質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

高校卒業後、独学で一年、浪人し都内の私立大学...

高校卒業後、独学で一年、浪人し都内の私立大学へ入学した娘についてご相談です
浪人時は二つ上で大学2年だった兄と賃貸住宅に2人暮らしで、大学入学後も兄妹で生活しています
令和5年4月に大学に入学後、家事と授業、サークルの両立が非常に困難で進級することが難しい状況です。疲れすぎて掃除、洗濯が滞る、授業に間に合わず欠席しているため親しい友人も出来づらいようです
寮生活を勧めていますが、本人は受け入れず。親が近くに転居して生活のサポートをすることが適切なのか、サポートすることで本人の自立を損なうことになるのか悩んでおります。
ご意見宜しくお願いいたします
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

もくよりさん
2024/01/23 19:17
たくさんのご意見をいただき誠にありがとうございました。本人と話しながら今、生活している地域で医療機関、相談機関へ出向く予定で準備中です。
本人のペースで考え、行動できるまで腰を据えて日々を積み重ねていきたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/181034
優先順位を考えると授業→家事→サークルだと思うのですが、週末に掃除と洗濯するで、何とかなりませんか?
親が娘さんの為に転居することが可能なのですか?
自立の妨げになりそうなので、必要ないと思います。
ただ、メンタルが病んでいるようなら、期限付きで通いのサポートはいかがですか?

息子の場合を考えると、家はシングルなので、高校卒業後の進学まではサポートする予定です。
その後は、一人暮らしでゴミ屋敷化するとか、体調管理が出来ないようなら、発達障害の障害枠でヘルパーの家事支援を利用しようと考えています。
ADHDのタグがあるので、診断されていると仮定して、服薬する方法もあると思いますが、娘さんは主さんに来て欲しい、どうしたいかを相談出来ていますか?
また、大学に発達障害支援の担当者に相談出来ているのでしょうか?
大学生なので、自ら周りにヘルプを出せることが必要だと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/181034
自立とは、依存先を増やす
こと。らしい。

義務教育がおわり、成人している?、
大人なので、家族と学校以外にも支援先や居場所や繋がりをひとつでも多く、つくったらいいと思います。 ...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/181034
春なすさん
2024/01/22 21:39
寮生活を受け入れないならば、本人が頑張ってやるしかないのかな、と思いますが。
お兄さんは、もうすぐ卒業でしょうか。その後は、一人暮らしになる予定なのですか。

だとしたら、大学に今より近いところに転居する、洗濯と掃除は曜日を決めてする、場所を決めてする等ならば出来そうでしょうか。
自炊も毎日が無理ならば、◯曜日はお弁当やお惣菜で済ます、ご飯は冷凍しておくなどで時間の節約をするなど、アドバイスしたら出来そうでしょうか。

中、高校の時から家事はやっていないと急に全部やるのは大変ですが、教えてあげたり一緒にやったりしていたのでしょうか。
もし、教えてなければたまに行って教えながら手伝うのもありかとは思います。なるべく娘さんにやらせないと、意味がなくなるかと思いますが。

全てやっていれば、スルーして下さい。

...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/181034
皆様、アドバイスありがとうございます。学内の障害支援センターには相談中、受診と服薬は中断中です。引っ越し先も学校の近くで探し中です。調理や洗濯等の家事は幼い頃からしており好きですがこだわり気質のためとても時間がかかります。予定を詰め込みすぎてしまい休息を入れる事が苦手なので今は本人の許容量オーバーで精神的に不安定になっています。
助言いただいたことを本人と一緒に取り組んでみます。 ...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/181034
おまささん
2024/01/23 07:56
おはようございます。
お子様は自宅ではどうやって休息していたのでしょうか?ルーチンにとらわれて時間がかかってしまうなら、親が支援する前に医療機関に受診するのがいいのでは?
根本的な解決は投薬にかかっていると思います。

親が支援してあげるのは高校までです。ましてや親が引っ越すなんて自立の妨げになるというよりやり過ぎです。お子様がやってくださいとお願いしてもやめたほうがいいのでは?

環境の変化に弱く、ルーチンに乗りきれないなら、慣れるのに時間がかかっているのかも。最終目標が何年かかっても卒業する!とかならば、ゆっくり医療と向き合いながら卒業すればいいと思います。卒業してからも自活していくならば、休学させてはどうでしょう?医師の診断書があればたやすく休学できますよ。そして半年くらい自宅で療養したらいいと思います。

まず、受診を。二次障害になってからでは遅いです。
...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/181034
hahahaさん
2024/01/23 10:32
1.大学への相談 
大学の障碍者支援室はありませんか。支援室へ合理的配慮を申し出て下さい。
担任などがいれば、面談。
単位が取れていない理由にはいろいろあります。授業にでていなくて、出席が足りていない。出席は足りてるが、試験に来なかった、試験を受けたけど通らない、レポートがでていないなど。
出席ができないのは、朝起きられないからであれば、睡眠障害も考えないとです。
レポートなんかは、事情を話して後で提出できないかを聞いたりすることもできるかも。
2.サポートの仕方
テストのときだけ大変であればその時だけサポートするはありです。
精神的なサポートが必要であれば、受診なども大切です。そこは、親の出番かと思います。
自立を損なうとか考えず、まずは生活をさせるところからではないでしょうか。
発達障害のお子さんの場合、精神年齢は8割と聞きます。ということは、まだ高校生と考えてもよいのではないでしょうか。
3.寮など
学校側が運営している寮もありますが、食事などまではみてくれないパターンですよね。
学生会館のようなところで、食事付きであれば生活できそうですか。
学生会館は、他大学の方も多いですし、積極的な支援は望めないかもしれませんが、誰かがいるという点では安心。ただ、親が部屋に入れないかもですので、直接サポートはできないと思います。
4.休学
精神的に疲れていて、どうにもならないといなったら、休学もありです。
出席できないからといって、いきなり退学などにせず、休学するもあり。
今の状況で単位がとれないことがわかっているなら、実家に戻らせて、病院を受診させるが一番いいかもです。
もうすぐ春休みです。
...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

閲覧ありがとうございます

どうしてもモヤモヤする出来事があったので皆様のご意見を聞かせていただきたいです。初めての投稿ですのでお手柔らかにお願いします。私は15歳、...
回答
あなたは15才ですよね。 Aさん、20歳。 あなたが思ってるほど、Aさん、対等と思ってないんじゃないかと思います。 まず、話を聞いてと伝...
7

こんにちは

高1で不登校になり、通信制高校を今春卒業し、2週間前から、都会で一人暮らしをしながら通信制大学に通い始めた息子がいます。不注意型のADHD...
回答
フランシスさん、kittyさん、回答ありがとうございます! >Kitty様 グレーゾーンとは、ASDとADHDが、です。 高1で初めてW...
13

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
♡ママちゃんさん ありがとうございます。そう言っていただき、心が救われる思いです。 普段そういうことがないのに、ママちゃんさんのご回答を...
6

初めて利用させていただきます

34歳男です。私は自閉スペクトラム・学習障害・ADHDを患っております。他人の言動が理解できず直球で意見を言うので口論になります。私の頃は...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 質問は以下の通りでよろしいでしょうか? >トラウマが多...
20

20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事

をしている母です。生後1か月の息子に違和感を抱き悩み続け、小1で専門家にADHDと診断を受けました。多動・衝動性が高く、集中力続かない、五...
回答
大先輩のお母さまですね。 4歳の精神発達遅滞、自閉傾向の息子持ちの保健師です。 今、まさに保健センターには戻らず、ずっと高齢者支援の仕事を...
15

こんにちは

私は自分自身のことを発達障害かもしれないと疑っています。昔から忘れ物が多く、共感が苦手です。感覚過敏、感覚鈍麻の様な症状もあり、自分が覚え...
回答
未診断ですがADHD特性バリバリの40代♀です。 時間の感覚が弱くて遅刻しがち、物忘れも多いので、うんうんわかるわかる!って思います☆ ア...
11

発達障害者がこれからどう生きて行くべきなのか

23歳の発達障害者(asdとadhd)です。診断されています。今現在、関東地方(地元)を離れてとある地方の会社で働いています。クローズです...
回答
こんにちは、シフォンケーキです。 結論から申し上げると、プログラミングを勉強すれば解決します。 プログラミングでしたら、専門性の高いスキ...
21

私はWAIS-IIIを受けてはいませんが、ほぼ発達障害で間違

いないと言われています。二次障害で全日制高校→通信制高校に行き、地元の大学に進学しました。幼少期は症状は目立たなかったものの、思春期に差し...
回答
*社会人になってからは出来ないというのは通用しない →境遇によっては、かならずしもそうではありません。ここでいう「通用する」が何を指すのか...
2

大学生の娘(20)の嘘と盗みについて

中学生の頃、部活の人間関係が上手くいかず、嘘をついて休むようになり、結果退部しました。高校では禁止されているスマホを授業中にいじって見つか...
回答
こんばんは。大変気になる内容だったので少しでもお役に立てれば…と思い回答させていただきます。娘さんの盗み癖がどんどんエスカレートして困って...
5

ADHD患者の者です

お叱りのコメントが来るかと思いますが、率直なことを書きます。今、20歳です。大学生3年生に4月からなります。来年就活生です。一つ上の学年が...
回答
リクルートスーツを着る人がこんなに沢山いる理由は、多くの学生さんは仕事着について真剣に考えたことがないからかもしれないと思います。 就職...
22

大学を発達障害関連の体調不良で退学する事となりました

就活をして就職をしなければと思いますが、何から始めて良いのか良くわかりません。現在27歳です。・ASDとADHDの不注意優勢の特性がある・...
回答
ねこまるさん こんばんは、広汎性発達障害当事者です。 花火師さんと同じく、まずは主治医に相談して障碍者手帳から発行してもらうことから始め...
5

大学3年、23歳、又留年?小学校、入学時、adhd疑いあり、

そういう所で、診てもらい、違います。と言われ、安心、でも、小学、中学(私立).高校、問題児、大学生、1人暮し、楽になるかと思ったら、間違い...
回答
クボリンさん、今晩は。 まず、息子さんに大学を卒業したいという意志はあるのでしょうか? 「中々卒業出来ない」 「頑張って卒業させるか」 ...
5