締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめまして
はじめまして。
高校3年アスペルガー・ADHDの息子の事で相談させて下さい。
来年、大学の進学を考えています。
彼は県外の大学に行きたいと言っています。ただ、朝起床出来ない。生活力がなく、整理整頓が苦手で、時間の管理が苦手です。常に私が声かけを行なっています。
いつかは、自立させないといけないと思っています。新しい大学・新しい環境と山積みの課題がありますが、やっていけるのでしょうか?同じような経験をされた方は、いらっしゃいますか?アドバイスをお願いします。
高校3年アスペルガー・ADHDの息子の事で相談させて下さい。
来年、大学の進学を考えています。
彼は県外の大学に行きたいと言っています。ただ、朝起床出来ない。生活力がなく、整理整頓が苦手で、時間の管理が苦手です。常に私が声かけを行なっています。
いつかは、自立させないといけないと思っています。新しい大学・新しい環境と山積みの課題がありますが、やっていけるのでしょうか?同じような経験をされた方は、いらっしゃいますか?アドバイスをお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
自立もスモールステップが大事です。
現在親がかなりの支援を行っていますが、小さい頃から段階的にできるように計画はされていましたか?
自分で起きなければ放置し、遅刻したら自分で責任をとることも経験させないと、自分の生活力のなさが理解できないと思います。
片付けや時間管理も、視覚支援しながら自分でできるように訓練が必要です。
徐々に手を放していって、自立させないと。
今からでも声掛けせず、視覚支援で動けるようにやってみてはどうでしょう。
本人の自覚とやる気が大事ですけど。
私が前に図書館で読んだ本には、お子さんのような方が県外の大学に行ったけど、片付けができず部屋はゴミだらけ(唯一パソコン回りだけ綺麗)、コンパで周りに騙されて全額支払わせられたり(金銭管理ができなかったんでしょう)で、結局親が退学させて実家に戻したそうです。
そのことで本人は自信を失い、引きこもりになりゲームをする毎日になったと書いていました。
そうなるリスクを抱えても、自立に向けてチャレンジするか、それはお子さんと主様次第です。
現在親がかなりの支援を行っていますが、小さい頃から段階的にできるように計画はされていましたか?
自分で起きなければ放置し、遅刻したら自分で責任をとることも経験させないと、自分の生活力のなさが理解できないと思います。
片付けや時間管理も、視覚支援しながら自分でできるように訓練が必要です。
徐々に手を放していって、自立させないと。
今からでも声掛けせず、視覚支援で動けるようにやってみてはどうでしょう。
本人の自覚とやる気が大事ですけど。
私が前に図書館で読んだ本には、お子さんのような方が県外の大学に行ったけど、片付けができず部屋はゴミだらけ(唯一パソコン回りだけ綺麗)、コンパで周りに騙されて全額支払わせられたり(金銭管理ができなかったんでしょう)で、結局親が退学させて実家に戻したそうです。
そのことで本人は自信を失い、引きこもりになりゲームをする毎日になったと書いていました。
そうなるリスクを抱えても、自立に向けてチャレンジするか、それはお子さんと主様次第です。
県外というのは一人暮らしをするとの事でしょうか?
>朝起床出来ない。生活力がなく、整理整頓が苦手で、時間の管理が苦手
この状況においてお子さん本人はどのように克服をするかなど,具体的対策を打ち出し,実行されていますか?
お子さんが普段どのような性格であり,どのような環境に身を置き,どのような考えを持って行動しているかでもありますが,現状文章を拝見する限り,身辺自立が出来ていない状況下で大学には行きたいとの事であれば,お子さん自身が夢と現実の結びつきが弱く,同時にこれまでの生活基盤において親の支援あっての状況が理解できていないのかなとは思います。
そのため,今からできる対応さくとしては,身辺自立における対応を如何に親の支援なしで可能かどうかではと思います。具体的にあげますと,目覚ましで自力で起きるためにも,早めの就寝につとめる,日頃より眠る前に部屋の片づけを行う,日々,料理をつくってみたり食器洗いを行うなども必要となるかなと。
ただ,もしも一人暮らしではなく,実家から通うという事であれば,時間管理の把握などに焦点をあてまして,今からその特訓をとは思います。
しかしながら,急激な環境変化はどんな人でもストレスを抱えるきっかけとなりますので,ストレス解消法もお子さん自身が身についているかも大切かなと。
出来れば,病院との連携も持ちまして,何かあっても対応できるよう先を見通したうえでの支援が望ましいかなとは思います。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
>朝起床出来ない。生活力がなく、整理整頓が苦手で、時間の管理が苦手
この状況においてお子さん本人はどのように克服をするかなど,具体的対策を打ち出し,実行されていますか?
お子さんが普段どのような性格であり,どのような環境に身を置き,どのような考えを持って行動しているかでもありますが,現状文章を拝見する限り,身辺自立が出来ていない状況下で大学には行きたいとの事であれば,お子さん自身が夢と現実の結びつきが弱く,同時にこれまでの生活基盤において親の支援あっての状況が理解できていないのかなとは思います。
そのため,今からできる対応さくとしては,身辺自立における対応を如何に親の支援なしで可能かどうかではと思います。具体的にあげますと,目覚ましで自力で起きるためにも,早めの就寝につとめる,日頃より眠る前に部屋の片づけを行う,日々,料理をつくってみたり食器洗いを行うなども必要となるかなと。
ただ,もしも一人暮らしではなく,実家から通うという事であれば,時間管理の把握などに焦点をあてまして,今からその特訓をとは思います。
しかしながら,急激な環境変化はどんな人でもストレスを抱えるきっかけとなりますので,ストレス解消法もお子さん自身が身についているかも大切かなと。
出来れば,病院との連携も持ちまして,何かあっても対応できるよう先を見通したうえでの支援が望ましいかなとは思います。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
一人暮らしの大学生の生活上の問題として、生活の自活と履修の管理があります。
今まで親がやっていた炊事を心配するなら、学生寮のある大学や賄い付きの賃貸がいいと思います。
とは言っても、洗濯や掃除は自分でやらなくてはなりませんが。
オープンキャンパスに行けば、学生課で大学周辺のアパート情報がありますし、情報コーナーの様なものもあります。
一人暮らしは自由なため、夜更かしで寝坊などあるかもしれません。
大きな問題はその日によって違う授業に応じた時間の管理です。
勘違いや気が進まない等、認識やメンタルが原因の遅刻・欠席もあるかもしれません。
提出物・試験の管理も大変ですよね。
期待は、友人が出来ればフォローしてもらえるかもしれません。
カウンセラーに相談して可能な範囲ですが大学に配慮をお願いできると思います。
本人が希望しているのですから、試しに自宅で一人暮らしを想定して実践してみるのがいいと思います。
それで不安があるなら、自宅通学できる大学に変える事も視野に入れて。
病気だけでなく、自然災害や事故や火事などの心配もあります。
大きな決断になりますから、チャレンジできるか話し合ってみてくださいね。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
今まで親がやっていた炊事を心配するなら、学生寮のある大学や賄い付きの賃貸がいいと思います。
とは言っても、洗濯や掃除は自分でやらなくてはなりませんが。
オープンキャンパスに行けば、学生課で大学周辺のアパート情報がありますし、情報コーナーの様なものもあります。
一人暮らしは自由なため、夜更かしで寝坊などあるかもしれません。
大きな問題はその日によって違う授業に応じた時間の管理です。
勘違いや気が進まない等、認識やメンタルが原因の遅刻・欠席もあるかもしれません。
提出物・試験の管理も大変ですよね。
期待は、友人が出来ればフォローしてもらえるかもしれません。
カウンセラーに相談して可能な範囲ですが大学に配慮をお願いできると思います。
本人が希望しているのですから、試しに自宅で一人暮らしを想定して実践してみるのがいいと思います。
それで不安があるなら、自宅通学できる大学に変える事も視野に入れて。
病気だけでなく、自然災害や事故や火事などの心配もあります。
大きな決断になりますから、チャレンジできるか話し合ってみてくださいね。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
県外の大学ともなると、場合によっては寮生活の可能性も出てきます。
現状のことを考えると、今日、明日、1年後には自立できるかというと、難しいです。
なぜなら、お子さんはできていると考えているからです。お子さんからすると声掛けのことは考慮せず、朝起きているという事実だけが残っているので、お子さんの中では起きているからできているという考えに至ります。
試しに朝起きてるのと聞くと起きれるよ、それくらいと返ってきます。
その状態が何十年も続いているのです。改善となると同じくらいの年数がかかると見込まないとお子さんを無理させることになります。無理をさせると、間に合わないと主様がイライラすることになります。でもお子さんからするとなんのこっちゃわからないまま1年過ぎます。
まずは、自立ということがどういったものかから説明が必要です。できれば専門家の人からしてもらったほうがいいです。
現状のままだと自立どころか共倒れします。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
県外の大学ともなると、場合によっては寮生活の可能性も出てきます。
現状のことを考えると、今日、明日、1年後には自立できるかというと、難しいです。
なぜなら、お子さんはできていると考えているからです。お子さんからすると声掛けのことは考慮せず、朝起きているという事実だけが残っているので、お子さんの中では起きているからできているという考えに至ります。
試しに朝起きてるのと聞くと起きれるよ、それくらいと返ってきます。
その状態が何十年も続いているのです。改善となると同じくらいの年数がかかると見込まないとお子さんを無理させることになります。無理をさせると、間に合わないと主様がイライラすることになります。でもお子さんからするとなんのこっちゃわからないまま1年過ぎます。
まずは、自立ということがどういったものかから説明が必要です。できれば専門家の人からしてもらったほうがいいです。
現状のままだと自立どころか共倒れします。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
皆さんありがとうございます。
これからの事を、彼と話し合ってみようと思います。ただ幸いな事に、受験モードに入って勉強はしていますので、夢を実現するためにも日時生活にも目を向けていきたいと思います。夏休みが来るので、家の仕事や部屋の掃除・目覚ましで起きる練習をさせようと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
これからの事を、彼と話し合ってみようと思います。ただ幸いな事に、受験モードに入って勉強はしていますので、夢を実現するためにも日時生活にも目を向けていきたいと思います。夏休みが来るので、家の仕事や部屋の掃除・目覚ましで起きる練習をさせようと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初投稿です発達障害当事者の女子高校生です突然ですが進路につい
回答
ウチの子は専門学校に行かせる予定です。
就労支援も考えましたが、もう少し時間をかけて、スキルを身に着けさせたいと思っています。
行かせてみ...
8
発達障害の人のアルバイトについて定時制の高校に通わせている発
回答
他人に迷惑を掛けても、若いからで許され
学生だからって妥協してもらえる今こそ沢山経験するべきだとおもいます!
体育会系の職場だと、大変だ...
6
苦手な科目の学習をしてくれません
回答
たんぽぽの花♪さん、こんばんは。
本当に理解あるいいお姉さんですね。そんなお姉さんがおられることが弟さんの宝だと思います。
私は支援をす...
3
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
今は学校の成績を待って、1学期と同じならここ、上下するならどうしよう?、私立併願優遇を出すのか出さないのか?と考えている時期でしょうか。
...
7
現在高校2年生の女子です
回答
同じ立場ではなく、母の立場です。
お母さんは、ぎたりょさんが登校することに苦しさを感じていること、発達障害と診断されたことで混乱しているの...
12
高校1年の息子についてです
回答
こんにちは。
もしお子さんが将来精神障害者保健福祉手帳を必要になったら、wiscはその時受ければいいのではないでしょうか。
wiscは大...
14
高3のASD傾向の息子です
回答
中学受験で通ってきた経験からなのか、持論が正解なのでしょうね。
この先卒業単位が不足する状況になるかもしれないのに、見通しが甘いですよね。...
7
高2娘の育児…
回答
子供のために良かれ。と思った親心が娘さんを苦しめている。
親の期待に応えられない自分に苦しんでいる。
と、感じました。
そんな状況から娘...
45
大学進学について質問させて下さい
回答
続きです。
高校までと違うとすると、生活と学業の両立で潰れる子や授業を受けるルールがいくらか違うので混乱する子が出てくるみたいです。
が...
7
こんばんは
回答
本人がどうしたいかだと思います。
大学進学,その後退学の道を選んだとしても,通信制へという方法もありますよね。
仕事においてもですが,資格...
17
こんにちは
回答
おまさ様
コメントありがとうございます。
私自身も普通級で大変色々と苦労しました。
中学時代は数学と英語は1桁しか取れず、
高校卒業前ま...
14
先日初めてのご相談をさせていただきました
回答
同じく一貫校高1娘がいます。理系希望、コツコツ努力&計画立てるはムリ、というところも似ています。
お嬢さん、勉強が出来るようになりたいの...
23
長文でごめんなさい
回答
こんにちは、
人は得体の知れないものを怖がるんです。
私は、こういう人間だ❢って思えたのが良かったのかもしれないですね。
堂々としてたほう...
6
初めて利用させていただきます
回答
続き
で、誰かわからなくなったとのことですが、自分は自分でしかないですし、『障害を持った自分』が自分であると認めるしかないと思います。
...
20
高1の息子です
回答
いくつになっても心配ですよね
でも、要領が悪く、生きにくい子供です
ルールを決めて、少しずつ自分で行動する
責任を持たせる
出来たら大人...
11
はじめまして
回答
みなさんありがとうございます、自分では考えつかないような選択肢や、自分の未熟なところにチクリと刺すような意見、励ましの言葉など大変参考にな...
9
息子は高校3年生男子、adhdです
回答
続きです。
あと10年位は自分探しというか、自分の程度を知る時期になるでしょう。
ちなみに、この医師とのやり取りですが、お子さんが医師と...
10
20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事
回答
こんにちは。
特有の難しさとてもわかります。
次男(20才)三男(19才)
とくに三男はお子さんに似ていると思います。
ただ我が家の場合...
15
軽度の知的障害(療育手帳持ち)と少し発達障害がある高校三年生
回答
自衛隊なら、戦地や被災地に派遣されるけど、それは覚悟の上ですか?
警察官だって、犯罪者と向き合う仕事ですけど。
私の父が若い頃、刑務所で働...
9
相談というより、皆さんのお話を聞きたくて出てきました
回答
長男(定型)以外、次男と三男はは中学からお子さんと同じ感じでしたよ。
宿題、特にドリルなど繰り返すものはほとんど手をつけなかったです。
...
20