なんで自分が障害者に産まれなければならなかったの。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
※投稿されてから数日が経過したので、もうご覧になっていないかもしれませんが….。
しれっと、書き込みさせていただきます(´∀`*)
私もぽんこつさんと同じ事を思います。
特に、発達障害は遺伝の可能性もあるので、
この障害に対する知識が乏しい親戚から
「障害とか言って甘えるな」と言われたときは、
はぁ?アナタが言うか?
なぜアナタが定型で、なぜ私がASDに?
と遺伝ガチャをうらみます。
なんででしょうね?
私は海外で働いていますが、
なぜ私だけ日本人で、
他の社員はドイツ人なの?
不利だし、配慮も無いし、
とハンデばかり頭に浮かびますが、
「理由はわからないけど、
日本って楽しいから、
わたしラッキー」
と答えられたら優勝。
だと思っています。
ぽんこつさんはお若いですよね。
この障害は若いほど「みんなとは違う自分」が辛く、歳を重ねるほど「じつは、みんな違うし、私は変わり者に過ぎない」と気持ちがラクになってきます。
多くの人が晩年に気づくのは、「自分がどんな人間で、どう生きるべきだったか」ということです。
私がぽんこつさんの年齢に戻れるならば、「もっと自分を認めてあげれば良かった」と後悔しています。
具体的に言うと、
私の人格を否定してくる相手に対して、自分を理解してもらおうという望みを捨て、これ以上仲が悪くならない程度に、テキト〜に付き合う。
それよりも、自分が好きな人や物を大切にする。
内面の豊かさに誇りを持ってください。
質問なのでしょうか。
つぶやきならば、ダイアリーに書くという手もありますよ。
多少宗教的になってしまうかもしれませんが。
人間は、生まれてから死ぬまでは修業に出されるものだそうです。
どんな修業になるかは、輪廻転生と言って前世でどんな行いをしたか、等によって違ってくると。なので、障害があるなし関わらず不幸な人も幸せな人も世の中にはいます。
あとは、捉え方ですよね。障害があることで、もちろん沢山のデメリットはあります。でも、ほんの少しだけメリットがあるとしたら。
私は人との出会いかな、と思っています。
子供に障害があることで、本当に優しい人、お金目当ての人、同じような境遇の人…沢山の人と出会いが現在進行中です。
話は戻り。
私は特に信仰する宗教があるわけではありませんが。遠い親戚にお寺がある程度ですが、中々宗教も面白いと思って本を多少読みました。
信仰宗教ではなく、本来からある宗教の本、キリストや仏教など読んでみるのもおすすめです。今は漫画などもありますし。
Quasi enim enim. Totam ut consequatur. Velit quia incidunt. Aut voluptatibus aut. Et ut id. Sint nobis molestias. Nam et ipsum. Ea est quis. Facilis eaque fugiat. Qui nobis consequuntur. Distinctio quis molestiae. Molestias doloremque itaque. Ipsam optio commodi. Consequuntur et libero. Sed rerum pariatur. Dolor reiciendis ad. Placeat enim eos. Odio minus ut. Doloremque sit illum. Accusantium aperiam debitis. Quia ipsum ab. Accusamus et consequuntur. Et voluptas odit. Occaecati voluptatem maiores. Sit nisi et. Sit magni porro. Voluptas aut architecto. Et repudiandae molestias. Voluptatem consequatur aut. Et veniam eveniet.
真面目にお答えすると
それは、誰にもわかりません
遺伝的な要素もあるといわれる発達障害
その他の遺伝子的な先天性疾患や、先天的な障害……いろいろありますが、よっぽどポジティブな人間じゃない限り、何故私は・僕は障害があるのか?!と考えるのは、皆通る道です
親御さんでも、何故うちの子に障害が……と思い詰める方はいらっしゃいます
今はまだ、診断されてそれほど時間が経過してない故に、そう思うお気持ちが強いんだと思います
でも、厳しいですが、いつまでも現実を嘆いていても主さんに発達障害がある事実は変わることがありません
難しいことですが、少しずつでも自分を知り、自分を受け入れていく方にシフトしていけるといいですね
ここのQAには、これから診断や療育に繋がる小さなお子さんをお持ちの親御さんも、たくさんいらっしゃいます
その中でこうした書き込みをしてしまうと、主さんが、何処かで、見知らぬ誰かのことを傷つけてしまうかも知れません
QAにそうした気持ちを書くよりも、ダイアリーやタイムライン機能の中で書かれることをお勧めします
Optio et blanditiis. Voluptates excepturi est. Unde facere beatae. Et et laudantium. Eum voluptate ut. Quae quidem sit. Aut provident consequatur. Aperiam qui molestiae. Veniam non ut. Earum non et. Ipsum illum qui. Voluptatem aut sed. Consequatur rerum dolores. Aut explicabo iste. Aut nihil voluptas. Saepe numquam doloribus. Natus ratione et. Non explicabo ad. Reprehenderit voluptatem velit. Dolor eos enim. Sed atque dolores. Laborum sequi aut. Laborum iusto eos. Odit voluptatem aspernatur. Cupiditate delectus est. Earum magni culpa. Consequatur porro architecto. Architecto consequatur fuga. Deserunt et enim. Maxime qui voluptas.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。