締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
発達障害児の子育ていつまで続くの?って…思っ...
発達障害児の子育て
いつまで続くの?って…
思ったりしませんか?
長丁場なのは勿論承知してます
ゴールがあるとモチベーションが上がるんだけどな…
いつまで続くの?って…
思ったりしませんか?
長丁場なのは勿論承知してます
ゴールがあるとモチベーションが上がるんだけどな…
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
おはようございます。
知り合いのご兄弟が、支援学校を卒業して作業所に通い慣れた頃、施設に入らないか?と打診があったそうです。
確か、ケースワーカーさんとか、ヘルパーさんなんかだったと思います。
その後5年間ご両親は悩み続けました。子供を手放すことについて。結局、ご両親の体調不良がきっかけで施設に入る手続きに踏み切ったそうです。
知り合いは結婚していて、何度も早く預けて老後を楽しみなさいと諭しましたが、ご両親はなかなか首を縦には振らなかったそうです。
この話を聞いたとき、知り合いは最近実家に行っても誰もいなくて驚くと言っていました。ご両親とも仲良くお出かけしたりで在宅してないんでしょうね。
子育てが早くおわらないかな?と考えているならば、自立させるのを区切りにしたらいいと思います。それをいつにするのか?はどんな子育てでも親しか決められないと思います。いまだ!ってときによい決断をできるようになさってください。
知り合いのご兄弟が、支援学校を卒業して作業所に通い慣れた頃、施設に入らないか?と打診があったそうです。
確か、ケースワーカーさんとか、ヘルパーさんなんかだったと思います。
その後5年間ご両親は悩み続けました。子供を手放すことについて。結局、ご両親の体調不良がきっかけで施設に入る手続きに踏み切ったそうです。
知り合いは結婚していて、何度も早く預けて老後を楽しみなさいと諭しましたが、ご両親はなかなか首を縦には振らなかったそうです。
この話を聞いたとき、知り合いは最近実家に行っても誰もいなくて驚くと言っていました。ご両親とも仲良くお出かけしたりで在宅してないんでしょうね。
子育てが早くおわらないかな?と考えているならば、自立させるのを区切りにしたらいいと思います。それをいつにするのか?はどんな子育てでも親しか決められないと思います。いまだ!ってときによい決断をできるようになさってください。
長い場合はこちらが寿命がつきて死ぬまで。
大真面目に灰になるまでです。
もしくは、成人を機にこちらから身をひくのもありだと思いますけど、そこまではがっつり社会性を伸ばす為に取り組む必要はあるかと。
終わらないからツラいというのは共感しますが、引退するために日々頑張ってるようなものとも思います。
一方、志半ばで放棄した方がいいケースも存在します。
縁を切るつもりで施設に入れて手放すのも一つと言われた事があります。
親戚に預けるとかそういうのではなく、しかるべき機関にきちんと預ける!ということになるでしょうが
ただし、そのときは他の家族も一家離散になると思いますから、一生育て続けるよりも重いことだと思いますね。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
大真面目に灰になるまでです。
もしくは、成人を機にこちらから身をひくのもありだと思いますけど、そこまではがっつり社会性を伸ばす為に取り組む必要はあるかと。
終わらないからツラいというのは共感しますが、引退するために日々頑張ってるようなものとも思います。
一方、志半ばで放棄した方がいいケースも存在します。
縁を切るつもりで施設に入れて手放すのも一つと言われた事があります。
親戚に預けるとかそういうのではなく、しかるべき機関にきちんと預ける!ということになるでしょうが
ただし、そのときは他の家族も一家離散になると思いますから、一生育て続けるよりも重いことだと思いますね。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
私は明確にゴールがありますよ。
子育てなので、『一人なんとか自活している、もしくはしようと努力している』だと思ってます。
定型のお子さんと違うかもしれないのは、もしかしたら生活するのが、施設だったり、最近はやりのシェアハウスだったり、金銭的な補填は必要かもしれないけど、自分でなんとかしようと思って行動してることが大事だと思います。
また、このせちがらい日本では足りない分がきっとあり、それは気持ちの面だったり、お金の面だったりするかもしれませんが、それは子育てではなく、家族としてフォローしようとは考えてます。
これは、双曲性障害の義母やうつ病になっている夫をみていて強く思います。
辛い病気や特性はよく判るけど、それも踏まえた上でも、自分で生きていこうという気持ちを相手に任せられると考えた時点で、認知の歪みがでてくる気がします。
その時点で家族は離れていく。。
私は高齢出産だからこそ、子供達の結婚する姿をみれないかもしれない。
小さいうちから、子供たちなりのやり方で良いから、自活出来るようにと思ってます。
ちなみに、子供たちの特性が大人になってもとんがりがあきらかにみえるようなら、子供たちの奥さんになる方には、孫たちにもそういうことがあるかもしれない、でも色々な生き方があるから、私も生きている内は、必要であれば、協力するからと伝えようと思ってます。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
子育てなので、『一人なんとか自活している、もしくはしようと努力している』だと思ってます。
定型のお子さんと違うかもしれないのは、もしかしたら生活するのが、施設だったり、最近はやりのシェアハウスだったり、金銭的な補填は必要かもしれないけど、自分でなんとかしようと思って行動してることが大事だと思います。
また、このせちがらい日本では足りない分がきっとあり、それは気持ちの面だったり、お金の面だったりするかもしれませんが、それは子育てではなく、家族としてフォローしようとは考えてます。
これは、双曲性障害の義母やうつ病になっている夫をみていて強く思います。
辛い病気や特性はよく判るけど、それも踏まえた上でも、自分で生きていこうという気持ちを相手に任せられると考えた時点で、認知の歪みがでてくる気がします。
その時点で家族は離れていく。。
私は高齢出産だからこそ、子供達の結婚する姿をみれないかもしれない。
小さいうちから、子供たちなりのやり方で良いから、自活出来るようにと思ってます。
ちなみに、子供たちの特性が大人になってもとんがりがあきらかにみえるようなら、子供たちの奥さんになる方には、孫たちにもそういうことがあるかもしれない、でも色々な生き方があるから、私も生きている内は、必要であれば、協力するからと伝えようと思ってます。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
想定外の皆さんからの多数の回答に驚きましたが、それぞれ違った立場からの貴重なご意見がお聞きでき、大変参考になりました!!!!そして嬉しかったです🥰
なんだか、未来に不安しか無かった毎日が
少し未来が見えたような感じがして…
また、今日から息子の苦手を減らし
得意やできた!を増やしてあげられるように頑張りたいと思いました!
もう、やるしかないんですよね!!!
その先に、ゴールが見えてくるのかな。
でも、また迷ったら皆さん
心の葛藤を投げかけさせてくだい😌
ありがとうございました🙏🙏🙏 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
なんだか、未来に不安しか無かった毎日が
少し未来が見えたような感じがして…
また、今日から息子の苦手を減らし
得意やできた!を増やしてあげられるように頑張りたいと思いました!
もう、やるしかないんですよね!!!
その先に、ゴールが見えてくるのかな。
でも、また迷ったら皆さん
心の葛藤を投げかけさせてくだい😌
ありがとうございました🙏🙏🙏 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
あー、そんなこと思った事なかったです。
たしかに「子育て」っていつまでなんでしょね?
なんとなく私は死ぬ直前まで長男のことを心配して死にそうです。
いや、心配でなかなか死ねなさそう(笑) ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
たしかに「子育て」っていつまでなんでしょね?
なんとなく私は死ぬ直前まで長男のことを心配して死にそうです。
いや、心配でなかなか死ねなさそう(笑) ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
サコねこさん
考えたこと無いんですね
凄いなー
でもお気持ち分かります
心配で心配でしょうがないですよね…
息子の一生を自分が面倒をみたい!!!って思います
でも、疲れた時などフッと解放されたいと思うときも、あったりしちゃうんですよね…
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
考えたこと無いんですね
凄いなー
でもお気持ち分かります
心配で心配でしょうがないですよね…
息子の一生を自分が面倒をみたい!!!って思います
でも、疲れた時などフッと解放されたいと思うときも、あったりしちゃうんですよね…
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
特別児童扶養手当の更新で聞き取りがありました
回答
ハコハコさんありがとうございます。
確かに私が悪いのです。
聞き取りで1時間、余裕をもってプラス15分もあれば迎えに行けると思ってたのが...
4
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
半年とか数ヶ月単位で悪化したり良くなったりを繰り返すのはごく普通の事です。
お子さんの年齢なら半年に1回ではなくて、少なくとも学期ごとの通...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
見て頂きありがとうございます🙇♀️本日、特別児童扶養手当の
回答
放課後デイを使われているのは、お子さんお一人ですか?
二人以上でフルに利用していたら、上限の金額になりますが、お一人ならそこまでいかないと...
12
自閉症、重度知的の小1息子
回答
支援学校のことはわかりませんが、支援学級ではお子さんのように障害重度の場合、玄関か教室で先生か支援員さんに直接引き渡すべきなのでは?
先生...
7
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
hahahaさん
ありがとうございます。
そうですね…
行きたい気持ちと行きたくない気持ちを、行き来しているような気がします。
夫は...
5
小1の自閉、重度知的の息子
回答
やりたくないのか、できないのか、どっちなんでしょうね。
宿題やろうと声をかけて、破るのを止めて、宿題に取り組みますか?宿題できてますか?
...
4
遊び食べする息子にイラついて息子に暴言を吐いてしまいました
回答
遊び食べしたら途中でも食器を下げるか、
お母さんの気を引く為にやっているなら、息子さんだけ先に食べてもらって、母と娘は時間をずらすとか。
...
2
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
3歳ならば、放課後ディではなく午前中の児発でしょうか。一緒の時間ではないですよね。
合っているとのことですが、走り回っていいは、逆に言え...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
むしろ、後ろが配慮です。
いやがってやっといってる交流で、わざわざ真ん中の席で、存在をアピールする必要あるんですか。
それよりは、隅でもい...
13
軽度知的障害、自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
学区の学校では駄目な理由を書けばいいと思います。
何故学区ではなく学区外にしたのでしょうか?そこには明確な理由がありますよね?
まとまっ...
3
放デイの他害児とその対応について②お世話になっております
回答
書面にすると、そこからなんらかの有責な事項が発生したり、それをどこかにみせられたくないっていうような逃げなんです。
もちろん、日付と責任者...
10
7歳息子のお漏らしについて相談させてください
回答
みなさんアドバイスありがとうございました。
6
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
驚きました。
その手紙は管理者も確認済みなのでしょうか?
何年生のお子さんかわかりませんが、正直に書いたことは百歩譲って、相手に渡すべきで...
16
支援学校卒業後の進路について質問させていただきたいです
回答
親なき後、うちも不安はあります。
今のところ、うちの子は、義務教育は色々ありましたが、支援学級で卒業し、今は高等支援学学校に通っています。...
8
放デイで児童指導員をしている者です
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。
やったら、またきてくれる?
という期待を持たせてしまいます。
へたななさけが仇になります。...
8
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
毎日お疲れ様です。
うちの息子が2歳の時は下の子が0歳、週4の母子通園でクタクタだったので
お気持ちが少しわかります。
でも2歳児の母なん...
15
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
たまたま、ユーチャリスブーケさんの周りに
上だけ障害あるけど下は定型児~というご家庭が集まっているのか、
ユーチャリスブーケさんが下の子は...
11