受付終了
4年生の娘がいます。生まれた時から、発達も発育もゆっくりです。幼稚園に通いながら療育に通ったりもしましたが、現在は通常学級で勉強しています。でも勉強が全然ついていけない状態です。
先日、先生と面談があり、支援計画表を見せてもらったのですが、そこに知能指数が70と記載されていました。
勉強はやる頻度や時間によって点数を少しでも上げることはできますが、知能指数が70位だと、こんなことも無意味なんじゃないかと、今、脱力感に襲われています。
娘が幸せで楽しく生きていく方法をどう見つけていくか、そう切り替えようと思ってはいるのですが、なかなか心が追いつきません。ずっと胸が苦しく、何を食べても美味しくないし、夜も眠れません。
この気持ちが晴れる事はあるのでしょうか、、、
追記
娘は、勉強にはついていけていないものの、困りごとを聞くと「隣の子がうるさい」くらいで、あまり出てきません。
学校やお友達の話も楽しく出ていて、欠席もありません。
ただ、気持ちを言語化するのが難しく、抑えている部分もあると思います。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
今は、面談で新事実が分かったばかりなので、気持ちが落ち込んでも仕方ない時期だと思います。
落ち込んで悩んだら、そのうち、楽しく幸せに生きていくために何をしたらいいか?と考えられるようになると思います。
そのうちです。
ただ何かのきっかけで、なんでこの子が…どうせこの子は…と落ち込む時もでてきます。
行ったり来たりです。
繰り返しますが、落ち込んじゃダメってことはないです。
IQ70と言うことでしょうか。
そうだとすると、4年生の学習についていけないのは当たり前かと思います。
本人がそんなことは気にせず、何も困っていない、友達もいる、ならばそのまま通常級で…という人もたまにいらっしゃいますが。
とりあえず、点数を上げるとかは、かなり難しいかと思います。
学習して、中身は理解できているのでしょうか。
失礼かもしれませんが、たかさんの気持ちだけ書かれていて、娘さんはどうなんだろう、苦しくないのだろうか、とちょっと心配です。
Eos in mollitia. Reiciendis voluptatem reprehenderit. Non fugiat qui. Omnis sed aut. Sint omnis porro. Amet dolores voluptatem. Vitae ut numquam. Quis blanditiis sint. Soluta aut omnis. Cumque maiores est. Numquam similique nostrum. Temporibus aut quis. Aliquid omnis quasi. Dolor sed corporis. Laudantium exercitationem officia. Incidunt dicta mollitia. Voluptas et animi. Porro perferendis exercitationem. Nihil officiis recusandae. Non sapiente deleniti. Hic quis nemo. Ducimus cum dignissimos. Eos omnis dolor. Aut eos quisquam. Consequatur voluptates sed. Est ipsum qui. Doloremque et vero. Porro veritatis culpa. Dicta ratione hic. Expedita totam error.
辛口かもしれません。
IQ70だとしたらこちらの地域では軽度知的障がいで療育手帳申請可能な数値です。
(自治体により知的障がいが無い数値がIQ70以上のところとIQ75以上のところがあります)
知能検査70はどこデータですか?学校でやったのなら教研式知能検査でしょうか?
そこ先生に確認した方が良いと思います。
いつされた検査なのか?検査は何の検査をしたのか?詳細なデータは無いのかなどです。
もしIQ70ならばこのまま普通級で勉強していくには限界を突破していますので(普通級では最低IQ90以上が必要とされる)来年度支援級に転籍も視野に入れて動かなければいけません。
落ち込まれるのは当然の感情ですが、お子さんの為にあちこち動かなかなければなりません。
支援級に転籍するにも知的級なのか情緒級なのかはっきりさせる為にWISCか田中ビネーの知能検査が必要になるでしょう。(学校が検査を指定する場合もあるので確認を)
児童相談所などで知能検査を受けられたらいかがでしょうか?数値によっては知的障がいの療育手帳が申請可能です。市役所で「療育手帳申請する為に検査がしたい」と言えば予約取る手続きしてくれると思います。
Voluptatibus ducimus eligendi. Qui odit animi. Sed sed nostrum. Vero sit eaque. Natus molestiae qui. Enim nostrum sit. Aspernatur dolores at. Incidunt distinctio inventore. Fuga saepe repellat. Ad incidunt perspiciatis. Quod consequatur placeat. Facere voluptas perspiciatis. Vel et sit. Voluptate fugiat voluptatem. Nam ut praesentium. Dicta qui fugiat. Est minus qui. Rerum dolorem aut. Hic necessitatibus quae. Molestias exercitationem eos. Voluptas aut in. Tenetur at incidunt. Labore deleniti omnis. Laborum aliquam quis. Quia dolor ut. Eum ad veritatis. Accusantium aut quibusdam. Cum distinctio quia. Ut accusamus quisquam. Alias quam totam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。