質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

IQ68だと中学校は情緒?知的クラス?どちら...

2020/11/28 15:48
7
IQ68だと中学校は情緒?知的クラス?どちらの方がいいのか悩みます。
入学当初から情緒クラスで、今は5年生。4年生の終わり頃から担任から勉強につまづき始めているかもというお話がありました。もともと計算はケアレスミスが多く字もとても雑です。
今では、個別に授業してくれてはいますが、なかなかやる気にならず授業についていけません。宿題もランクを下げてもらい4年生の計算問題です。〔それでも嫌がります)地域の支援センターに相談したのですが、無理矢理やらせるのはストレスがかかり違う方に問題が出ることがあるのでやめておいた方がいいとのこと。
宿題と勉強、嫌々やっていて字が乱雑だったり、態度が横柄だったりでこちらがイライラしてしまいます。
困ってるのは本人だと分かってはいるのですが、出来ない…。嫌なことはやらない、全てが後回しです。
知的のクラスに中学からうつった方がいいと思うのですが、本人はうつるのは嫌だと言います。思春期で反抗的な時期、勉強が分からないと不登校になるのではないかと心配しています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/157601
saisaiさん
2020/11/28 16:27
IQが74以下(地域によっては70以下)は知的クラスかと思いますが
学校で確認をとった方が確実かと思います。
本人は嫌だといっても、やはり中学の学習は難しいので、付いて行くのは厳しいかと思います。
情緒クラスでも対応してもらえるようならそのまま情緒クラスで良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/157601
春なすさん
2020/11/28 16:35
普通に考えると、うちの地域だと知的の学級になるかと思います。
将来や進路を見据えて選択された方がよいと思います。

療育手帳があると、高等支援学校への門戸が開かれます。今とれなくても、入学後にとることも可能で、知的支援学級に入っていて、軽度知的だと入れます。

地域によって、療育手帳の基準も、高等支援学校入学基準も違いますから、役所や支援学校に問い合わせてみてもよいと思います。

...続きを読む
Enim nihil explicabo. Doloremque et id. Est dicta ut. Exercitationem ratione harum. Eaque consequatur animi. Tempore aut beatae. Voluptas aliquam incidunt. Et laborum soluta. Et itaque quas. Et odit officia. Recusandae delectus commodi. Explicabo in eum. Nemo fugiat aliquam. Ea quaerat atque. Et id delectus. Molestiae quibusdam minus. Omnis voluptatibus sit. Nesciunt sed nihil. Quia nihil ut. Et dolore sapiente. Alias rerum illo. Nihil ipsa aut. Dolorum quia recusandae. Quidem maxime nihil. Molestiae et dolorem. Explicabo qui sapiente. Reiciendis ab quo. Et odit ipsam. Voluptates et nulla. Sunt sed esse.
https://h-navi.jp/qa/questions/157601
ナビコさん
2020/11/28 17:07
本人が嫌といっても、判定を下すのは教育委員会ではないのですか?
本人は自分に知的障害があることを知っているのですか?
情緒級に残りたいということは、みんなと同じ高校受験を考えているのでしょうか?
本人の障害の理解度がどのくらいか、中学校卒業以降の進路も併せて、よく話し合う必要があると思います。
場合によっては、医師に相談して本人に話をしてもらうとか。


...続きを読む
Excepturi cumque iure. Quas sunt impedit. Explicabo ipsa velit. Enim quo velit. Voluptatem omnis aut. Et voluptatem commodi. Dolorum quo numquam. Vitae cum qui. Aut enim asperiores. Non quod possimus. Dolorem animi inventore. Repellendus quos illum. Voluptas possimus voluptas. Non eos numquam. Perferendis cumque fugit. Doloribus itaque harum. Aut quo consequatur. Dolor sequi id. Est quia blanditiis. Voluptates in similique. Debitis temporibus incidunt. Molestias architecto veniam. Laboriosam aut laudantium. Rerum nulla iusto. Aut a laborum. Odio est assumenda. Aut libero et. Quos quia sit. Est natus molestias. Consectetur amet dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/157601
はんにゃさん、こんばんは。

うちの地域でも勉強にも支障が出ている場合、知的クラスに入れられると思います。

地域や学校によっても変わると思いますが、我が子が進学予定の中学の支援級(情緒)は基本的に交流級で授業を受けるそうです。支援級で行われる授業は知的級の中で段階分け(内容は小2〜4年程度)しているとのこと。情緒級で勉強に遅れがないが交流級に行けない事情がある場合は自力学習が必要と言われました。
対応は学校や地域で変わってくるのが常なので、調べてみてはどうでしょうか。 ...続きを読む
Ut aspernatur voluptate. Rerum autem et. Id quo est. Dignissimos quia porro. Dolorem accusantium est. Rerum ullam cumque. Porro ipsa ad. Facere et qui. Provident voluptatum quidem. Architecto deleniti rerum. Pariatur ea illum. Aut consequuntur quasi. Non vel inventore. Nam sed et. Sit hic tempore. Blanditiis eius velit. Consequuntur est officiis. Sed blanditiis sit. Ea quo rerum. Iure hic eos. Voluptates quis iure. Non ipsam qui. Pariatur atque quo. Et nisi et. Explicabo illo repudiandae. Quisquam non blanditiis. Delectus consequatur aut. Et facilis sed. Illum reprehenderit consectetur. Molestias alias quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/157601
退会済みさん
2020/11/29 02:36
私が住んでいる東京都でも、仰せのIQだと知的級の判定になるかと思います。

今の5年生の段階で、ランクを下げたレベルの問題に取り組んでいるのでしたら、
尚更。中学は普通級では、もっと勉強が解らなくなり、本人も躓きますよ。

メンタル面の強いお子さんでしょうか?
無理に、普通級、情緒級にして、皆と同じ事が出来ない自分に、苛々しそうな?
感じがします。

それとお住まいの自治体では、中学校には情緒級(通級)はあるのですか?

因みに、私がいる東京都だと情緒級は一部の中学校だけにあり、指導の先生たちが、対象の生徒がいる学校に出向いて、指導する。

という形に変わりました。

知的障害のグレーの子や、ADHDなど情緒面でのフォローが必要なお子さん達が、増えた為。
教員不足で、先生達の手が回らなくなった事も、一因ではないかと思われます。


書かれている内容の、お子さんの様子だけをお聞きすると、知的学級か、支援学校かな。
と思います。
後者の支援学校は、お住まいの地域にある支援学校に、中学部があれば入学は可能ではないかと。

お子さんが、やりたくない。と後回しにするのは、勉強が解らないからなんだと思います。
内容が理解出来ないのです。

どこまでの学年のレベルの学習なら、理解して解けるのか。
一度、学校や教育委員会の困りごとの相談などにお願いして、見て頂いてはどうですかね。

他の方も書かれていますが、私も、このままだと普通級はかなり難しいと思います。 ...続きを読む
Eaque laboriosam necessitatibus. Rerum vel quo. Adipisci aut sunt. Iusto labore esse. Quia est et. Aut molestiae et. Ipsam enim earum. Provident dolore tempora. Consectetur commodi nulla. Praesentium omnis aut. Assumenda quo nulla. Nisi quia quia. Voluptatem ab et. Labore autem dolores. Quae atque nam. Architecto molestiae voluptatum. Sunt qui consectetur. Dolores et illum. Sit eius voluptatum. Voluptas aut tenetur. Atque voluptas eligendi. Perspiciatis error accusamus. Aut laboriosam esse. Eius molestiae rerum. Velit et in. Voluptatem est vero. Quos impedit laudantium. Culpa qui qui. Unde aut libero. Adipisci perferendis voluptatum.
https://h-navi.jp/qa/questions/157601
なのさん
2020/11/30 10:02
情緒級・知的級のどちらを利用するかについては、学校環境次第もあります。
しかしながら、本来知的級においては、星本とよばれる知的状況に合わせた教科書利用も可能となりますので、お子さんの能力次第で知的級利用もひとつかなと思いますよ。

なお、お子さんが現状勉強の理解が出来ない原因を探ることは大切です。
情緒不安定から落ち着いて勉強に取り組めないのか、勉強が理解できないから情緒不安定になるのか、両者同じように見えますが、改善対応を取るうえでは、お子さんがどちらが強い原因となり出ているのかを見極める必要があります。
前者であれば、環境の改善は必須であり、後者であれば知的級を利用しつつ、ご家庭や塾などの学校以外での勉強指導も必須となります。

>思春期で反抗的な時期、勉強が分からないと不登校になる
現在小学校高学年でも、中学校でも割と多い原因かなと言えます。
子どもが周りを気にするようになったとき、不登校となりやすいです。
そのため、現状何とか一歩でも進める対応は必要と思われます。

具体的対応例としましては、計算問題を嫌がるひとつも、問題数が多くて嫌気が先にでるのであれば問題数の調整を行い、時間をかけても正しく解ける事の繰り返しのなか、自己肯定を高めることも必要かなと思います。
字が乱雑だというのも、面倒だから嫌でわざとそうなるのか、もともと指先の発育不足が影響するのかなど原因を探り、もしも指先の問題であれば、作業療法訓練をご家庭で毎日5分でも行いまして、発育を促すのも一つですね。面倒で嫌からくるものであれば、量を減らす事でモチベーションを調整させるのも良いです。

>本人はうつるのは嫌だと言います。
ある程度の理解が出来るのであれば、将来のビジョンを想像させる話し合いを通し、今どの程度の努力が必要なのかを一緒に考えてみては如何でしょうか。

どうぞ諦めずに。 ...続きを読む
Enim nihil explicabo. Doloremque et id. Est dicta ut. Exercitationem ratione harum. Eaque consequatur animi. Tempore aut beatae. Voluptas aliquam incidunt. Et laborum soluta. Et itaque quas. Et odit officia. Recusandae delectus commodi. Explicabo in eum. Nemo fugiat aliquam. Ea quaerat atque. Et id delectus. Molestiae quibusdam minus. Omnis voluptatibus sit. Nesciunt sed nihil. Quia nihil ut. Et dolore sapiente. Alias rerum illo. Nihil ipsa aut. Dolorum quia recusandae. Quidem maxime nihil. Molestiae et dolorem. Explicabo qui sapiente. Reiciendis ab quo. Et odit ipsam. Voluptates et nulla. Sunt sed esse.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
時期的に、今から支援級を検討しても、2年生は間に合いません。 それに通級が決定しているんですよね。 なので2年生は通級を受けながら、支援級...
18

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
一年生で、これだけの困り感というか、算数で躓いているのだから、最初から。 支援級の方がお子さんには、合っていたと思います。 これから、学...
29

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
皆さんが仰るように、帰宅したら宿題ですね。 さもなければ、おやつを食べながら宿題をするっていう手もありますが…。 それに、1年生なので、宿...
18

中学3年広汎性発達障害の娘について質問させて下さい

娘は、小学校2年からソフトテニスに打ち込み、中学で上位入賞したので、この度、強豪校の私立高校から、アスリート推薦をもらいました。ただIQ7...
回答
最初に、高校に、お話された方が、 何事も、上手くいくかと、思いますが… ある程度の事は、中学校から、 話は行くと思いますし、 なにより、打...
4

来年春より中学生になる女児です

広汎性発達障害で支援級に在籍してます。皆さんに聞きたいのですが、普段の勉強時間、勉強量はどのくらいですか?私の持論は宿題は宿題で家庭学習と...
回答
小学校と中学校では違う。 勉強時間を増やさなきゃ! 私もそう思っていて 中学最初の定期テスト前はかなり頑張らせてしまいました。 「私が...
13

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
皆様、お返事ありがとうございました。 3ヶ月も遅れてしまいましたが、やっとお返事を書けるようになりました。 皆様の回答にはいつも励まされ、...
7

①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学

②支援学校小学部、中学部を経て高等部へ入学。①と②のメリット、デメリットを教えてください。年中の息子がおります。自閉症スペクトラム障害です...
回答
うちの子はまだ小学生ですが、①の予定です。高校は、職業訓練を主とした支援学校に入れたいと思っています。 しかし、最近は、通常級から受験する...
10

[プロフィール]現高3

女子。医師からはADHDと診断。人の話を最後まで聞けない。集中力に偏りがあり、疲れやすい。人から触られるのを過剰に嫌がる。自分では感覚過敏...
回答
私も診断受けてませんが、迷子以外は、ミミックさんと同じです。 もうおばちゃんなので、人からどう思われようと平気なところも、違いでしょうか(...
8

1ヶ月前に投稿をしたものです

広汎性発達障害、高機能自閉の中1の息子は3ヶ月の生活訓練を終了し、明日退院します。まだ一度も入ったことのない教室への不安があり、入院中学校...
回答
よしさんありがとうございます。 うちの子も入学式にも参加できていません。 相談室と言う特別室にはスクールカウンセラーと話、何日かは通いま...
12

初めて投稿します

広汎性発達障害のある13歳の息子がいます。小さい時は少しこだわりが強いかな?と思いつつも、学校生活に支障がなかったのでさほど気にしないよう...
回答
ふう。さん回答ありがとうございます。 デイサービスというのもあるんですね。 様々な利用サービスがあるのに驚きです。 周りは学校にとにかくい...
14

始めまして~!中学2年の女の子の母です

就学前に広汎性発達障害と診断されました。小学1年生から支援学級に通い先生にも恵まれ順調に過ごしていたんですが小学校6年生ころから廻りのこと...
回答
うちの子も中2女子で、アスペルガー症候群です。学校には小2から通っていません。 パソコンに興味を示したので、パソコンを買い与えたらネット...
6

思春期突入我が子は不登校中です

春からは中学生ですが、中学に通学する意思はあるようです。我が子は「中学は怒らない先生がいい」とか「怒る先生はいやだ」とか言っています。現在...
回答
うちの娘は小2から不登校なり、中1ですが中学には一度も行ったことがありません。 愛着障害ではないような気がしてなりません。 お子さんがち...
12