質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

人の気持ちへの共感性を伸ばす方法はなにかあり...

退会済みさん

2015/12/27 00:34
4
人の気持ちへの共感性を伸ばす方法はなにかありますか。
共感のない冷たい態度を、私が子供にやり返すとすごく怒るので、不快な対応であることはわかっています。
でも、その嫌な対応を子供は私や他人にしてしまいます。
教えると謝るけど、くりかえします。その瞬間、相手の気持ちを想像できないといいます。
どうやっておしえたら、少しは人の立場にたって振舞うことができるようになるものでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/2281
難しい質問ですね。
共感できないことそのものが、脳の機能不全に起因している場合もあるでしょう。
(”相手の気持ちを想像できない”とお子さんが言っているとのことですよね)
もし、そうだとしたら、悪気があるわけではなく”わからない”だけかもしれません。
もし仮にそうだとして、わからないことをわからせるためにはどうしたらよいのか?

”人の立場に立つ”と言うことは、まず前提として、”自分の立ち居地がわかる”ということがなければ難しいと思います。つまり、自分の言動がわかる・・・ということ。
わかりにくいですね。

人からされると大騒ぎするくせに、自分の、人を傷つける言動には無頓着。
・・・のように、他者から誤解されてしまうのですが、それには訳があります。
成長段階に応じて、自分の中にある”気持ち”の存在に気づいていく必要があるんです。

具体的には毎日毎日、事あるごとに、「〇〇って感じだね!」とお母さん自身の感じたことを表現して見せること。例えば・・・
「うわ~!きれいな青空だね~でも、風冷た~い!鼻のなかつんつんしない?」
なんてね。

つまり視覚、触覚、嗅覚、など、体に感じた感覚を言葉に置き換える、そして共有する練習です。
体を感じる練習とも言えます。本来無意識(当たり前)のことにちょっと注目して表現して教えていきます。
”気持ち”も同じです。”なんだか寂しい感じじゃない?”とか”どきどきするね~”なんか、表現の機会が多くありそうですよね。こどもは「こんな時に”どきどきする”って言うんだな~」と感じます。それこそ、こども自身の無意識に働きかけながら教えていくんですね。

本来”共感”や”思いやり”は自然に育つものと思われがちですが、そうでもないです。
特に生きにくさを抱え、育てにくいと感じるこども達の場合には、コツがいります。
これらの表現を、生活の多くの時間を過ごす家庭で学んでく必要があるように思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/2281
ヨーコさん
2016/01/23 21:32
私はアスペルガー当事者(現在45歳)です。自分で思うのは、くやしい気持ちとかつらい気持ちなどマイナスの感情はよく理解できるのですが、うれしい、楽しいというプラスの感情がどうもピンときにくいところがあります。
人が楽しそうに盛り上がっていても、何がそんなに楽しいのかわからないので、つい冷たい反応をしてしまっているかもしれません。

それと、私の感じていることを本当に理解してもらえたという経験があまりないので、共感してもらえるってどんな感じなのかがわかりにくいのです。
自分の気持ちに寄り添ってくれる人がいて、「つらいんだね」、「楽しいね」と教えてくれたらもう少しましだったのかもしれません。

共感された経験が乏しいと、共感性は伸びにくいと思います。

そんな私が人の感情について勉強になったのは小説でした。
現実より、小説の世界の方がわかりやすく、心理描写も細かかったので、「ふーん、こういうときは人はこういう気持ちになるのか」と学んだように思います。
私には本の中の世界の方が幸せでしたし。

年齢を重ねるにつれて、友達や先輩に「言い方がきつい」、「怖い」と怒られて、ずいぶん態度を修正することができました。言ってもらわないとわからないので助かりました。

少しでも参考になればいいのですが。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/2281
退会済みさん
2016/02/06 10:32
お返事遅くなりもうしわけありません。
ありがとうございました。

人のあたたかさ、人の優しさをうけとって自分の心が動く体験をしてほしく、
いろんなシチュエーションで解説を加えて教えてますが、毎回それは気づかなかったという態度だし、毎回同じようなシチュエーションで同じように気づかない、できないなので、教えること自体、無意味なのかなって思って、心が折れそうです。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/2281
退会済みさん
2016/02/06 10:36
小説やビデオも使ってみようと思います。悲しいです。あんなに周りの人が優しくしてくれてるのに、自分のことばっかり。
人は離れていくし、離れていっても本人は原因に気づけない。原因はあなただと伝えると、今度は黙ってかかわろうとしなくなるので。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

放課後デイ先を変えるとき(退所するとき)、施設にはどのタイミ

ングで何と伝えますか?1年通ったデイを辞めて、前から探していた送迎があるデイへ通います。
回答
次の予定をきかれたらとか。 それも言いにくければ、しばらく次の予定はありません。 と伝えて、あちらに移ってから、連絡が来たら、移りましたと...
2

すぐカッとなる息子への対応についてアドバイスいただきたいです

…。ASD+ADHDの診断済みの5歳の息子がいます。困り事は付き合い切れないくらい沢山ありますが、今特にウンザリしているのがカッとなりやす...
回答
服薬を検討したりお子さんと離れる時間を持つなどは、他の方からもアドバイスされているようなので。 癇癪を起こしたら、基本はクールダウンでおさ...
17

子供への投薬管理の相談です

(長文になってしまいました。失礼します)高二女子・ADHDASD知的障がい無しで、公立高校の普通科に通っています。診断は小一で付きましたが...
回答
お返事拝見しました。 娘さんが「自分でできる」と言うのなら、娘さんに任せる方向で。 ただ、以前のようなことがあると親としては不安や心配で押...
7

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
完全在宅というのが、さらに状況を難しくしているのでしょうか。 例えば、リアルであったことのない人とお話しするのは、たとえチャットでも難しい...
5

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
うちもコミニュケーションについては、娘さんと同様な感じでしたけど、療育は受けたからといってすぐに成果が出る。 という訳じゃないんですよね...
15

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
ごまっきゅさん 誤学習…してしまっているのかもしれないです。 幼稚園では、癇癪を落ち着けて先生や皆んなに最初からやりたいとお願い出来た時は...
11

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
続きます 1番は自分の限界を知ることだと思います。 あ~やばそうと思ったら何より自分優先。小4のお子さんで少し目を離しても大丈夫な子なら子...
11

怒り出すと床をドンドン足踏みし手を振り回したりします

回答
何歳かわかりませんけど 幼児さんなら、怒って地団駄を踏むとか、手を振り回すのはよくあることで 腹がたって許せん。とか、納得できないなどの気...
4

受験に失敗した発達障害児について

久しぶりにリタリコに来ました。よろしくお願いします!小6、ASDが強め、ADHDの息子が、受験に失敗し、かなり落ち込んでいます。パソコンが...
回答
ゲッソリ落ち込んでいたら、つい励ましたくなるのはわかるのですが 本人がこれまで頑張ってきたことについて、結果が出なかった時は悔しいし そ...
8

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
誤学習か幼稚かわかりませんが、学校に行くために仕事を辞めろ、学校に行けないことは親のせいと本気で言ってるのですか? 今までの関わりがわかり...
11

ADHD.ASDの高校生の息子がいます

いま定時制高校に通っています。先日、息子の前髪を切りすぎてしまい本人のこだわりの眉毛が隠れる長さより短くなってしまいました。そのため今は外...
回答
前髪は、他の方が回答されてます。 今は、いろんなものがあるので、それを駆使すれば大丈夫だと思います。 髪の毛の件で、外に出るのも億劫で学...
6