質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小学2年生男児とにかく怒りが強いです

2024/07/23 15:16
15
小学2年生男児
とにかく怒りが強いです。
最近は特に、ゲームに関するいざこざで理不尽に怒り、弟に手が出ます。見かねて禁止にしたらしたで怒る。
怒りが抑えられずどうしようもないと、本人も自己嫌悪があるようです。
どうやって接してやればいいのか、私もわからずしんどくなってきました。
一応、怒りだしたらそっとする、本人も違う部屋で1人になる、クールダウンするまで本を読むなと、待ってやる事をしています。ただ、一旦クールダウンしても、思い出しで腹を立て始めたりします。
こちらが大人になって耐えるしかないでしょうか?それとも、何か訓練や出来ることはあるでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187018
ちょっとよろしいですか?

お子さん2人のママさんとして、下の息子さんへの暴力がなくすが第一に気になるのはわかりますが

お友達の前では、それだけの怒りの感情を社会性を発揮してひたすら我慢しているんですよ。おとうと君には容赦がないというか、おとうと君にまで配慮する為の心のエネルギーやゆとりが全く無い可能性もあると感じます。

よそでやらない…は立派な事です。
が、それってものすごいストレスな事でもあるんです。
我慢したり気持を抑えて、上手にアプローチすることはこの子に必要なことですけど、過剰に適応させている可能性もあると思います。

お友達のお付き合いで我慢するのはともかくとして、他所で我慢した分、家では爆発しやすくなっているとも言えるということは少し意識したほうがいいと思います。

そのうえで二人を離したり上手に介入しなければ、お兄ちゃんの方はゲームでキレて弟に暴力をふるう悪い子ということから抜けられなくなります。わざわざ本人に言う必要は全くありませんが、お兄ちゃん自体未熟だからこそこうなっている。という認識で適切に甘やかしていかないと。
本人は一般的なモノの見方で考えると理不尽な根拠で怒ってはいますが、それなりに傷ついてもいるはずですから。


本人が怒りや混乱をきちんと自覚して向き合い、我慢が上手になる力はあると思います。ただ、これまで本人には難しいことを期待しすぎていた…だから上手くいかなかっただけかと。

遊ぶときに、主さんも一緒にプレイして、成功したり失敗したり悔しがることを見せることで、へえ。と思わせるのは一つかもしれません。
ただ、こういう子はゲームに真剣かどうか?もしっかり察知するので、やるなら疑似友達としてやってみること。
一緒に本気で楽しんで遊び、教えてもらったりうまく関わってみては?

つまんないことをされたら、つまんないから遊ばなーい。って形で突き放し、考えさせるぐらいがいいと思います。

その上で並行して暴力はNOかなと。

ほんのちょっと視点を変え、お兄ちゃんの頑張りにスポットをあててみて欲しいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/187018
負けず嫌いの小4娘がいます。

小2の時に親戚の集まりで娘がゲームに負けて涙目になり、これは癇癪を起こすと緊張状態になったことがありました。

一緒にプレイしていた3歳年上の娘のいとこが「分かるー!悔しいよね、あいつ(敵キャラ)意地悪だよね!」と娘に声をかけたところ、娘の怒りがスーッと消え、「うん、あいつ(敵キャラ)ひどい」と落ち着きを取り戻しました。

それまではプレイ時間を制限したり、怒ったらゲーム終了にしたり、勝ってから終わりにしたり、いろいろ試しましたが、小2の時点ではいとこの共感が何よりも効きました。
叱るよりも悔しさに共感するのもアリだと思います。

あと、まだまだ脳が未発達ですので、一回で聞き分ける方法はないと割り切った方が良いような気がします。

小4の今も負けず嫌いの癇癪は続いていますが、自分から区切りを付けれるようになり、2年前と比べるとだいぶマシになってます。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/187018
かぬさん
2024/07/23 22:09
ご回答ありがとうございます。大変参考になります。個別にお返事、お礼せず申し訳ないですが、全て、本当に響いてます。皆さんの回答を見ていて、問題と対応が整理されてきました。
まず、プレイによるイライラはごまっきゅさんのご指摘通りで、息子の中での最適解や理想にそぐわない事にイライラするようです。ただ、暴言暴力は弟にだけです。友達には「それはやめて」「お願いだから聞いて」といった事を怒り口調で言ってはいます。で、前述通り部屋を飛び出してクールダウンし切り替えて帰ってきます。逃げ場のないお友達のおうちで集まる時は、ゲーム中はプレイせずに見てたり、漫画を読んでいる事が多いそうです。
つまり問題は明らかに対、弟であり、「一緒にやらない」が正解ですね。一緒にやる場合は、私が物理的に間に入り、調整役になるべきであり、ゲーム自体もご指摘通り、協力系/勝敗系は避けるべきだなと。

ゲームを持ったきっかけが、そもそも、特に仲の良いお友達がみんなswitchを購入し、長男だけ持ってない状態になってしまったからで、今更取り上げる事は考えていません。正直、なかったらどんなに楽かとは思います。付き合い方を、頑張って親子で模索していきたいと思います。
アンガーマネジメントに関する本も買ってみようと思います。もし良い本をご存知でしたら教えてください。専門的で無ければ大体読めると思います。ご紹介頂いたURLも目を通してみます。
発達検査は未検査です。担任の先生に相談を
しましたが、今のところ過集中傾向はあるが、他者に迷惑になったり傷つけたりする事は無い(弟にもそうしてくれよ…)ため、先回りせず見守りで良いと思いますと言われています。

サボ子さん、良き先輩がいるの良いですね!
いとこのお姉さんが正解過ぎる対応ではっとさせられます。親の、私の言葉はもう素直に入ってはいかないだろうなと感じています。こちらとて、理不尽な叱り方をまったくしてないとは到底言えないですから。

怒りを消化できるようになるまで、根気よく、でも相手にし過ぎず付き合っていくしかないですね。私自身脳に刻まねば… ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/187018
よろしいですか?
辛口です。

カッとなりやすく、怒りのコントロールが人よりもだいぶ下手そうなお子さんに、こういう勝負がつくものや失敗体験を繰り返す可能性のあるオモチャを渡したら、そりゃこうなりますよ。
あなたのいう、ごくフツーのゲームとやら、カッとなり怒りのコントロールが下手でできない子には全く向きません。
お子さんに向いてるのはコツコツ自分で頑張るもの。それなら失敗しても多少は頑張れるはず。
協力系?無理ですそんなの楽しめません。
もう少しトレーニングして大きくなってからでは?もしくは家族で上位とか、少なくとも兄弟より上手くならないと全く楽しめないでしょう。

うまくいかねえ。とモノや人に当たり散らすなら、当たり散らす事だけ注意すること。
一人で勝手に適切に怒る分にはほっといていいと思います。上手に怒れるようになるためにも、怒るなというよりは腹が立った時にどう振る舞うのが適当なのか?を考えさせたほうがいいと思います。

ゲーム禁止にするということでも
クールダウン云々とかでもなくて

根本的なところで、「失敗」「負け」とうまく付き合わせてあげなければならないのではありませんか?

勝負がつくもの、負けてもそれで頑張るぞとか、笑えない状態になるなら、まだそのおもちゃで遊ぶスキルがないと思った方がいいです。

弟と2人で対戦系のゲームさせないだとか

もっとかーっとならないオモチャを与えないと。

環境調整してもダメなら薬を使う方法もありますが、向かない遊びをさせておいて、怒らないでと言われても可哀想です。
うまく出来ないんですから。

かーっとなったあとの対応だけではなくて、そうならないような工夫に力を入れるほかないと思います。

あと、本人もわかっているのなら叱らずに
止めて別室に行かせること。
落ち着いてから、どうしたらよかったかを考えさせるといいです。

叱ったり注意しても、口先だけ、自己嫌悪を言うようになります。
それ以上、叱られたくないからです。

必要ならば、二人は離すことだと思います。
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/187018
hahahaさん
2024/07/23 21:02
このようなお子さんにゲームを与えたこと自体が間違えなのではと思います。
うちは、ゲーム機は与えていません。ゲームでけんかになるからです。

発達障害は未診断とありますが、もし何かありそうなら、一度見ていただいてはどうでしょうか。
今後、切り替えがうまくいかないということが続くと、周囲が離れていくと思います。

また、誤学習をしないように、ダメならダメとだけいいましょう。
理屈無し、説得無しでいいと思います。
とにかく、だめなものはだめと毅然とするくらいの気持ちでいたほうがいいのかなと思います。
...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/187018
かぬさん
2024/07/24 08:54
ハコハコさん、ありがとうございます。仰る通りで何度も読み返しました。

小学校に入って友達付き合いが増えた事で、通常なら何の苦もなく出来ることが、長男は凄くエネルギーを使うんだなというのが見えてきました。本人なりに相当頑張ってると思います。
傷ついているし、難しいことを期待し過ぎている…その通りです。「なんでそんなに簡単に怒るの?切り替えってそんなに難しいの!?いちいち怒ってるじゃん」と思ってしまいます。まずそのままを受け止めてやらないといけないし、私の意識を変えなきゃですね。凄く難しいです。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1女子、未診断、癇癪持ちです

知的障がいなし、恐らく視覚優位です。癇癪を起こすと親(特に母)への暴力(叩く、蹴る、口を塞ぐ、首を絞める)、暴言、嘘(言ったことを言ってな...
回答
お返事拝見しました。 先生に伝える事は素晴らしいですが、小学生ではデメリットしかありません。これ、幼稚園のやり方なんですよ。 さらに、先生...
30

こんにちは

初めて質問をします。息子は小1です。マスクをかじったりなめたりしてしまいます。不潔だしやめさせたいのですが声かけだけではやめません。同じよ...
回答
息子もガジガジかじってますよ。 とりあえず、不織布マスクにしました。 かじりすぎて布マスクが何枚かダメになったのでやめました。 給食袋に...
8

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
息子が国立大心理学です。 入学当初よりサポートしていただき実習も配慮され無事に4年まで進むことができました。 公認心理師は大学院必須で...
13

はじめまして

今診断待ちの小学2年生の息子がいます。野球に興味をもち、今月、校区のスポーツ少年団に1ヶ月体験入部をしました。今月に入って、練習の次の日に...
回答
こんにちは😃 いつも子育て ありがとう😊 お子さん小学校2年生なのですね? うちの3人の子どもたちのその頃 思い出してみました...
9

消しました

回答
感覚過敏のお子さんなのでしょうか? 私自身、数十年前標準服を着ていましたが 小学生の標準服ってどこも大体同じだと思いますが、ノーカラーで...
5

こんにちは

いつも温かい答えに助けられています。今日は、息子のマスク拒否問題です!感覚過敏もあるのか、マスクを拒否します。いろいろなマスクを試していま...
回答
つけたことがないので使用感はわからないけれど、フェイスシールドはどうですか? うちの子は支援級で自分でつくった布マスク(手ぬぐいのような...
7