
退会済みさん
2021/06/12 14:08 投稿
回答 12 件
受付終了
こんにちは、お仕事に関する相談をしたいです。皆さんの職場でもケア会議をしていると思います。自分も3ヶ月に一回しています。
●メンバーは職場の心理士さん、上司、同僚1名、支援センターの相談員さん、家族です。
●職場の方は皆それぞれ職種も違い、僕の仕事についてはあまり細かくは知りません。
●支援センターの方とはケア会議で話すことは打ち合わせしますが、職場の同僚や上司は打ち合わせしたことありません。同僚と心理士さんは常に連絡を取り合い僕に対して何を質問するかとか打ち合わせしているみたいです。
なので、何を伝えられるかとか聞かれるかとか
当日になるまで分かりません。
●同僚と僕は同じ仕事部屋ですが、仕事内容は全く別で僕のメインの仕事をしながら同僚の手伝いをしています。メインの仕事は他所の部署から頂いてます。
職場はこんな感じです。今回相談したいのは説明にも書いた通り同僚、心理士さんから何を伝えられるかとか質問されるかとか分からないのでケア会議の場で戸惑う事が多いので困ってます。
今回のケア会議では僕のメインの仕事が
他所の部署が忙しいから少し準備中の事があり、その間に同僚に相談して仕事を頂いたことが2回ほどあったんです。
ケア会議の場で心理士さんから「同僚のKさんから仕事を頂きたいたそうですが、メインの仕事依頼量はどうなっているのか?」と言われました。
自分は質問の意図が分からないし、自分の仕事なんていちいち数を数えているわけでもないし、メインの仕事は持って行って受け取って初めて分かるのでなんて答えたらいいか戸惑ったんです。中々数字では答えれないです。
それで戸惑う僕を見て皆も首を傾げて更に困ってたんです。こんな質問が出るなんて予め聞かされていないし、心理士さんや同僚が疑問を持たれてたなんて知らなかったです。なので凄く困りました。
今、支援センターの相談員さんに相談して
今後こういう難しい質問が出るのであれば
予め教えて欲しい。と職場の方にも伝えてほしい。共有して欲しい。とメールでお願いしたら、今回のはあくまでも確認なので予め打ち合わせは必要ないと思います。と言われました。
それを聞いて「いやいやあれは明らかに質問でしょ。予め打ち合わせも何も聞かされておらず考えや答えをまとめてないままぶっつけ本番で答えて!と言われても無理だろ」と思いました。
自分としては細かい事や難しい事を聞かれても上手く答えられないので、予め教えてくれたほうがスムーズに答えれるので教えて欲しい。
と言う気持ちなんですが、相談員さんや職場の方はあくまでも確認なので予め打ち合わせは必要ない、と言う感じでが分かれているんです。
こういうのってどうしたら良いですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
こんにちは!ものすごく手厚いんですね。
うちの主人も障害者雇用ですが、
定期的に産業医(精神科医)と時に対面、時にZOOMで1対1で話すだけです。
あと都度メールで相談できます。
配慮してほしいことがあれば、
自分で申し出る形になっています。
ところで、思ったのですが、TOGさんの思いをそのまま伝えれば良いだけで、みなさんもそういう回答を求めているんだと思います。
「自分は質問の意図が分からないし、自分の仕事なんていちいち数を数えているわけでもないし、メインの仕事は持って行って受け取って初めて分かるのでなんて答えたらいいか戸惑ったんです。中々数字では答えれないです。」
これをそのまま言えば良かったんです。
打ち合わせは必要ないというのは、
そういうのも含めてその場で話しましょうって事で、皆さんも忙しいので、事前打ち合わせする余裕はないって事だとも読み取れますよ。

退会済みさん
2021/06/12 14:29
kittyさんへ、
予め教えてくれてたら、自分の思いのままに答えれたと思いますが、ぶっつけ本番で答えるのは苦手です。それに上司達の前でなんて答えたら良いか分かりません。なんて回答出来ないじゃないですか?それこそ答えれないなんてどう言う事だ!と余計に突っ込まれるだけです。
しかも、なんて答えたら良いか分かりません。
なんて小学生か!なんて言われるのがオチですよ。
今回は偶々話を聞いていると、数字が欲しいわけではなく、どうして同僚に仕事を頂きたいと言うようになったのか?今までは言わなかったのにと聞きたかったとわかりましたが、
やっぱり予め教えて欲しいなと感じました。
いやいやいくらでも打ち合わせ出来たはずです。
Non architecto ut. Harum minus recusandae. Sapiente eius iure. Dolor dignissimos voluptate. Vero nobis assumenda. Blanditiis molestiae porro. Cum ut iste. Similique cupiditate odio. Perspiciatis vel voluptatem. Ipsa eos consequatur. Aut ut eius. Minus et sunt. Perferendis dicta quo. Dicta consequatur eligendi. Iusto quis recusandae. Assumenda dolorem vel. A esse eius. Accusamus est reprehenderit. Rerum assumenda expedita. Voluptatem animi itaque. Quaerat ea voluptas. In minima explicabo. Consectetur quod exercitationem. Voluptatem sit nesciunt. Porro vitae corrupti. Inventore totam ex. Sed sed hic. Ipsa saepe atque. Soluta quia laboriosam. Aliquam voluptas enim.
うーん。
いくらでも打ち合わせ出来たはずです。
↑そうなんでしょうけど、TOGさんはやりたくても相手はやりたくないんじゃないでしょうか(^_^;)
妥協案としては、「抽象的な表現をされると理解に時間がかかるので、今までは言わなかったのに、どうして同僚に仕事を頂きたいと言うようになったのか?などストレートにわかりやすい表現で聞いてほしい」と提案する事でしょうか?
あと、社内では、「わかりません。」は言っても大丈夫ですよ。いけないのは「社外」です。
とは言っても、知ったかぶりが一番良くないので、社外でもわからないことはわからないと言わなければなりませんが。
私は社内会議にも出席しているので、社長や役員の前で、わかりません(勉強不足)や確認不足でしたって言うこともたまにはありますよ。
「勉強不足でした。教えて頂きありがとうございます。いついつまでに調べて手配します。次回からはそのようにします」などもいい添えますが。
さすがに障害者雇用の人に、小学生か!なんて言わないと思います。
そんなこともわからないのかと言われたら、
「わかりません。申し訳ありません。考えや答えをまとめて後ほどメールで報告します。」
じゃだめなんでしょうか?
Enim eos iusto. Culpa qui maxime. Non optio eum. Iste omnis non. Numquam sint ipsa. Aspernatur quos id. Libero eum qui. Qui dolore velit. Corporis aliquam mollitia. Unde et perferendis. Laboriosam dolore eum. Maiores rem cumque. Eum corrupti blanditiis. Eum est modi. Provident fuga cumque. Quia a sint. Rerum unde enim. Recusandae aut sit. Molestiae cumque repellat. Dolores sequi inventore. Laboriosam et esse. Sunt id fugiat. Ipsum odit nemo. Sit dolorem minus. Est molestiae asperiores. Perspiciatis cupiditate saepe. Aspernatur eum adipisci. Alias aliquid molestias. Magni deserunt ducimus. Commodi est non.

退会済みさん
2021/06/12 18:10
キティーさんへ
今答えなきゃいけない感じ+分からないという回答もダメで、必ず答えなきゃいけない雰囲気です。(๑•﹏•)とりあえず皆が納得する答えを出さないと駄目なんです。
結局はこれまでお仕事下さいと言ってこなかったのに何で最近になって言ってくるのか?
今までは何してたのか?と疑問?疑っているらしい、それで確認という形で質問して探ろうとしてたのでは?と感じました。あくまでも憶測ですが、
偶々答えれましたが、答えれなかったらサボってたのでは?と突っ込まれたかもです。
同僚にお仕事下さいとお願いしたのは2回ぐらいで1,2時間程度、お願いしただけですが、
質問する同僚と心理士さんからは数回あった!と書いてました。
おっしゃる通り予め分かりやすくした質問文を教えといてほしい。ただこれだけなんです。
支援員さんはあくまでも確認と言われてましたが、「依頼量は?」←明らかに質問ですよね?
と感じました。
Ut porro autem. Adipisci maxime sit. Veritatis rerum itaque. Tenetur porro repudiandae. Ratione non numquam. Facilis voluptatem quia. Quos odit reprehenderit. Ut quisquam est. Odit ut accusantium. Qui ut vel. Et vero ea. Vel dolores neque. Ut enim neque. Quia animi est. Animi officia vel. Fugiat praesentium tempora. Autem maiores aut. Deserunt dolor doloribus. Laboriosam animi excepturi. Eos alias ab. Doloribus sequi necessitatibus. Perspiciatis quisquam nihil. Rerum voluptas amet. Omnis qui natus. Fugit quidem voluptas. Quia assumenda eaque. A est veritatis. Quia vitae quidem. Ut explicabo hic. Dolores autem ut.

退会済みさん
2021/06/13 08:23
kittyさんへ
会議に参加した家族もあの質問は難しいし
分かりにくい。これは支援センターの人に
伝えた方が良いと言われ、今自分で話をしています。メールでやってたんですが、向こうから電話をかけて下さってたみたいですが、
気づかなかったので月曜日にでもかけ直すつもりです。
確認でも質問でもどっちでも良いんですが、
一応その場で「どう答えたらいいか分かりません」と言ったら皆首を傾げて困られてました。
Enim eos iusto. Culpa qui maxime. Non optio eum. Iste omnis non. Numquam sint ipsa. Aspernatur quos id. Libero eum qui. Qui dolore velit. Corporis aliquam mollitia. Unde et perferendis. Laboriosam dolore eum. Maiores rem cumque. Eum corrupti blanditiis. Eum est modi. Provident fuga cumque. Quia a sint. Rerum unde enim. Recusandae aut sit. Molestiae cumque repellat. Dolores sequi inventore. Laboriosam et esse. Sunt id fugiat. Ipsum odit nemo. Sit dolorem minus. Est molestiae asperiores. Perspiciatis cupiditate saepe. Aspernatur eum adipisci. Alias aliquid molestias. Magni deserunt ducimus. Commodi est non.
うーん。質問でも確認でも、
向こうが確認と言うんだから仕方ないのでは?
スッキリしないのはわかりますが。
予め質問文を教えといてほしい。というのは却下されたので諦めて、
説明を分かりやすくすることを出席した家族経由で頼んだらいかがですか?
自分で直接言うより効力はあると思いますし、
そのくらいならやってくれると思いますよ。
長年勤めていて、
これだけ手厚く支援会議をしてもらえるってことは、期待されてるんだと思います。
まあ、納得いかないこともあると思いますが、
妥協してこれからも頑張ってください。
Accusantium voluptatum nisi. Ea eius ipsum. Excepturi molestias non. Voluptatum sed expedita. Amet sapiente repellat. Commodi ipsam maxime. Aut hic incidunt. Sint enim sit. Ipsa corrupti nostrum. Ut sed perspiciatis. Eius quod eos. Laudantium placeat a. Id consectetur repudiandae. Ullam earum porro. Iusto modi doloribus. Laborum temporibus velit. Nemo quod labore. Voluptatum sed autem. Reprehenderit dignissimos eius. Illo esse et. Voluptas ducimus commodi. Cumque atque vitae. Nam id harum. Ut autem labore. Dignissimos voluptatem ipsa. Sit qui amet. Enim harum error. Nobis facere adipisci. Sapiente sed excepturi. Quisquam corrupti laborum.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。