質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

YouTubeとのつきあい方についての相談で...

2020/12/25 19:58
15
YouTubeとのつきあい方についての相談です。
一人遊びができない子のため、
家事のときや、私が鬱で遊び相手ができないときにYouTubeに頼ってきました。
しかし、おふざけの過ぎる動画やばか騒ぎのような動画ばかり選んでみるようになってしまいました。それまでは、大好きなスライム作りのかわいらしい動画だったのでまぁいいかと容認していました。
時間で切るという方法は、「うわぁーーーー見終わらないのに時間が来るぅ!!!!」とパニックになるので、「今見てるのが最後だよ」と言えばなんとか止められてます。
でもこのままではYouTube中毒になるのではないかと心配です。こんなくだらない動画ばかり見るなら、クレヨンしんちゃんとか見ててくれる方がまだましです。または、ゲームをやらせたほうがましなのかと考え始めました。ニンテンドースイッチとかを買い与えたほうがましでしょうか?どうしたものでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

音色さん
2020/12/29 21:01
たくさんの回答をありがとうございました!!すべて読ませていただきました!よく考えてヤケクソでニンテンドースイッチを買うとかはなく、もう一度タイマーなどを使ってYouTubeとのつきあい方の約束を見直していきたいと思います!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/158140
退会済みさん
2020/12/26 00:51
プロフィールとアクション履歴。拝見させて頂きました。

娘さん、プレゼントのスライムファクトリーは、もう飽きてしまったのでしょうか?

親御さんが精神的に不安定だと、お子さんに注意を払えない。
だから、デジタルに頼ってしまう。
というのは、良く解るんです。楽ですもんね。

娘が小学生の低学年くらいの頃は、私も頼っていました。
ですが、やはり見せ過ぎは良くないです。

うちは、親子で一緒に楽しめる事を、多めにやるように普段から意識して、
やっていましたね。
例えば、お菓子作りとか、粘土遊び、折り紙、塗り絵、シャボン玉等など。

一人遊びが出来ないのではなく、一緒に遊ぶ相手がいないから遊ばないだけなんですよ。
一人っ子?なのですよね。うちと同じですね。

YouTubeは、はまってしまうとととことん。はまりますから、仰せのように時間で区切る。
というのは良いと思います。パニックになっても、そこは絶対に譲らないにしたほうが。

それで止められないのに、switchなんて駄目ですよ。

うちは小学校の4年生のクリスマスブレゼントに、3DSを。
当時、通っていた絵画教室に、一人で行って帰って来られるようになったら、
買ってあげるよ。と約束。
その後、本人が頑張ってそれが出来るようになったので、ね。

買い与えるにしても、自分で止めるなど、何か一つでも、出来るようになってからね。
という超えないと叶わないハードルを、設定してからのほうが良いと思います。

じゃないと、onとoffの切り換えが苦手な子になってしまいそうな気がします。

お子さんは、まだ小1ですよね。
メリハリじゃないですけれど、締める所は、締め、緩めるときは緩める。

と親がまだ手綱を握っていないと駄目です。
https://h-navi.jp/qa/questions/158140
みかんさん
2020/12/26 02:58
私のタイムラインやQ&Aに音色さんからコメントやアドバイスを頂いて感謝しております。

今回の音色さんのご質問、解決策は思いつきませんでした、、、、orz

ただ、YouTubeを見まくりNintendo Switch で遊びまくった一人っ子のお子さんがどうなるかは、一例に過ぎませんが、証言できます。

うちの息子(9歳、一人っ子、重度のゲーマー)は思ったよりまともに成長しています。私も息子が6歳の頃は真剣に悩みましたが、デンマークの教育方針「ほとんどの問題は、本人と周囲が問題視しなければ問題ではない」にのっとり、問題視しないようにしました。危険思想と残酷な動画で無い限り好き勝手に見させて、もはや中毒を超えて博士の領域にいたっています。すでに宅八郎さんやヨーコ&ジョン・レノンのようなオーラが漂っています。友達少ないですがヲタ仲間はいます。

動画を見させ続けたのは、息子は音だけ or 文字だけの情報を理解するのが弱いのも理由です。
確か日本のYahoo! の記事だったと思いますが、「自閉症の子は方言を話さない」という論旨の手記があり。自閉傾向のある子どもは周囲の大人から言語を習得することが困難な代わりに、テレビ番組や動画から言語を学ぶので、標準語を喋るようになるのだそうです。

多数派からそれる教育方針なので、周囲からはボロクソに言われますが、そもそも私も息子も少数派の脳を持って生まれたので、しゃあないと諦めています。

参考にはならない回答ですが、大丈夫、酷いようにはならない、娘さん全然OK、と私個人は思います。 ...続きを読む
Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/158140
春なすさん
2020/12/26 06:17
ゲーム、どんなゲームかにもよるかも知れませんがどちらも中毒になる可能性は大きいですよね。
中毒になるものを増やさなくてもいい気がします。
ちなみにうちは、ゲーム全く持っていません。
療育の先生に幼少期TV、ゲームはダメと言われ、TVは多少見せてしまっていましたがゲームは友達宅でやる位でした。
...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/158140
おまささん
2020/12/26 07:35
おはようございます。
私の子育て中はタブレットはそんなになかったので、専らテレビやDVDに子守して貰っていました。

タブレットは制限はかかってますか?時間になると電源が落ちるアプリなんかもありますよ。
現在、お子さま仕様にしてあるし、時間もまあまあ守れるならタブレットのみでこのまま様子をみては?
と、いうのも私はまあまあのタブレット推奨派なんですよ。動画で学ぶことも沢山ありますし、昔なら絶対見ることない海外の生活もみることができますよね。素晴らしい事だと思うのです。

しかし、お子さんが小さい時こそ見ている内容を管理しないとなりませんね。もしくは一緒にみてそれについて話をするとか。
でもそれだと、家事などができないですものね。音色さんが使いやすい方法で子育てグッズとして使用できる事を優先なさっては?

ウチは結果的にタブレットが壊れて子供達はスマホになったのですが、動画はなるべくテレビにつないでみて貰っています。
目が悪くならないようにと、どんな物を見ているかチェックのためです。流石に中高生になってからはスマホでみていますが。
テレビ画面でみると、マイクラの狂気じみた世界もまあまあの広がりに見えてくるから不思議でした。
タブレットは壊れたといい、親のスマホからテレビ画面につないで制限してみてはどうですか?テレビのタイマー機能を使うと自然に電源が落ちますよ。

それから、スマホ依存はゲームを入れている子供程ひどく、動画よりさらに時間で辞められません。区切りがない世界なのです。
勝ち負けにこだわっている子や、マイワールドが確立しているお子さんほどゲームの世界に没頭するので、なるべく触れさせない方が良いと思います。

ご参考まで。 ...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/158140
夜子さん
2020/12/26 07:45
音色さん、おはようございます😸

動画もゲームもようはバランスだと思います。

ウチの長男(小2)と次男(年中)には、タブレットとゲームをさせていますが、ウチの場合は家の中だけに限定させてますし、タブレットもゲームも親のモノとしています。

YouTubeは、音色さんとこと同じで、最初はドラえもんやトーマスなどみていましたが、最近は人気YouToberが色々なことをやる動画ばかり観ていて、正直しょうもないな~と私は感じますが、色々な豆知識が増えたり、こういうことやってみたい!など(まあ、それもしょうもないのですが💦)、色々話をしてくれるので、それはそれで良いかなと思ってます。

それから、ウチの長男の場合は、字を読むのが苦手で、マンガさえ自分一人では読みません。
本来一人遊びをさせる入り口としては、本が一番良いと私は思っていて、次男はそろそろ以降していきたいなと思ってます。

それと、やめ時ですよね。
宿題する、ご飯たべる、お風呂入るなと、やるべきことや時間にルーズになるようであれば、次は暫く出来ないなど話をしていくと、しっかりやめられるようになります。
今音色さんがされている対応をぶれることなく(ここ大事!)、していけば大丈夫かと思います。

それから、家の中で、ブロックやぬり絵、色々な遊び道具を自分で自由に使えるようにしておく、ゲームも一人でだけでなく、親も一緒に遊ぶなどすれば、害というよりもむしろコミュニケーションツールになるかなと私は思ってます。

ちなみに、ウチの夫も鬱病でこの何年間は服薬していますが、もともとゲームが好きなので、3人で協力・相談しながら色々なゲームをクリアしていってます。

動画もゲームも所詮は道具なので、どう楽しむか、どう使うかだと私は思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/158140
K★Tさん
2020/12/26 09:22
>今見てるのが最後だよ
と言えば止めれるのなら問題ないと思いますよ。私もここ最近は外出する機会が減りYouTubeばかり観ている日もあります。
大人はお酒や買い物など発散の仕方は色々ありますが、お子さん、それも小学生ではゲームやYouTube位しかないと思うんです。
現代の小学生は英語学習やパソコンの使い方、防犯にも気を付け種目が多過ぎます。授業内に終わらせれないつけが宿題となって放課後も縛られてしまうんですよね。管理は親に任されるので親子セットで大変な時代です。
ですから、息抜き必要ですよね。親も。

クレしんがましとかゲームをやらせたほうがまし?
縛りがありますよね。あれダメこれダメって子ども時代に言われていると無意識でお子さんにも同じ様に言ってしまいがちです。

多少の依存は誰でもしてるんです。

ご自身にオッケー出せますか?
出せる様になると、クヨクヨしないでお子さんを見れる様になりますよ。
...続きを読む
Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1と小4の二人の息子がいます

二人とも軽度のADHDの診断が下りており、また最近の診察では自閉の傾向も強くなってると言われました。今悩んでいるのは次男のことで…。乳児期...
回答
私の主人は診断名はありませんが、自閉症の傾向が満載です(息子はがっつり自閉君です)。友達はゼロです。小中高の友人もゼロです。医学部にはいっ...
7

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
お子さんですが、発達障害グレーならばフツーの愛情表現やちょっとした気遣いだけではそもそも満足感が得られず、不安がついて回るタイプかと思いま...
8

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
こんにちは IQの問題ではなく、拘りの問題なのでは? 勉強ってやらされても身に付かないので、もっと頑張って勉強しょうかな?って本人が思わな...
15

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
経験からの範囲で書き込みさせて頂きます。 >支援事業所の担当者さんと支援級の先生とのやり取りが上手くいかなかった場合 この場合、そもそも...
10

小3、小1のADS、ADHDの兄弟がおります

普通級に在籍の知的に遅れはありません。2人で頻繁にごっこ遊びをしています。お互い設定(役柄?)が決まっている様で、毎回その役柄のまま、あら...
回答
やってましたよ。 親が見ると照れますよね! ほほえましく見ていました。 上の子は弟としかできない空想の世界を楽しみ、弟は兄の設定に楽しんで...
5

いつもこちらで質問し、アドバイスを参考にさせていただいており

、大変助かっております。ありがとうございます。今回も、よろしければアドバイスをお願い致します!今春、小学校の知的特別支援級に入学いたしまし...
回答
うちの子も、スケジュール作っても見なかったですが、見てやるように声かけしたら見てやるようになりました。 見るのが、面倒ならばやることをホワ...
9

情緒支援級に通う一年生の男の子です

素直でまじめな性格で昔から失敗や負けでたびたび癇癪を起こしています。コンサータを服用中です。最近はますますひどくなり、ちょっと問題をミスし...
回答
なのさん ご回答頂きありがとうございます😊 デイは個別と小集団を利用していてsstや特性に寄り添った支援をしてくださってます。ゲームなどは...
14

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けている小1の息子がいます。情緒級にいます。うちの息子がみなさんのお子さんでしたら、どの部分を重視していくかを教...
回答
同じ、小1になった息子がいます。 傾向が似ている部分もあり、違う部分もありますが、状況はすごく想像できました…。 SSTに運動療育と、取...
12

自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます

知的はなくて、言語能力が高く、注意力散漫です。集団行動は問題ないですが、環境の変化が苦手です。今年中に小学校の学区内へ引っ越す予定で、どう...
回答
子どもが小さいときは何かとサポートが必要なので、居間の近くに子どものものが置いてあると、目が届きやすいですし呼ばれてもすぐに対応できてラク...
3

ASDまたはADHDの当事者の方に質問です

小2息子はASDとADHDと診断されています。先日、マラソン大会でした。ビリですがちょっと前には走っている子もいて本人も頑張って追いつこう...
回答
皆さまご回答ありがとうございます。 ゆきまるさん、なるほど。頑張ったと褒める前に悔しい気持ちの共感ですね。いたたまれなくなって、私も思考...
9

小1の子がいます

しばらく順調に過ごしていたのですが、支援級に通う子供の親が原因で不安定になり、それから今まではお風呂・タオルドライ・ドライヤー大丈夫だった...
回答
カピパラさんへ 回答ありがとうございます。 子供同士は仲良しで、相手の子は年上なのでお世話もしてくれます。 ただ、学校に聞くとお母さん...
25