締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
初めての投稿で高機能自閉症16才の息子です
初めての投稿で高機能自閉症16才の息子です。
アスペより言語能力は低く、2~3語文での表現がやっとです。
ですが偏差値は60くらいあります。
とても抽象的ですが
こちらの言う内容と気持ちをどれくらい理解しているのかわかりづらく、
彼にとって何が幸せなのか、何をどう考えているのかわからなくて悩んでしまいます。
宇宙人と思いなさいと言われるもののやっぱり理解したい、共感したい、してほしいと思ってしまいます。小、中、高と友達もいません。欲しいと思っているのか欲しいと思わないのか、
勉強をさせること、苦手なことをがんばらせることが彼にとっていいことなのか、
全てにおいて今更わからなくなてしまいました。
贅沢かもしれませんが知能が高いゆえの悩みかもしれません。同じタイプの方がいらっしゃったらお話し聞いてみたいと思いました。よろしくお願いします。
アスペより言語能力は低く、2~3語文での表現がやっとです。
ですが偏差値は60くらいあります。
とても抽象的ですが
こちらの言う内容と気持ちをどれくらい理解しているのかわかりづらく、
彼にとって何が幸せなのか、何をどう考えているのかわからなくて悩んでしまいます。
宇宙人と思いなさいと言われるもののやっぱり理解したい、共感したい、してほしいと思ってしまいます。小、中、高と友達もいません。欲しいと思っているのか欲しいと思わないのか、
勉強をさせること、苦手なことをがんばらせることが彼にとっていいことなのか、
全てにおいて今更わからなくなてしまいました。
贅沢かもしれませんが知能が高いゆえの悩みかもしれません。同じタイプの方がいらっしゃったらお話し聞いてみたいと思いました。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
自閉症スペクトラムの自閉症傾向で現在セカンドオピニオン中です。
相手の気持ちさっぱり分かりません。そもそも、自分が子供を産んで気がついたのは、自分が共感できるのは1.5歳の赤ちゃんまでです。喋り出すと自分の子供が何を言っているか、どうゆう気持ちか分からず凄く困惑しました。
周りはみんな子供が喋り出して、気持ちがわかるようになったと言いますが、私は自分の子供が喋り出して自分の子供が宇宙人になったような、私を置いて成長して行ったような気がします。
子供が赤ちゃんの時は一緒のタイミングでびっくりして、リラックスして、笑えたのに、、、、、
今自分自身をいろいろ分析して私の感情、感覚は1.5歳で止まっているのではと仮説を立てています。
友達なんていないし、必要ないと思って生きてきました。そもそも家族でも、友達でも共感できる人がいません。感覚や感情のタイミングが明らかに違い、長時間一緒にいるとどうしても苦痛です。
学生の頃は姉がそんな私を心配して、自分の友達と遊ばせようとしたり、世界を広げようとしてくれていました。私は当時姉がなんでそんなに意味のない事をするのかイライラしていました。
勉強、読書は私にとって出来る唯一のものでした。なので勉強自体を苦痛と思ってなかったです。ダメなりにそれしか出来ないわけですから。
一人じゃないとリラックス出来ませんが、一人は嫌です。寂しいです。みんなの中で生きていきたいです。
話しかけなくてもいい、会話ができなくてもいい、友達じゃなくてもいい。でもその場に混じって仲間と認めて欲しい。周りにも出来ない自分を排除しないで欲しい。除け者にしないで欲しい。そう思って努力して、必死にみんなについていこうといきてきました。
幸せとは私にとって自分が生きている事です。自分が出来る最低限の夢を立てて実現する事です。
お子さんが笑ってなくても、感情が出なくてもお母さんが近くにいて、家族の一員として生活している。それはある意味幸せな事かと思います。
友達いなくてもいいじゃないですか。仕事をしだしたら仲間ができます。話せなくてもいいじゃないですか。パソコンもメールもあります。
もしかしたら動物なら息子さんも共感出来るかもしれません。私は昔犬を飼っていた時犬の気持ちが分かりやすく、仲間だと思えました。
相手の気持ちさっぱり分かりません。そもそも、自分が子供を産んで気がついたのは、自分が共感できるのは1.5歳の赤ちゃんまでです。喋り出すと自分の子供が何を言っているか、どうゆう気持ちか分からず凄く困惑しました。
周りはみんな子供が喋り出して、気持ちがわかるようになったと言いますが、私は自分の子供が喋り出して自分の子供が宇宙人になったような、私を置いて成長して行ったような気がします。
子供が赤ちゃんの時は一緒のタイミングでびっくりして、リラックスして、笑えたのに、、、、、
今自分自身をいろいろ分析して私の感情、感覚は1.5歳で止まっているのではと仮説を立てています。
友達なんていないし、必要ないと思って生きてきました。そもそも家族でも、友達でも共感できる人がいません。感覚や感情のタイミングが明らかに違い、長時間一緒にいるとどうしても苦痛です。
学生の頃は姉がそんな私を心配して、自分の友達と遊ばせようとしたり、世界を広げようとしてくれていました。私は当時姉がなんでそんなに意味のない事をするのかイライラしていました。
勉強、読書は私にとって出来る唯一のものでした。なので勉強自体を苦痛と思ってなかったです。ダメなりにそれしか出来ないわけですから。
一人じゃないとリラックス出来ませんが、一人は嫌です。寂しいです。みんなの中で生きていきたいです。
話しかけなくてもいい、会話ができなくてもいい、友達じゃなくてもいい。でもその場に混じって仲間と認めて欲しい。周りにも出来ない自分を排除しないで欲しい。除け者にしないで欲しい。そう思って努力して、必死にみんなについていこうといきてきました。
幸せとは私にとって自分が生きている事です。自分が出来る最低限の夢を立てて実現する事です。
お子さんが笑ってなくても、感情が出なくてもお母さんが近くにいて、家族の一員として生活している。それはある意味幸せな事かと思います。
友達いなくてもいいじゃないですか。仕事をしだしたら仲間ができます。話せなくてもいいじゃないですか。パソコンもメールもあります。
もしかしたら動物なら息子さんも共感出来るかもしれません。私は昔犬を飼っていた時犬の気持ちが分かりやすく、仲間だと思えました。
うちの子は言語理解が低いのですが、勉強はやればできる子でLD科目が影響しなければ偏差値でいうと60前後です。
ちょっとおさらいしておけばこんな感じ。
全くやらない&その上に集中してないと50位。なんじゃそら。
本人の考えを拙くとも話すように…でないと、君の事をどうしていいか支えられないと、乳幼児期からバトルしてきましたので、3語文以上も話しますが、三語以上の会話は話はするものの、難解。成立しません。
言葉選びが不適切ですし、白いものを黒と表現するレベルで間違えることもしばしば。おまけに表現力もないため、話している内容を理解するのにはコツがいります。
また、折り合えないと面倒くさがりますし、そもそも共感は欲しいけれどそのための努力が必要だと考えないし、相手がどうしたいか?には配慮できない等もあるので、○○なの?と聞いて自分の考えと違っていても???となっていたり、その理解でも構わないと考えています。
彼女がなんとか間違えずに伝えられるのは嫌か嫌でないかのみ。
わかるかわからないか?はこの嫌かどうかほど明確には答えられません。
嫌だと答えたものについても、なぜ嫌かは説明できません。
表現力の問題と思ってましたが、感情が赤ちゃんから全く育ってない様子。
また、細部ばかり目につくので大枠での合意や理解ではなく、細部の合意にこだわる傾向があるのも言葉でのやり取りのつまずきの原因です。
またどういうわけかアウトプットがどうしてもできません。
解読すすめてわかったのがが、本当に考えていることが支離滅裂だったり、宇宙人というか「文化が違う」と表現すべき状態です。
理解すべきだったのは、考え方や感じ方が思いっきり違っているということでした。
考えていること、感情、真実はわかりません。聞けば聞くほど難解といいますか、なんというかです。
共感も理解も、嫌か嫌でないか。という二択に限ればできますが、何が嫌かは違っていたりしますし、そこの説明は娘には無理ですね。
因数分解は理解できても、感情面は下手すると2歳位でほとんど成長できていません。
赤ちゃんと共感するにしても笑ってるのを嬉しいのね?泣いてるのを嫌なのね?となんとか察するレベルしかできないでしょう。
そう思えば共感、理解は困難と、とても納得しています。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ちょっとおさらいしておけばこんな感じ。
全くやらない&その上に集中してないと50位。なんじゃそら。
本人の考えを拙くとも話すように…でないと、君の事をどうしていいか支えられないと、乳幼児期からバトルしてきましたので、3語文以上も話しますが、三語以上の会話は話はするものの、難解。成立しません。
言葉選びが不適切ですし、白いものを黒と表現するレベルで間違えることもしばしば。おまけに表現力もないため、話している内容を理解するのにはコツがいります。
また、折り合えないと面倒くさがりますし、そもそも共感は欲しいけれどそのための努力が必要だと考えないし、相手がどうしたいか?には配慮できない等もあるので、○○なの?と聞いて自分の考えと違っていても???となっていたり、その理解でも構わないと考えています。
彼女がなんとか間違えずに伝えられるのは嫌か嫌でないかのみ。
わかるかわからないか?はこの嫌かどうかほど明確には答えられません。
嫌だと答えたものについても、なぜ嫌かは説明できません。
表現力の問題と思ってましたが、感情が赤ちゃんから全く育ってない様子。
また、細部ばかり目につくので大枠での合意や理解ではなく、細部の合意にこだわる傾向があるのも言葉でのやり取りのつまずきの原因です。
またどういうわけかアウトプットがどうしてもできません。
解読すすめてわかったのがが、本当に考えていることが支離滅裂だったり、宇宙人というか「文化が違う」と表現すべき状態です。
理解すべきだったのは、考え方や感じ方が思いっきり違っているということでした。
考えていること、感情、真実はわかりません。聞けば聞くほど難解といいますか、なんというかです。
共感も理解も、嫌か嫌でないか。という二択に限ればできますが、何が嫌かは違っていたりしますし、そこの説明は娘には無理ですね。
因数分解は理解できても、感情面は下手すると2歳位でほとんど成長できていません。
赤ちゃんと共感するにしても笑ってるのを嬉しいのね?泣いてるのを嫌なのね?となんとか察するレベルしかできないでしょう。
そう思えば共感、理解は困難と、とても納得しています。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
補足。
国語や他の教科の記述式の問題の回答はどうなっていますか?
そこが間違えてないなら、理解してるかどうかは別としてテクニックは身についているかも。
それが、どうしてそう回答?となっているのではないかと。
話すことを必要としていません。
共感したいのは主さんだけで、相手は求めてないなら共感にこだわるのはよろしくないと思います。
普通の共感を求めず、クローズドクエスチョンで会話しても、会話は成立するので
目の前のものが美味しいかどうかとか、寒いかどうか?等はわかるので、それで足りるかと。
あと、思春期。
話さないのが普通ですよ。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
国語や他の教科の記述式の問題の回答はどうなっていますか?
そこが間違えてないなら、理解してるかどうかは別としてテクニックは身についているかも。
それが、どうしてそう回答?となっているのではないかと。
話すことを必要としていません。
共感したいのは主さんだけで、相手は求めてないなら共感にこだわるのはよろしくないと思います。
普通の共感を求めず、クローズドクエスチョンで会話しても、会話は成立するので
目の前のものが美味しいかどうかとか、寒いかどうか?等はわかるので、それで足りるかと。
あと、思春期。
話さないのが普通ですよ。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ASDの家族がおります。
仰ってる事、なんとなく理解出来ます。
贅沢な悩みとは思いません。
学力だけでは世に出れない時代ですから、寧ろ深刻です。
うちの子も言語が低かったのですが、
幼少の頃から二次元を大量にインプットし、
現実社会にフィットする様、表現法を身に付けました。
発する言葉の多くは引用だと思っています。
ご本人の好きな事は自ら口にしますか?
沢山拾ってあげると、ドンドン勝手に喋る様になると思いますが。
一方通行になりがちなので。
勉強を頑張らせる事よりも
コミュ力が上がる様に、お子さんとの会話が重要だと思います。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
仰ってる事、なんとなく理解出来ます。
贅沢な悩みとは思いません。
学力だけでは世に出れない時代ですから、寧ろ深刻です。
うちの子も言語が低かったのですが、
幼少の頃から二次元を大量にインプットし、
現実社会にフィットする様、表現法を身に付けました。
発する言葉の多くは引用だと思っています。
ご本人の好きな事は自ら口にしますか?
沢山拾ってあげると、ドンドン勝手に喋る様になると思いますが。
一方通行になりがちなので。
勉強を頑張らせる事よりも
コミュ力が上がる様に、お子さんとの会話が重要だと思います。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
会話が苦手でも、文章が書ければ、交換日記なんてできるかな~と思いました。
でも思春期男子が母親と交換日記するかな…、だめかな。
勉強よりも、コミュニケーションを学べる環境を用意してあげた方が、将来自立できる可能性がでてきます。
うちの小1の子は放課後デイ週3~4日、今月からソーシャルスキルの教室に週1回通います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
でも思春期男子が母親と交換日記するかな…、だめかな。
勉強よりも、コミュニケーションを学べる環境を用意してあげた方が、将来自立できる可能性がでてきます。
うちの小1の子は放課後デイ週3~4日、今月からソーシャルスキルの教室に週1回通います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
高機能自閉症の被害妄想について中一女子高機能自閉症元々被害妄
回答
ASD当事者です。
発達障害の方は些細なことでありえないほど敏感に不安になりやすいです。というのも、上手くいった経験が、主様が思っている...
11
療育手帳を持ってる高機能自閉症の子は小学校や中学校の支援級に
回答
みゆっしーさん、こんばんは。
ご質問をされる前、書く前に冒頭に、ボランティアで支援員をされている。
と明記されたほうが良いですよ。でない...
8
はじめまして
回答
体育祭は出なくても大丈夫ですが、体育祭の練習は出ないと体育の出席日数がカウントされなくなるのでご注意下さい。義務教育ではないのでシビアです...
10
はじめまして
回答
その先生の発言は、すぐに、校長と教育委員会に訴えるべき内容だと感じました。
わが子も情緒クラスにいて、当時の担任の考えが「社会に出たら、...
4
発達障害を持つ中学生の息子の母です
回答
お疲れさまです
病院探しということでが息子さんと相性が良い先生を探してください
長くお付きあいすると思うので‥‥
4
小1高機能自閉症の息子の態度のことで質問です
回答
ポコアポコさん
預かりメインの放課後デイです。母体が学習塾なので、学習に力を入れていて、息子も学習の時間は集中し落ち着いているそうですが、...
11
サザエさん症候群とは…サザエさんを見ると休日の終わり、そして
回答
たけのこさん、コメントありがとうございます。
鎮痛剤を飲ませて、少ししたら落ちつきましたが、学校行きたくない。って呟いていました。
一晩寝...
1
今日は上の息子はアルバイト
回答
がりれお会さん*こんばんわ
子供さんには子供さんなりの悩みや考えがあるのですね。きっと、がりれお会さんの判断は間違ってないですよ(*´-...
6
今日は私が朝一番の勤務だったので、当然、帰りが早くなる予定で
回答
はじめまして。ミルクさん、大変さと息子さんと漫才かのように拝見し、私に元気をくれたかのようでした。ありがとうございます。もちろん、漫才では...
7
当塾「がりれお会」は「障碍児個別指導塾」と頭につけることが多
回答
>星のかけらさん
私もたくさんの塾や習い事(絵画・柔道・スイミング・ピアノ・公文など)で習っている最中にも断られ(やめるように勧められ)...
4
いつかのコメントで社会福祉の機関を教えて頂き先日足を運びまし
回答
ありえません!何て不親切な対応…
何の相談にもなっていないじゃないですか!
紹介してくれたNPO法人には報告なさいましたか?
お金を取っ...
4
いつも気分で感情的で勝手なとうこうばかりしてすいません
回答
大丈夫ですか?
ずっと気になっていますが、京都のことは分かりませんし、何も助けになってあげられないので心苦しいです。
文章を読む限りではi...
5
発達障害のある子の親御さんを悩ませる問題に、「薬を使うことの
回答
>hancanさん
私も、自分の子どもへの薬の使用をまだしていませんので大変参考になります。
それにしても副作用が軽くて何よりでしたね...
13
世の中には様々なデマが流布されてますが、最近多いのが発達障害
回答
ドクター7さんおはようございます。
「正式な診断が下りました」のNo8,No12のコメントについて、読んでいませんでしたが、このコメント...
16
先日、娘の幼稚園の主任先生から、ちょっとしたお仕事を頼まれま
回答
私は回りの保護者には容認はお願いできても、受容は無理かな、と思います。
できるのは発達障害にまとわりつく暗いイメージを少し見方を変えてもら...
8
発達障害の積極的な治療法による症例を含めた講演会を下記の通り
回答
うみひこ様
リンク先を拝見すると食事療法を中心とした支援のようですね。何の行動を変えるのかが明確にわからないのですが、論文等はありますか...
1
さいたま市の武蔵浦和コミュニティセンターで、『脳みそらくらく
回答
カタカタ様
詳細な情報ありがとうございます。どちらかというと折衷してオリジナルな方法を実施されている方なのですね。
4