質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4年生の娘がいます

2024/07/19 10:44
3
4年生の娘がいます。生まれた時から、発達も発育もゆっくりです。幼稚園に通いながら療育に通ったりもしましたが、現在は通常学級で勉強しています。でも勉強が全然ついていけない状態です。

先日、先生と面談があり、支援計画表を見せてもらったのですが、そこに知能指数が70と記載されていました。

勉強はやる頻度や時間によって点数を少しでも上げることはできますが、知能指数が70位だと、こんなことも無意味なんじゃないかと、今、脱力感に襲われています。

娘が幸せで楽しく生きていく方法をどう見つけていくか、そう切り替えようと思ってはいるのですが、なかなか心が追いつきません。ずっと胸が苦しく、何を食べても美味しくないし、夜も眠れません。

この気持ちが晴れる事はあるのでしょうか、、、

追記
娘は、勉強にはついていけていないものの、困りごとを聞くと「隣の子がうるさい」くらいで、あまり出てきません。
学校やお友達の話も楽しく出ていて、欠席もありません。
ただ、気持ちを言語化するのが難しく、抑えている部分もあると思います。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186885
今は、面談で新事実が分かったばかりなので、気持ちが落ち込んでも仕方ない時期だと思います。

落ち込んで悩んだら、そのうち、楽しく幸せに生きていくために何をしたらいいか?と考えられるようになると思います。
そのうちです。


ただ何かのきっかけで、なんでこの子が…どうせこの子は…と落ち込む時もでてきます。
行ったり来たりです。

繰り返しますが、落ち込んじゃダメってことはないです。
https://h-navi.jp/qa/questions/186885
春なすさん
2024/07/19 11:51
IQ70と言うことでしょうか。
そうだとすると、4年生の学習についていけないのは当たり前かと思います。
本人がそんなことは気にせず、何も困っていない、友達もいる、ならばそのまま通常級で…という人もたまにいらっしゃいますが。
とりあえず、点数を上げるとかは、かなり難しいかと思います。
学習して、中身は理解できているのでしょうか。

失礼かもしれませんが、たかさんの気持ちだけ書かれていて、娘さんはどうなんだろう、苦しくないのだろうか、とちょっと心配です。
...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/186885
辛口かもしれません。

IQ70だとしたらこちらの地域では軽度知的障がいで療育手帳申請可能な数値です。
(自治体により知的障がいが無い数値がIQ70以上のところとIQ75以上のところがあります)
知能検査70はどこデータですか?学校でやったのなら教研式知能検査でしょうか?
そこ先生に確認した方が良いと思います。
いつされた検査なのか?検査は何の検査をしたのか?詳細なデータは無いのかなどです。


もしIQ70ならばこのまま普通級で勉強していくには限界を突破していますので(普通級では最低IQ90以上が必要とされる)来年度支援級に転籍も視野に入れて動かなければいけません。
落ち込まれるのは当然の感情ですが、お子さんの為にあちこち動かなかなければなりません。
支援級に転籍するにも知的級なのか情緒級なのかはっきりさせる為にWISCか田中ビネーの知能検査が必要になるでしょう。(学校が検査を指定する場合もあるので確認を)

児童相談所などで知能検査を受けられたらいかがでしょうか?数値によっては知的障がいの療育手帳が申請可能です。市役所で「療育手帳申請する為に検査がしたい」と言えば予約取る手続きしてくれると思います。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
こんにちは。 うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。 保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6

こんにちは

ASDADHDの小4が1人います。特性他害→だいぶ減ったがあり衝動性→気づいたら壊してた、怒られてから気づいた被害妄想あり→〇〇君が、俺を...
回答
癇癪こだわりMAX時代にUR団地に住んでましたが。 もう気が気でなかったです。 夜毎深夜三時くらいに意味不明の癇癪を起こして三十分以上発...
10

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、...
回答
半年とか数ヶ月単位で悪化したり良くなったりを繰り返すのはごく普通の事です。 お子さんの年齢なら半年に1回ではなくて、少なくとも学期ごとの通...
6

放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます

現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。楽しく通っていたのですが...
回答
春なす様、ありがとうございます。 管理者とチラッと話したこともあるのですが、「貸し借りができなくてそうなるから〜」とお互い様といった言い...
16

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
生活がキツイのでしたら、行政に助けを求めるのはどうでしょうか? ヘルパーさん・移動支援・子育て支援課・社会福祉協議会…障害に関係なく子育て...
11

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
小学校時代の人間関係は親子ともども、しんどいと思いますし、 そんなものだとも思っています。 息子の幼稚園時代のママ友と、ありがたいこと...
8

オムツの事です

小学3年、まだ紙パンツが外れません。トイレトレーニング中です。今、オムツ代がどんどん高くなってます。今、息子はリフレのベビー用より大きく大...
回答
そうなんですね。 色んな会社から商品は出ているようですが。 安ければよいと言うものでもないようなので、色んな会社のものを試してみるのがよい...
2