締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
ASD年長男の子の就学先で迷っています
ASD年長男の子の就学先で迷っています。
知的級と情緒級の違いはどういったところなのか、いまいち私が分かっていません。
教育委員会からは知的級判定が出ています。親の目から見ても、息子の幼さやまだ平仮名の読み書きもマスターしておらず、何のサポートもなく普通級で過ごせるとは思えず、支援級での手厚いケアでスタートしたほうが息子のためだと決めていました。(この件に関しては以前にこちらで沢山アドバイスいただき、ありがとうございました。)
ですが、先日、通う予定の小学校の支援級(知的級と情緒級)を見学し、支援級の先生方と話した結果なのですが。
そこの知的級に入った児童で、過去に情緒級や普通級に転籍した児童は1人もいないと聞きました。そのまま、中学卒業までほぼ知的級という道を辿るとのことでした。情緒級では普通級と同じスピードで学習が進むが、知的級は国から支給の教科書だけでなく個別のテキストも使うので、スピードや内容が違いすぎて他の学級に転籍は実質不可能に近いとのことです。
私の中では知的級入学しても、もしかしたらどこかのタイミングで情緒級に転籍できればなぁと思っていたのですが、それはかなり難しいとのことで…小学校としては、知的級判定が出ている児童を情緒級では受け入れられない。判定に不服があって親御さんが新たな検査結果を教育委員会に提出して、判定が覆ったケースも過去にあったとのことです。
そこで、主治医に相談したところ、田中ビネー(80台前半)は一年以内に受けていて、再検査はできず、また他の検査も今の息子の状態では受けて結果を出せる物がないとのことでした。ただ、田中ビネーは正常範囲内には入っているから、情緒級スタートで大丈夫だと思うと、教育委員会向けにその旨を一筆したためてくれるとのことで、その手紙待ちの状態です。
知的な遅れはありそうだけれど、第一子の為、比較対象がおらずまだ確信がもてません。また、その学校の知的級の位置付けを聞いてしまったら、今の年齢でいきなり知的級スタートでお願いしますとは軽く言えない気がしてきてしまいました。
教育委員会には主治医の手紙が届き次第送りますと連絡しました。その時にも、たとえ検査結果があってもなかなか判定がかわるのは難しいとは思うけれど、○月○日が期限なので、それに間に合うように送ってもらえるのを待ってます、みたいな感じでした。
これ以上、私はどうしたらよいのか、やれることがまだ他にあるのか、何かアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
知的級と情緒級の違いはどういったところなのか、いまいち私が分かっていません。
教育委員会からは知的級判定が出ています。親の目から見ても、息子の幼さやまだ平仮名の読み書きもマスターしておらず、何のサポートもなく普通級で過ごせるとは思えず、支援級での手厚いケアでスタートしたほうが息子のためだと決めていました。(この件に関しては以前にこちらで沢山アドバイスいただき、ありがとうございました。)
ですが、先日、通う予定の小学校の支援級(知的級と情緒級)を見学し、支援級の先生方と話した結果なのですが。
そこの知的級に入った児童で、過去に情緒級や普通級に転籍した児童は1人もいないと聞きました。そのまま、中学卒業までほぼ知的級という道を辿るとのことでした。情緒級では普通級と同じスピードで学習が進むが、知的級は国から支給の教科書だけでなく個別のテキストも使うので、スピードや内容が違いすぎて他の学級に転籍は実質不可能に近いとのことです。
私の中では知的級入学しても、もしかしたらどこかのタイミングで情緒級に転籍できればなぁと思っていたのですが、それはかなり難しいとのことで…小学校としては、知的級判定が出ている児童を情緒級では受け入れられない。判定に不服があって親御さんが新たな検査結果を教育委員会に提出して、判定が覆ったケースも過去にあったとのことです。
そこで、主治医に相談したところ、田中ビネー(80台前半)は一年以内に受けていて、再検査はできず、また他の検査も今の息子の状態では受けて結果を出せる物がないとのことでした。ただ、田中ビネーは正常範囲内には入っているから、情緒級スタートで大丈夫だと思うと、教育委員会向けにその旨を一筆したためてくれるとのことで、その手紙待ちの状態です。
知的な遅れはありそうだけれど、第一子の為、比較対象がおらずまだ確信がもてません。また、その学校の知的級の位置付けを聞いてしまったら、今の年齢でいきなり知的級スタートでお願いしますとは軽く言えない気がしてきてしまいました。
教育委員会には主治医の手紙が届き次第送りますと連絡しました。その時にも、たとえ検査結果があってもなかなか判定がかわるのは難しいとは思うけれど、○月○日が期限なので、それに間に合うように送ってもらえるのを待ってます、みたいな感じでした。
これ以上、私はどうしたらよいのか、やれることがまだ他にあるのか、何かアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ひとつだけ気になったのですが、もし判定が覆って情緒級になったとして、それでついていけなかったら、また知的級にしてということはできるのですか?
そこは教育委員会に確認しておいた方がよくないですか?
それと過去に判定を覆した方のお子さんは、その後情緒級で問題なかったのでしょうか?
学校は何と言っていましたか?
1年生は知的級で過ごし、ビネー検査から1年たった所で再検査をして、やはり情緒級相応という根拠を提示した方が安全だと思います。
(その場合2年生から情緒級に。1年生のうちは家庭と塾で、普通級と同じ勉強をしておく。)
先の質問で、教育委員会の方が「IQ80代前半だと、情緒級はかなり厳しい」と言われたことは、過去に同程度の数値のお子さんがついていけなかった事例が複数あるのかもしれません。
また主治医が、他の検査をしても結果を出せないというのは、現在の実力では他の検査をしても、ビネーの80代前半を下回る可能性が高く、判定を覆す根拠がとれそうにないと判断されたのでは。
もし判定が覆らなかったら、かけで普通級に行くのだけはやめた方がよいと思います。
私の中学校の友達で、絶対軽度の知的障害があるよね?という子がいました。
ただその子は発達障害の気は全くなく、コミュニケーションもとれ、ちょっと幼いけど素直ないい子でした。
ただただ勉強が壊滅的にできないだけで。
中学生なのに、簡単な足し算の暗算ができませんでした。
テストは全く白紙で0点。解答を書いた形跡なしでした。(なぜ知っているかって、本人が答案を見せてくれたので。)
でも高校と短大は行きました。
昔からお金さえつめば入れてくれる高校や大学は存在するんですよ。
お金がなくても、定時制高校や通信制高校は、中1レベルの勉強ができれば問題なく入学できます。
内申点もいらないし。
学歴より就労重視なら、高等支援学校があれば、それもいいかな。
現実は、知的級であっても進学の道が絶たれることはありません。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
そこは教育委員会に確認しておいた方がよくないですか?
それと過去に判定を覆した方のお子さんは、その後情緒級で問題なかったのでしょうか?
学校は何と言っていましたか?
1年生は知的級で過ごし、ビネー検査から1年たった所で再検査をして、やはり情緒級相応という根拠を提示した方が安全だと思います。
(その場合2年生から情緒級に。1年生のうちは家庭と塾で、普通級と同じ勉強をしておく。)
先の質問で、教育委員会の方が「IQ80代前半だと、情緒級はかなり厳しい」と言われたことは、過去に同程度の数値のお子さんがついていけなかった事例が複数あるのかもしれません。
また主治医が、他の検査をしても結果を出せないというのは、現在の実力では他の検査をしても、ビネーの80代前半を下回る可能性が高く、判定を覆す根拠がとれそうにないと判断されたのでは。
もし判定が覆らなかったら、かけで普通級に行くのだけはやめた方がよいと思います。
私の中学校の友達で、絶対軽度の知的障害があるよね?という子がいました。
ただその子は発達障害の気は全くなく、コミュニケーションもとれ、ちょっと幼いけど素直ないい子でした。
ただただ勉強が壊滅的にできないだけで。
中学生なのに、簡単な足し算の暗算ができませんでした。
テストは全く白紙で0点。解答を書いた形跡なしでした。(なぜ知っているかって、本人が答案を見せてくれたので。)
でも高校と短大は行きました。
昔からお金さえつめば入れてくれる高校や大学は存在するんですよ。
お金がなくても、定時制高校や通信制高校は、中1レベルの勉強ができれば問題なく入学できます。
内申点もいらないし。
学歴より就労重視なら、高等支援学校があれば、それもいいかな。
現実は、知的級であっても進学の道が絶たれることはありません。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
こんにちは。就学する小学校の支援級は全教科支援級で過ごす形でしょうか?
もんちさんが思われている通りの解釈で合っていると思います。
情緒級は、普通級と同じ内容で進みます。
知的級は、1人1人のお子さんに合わせた進度で進みます。もし、理解があれば伸びるはずの学習が伸びなくなります。もったいないです。
プロフィールを見る感じだと、スタートは逆に情緒級でも良さそうです。
もしくはサポートを受けながら普通級に。
ただ、場面緘黙があるなら支援級のが安心でしょう。
ビネー80前半なら低学年はまだ、勉強はついていけると思います。もちろん家でのサポートは必要ですが。
うちの子は、情緒級在籍ですが、国語と算数のみ取り出しなので、実質知的級の子と一緒に授業は受けるのですが。
算数に関しては、うちの子の方が1人進みが早く、数人で受けていても内容が違うようです。普通級よりも早くなる場合もあります。
やはり知的の方で入られている子は、内容は簡単にゆっくりと進んでいるようです。
オーダーメイドは良いのですが、一度知的級に入ると情緒、普通級には戻れないのは事実でしょう。
うちの自治体なら80前半なら情緒級ですが、なかなか厳しい判断ですね。
見学された様子はどうでしたか?もし、情緒級の方が良いと思うならもう一度、話し合いされても良いと思います。
余りに簡単過ぎても、やる気が無くなりますし。伸びるはずの能力が伸び悩みます。
精神的に幼いのと、知的な問題は別ですので、再判定は受けた方が良いと思いますよ。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
もんちさんが思われている通りの解釈で合っていると思います。
情緒級は、普通級と同じ内容で進みます。
知的級は、1人1人のお子さんに合わせた進度で進みます。もし、理解があれば伸びるはずの学習が伸びなくなります。もったいないです。
プロフィールを見る感じだと、スタートは逆に情緒級でも良さそうです。
もしくはサポートを受けながら普通級に。
ただ、場面緘黙があるなら支援級のが安心でしょう。
ビネー80前半なら低学年はまだ、勉強はついていけると思います。もちろん家でのサポートは必要ですが。
うちの子は、情緒級在籍ですが、国語と算数のみ取り出しなので、実質知的級の子と一緒に授業は受けるのですが。
算数に関しては、うちの子の方が1人進みが早く、数人で受けていても内容が違うようです。普通級よりも早くなる場合もあります。
やはり知的の方で入られている子は、内容は簡単にゆっくりと進んでいるようです。
オーダーメイドは良いのですが、一度知的級に入ると情緒、普通級には戻れないのは事実でしょう。
うちの自治体なら80前半なら情緒級ですが、なかなか厳しい判断ですね。
見学された様子はどうでしたか?もし、情緒級の方が良いと思うならもう一度、話し合いされても良いと思います。
余りに簡単過ぎても、やる気が無くなりますし。伸びるはずの能力が伸び悩みます。
精神的に幼いのと、知的な問題は別ですので、再判定は受けた方が良いと思いますよ。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
その地域により情緒級と知的級にいる子の振り分けが微妙に異なり、さらに能力についても差がありますので、一概に云々言えませんが
情緒級はIQ90超えの子だけ。などの線引きがある場合、コミュニケーションや社会性、過敏、指示の入りづらさがあるものの、勉強には全く問題がない子とお子さんのレベルの子では、それなりに差があります。
周りの進度は気にしないタイプなのかもしれませんが、ついていけないと思わせてしまうと可哀想ですそこのリサーチはしましたか?
移動することがない。ということは、存外明確なライン引きがされているのではないか?と思いますがどうでしょうか?
ちなみに、私の住むところでは、情緒級がなく、知的支援級のみです。
お子さんぐらいIQがあると、支援級には入れてもらえないのでどんなに不具合があっても基本通常級です。
なので、IQが80台の子はかなり可哀想です。勉強にはついていけない。メンタルもついていけないとたちまち二次障害です。
通級は希望すれば行けますけど、週一の通級ではSSTしかできません。ついていけない分は塾にいってくれと言われます(;´д`)
医療福祉系の人のいう、情緒級で大丈夫ですは信憑性に欠けることもあります。
ポテンシャルがあるよ。というだけで、それを各教室でどこまで発揮できるか?というと話は別です。
教育関係者がいう「服薬が必要」ぐらい眉唾と私自身は感じています。
今のIQがどこまで伸びるかにもよりますが、知的級でしっかり生活と学習の基礎固めをしてから考えては?
知的級が簡単すぎてつまらない!ぐらいでないと情緒級はビミョーかもしれませんよ。
毎年、この時期迷うという話が色々なところで話題になりますが、判定を覆し、無理させてよかった!という話はほとんど聞きません。
よほど、先生がよくてというところですが、その時はよくてもそこで誤学習して修正が大変とか?
本人はよくても、周りは困ってる…ということはありますが。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
情緒級はIQ90超えの子だけ。などの線引きがある場合、コミュニケーションや社会性、過敏、指示の入りづらさがあるものの、勉強には全く問題がない子とお子さんのレベルの子では、それなりに差があります。
周りの進度は気にしないタイプなのかもしれませんが、ついていけないと思わせてしまうと可哀想ですそこのリサーチはしましたか?
移動することがない。ということは、存外明確なライン引きがされているのではないか?と思いますがどうでしょうか?
ちなみに、私の住むところでは、情緒級がなく、知的支援級のみです。
お子さんぐらいIQがあると、支援級には入れてもらえないのでどんなに不具合があっても基本通常級です。
なので、IQが80台の子はかなり可哀想です。勉強にはついていけない。メンタルもついていけないとたちまち二次障害です。
通級は希望すれば行けますけど、週一の通級ではSSTしかできません。ついていけない分は塾にいってくれと言われます(;´д`)
医療福祉系の人のいう、情緒級で大丈夫ですは信憑性に欠けることもあります。
ポテンシャルがあるよ。というだけで、それを各教室でどこまで発揮できるか?というと話は別です。
教育関係者がいう「服薬が必要」ぐらい眉唾と私自身は感じています。
今のIQがどこまで伸びるかにもよりますが、知的級でしっかり生活と学習の基礎固めをしてから考えては?
知的級が簡単すぎてつまらない!ぐらいでないと情緒級はビミョーかもしれませんよ。
毎年、この時期迷うという話が色々なところで話題になりますが、判定を覆し、無理させてよかった!という話はほとんど聞きません。
よほど、先生がよくてというところですが、その時はよくてもそこで誤学習して修正が大変とか?
本人はよくても、周りは困ってる…ということはありますが。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
知的障害があれば、知的。情緒は、知的には、問題ないけど、全体のなかではうまくいかない場合が多い子がいます。
多動、他害、注意欠陥、学習障害とか。
情緒では少人数で、普通級の内容と同じスピードで行われますが、でも、本人の理解度により、遅れる子もいますよ。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
多動、他害、注意欠陥、学習障害とか。
情緒では少人数で、普通級の内容と同じスピードで行われますが、でも、本人の理解度により、遅れる子もいますよ。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
学校に勤務している心理士です。
田中ビネーはIQがwisc-Ⅳに比べ10くらい数値が高めにでます。
小学校に上がるとwisc-Ⅳで検査を受けることが増えますが、たぶん70くらいになるのではないでしょうか?
wisc-Ⅳで70台ですと、普通学級での学びはかなり辛いかと思います。
一斉指示を理解できないと、授業もつまらないので、悪気はなくても、たち歩いてしまったり、私語をはじめてしまったり。
叱られっぱなしになる可能性大です。
一方、情緒級は、少人数制ですが、情緒的課題のある児童たちですから、落ちついて学習できる環境かというと、、、。
メンバーによるところが大きいです。よほど先生とメンバーに恵まれない限り、お子さまも辛いと思います。
知的学級のほうが穏やかでそれぞれの児童にあった学びが可能です。
学校によりますが、体育や音楽、家庭科、図工など、みんなと出来そうな教科は交流級もありますし、知的学級なら本人にあった学びで学習意欲を高めながら、知識を深めることが可能です。
身辺自立など、生活に必要な力はていねいに身につけさせてもらえますよ。
わたしもスレ主さまのお子さまの状況でしたら、知的学級、おすすめします。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
田中ビネーはIQがwisc-Ⅳに比べ10くらい数値が高めにでます。
小学校に上がるとwisc-Ⅳで検査を受けることが増えますが、たぶん70くらいになるのではないでしょうか?
wisc-Ⅳで70台ですと、普通学級での学びはかなり辛いかと思います。
一斉指示を理解できないと、授業もつまらないので、悪気はなくても、たち歩いてしまったり、私語をはじめてしまったり。
叱られっぱなしになる可能性大です。
一方、情緒級は、少人数制ですが、情緒的課題のある児童たちですから、落ちついて学習できる環境かというと、、、。
メンバーによるところが大きいです。よほど先生とメンバーに恵まれない限り、お子さまも辛いと思います。
知的学級のほうが穏やかでそれぞれの児童にあった学びが可能です。
学校によりますが、体育や音楽、家庭科、図工など、みんなと出来そうな教科は交流級もありますし、知的学級なら本人にあった学びで学習意欲を高めながら、知識を深めることが可能です。
身辺自立など、生活に必要な力はていねいに身につけさせてもらえますよ。
わたしもスレ主さまのお子さまの状況でしたら、知的学級、おすすめします。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
お子さんの将来目標や、学校での学習目標を定められている方はい
回答
>take38さん
ありがとうございます。具体的な事例を教えていただき参考になります。
先日地域の学校の支援級の相談に行きましたが、最...
21
自閉症スペクトラムと診断して下さった、発達外来の先生に、『支
回答
支援学級なら見学なくても行きたいと思った時に行けると思いますよ。(きっと。うちの学校はそうです)うちの学校では、国語、算数に支援のほうへ行...
4
今年小学校に入学した新一年生の息子がいます
回答
情緒支援級の2年生です。
知的合同の固定級なので、知的よりの授業展開です。
うちも昨年の今頃は支援級ってこんなに勉強しないんだ!と焦りまし...
15
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
ruidosoさん
度々、ありがとうございます。
似ている部分がある旦那様を、お持ちだったからなんですね(^^)貴重なアドバイス、大切に...
36
こんにちは
回答
教育委員会の人の言葉は気にしないで大丈夫です。何も知らないくせにあの人は残念な人、とでも思っていたら少しは楽になるかな?と思います。お気に...
10
第一子男の子(年長、ASD)が、最近他害が酷くなってきて困っ
回答
くるみさん、ありがとうございました!
笑ってますか?の問い、グサッとささりました(*^_^*)
確かに、兄に対しては、あまりの他害と気分...
10
支援級でタブレット学習している方いますか?うちの子の学校タブ
回答
学校から支給されているタブレットには、既存されているアプリや学校独自に取り入れているアプリがありましたけど…。
学校独自のアプリを教える...
6
こんにちは
回答
年長さんから、なぜ塾に通わせるのかが私にはちょっと理解しがたいです。
療育とか習い事、放デイならわかりますが…。
10
ASDの小学3年生男児です
回答
この経過で、即座に行かなくてもいいよと言ってあげていいのは、お子さんのキャラクターや理解力、その他能力によると思います。
日頃から他人や...
14
久しぶりの投稿です
回答
おはようございます。
うちの地域は支援学級はどういう子供がいるのか?何故クラスがわかれているのか?のアナウンスが小学校1年生であります。
...
8
書き写しが苦手な子の対処法について
回答
沢山の対処法を教えて頂きありがとうございます。とても参考になります!
皆さまに教えて頂いた方法を、早速明日から1つずつ取り入れていこうと思...
7
検査結果田中ビネーIQ90以上ありますが、WISCIVのGA
回答
言葉は、身近にいる親が、状況を「実況中継」するのが、すごく効果的だと思います。
「今日の空は、水色だね。」
「雲の形、何に見える?」
「...
10
読み書き障害自信を取り戻したいはじめまして初めて質問投稿しま
回答
初めまして。高校生のASD当事者です。
気になった言葉があったので回答させてください。
相談は専門外??
より専門的なことを相談できるの...
11
小二、ASDとADHDの息子のことです
回答
はじめまして。
家もぼんやりしたり、注意力が散漫だったりします。
似たタイプなのかわかりませんが、個別に声かけしやすいように、1番前の席に...
5
普通級と通級に在籍している小学1年生の男の子です
回答
銀猫さん様回答頂きましてありがとうございます。
そうですよね。これからもたくさん同じことが起こりますよね。
私も子供もスルーする力が大切で...
17
こんにちは
回答
ウチの義父母70代で現役で農家をしています。
発表会や運動会はビデオカメラで、娘の姿を見ることはあります。私たち夫婦は私はもちろん、旦那も...
5
ADHDグレーゾーンで、協調運動性発達障害の診断が出ている5
回答
おはようございます。
いや、ガンガン見学問い合わせしましょうよ!
先入観?
逆に特性あります。って、知ってもらっていた方が絶対にいいです...
3
来年度、固定の知的支援級入学で、教育委員会とも話を進めてきま
回答
就学は本当に迷いますよね。
そのIQで知的級ですか?情緒級はないのでしょうか?
うちの子は小1ですが、昨年学校説明会で言われたのは、身の回...
21
現在、4歳6か月の息子がいます
回答
はじめまして。
癇癪のコントロールはまだ難しい年齢かも。
息子もありましたよ。
年長さんくらいまでは続いたかな。
カウントダウンタイマーな...
4
学校に行きたくない、の対応について
回答
なおさん、回答いただきありがとうございました。
母子ともに診断が付いていらっしゃるのですね。
私も診断は付いていませんが、子供のためにこ...
12