受付終了
12歳の息子の話です。
1年半前からコロナワクチンの後遺症で、すっかり体質が虚弱体質になってしまい、体力的、精神的にダメージがあり、」しかも反抗期でもあり、もうスペシャルバージョンとしかいいようがありません。
もともと、我慢が少しきかない子で、文句は多く、また欲しいものがある時は、しつこくせがみ、買うまで毎日「ママー!!」の連続です。(診断されたわけではなく、そこまでひどいものでは昔はなかったので、少しの発達障害だと私は思ってきました。)
この1年はスポーツもできなくなり、無理をして学校に行って、本当によく頑張ったので、ご褒美として、前から欲しがっていたゲーミングPCを買いました。そして、その時、「頑張ったご褒美だよ。これからも治療とか学校とか頑張って続けようね」と私は条件を言いました。PCを気に入ってくれているのはいいのですが、時間も守れず、深夜までPCで遊んでいます。ちなみに、私が提案するコロナ後遺症のための様々な治療も、「もう十分頑張った。もう嫌だ。やらない。」といいます。
その上、息子は、かっこいいゲーミングデスクも同時に欲しかったので、今度はそれを要求してくるようになりました。
今あるデスクは気に入らないのか、ゲームで負けた時にこぶしでドンドン何度もたたいたので、安い作りのデスクはその部分から段々ひびが入って、デスクが平らではなくなり、息子はそれでも、自分で壊したとは言わず、「ぼくが壊したって証拠はないよ。ママが壊したんだよ。新しいの買ってよ!」と暴言も含めてしつこく主張してきます。
2週間前に、「頑張って治療して学校も行ったら、デスク買ってもいいよ」と私は提案しました。
その時は、「うん」と息子は言ってくれましたが、今はもう、「治療はもう嫌だからやめた。ねー、デスク買ってうよ!」になっています。そんなやり取りを何度も繰り返し、私は「治療はもう嫌だったらもうひかえよう」という結論に達しましたが、
それは、デスクを買うということにはなりません。
私は息子の物欲をコントロールできないのを何とか治したいと思い、
「新しい欲しいデスクはいくら?1万円だったら何とかママ払ってもいいよ。」とか、「半分だったら払っていいよ」
というと、どうやらデスクが高いのか、金額は教えてくれません。
そして、また、しつこく、「ママー!」と部屋から叫んで私を呼びます。
この後、どうしたらよいのでしょうか。困っています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答37件
ゲーミングPCというのを見たことがないので、わからないのですが、深夜は使えないような設定はできないのですか?
約束を守れないなら、私なら撤去します。
不思議なのは、
「息子の物欲をコントロールできないのを治したい」と思っているのに、
どうしてわざわざデスクの値段を聞いたり、1万ならとか半分なら出してやる、なんて言うんですか?
そんなこと言ったら、子どもは買ってくれると思うじゃないですか。
自分から子供を刺激しているのと同じです。
主さん自身が一貫性がなく、子どもの言うことに対して自分の発言を変えるから、子どもは押せば買ってもらえると思いますよ。
治療も学校も本人のためにしていることです。
交換条件をつけること自体が、私にはわかりません。
うちはゲーム機を買っていません。
自宅では、デイや習い事から帰って宿題をして、お風呂に入って歯磨き・薬を飲む(塗る)など、全部用事を終わらせたら、30分~1時間だけタブレットを見せるくらいです。
発達障害があると思うなら、しっかり親が管理しないと。
健常の子でもゲームに関しては親が苦労しているのに、我慢のきかないタイプならなおさら管理しないと。
同じ歳の息子がおります。
治療をがんばったからご褒美、という式は成り立たない気が・・・
個人的には、ねぎらいやいたわりは、毎日ちゃんと言葉で言うべきで、むしろ言葉で言わないと伝わらないと思います。やっても夜ご飯が息子の好物ばかり、とかそれくらいです。精神的なダメージや、病院に行くのは確かに大変だと思いますが、それと引き換えに物を買い与えることは繋がらないかと。そもそもなぜ、心配し、治療を提案して、治療費を払ってやり、さらにご褒美を買い与えないといけないのでしょうか💦
家は、何かが欲しければ、家でアルバイトです。
1時間、家の掃除をしてくれたら1000円、などなど。
12歳の超絶不器用な中学生を時給1000円で雇ってやるなんて、息子に拝んで欲しいくらいですが、息子は大抵、「だったら要らない」と言います。元もとそれくらいの物欲だったのだと思います。
それでも、こちらも「頑張ってるな」「買ってあげたいな」ってなる時はあって、そういう時はサプライズです。
天から降ってきたラッキーで突然プレゼントしています。
私が買ってあげたくなったから買ってあげた。
逆の立場でもそちらの方が嬉しくないですかね?
一度アルバイトを提案したものに関しては、その後もプレゼントにはしません。このような展開になってしまったら、家ならゲーミングデスクはもうプレゼント出来ないです💦
どうしてもゲームがやりたければ床ですれば良いじゃない。あなたのやっていることはヤクザのゆすりと同じです、って言ってあげるべきでは?
Accusamus quas tempora. Praesentium et voluptatem. Maiores eum aut. Debitis in id. Harum aut doloribus. Voluptatum architecto a. Soluta ea est. Error est exercitationem. Ullam ut sed. Velit commodi voluptatem. Corrupti sed nihil. Facilis ullam et. Velit reiciendis hic. Quaerat fugiat saepe. Optio quod ipsam. Nulla consequatur distinctio. Et error laboriosam. Qui est iure. Et omnis corporis. Est itaque error. Corporis impedit cumque. Sunt autem minus. Ut eos optio. Et magni aut. Quis suscipit qui. Qui libero saepe. Molestias autem non. Consequatur sequi nostrum. Commodi at placeat. Ea dicta nesciunt.
退会済みさん
2023/06/29 18:08
ごめんなさい。
あまり共感は出来ないかも。
お読みした印象だと、親御さんがお子さんの言いなりになって、振り回されているなーと感じました。
甘やかしてきた結果だと思いますが。
私も、お子さんには自分のお小遣いを貯めて、自分で買わせるのが最善の方法だと思いますね。
お年玉も全部、貯金はもちろん。おばあちゃんなどから貰う臨時収入も全部。貯金しないとね。
そうして溜まったら、自分で買おう。
で良いのでは。
どんなに泣き叫ぼうが、壊そうが、ここは親は買い与えては駄目な時でしょうね。
Corporis dolor necessitatibus. Vero et qui. Possimus maiores repellendus. Est repellat voluptatem. Placeat esse quam. Aliquid omnis non. Ipsum dolores consequatur. Quidem exercitationem optio. Nisi aliquid dolorum. Nesciunt omnis pariatur. Amet vitae deleniti. Et autem quos. Consequatur quae quas. Et eum et. Illum labore quaerat. Et doloribus molestias. Quas aliquid quaerat. Nulla sed officia. Qui quae nostrum. Rem eaque et. Amet ut ducimus. Dolores voluptatum commodi. Enim magnam debitis. Deleniti tempore voluptates. Quis et consequatur. Temporibus rerum vel. Praesentium a laudantium. Aut ex repellendus. Et veritatis nesciunt. Consequatur a accusamus.
うーんと
第三者的にみると、単純に親がモノで子どもを釣っていますよ。
しかも、かなり簡単に
言われるがままにアレコレ与えているという印象です。
しつこくせがめばわりと簡単に
しかも、何かしらもっともらしい理由をつけて買ってくれる。
そう学んできているし、可哀想だから?と、何もかもあなたがなし崩しにしている。これでは歯止めもきかないし、我慢の練習も全くできないし、そういう形になるべくしてなってると思います。
正直、モノを買うにあたり、本人が欲しがる物をできるだけ叶えてあげたいと考えてませんか?
そういう与え方を繰り返していても、それなりに節度を守れるようになる子もいるのかもしれませんが
私は見たことがありません。
しつこくせがむことをしなくなってきても、親を脅迫したり、困らせて購入するよう仕向けるばかりで、良くなっていかないんですよ。
コロナ後遺症だから、頑張ってるから。と納得して購入してあげたのですよね?
壊れた?あらまあ大変だねえ。とあなたが相手にせず突っぱねればいいこと。
表面的、場当たり的な険悪な空気やギクシャクした雰囲気を避けていても解決していかないですよ。
なんで、一万円だったら払ってもいいよ?なんでしょう?
そういうやりとりをしつつ、物欲コントロール云々言われても、まずは親御さんの感覚を見直すところからかと思います。
机のお値段…ネットで価格調査もできますよね?
あと壊した時に親のせいにするのも、まともに相手してどうするんでしょう?
うっかり壊してしまって、どうしよう。しまった…という思いが微塵も感じられません。
発達障害かどうかお調べになるかどうかよりも、決定権や選択肢を与えすぎ、更に場当たり的にあまやかしていることを見直す方がいいと私は感じます。
ママーと叫ぶのは、困ったらあなたに言えば何でも無理を通してくれるからです。
体調不良なのに登校をというより、親子の適切な距離を考えたり、体調が優れないならしっかり療養させるのも一つだと思います。
もしかして
釣りですか?
というぐらい、色々ツッコミどころ満載です。
お子さんには合わない関わり方と思いますよ。
Placeat nisi reiciendis. Eius ut molestiae. Aliquam sunt assumenda. Sit excepturi sequi. Et sed totam. Tempore qui consequatur. Ut ut sapiente. Veritatis ratione omnis. Omnis error quia. Aspernatur earum quae. Molestiae vel ut. In aliquid nam. Sed dolorem voluptas. Occaecati id natus. Ut aliquam amet. Quod eos veniam. Dolore repudiandae veniam. Pariatur dolor itaque. Itaque corporis consequatur. Ratione officia quia. Aut labore atque. Maxime eum in. Iste asperiores animi. Corporis laboriosam aut. Dolorum eaque iure. Optio minima id. Quo rerum dolore. Maiores doloremque nesciunt. Animi ad accusamus. Quia magnam alias.
物欲の対価は労働です。
頑張ったことは自分の為なのに、ご褒美で欲しいものを買い与えるのですか?
家事など人のためになることを条件に提案してみては?
風呂掃除で、きれいに洗って1回100円とか。
しつこく呼ぶからと根負けはなしですね。
根比べになりますが、誤学習の元です。
Aspernatur non veritatis. Aut enim eos. Vel atque quos. Deserunt incidunt eos. Possimus aut quidem. Corporis vero tenetur. Voluptatem quidem molestiae. Aliquam aspernatur eos. Vel minus est. Alias quisquam nihil. Eum aut alias. Numquam quod sit. Dolore labore corporis. Ab omnis qui. Quia labore sit. Veniam id quo. Expedita consequatur ducimus. Doloremque unde non. Suscipit eos et. Dignissimos enim harum. Odit aliquid accusamus. Iure quis minus. Ab minima doloribus. Pariatur in alias. Voluptatem enim provident. Molestias dolor rerum. Necessitatibus reprehenderit molestias. Minus perferendis voluptatem. Aperiam sit accusantium. Beatae nostrum ipsa.
デスクは自分のお小遣いから、買わしてはどうですか。
コロナの後遺症で弱くなっているのですね。
ご褒美はなに何をしたらあげるというように、後からあげた方が良かったかもしれませんね。
先にあげたら、それ以上頑張らないかもしれません。
治療はがんばったけど、ご褒美のパソコンは本人にご褒美だと伝わってないような気がします。
娘はタブレットを買ってから遅くまで起きています。
そうなってしまうとなかなか対処は難しく、悩ましいですよね。
なんでもかいあたえるのはいやだったので、
なぜか3DSを欲しいといわれたので、
自分のお小遣いから買わせることにしました。
なんのご褒美でもないのですが…
思春期に入り色々接し方が難しくなってきましたよね。
言ったら買ってもらえると誤学習しているように感じます。
娘も息子もその気がありますが、ご褒美を餌に学校行かせたりしています。
コロナの後遺症と思春期が重なってしまったのかなぁという印象を持ちました。
娘も思春期に入り、ますます、接し方が難しくなってきました。
娘は学校遅刻して行っていますが、それでもしんどいようです。
そのため、ついつい、甘えさせてあげたくなります。
だから、LYさんの気持ちもわかります。
特性は少しあるのかなというかんじですね。
うまく行かないと机を叩くことが気になりました。
しかもそれをお母さんのせいにして、机を買ってもらおうとしてる。
じぶんでへこましたんだから、ここは毅然な態度で自分の貯金から買わせるべきだと思います。
Accusamus quas tempora. Praesentium et voluptatem. Maiores eum aut. Debitis in id. Harum aut doloribus. Voluptatum architecto a. Soluta ea est. Error est exercitationem. Ullam ut sed. Velit commodi voluptatem. Corrupti sed nihil. Facilis ullam et. Velit reiciendis hic. Quaerat fugiat saepe. Optio quod ipsam. Nulla consequatur distinctio. Et error laboriosam. Qui est iure. Et omnis corporis. Est itaque error. Corporis impedit cumque. Sunt autem minus. Ut eos optio. Et magni aut. Quis suscipit qui. Qui libero saepe. Molestias autem non. Consequatur sequi nostrum. Commodi at placeat. Ea dicta nesciunt.
この質問には他31件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。