね。以前、貧困の大学生の生活を...
11

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
補足ですが…。 2人共に発達障害でしたが、私の元に産まれたのには意味があったのだと感じてます。 私だから障害ある子供を育てられる、困難...
21

10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です

小6の息子がいます。今年の5月にADHD&ASDの診断を受けてストラテラを服用しています。少量からスタートして、40mgになってから効果が...
回答
kittyさん お返事遅れてすみません。 女子がうるさい。まさにそう言っていました。 ご主人と息子さんも漢方薬で落ち着かれているとのこ...
15

自閉症スペクトラム、ADHD、過敏性腸症候群などを持つ高校2

年です。中3で診断されたのですが、その時に受けた検査で出た全検査IQは73です。(WISC-IV)いじめられたとか特別嫌なことがあったとか...
回答
補足です。 特別支援学校は、市町村単位では、なく。都道府県が、管轄な市町村が、多いかと思います。 まずは、お住まいの市町村にある、市役所...
18

みなさま、はじめまして

高校2年(休学中)の娘を持つママです。『学校に行きたくない。』というSOSから鬱ではないかと心療内科に受診して色々と調べたら、ADHDの疑...
回答
MITUKIさん チューバ、担当されてるんですねー。 うちの娘、中学の時はアルトクラリネットを 担当してたので、チューバさん達の低音チー...
17