締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
小学校五年生の男の子のことで、相談です
小学校五年生の男の子のことで、相談です。
二年生から保健室登校が増え、授業に遅れ、現在は週に2〜3日学校に行ければ良いといったところです。学校へいっても、飲まず食わずで寝ており、迎えにいくこともあります。IQテストを何度も受けようとしたのですが、行き渋ったり、眠ってしまったりで受けられていません。そのため、障害の診断はありません。学校の先生は睡眠障害もあるのでは?というお話でした。ネットからくるものなのかもしれませんが、パソコンのマインクラフトや、switchのゼルダ、スマホのモンストなど、ゲームが大好きで、通信会話をしながらやっています。最近はご飯も食べなくなってきました。学校の話をすると表情が曇ります…。
息子は昨日の19時~一睡もしていません。
今日から夏休み、スプラトゥーン(ゲーム)を買ってくれ!とまた始まりました。
いつも、「~するから、買って」と交換条件を提示してきます。でもその交換条件も守ったり守らなかったりです。持続することはありません…
先ほどもずっと穏やかに対応していたのですがあまりのしつこさにやや声をあらげてしまい…その途端、顔色が曇り、
「早く帰れ!」
(私は子供と別居中で、夫の家に様子を見にちょこちょこきています)
俺は依存症じゃない、
俺は障害があるんだからしょうがない、等
気になることも言っていました。
私が黙っていると、
「無視しないでよ!」と、ずっと話してきます。
「わかった、帰るからほっといてよ」といってたのですが、私が帰らないで寝込んでいると、
何度も帰れ帰れと時間をあけていいに来ます。
そのうち、
「じゃ俺が出ていく」
といって出ていきました。
帰ってくるとちいさなペットポトルの小さなコーラを私にくれて、帰れとは言わずに部屋に入っていきました。
最近は自分でも、周りと同じように出来ないことに対する劣等感もあるようで、自己肯定感が低くなっているように感じます。表情が暗く
でも、優しい部分のある子だし、いいところを伸ばしてあげたい…だから、IQテストを受けられば長所短所がわかるんじゃないかと思っているのですが、なかなか進まないのです…
今回、本人が交換条件に出したのは①シャワーを浴びること、②散髪にいくこと、③8月に児童相談所でIQテストを受けることです。今日中に済むことはやると思うのですが、③は当日になっていかないと言う可能性もあります…
子供を信じてあげたいのに、裏切られてきた分信じきれずにいる自分がいます。
裏切られても怒らないという覚悟を持たないといけないですね…
自分も試されているようで、わたしも成長しないといけないのになと思います。
いっそのこと、ゲームを与えた方がいいのか迷っています。
うまく説明できないのですが、今までは夫がひたすらゲームを与え続けて、私はそれに対してやめてほしいといい続けてきたため、ゲームを買い与えることに抵抗があります…私はゲームやパソコンのせいで、全てが壊れたと思ってしまっている節があり…これ以上買い与えることに抵抗があるのです…これも、考え方なのでしょうが…
きっと今は、彼のなかでは、ゲームの世界が唯一の逃げ場というか、自分らしくいられるところなんだと思います。
出来ないことが増えるなかで、社会と馴染めず精神疾患になるくらいなら、発達障害の診断を受けて、少しのんびり家で過ごさせてあげてもいいのかなと思い始めるようになりました。
今までは、怒ったり、叱ったりしてばかりだったので…一番子供のためになることをしたいのですが、どうしたらいいのか…
皆様のご意見やアドバイス、経験談などお聞かせいただけると大変嬉しいです。
長文を読んでいただきありがとうごさいました。
二年生から保健室登校が増え、授業に遅れ、現在は週に2〜3日学校に行ければ良いといったところです。学校へいっても、飲まず食わずで寝ており、迎えにいくこともあります。IQテストを何度も受けようとしたのですが、行き渋ったり、眠ってしまったりで受けられていません。そのため、障害の診断はありません。学校の先生は睡眠障害もあるのでは?というお話でした。ネットからくるものなのかもしれませんが、パソコンのマインクラフトや、switchのゼルダ、スマホのモンストなど、ゲームが大好きで、通信会話をしながらやっています。最近はご飯も食べなくなってきました。学校の話をすると表情が曇ります…。
息子は昨日の19時~一睡もしていません。
今日から夏休み、スプラトゥーン(ゲーム)を買ってくれ!とまた始まりました。
いつも、「~するから、買って」と交換条件を提示してきます。でもその交換条件も守ったり守らなかったりです。持続することはありません…
先ほどもずっと穏やかに対応していたのですがあまりのしつこさにやや声をあらげてしまい…その途端、顔色が曇り、
「早く帰れ!」
(私は子供と別居中で、夫の家に様子を見にちょこちょこきています)
俺は依存症じゃない、
俺は障害があるんだからしょうがない、等
気になることも言っていました。
私が黙っていると、
「無視しないでよ!」と、ずっと話してきます。
「わかった、帰るからほっといてよ」といってたのですが、私が帰らないで寝込んでいると、
何度も帰れ帰れと時間をあけていいに来ます。
そのうち、
「じゃ俺が出ていく」
といって出ていきました。
帰ってくるとちいさなペットポトルの小さなコーラを私にくれて、帰れとは言わずに部屋に入っていきました。
最近は自分でも、周りと同じように出来ないことに対する劣等感もあるようで、自己肯定感が低くなっているように感じます。表情が暗く
でも、優しい部分のある子だし、いいところを伸ばしてあげたい…だから、IQテストを受けられば長所短所がわかるんじゃないかと思っているのですが、なかなか進まないのです…
今回、本人が交換条件に出したのは①シャワーを浴びること、②散髪にいくこと、③8月に児童相談所でIQテストを受けることです。今日中に済むことはやると思うのですが、③は当日になっていかないと言う可能性もあります…
子供を信じてあげたいのに、裏切られてきた分信じきれずにいる自分がいます。
裏切られても怒らないという覚悟を持たないといけないですね…
自分も試されているようで、わたしも成長しないといけないのになと思います。
いっそのこと、ゲームを与えた方がいいのか迷っています。
うまく説明できないのですが、今までは夫がひたすらゲームを与え続けて、私はそれに対してやめてほしいといい続けてきたため、ゲームを買い与えることに抵抗があります…私はゲームやパソコンのせいで、全てが壊れたと思ってしまっている節があり…これ以上買い与えることに抵抗があるのです…これも、考え方なのでしょうが…
きっと今は、彼のなかでは、ゲームの世界が唯一の逃げ場というか、自分らしくいられるところなんだと思います。
出来ないことが増えるなかで、社会と馴染めず精神疾患になるくらいなら、発達障害の診断を受けて、少しのんびり家で過ごさせてあげてもいいのかなと思い始めるようになりました。
今までは、怒ったり、叱ったりしてばかりだったので…一番子供のためになることをしたいのですが、どうしたらいいのか…
皆様のご意見やアドバイス、経験談などお聞かせいただけると大変嬉しいです。
長文を読んでいただきありがとうごさいました。
この質問への回答
先日、フォローさせていただいたハロウィンです。よろしくお願いします。
saisaiさんがおっしゃってるように、お子さんの方が強い立場になっているなぁと、私も感じました。また、なぜ息子さんからゲームを取り上げないのですか?そもそも家庭用ゲーム機は本体だけでなくソフトも高価なものです。しかも小学生でインターネット回線を使用してるとなると…月々かなり通信料がかかるのではないでしょうか?ネット依存になっていてもおかしくないでしょう。だから新しいゲームソフトを買い与えるのには反対です。我が家の息子も小5(自閉症スぺクトラム等)です。インターネットもゲームもしますが、そのためにルールを決めています。守らなかったら泣こうがわめこうが取り上げます。一週間禁止なんてのもたまにあります。新しいゲームソフトが欲しければ、それは誕生日やクリスマス等特別でなければ買いません。または、今持っているゲームソフトを遊び尽くしたか話を聞きます。ゲームにはスタートがあるんだからゴールもあります。ゴールする前に飽きたからやらないなんて、我が家では通用しません。それから、参考になるかわかりませんが、一番大事なのは親子で共感することだと思います。私も夫もゲームはします。沢山の本体もソフトもありますし、私達親が昔遊んだソフトを子供達が遊んでいたりもします。ただ、キッチンタイマーを使って遊ぶ時間を決め、タイマーが鳴ったらゲームで遊んでいる本人以外は決して止めません。正直なかなか止めないでいるため、うるさいです。でも、約束だから本人に止めさせます。そうやって切り替えさせますし、子供がプレイするゲームやインターネットはリビングで、子供がそれで遊んでいる時にはそばで家事をしながら見ています。子供がどんなゲームで遊んでいるかのチェックです。それに見ているだけでも面白いし。時には一緒にプレイしてみたりして、面白さ等使い方も含めて知ることが出来るし、何より親子間の距離も縮みます。
文面から、ゲームに没頭し過ぎている息子さんなりのSOSかもなぁ…とも思います。まずは息子さんの世界を覗いてみては?そこから少しずつ距離を縮めてみるのもいいかも知れません。
時間がかかるかも知れませんが、お子さんに、未来さんの気持ちが届いたらいいなぁと思っています。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
saisaiさんがおっしゃってるように、お子さんの方が強い立場になっているなぁと、私も感じました。また、なぜ息子さんからゲームを取り上げないのですか?そもそも家庭用ゲーム機は本体だけでなくソフトも高価なものです。しかも小学生でインターネット回線を使用してるとなると…月々かなり通信料がかかるのではないでしょうか?ネット依存になっていてもおかしくないでしょう。だから新しいゲームソフトを買い与えるのには反対です。我が家の息子も小5(自閉症スぺクトラム等)です。インターネットもゲームもしますが、そのためにルールを決めています。守らなかったら泣こうがわめこうが取り上げます。一週間禁止なんてのもたまにあります。新しいゲームソフトが欲しければ、それは誕生日やクリスマス等特別でなければ買いません。または、今持っているゲームソフトを遊び尽くしたか話を聞きます。ゲームにはスタートがあるんだからゴールもあります。ゴールする前に飽きたからやらないなんて、我が家では通用しません。それから、参考になるかわかりませんが、一番大事なのは親子で共感することだと思います。私も夫もゲームはします。沢山の本体もソフトもありますし、私達親が昔遊んだソフトを子供達が遊んでいたりもします。ただ、キッチンタイマーを使って遊ぶ時間を決め、タイマーが鳴ったらゲームで遊んでいる本人以外は決して止めません。正直なかなか止めないでいるため、うるさいです。でも、約束だから本人に止めさせます。そうやって切り替えさせますし、子供がプレイするゲームやインターネットはリビングで、子供がそれで遊んでいる時にはそばで家事をしながら見ています。子供がどんなゲームで遊んでいるかのチェックです。それに見ているだけでも面白いし。時には一緒にプレイしてみたりして、面白さ等使い方も含めて知ることが出来るし、何より親子間の距離も縮みます。
文面から、ゲームに没頭し過ぎている息子さんなりのSOSかもなぁ…とも思います。まずは息子さんの世界を覗いてみては?そこから少しずつ距離を縮めてみるのもいいかも知れません。
時間がかかるかも知れませんが、お子さんに、未来さんの気持ちが届いたらいいなぁと思っています。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
未来さん、お返事ありがとうございます。色々と努力なさっていることが改めてわかりました。息子さんにとって誰が一番の味方なのか、気付いてほしいですね……私にはそれが未来さんだと思います!
我が家のゲーム事情は特殊かも知れませんが、参考になったとしたら嬉しいです。
ゲームにはジャンルが色々ありますが、どれも途中でキリよくやめられるセーブポイント等が必ずありますよね?でも同時に次々にやりたくなるさまざまなトラップも用意してあります。理想的なのは、親が事前にゲームの内容がわかっていれば、子供がやり過ぎてるな?と感じたときに声をかけることが出来ます。そうすることで、楽しさがわかるからこそ言える言葉が必ずあるし、親が楽しさをわかってくれてると知って、子供がすんなりと受け止める事だってあります。また、どういう形であろうと、それ(ゲーム)で遊ぶことを許した親には責任があります。正しい使い方(遊び方)を教えなければいけません。switch等、外に持ち出せる小型ゲーム機は危険です。これは携帯電話と同じだと私は思ってます。最近は学校でも携帯電話の正しい使い方をプリントで配ったり説明会があったりしますよね?トラブルや事故の原因になりかねないのはゲーム機も同じなんだと思います。
すいません、話がそれてしまったかも知れませんね。未来さんのお子さんが、自己肯定感が沢山増えてくれることを願っています。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
我が家のゲーム事情は特殊かも知れませんが、参考になったとしたら嬉しいです。
ゲームにはジャンルが色々ありますが、どれも途中でキリよくやめられるセーブポイント等が必ずありますよね?でも同時に次々にやりたくなるさまざまなトラップも用意してあります。理想的なのは、親が事前にゲームの内容がわかっていれば、子供がやり過ぎてるな?と感じたときに声をかけることが出来ます。そうすることで、楽しさがわかるからこそ言える言葉が必ずあるし、親が楽しさをわかってくれてると知って、子供がすんなりと受け止める事だってあります。また、どういう形であろうと、それ(ゲーム)で遊ぶことを許した親には責任があります。正しい使い方(遊び方)を教えなければいけません。switch等、外に持ち出せる小型ゲーム機は危険です。これは携帯電話と同じだと私は思ってます。最近は学校でも携帯電話の正しい使い方をプリントで配ったり説明会があったりしますよね?トラブルや事故の原因になりかねないのはゲーム機も同じなんだと思います。
すいません、話がそれてしまったかも知れませんね。未来さんのお子さんが、自己肯定感が沢山増えてくれることを願っています。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
ハロウィンさんへ
回答ありがとうございます。以前プロフィールを見させていただき、家族でゲームの楽しさを共有できるのはいいなぁと思っていました(^^)
今日は、いつの間にか…私に内緒でまた夫が子供にお金を渡しており、一人でコンビニに行きゲームを買っていました…
もはや、私は阻止できず、この状況をなんとかしたくても一番身近な人間の協力が得られない悔しさと辛さがあります…これが一番辛いですね。
やっと、この家庭状況を学校の先生方や福祉の方々が理解してくださって、少し心の辛さがとれたところではありますが…
毎度毎度この繰り返しなんです。
夫は買い与えっぱなしで子供の間にはゲームの話はありません。私は会話の糸口をと思い、モンストやマイクラなどをやり、キーワードからゲームの話をします。
やはり、一時保護の相談をもう一度してみようかなと思います。夫のところでこれ以上は生活させたくないです…
ありがとうございました。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
回答ありがとうございます。以前プロフィールを見させていただき、家族でゲームの楽しさを共有できるのはいいなぁと思っていました(^^)
今日は、いつの間にか…私に内緒でまた夫が子供にお金を渡しており、一人でコンビニに行きゲームを買っていました…
もはや、私は阻止できず、この状況をなんとかしたくても一番身近な人間の協力が得られない悔しさと辛さがあります…これが一番辛いですね。
やっと、この家庭状況を学校の先生方や福祉の方々が理解してくださって、少し心の辛さがとれたところではありますが…
毎度毎度この繰り返しなんです。
夫は買い与えっぱなしで子供の間にはゲームの話はありません。私は会話の糸口をと思い、モンストやマイクラなどをやり、キーワードからゲームの話をします。
やはり、一時保護の相談をもう一度してみようかなと思います。夫のところでこれ以上は生活させたくないです…
ありがとうございました。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
saisaiさんへ
回答ありがとうございます。
私が叱りすぎてしまい、家を出ていってしまったんですよね…そこは私も今はとても反省しています。
児童相談所では担当者がいて、定期的に話を聞いていただいています。一時保護のことも打診してみたのですが、父親との環境のなかではまたもとに戻ってしまうでしょうから意味がなくなってしまうというお話でした。
児童相談所でも、甘やかしすぎる父親と一緒に暮らすのは良くないと言われていて、一時的措置とは思っていたのですが…
最近はまたわたしのところに戻ってくるように話をしています。
そうですね、一時保護の流れからそのまま、わたしのところに戻ってきてくれれば、保護の意味もあるのかな。
貴重なご意見やありがとうございました。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
回答ありがとうございます。
私が叱りすぎてしまい、家を出ていってしまったんですよね…そこは私も今はとても反省しています。
児童相談所では担当者がいて、定期的に話を聞いていただいています。一時保護のことも打診してみたのですが、父親との環境のなかではまたもとに戻ってしまうでしょうから意味がなくなってしまうというお話でした。
児童相談所でも、甘やかしすぎる父親と一緒に暮らすのは良くないと言われていて、一時的措置とは思っていたのですが…
最近はまたわたしのところに戻ってくるように話をしています。
そうですね、一時保護の流れからそのまま、わたしのところに戻ってきてくれれば、保護の意味もあるのかな。
貴重なご意見やありがとうございました。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
ハロウィンさんへ
お返事ありがとうございます。理解してくださり、涙が出るほど嬉しいです…(T_T)
なかなかこの状況が理解されず、人に話すのさえ躊躇い、孤独になってきました。
なにも知らない方にこの状況を理解してもらうまでにはかなり時間もかかり、その前に責められることも多いため、ついつい話さなくなってなっていました。
しかし、学校・児童相談所・地域の福祉相談をはじめ多くの方々に関わって頂いているのでがんばりたいと思います。
今は私が気を病んではならないと必死です…。そして、今こそ子供を助けてあげないとかわいそうだとおもっています…
このとっちらかった、ゲーム環境とスマホについても、買い与えた夫はなにもしないので…少しずつ私がルールを作りたいと思うのですが、また夫にぶち壊されるのが怖いのです…
気持ちを強く保つのに必死です、これまでを思い出しても…辛いです…
わたしも、幼い頃はゲームにはまったことがあるので楽しさはわかりますし、今でも夢中になってしまえばはまってしまうこともわかるので
深入りしないようにしています。子供と、楽しいと思うポイントや笑うところも似ているので、ゲームの話をするのは私も好きです。
子供が楽しそうにしている姿を見るのは嬉しいです。
ハロウィンさんのアドバイスを受けて、今は子供とのコミュニケーションツールとして使いたいと思います。
(こういった意図は夫へは伝わらず、お前だってゲームをやってるじゃないかと切り捨てられましたが…)
負けたくないです…
本当はもう、夫へも会わせたくもないのです…
母と子というのは、精神状態も連動していますね…子供が辛いときは私も辛いですね( ;∀;)
この夏休み中に、できるだけ一緒に過ごす時間を作って、わたしと一緒に暮らせるように環境を整えたいとおもっています。
本当にありがとうございます。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
お返事ありがとうございます。理解してくださり、涙が出るほど嬉しいです…(T_T)
なかなかこの状況が理解されず、人に話すのさえ躊躇い、孤独になってきました。
なにも知らない方にこの状況を理解してもらうまでにはかなり時間もかかり、その前に責められることも多いため、ついつい話さなくなってなっていました。
しかし、学校・児童相談所・地域の福祉相談をはじめ多くの方々に関わって頂いているのでがんばりたいと思います。
今は私が気を病んではならないと必死です…。そして、今こそ子供を助けてあげないとかわいそうだとおもっています…
このとっちらかった、ゲーム環境とスマホについても、買い与えた夫はなにもしないので…少しずつ私がルールを作りたいと思うのですが、また夫にぶち壊されるのが怖いのです…
気持ちを強く保つのに必死です、これまでを思い出しても…辛いです…
わたしも、幼い頃はゲームにはまったことがあるので楽しさはわかりますし、今でも夢中になってしまえばはまってしまうこともわかるので
深入りしないようにしています。子供と、楽しいと思うポイントや笑うところも似ているので、ゲームの話をするのは私も好きです。
子供が楽しそうにしている姿を見るのは嬉しいです。
ハロウィンさんのアドバイスを受けて、今は子供とのコミュニケーションツールとして使いたいと思います。
(こういった意図は夫へは伝わらず、お前だってゲームをやってるじゃないかと切り捨てられましたが…)
負けたくないです…
本当はもう、夫へも会わせたくもないのです…
母と子というのは、精神状態も連動していますね…子供が辛いときは私も辛いですね( ;∀;)
この夏休み中に、できるだけ一緒に過ごす時間を作って、わたしと一緒に暮らせるように環境を整えたいとおもっています。
本当にありがとうございます。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
お返事をしてから、どうされるかな?
とここ2日くらい拝見していますが、これだけ皆さんから的確なアドバイスをいただいているのに、何の反応もさ...
27
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
(続きです)
🔶交流授業と小3以降の支援の相談について
交流授業の運用実績についても、個人面談の時ではなく、支援級の先生も同席で相談にの...
18
来年度中学生になる息子がおります
回答
22歳、就労移行支援事業所に通っている息子がいます。息子の経歴は、小学校普通級→支援級→中学普通級→高校定時制→専門学校→就労移行支援事業...
8
小6ASD息子がいます
回答
こんにちは
家は定型であろう高校生の息子がいます。
小学4年生のころ、私が手をかけすぎたのを見直したところ、自立が進み言葉で詳しく話すよう...
10
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
ざっと見た感想は意外に多くの障害者の方がいると思います
7
知的障害あり、自閉症あり
回答
うちは公文の絵カードがめちゃくちゃあったらしく、それを使い出したら、凄まじい吸収力でした。
カードを並べて、「~は、どっち?」からはじめ...
22
同じようなお子さんをお持ちの方とか、過去そうだったなど、もし
回答
らんまるさん
息子さん、好きな部活がある中学校で仲間と楽しく過ごされて、やはり自分で選んだことでがんばれるのですね^^!
素敵です☆
ら...
16
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
どこのクラスにもあるようなお話だと思います。
定型でも同じことだと思います。
成績がよければいわれ、足が速ければいわれ、とにかく足をひっぱ...
10
はじめまして
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神
回答
初めまして。
IQが全体的に高いのに、処理速度だけ低い(もしくは平均付近)の人は、ADHDやASDと誤診されやすいと言うことが書いてある...
9
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
続きです。
息子は、学年相応の漢字が書けませんが、私は漢字が書けないことで悩んだ事は一度もありません。
トムクルーズは、読字障害で字が...
29
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
成人当事者です
先日は学校生活や宿題について、ご質問されていましたよね?
そちらは解決されたのでしょうか?
まだ小学1年生のお子さんに...
25
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
うちの息子と非常によくにています。
まだお子さんが小さいうちに支援につながることができているのがとても羨ましいです😆
学校もいって、個...
15
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
夜中におねしょせずにトイレに起きれることは素晴らしいことですよ✨
夜尿症の息子がいた私としては、褒めてあげたいです。
ぶしつけな質問で...
6
初めて質問します
回答
はじめまして、ASD当事者です。
小学生のときに音読が苦手でした。ちょうどお子さんと同じように一文字飛ばし読み、助詞や接続詞の読み違い頻繁...
12
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
--------続きです。
ですので、今、出来ることって「家庭学習でどこまで算数が出来るか」ですよね。
まず、お子さんを安心させてあげてほ...
29
はじめまして
回答
私は、東京都の23区外に住んでいますが、都の場合。IQ90だと療育手帳は、先ず取得は出来ないです。(確か75までが上限)
娘が入った12...
12
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
先ず、お子さん云々よりも、週に一度。しか帰って来られない旦那さんに対して。
妻である投稿主さんが、どう接しておられるのか。
寧ろ、私はそ...
12
小5の息子がいます
回答
こんばんは、私は無料のモノにはそもそも期待はしないです。良かったら超ラッキー。
通常級の先生だって。8割は普通で、ハズレと当たりが1割ずつ...
8
児童相談所について同じような経験がある方や児童相談所に詳しい
回答
おはようございます。
小学6年生のお子さん自身が親からの自立を望んでいるなら、今疑問に思うような事になると思います。
と、いうのも児童相...
7