質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害児の子育ていつまで続くの?って…思っ...

発達障害児の子育て
いつまで続くの?って…
思ったりしませんか?
長丁場なのは勿論承知してます
ゴールがあるとモチベーションが上がるんだけどな…
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/132467
おまささん
2019/05/30 08:07
おはようございます。
知り合いのご兄弟が、支援学校を卒業して作業所に通い慣れた頃、施設に入らないか?と打診があったそうです。
確か、ケースワーカーさんとか、ヘルパーさんなんかだったと思います。

その後5年間ご両親は悩み続けました。子供を手放すことについて。結局、ご両親の体調不良がきっかけで施設に入る手続きに踏み切ったそうです。
知り合いは結婚していて、何度も早く預けて老後を楽しみなさいと諭しましたが、ご両親はなかなか首を縦には振らなかったそうです。
この話を聞いたとき、知り合いは最近実家に行っても誰もいなくて驚くと言っていました。ご両親とも仲良くお出かけしたりで在宅してないんでしょうね。

子育てが早くおわらないかな?と考えているならば、自立させるのを区切りにしたらいいと思います。それをいつにするのか?はどんな子育てでも親しか決められないと思います。いまだ!ってときによい決断をできるようになさってください。
https://h-navi.jp/qa/questions/132467
退会済みさん
2019/05/29 22:45
長い場合はこちらが寿命がつきて死ぬまで。

大真面目に灰になるまでです。

もしくは、成人を機にこちらから身をひくのもありだと思いますけど、そこまではがっつり社会性を伸ばす為に取り組む必要はあるかと。

終わらないからツラいというのは共感しますが、引退するために日々頑張ってるようなものとも思います。

一方、志半ばで放棄した方がいいケースも存在します。
縁を切るつもりで施設に入れて手放すのも一つと言われた事があります。
親戚に預けるとかそういうのではなく、しかるべき機関にきちんと預ける!ということになるでしょうが

ただし、そのときは他の家族も一家離散になると思いますから、一生育て続けるよりも重いことだと思いますね。



...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.
https://h-navi.jp/qa/questions/132467
夜子さん
2019/05/30 07:13
私は明確にゴールがありますよ。

子育てなので、『一人なんとか自活している、もしくはしようと努力している』だと思ってます。

定型のお子さんと違うかもしれないのは、もしかしたら生活するのが、施設だったり、最近はやりのシェアハウスだったり、金銭的な補填は必要かもしれないけど、自分でなんとかしようと思って行動してることが大事だと思います。

また、このせちがらい日本では足りない分がきっとあり、それは気持ちの面だったり、お金の面だったりするかもしれませんが、それは子育てではなく、家族としてフォローしようとは考えてます。

これは、双曲性障害の義母やうつ病になっている夫をみていて強く思います。
辛い病気や特性はよく判るけど、それも踏まえた上でも、自分で生きていこうという気持ちを相手に任せられると考えた時点で、認知の歪みがでてくる気がします。
その時点で家族は離れていく。。

私は高齢出産だからこそ、子供達の結婚する姿をみれないかもしれない。
小さいうちから、子供たちなりのやり方で良いから、自活出来るようにと思ってます。

ちなみに、子供たちの特性が大人になってもとんがりがあきらかにみえるようなら、子供たちの奥さんになる方には、孫たちにもそういうことがあるかもしれない、でも色々な生き方があるから、私も生きている内は、必要であれば、協力するからと伝えようと思ってます。 ...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/132467
想定外の皆さんからの多数の回答に驚きましたが、それぞれ違った立場からの貴重なご意見がお聞きでき、大変参考になりました!!!!そして嬉しかったです🥰
なんだか、未来に不安しか無かった毎日が
少し未来が見えたような感じがして…
また、今日から息子の苦手を減らし
得意やできた!を増やしてあげられるように頑張りたいと思いました!
もう、やるしかないんですよね!!!
その先に、ゴールが見えてくるのかな。

でも、また迷ったら皆さん
心の葛藤を投げかけさせてくだい😌
ありがとうございました🙏🙏🙏 ...続きを読む
Nesciunt nihil eius. Aspernatur natus fuga. Consequuntur fugiat ea. Rerum veniam id. Excepturi eveniet nemo. Consectetur veritatis eveniet. Sint harum dolores. Autem nesciunt ratione. Et officiis non. Quis necessitatibus et. Eos quisquam illum. Ut molestiae vitae. Unde enim nihil. Unde vel modi. In assumenda voluptatem. Totam pariatur quia. Et perferendis sint. Labore voluptatem vero. Deserunt quos repellat. Sed dolores itaque. Omnis voluptatem quis. Qui et voluptas. Quos dolore repellendus. Atque totam eaque. Culpa possimus omnis. Rerum voluptas voluptatibus. Quam consectetur dignissimos. Deserunt in quis. Enim esse sint. Est illo qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/132467
退会済みさん
2019/05/29 21:36
あー、そんなこと思った事なかったです。
たしかに「子育て」っていつまでなんでしょね?
なんとなく私は死ぬ直前まで長男のことを心配して死にそうです。
いや、心配でなかなか死ねなさそう(笑) ...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/132467
サコねこさん
考えたこと無いんですね
凄いなー
でもお気持ち分かります
心配で心配でしょうがないですよね…
息子の一生を自分が面倒をみたい!!!って思います
でも、疲れた時などフッと解放されたいと思うときも、あったりしちゃうんですよね…
...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

軽度知的障害、自閉症スペクトラムの息子がいます

来年入学で校区外申請をしようと思ってます。自閉症スペクトラムなどの理由で校区外申請をした方は理由はどういう風に書きましたか?
回答
みいさん、こんにちは。 校区外の希望する小学校の校長先生とは面談されてますか?希望する小学校の校長先生がイエスと言わないと、まず越境でき...
3

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
当事者側からすると、どんなに辛い現実でも、『事前に』しっかりと伝えるべきでしたね その段階で癇癪なら、まだより良いフォローとケアができたと...
7

今年4月から新一年生、支援級所属(教育委員会も支援級判定)の

ASD・ADHD・境界域の男児ですが、2才過ぎ頃から手を使った常同行動(例えば輪ゴムを伸ばし続けたり、常に手をいじいじと触って動かしている...
回答
常同行動は、不安や緊張の強い時に緩和のために、またはそのような状況から解放された時間に、暇な時に脳や体に刺激を与えるために、など理由がある...
5

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
こんばんは 療育の日は園を休ませる保護者がほとんどです。それほど療育が疲れるのかもしれません。と、いうより幼稚園から休むようにうながされま...
12