質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

アスペルガーの息子がいます

アスペルガーの息子がいます。息子は興味が限定されていて、かつあまり子供らしくないものが好きなのですが、そこに心血を注いでいます。お友達と話すときも唐突に興味対象の細かい部分から話しだしてしまい、通じず会話できないということが多いようにみえます。どんな対応がいいのでしょうか。
息子に友達をつくってほしくて困っております。
似た経験をお持ちの方、ご意見よろしくお願いいたします!
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/52190
海辺のママさん、こんにちは。自閉症ADHDの息子がいるやっちんです。

海辺のママさんの悩み、辛いですね。アスペルガーは共感が難しいので友達関係が難しくなりがちです。興味があることをしゃべり続ける、まさにアスペルガーあるあるな行動だと思います。私の案が少しでも力になれたら嬉しいです。

まずは興味のあることを話すのは何も悪いことじゃないんです。ただ長々に話してしまって相手の喋るすきを与えないのがだめなんです。

だから『興味のあることを話すのは素敵!だけど、人の話をずっと聞くのは大変だよ。』って教える。

もし会話の場所が教室なら話し始める前に時計を見て、秒針が一周したら一回話すのを止める。

これを繰り返して短く自分の気持ちを伝えることを修得していくのがいいと思います。ちなみにこの方法みたいな解決方法が『興味のあることをしゃべり続ける アスペルガー』でGoogleなどで検索すれば、わんさか出てきます。よかったら検索してみて下さい(^^)v

お母さんすごく心配だと思いますが、うまく時計を使ってアスペルガーの息子さんに寄り添っていけたらいいなって思います(^^)v
https://h-navi.jp/qa/questions/52190
退会済みさん
2017/04/12 18:42
興味対象の細かい部分から話しだしてしまい、通じず会話できないということが多いようにみえます。どんな対応がいいのでしょうか。
↑凄くわかります!!娘もそうなる事があります。
マニアックになるんです。
でも、本人、決して悪気が有る訳じゃないんですよね。空気やタイミングを読んだり、考えてから話すってこれは感覚なので、出来る子、苦手な子がいるのではないかなと思ってます。

私が娘に言った事は、〇ちゃんにとって楽しい話でも、長かったり、最初がわからないとお友達は???でいっぱいになるし、聞くだけで退屈になるかもしれないよ。わからない話をずっと聞くのはどうかな?と娘に聞くと、辛いしやめて欲しいと答えました。すぐには難しいけど、会話はキャッチボールだから、最初は白投げたら、白にしてみよう。
と言ってます。上手くいく事も・・・ある様です。
アドバイスになってないかもしれませんが、同じ気持ちなので、コメントさせていただきました。

...続きを読む
Voluptatem velit facilis. Ad cum consequuntur. Est quo nesciunt. Consequuntur velit molestiae. Officia dolore in. Ipsum eum quae. Alias quia omnis. Error et dolore. Beatae est explicabo. Occaecati expedita et. Nihil eaque ad. Ipsam unde animi. Libero quaerat quia. Beatae nihil voluptas. Reprehenderit sed nisi. Aperiam qui veritatis. Odio magni alias. Cupiditate consequuntur et. Odit quibusdam omnis. Quidem vitae est. Similique accusamus unde. Dolore velit fugit. Facere corrupti a. Repellendus fugit accusantium. Est quam quasi. Aut delectus ipsa. Consequatur non quas. Aut est minima. Voluptatum et fugiat. Et ipsam et.
https://h-navi.jp/qa/questions/52190
こてつさん
2017/04/12 20:00
友達がいないといけないのですか?
うちの高校生の息子は、未だに友達はおりません。
息子の興味についていける同級生はいませんから。
(興味を共有してくれる大人の方と楽しんでいます。)
クラスのLINEにも入っていませんし、連絡先も交換しません。
息子自身は友達を必要としていませんし、不自由もしていません。
それでも友達って必要ですか?

友達を作ることが目的ではなく、
あくまでも社会生活に困らないようにSSTをするのは良いと思います。
それよりも息子さんが興味を持つことをぜひ肯定してあげてほしいです。
息子さんを周囲に合うように矯正させるのではなく、息子さん自身をそのまま受け入れてあげて下さい。
自尊心向上に繋がりますよ。
心配しなくても他人との接し方など成長につれて自分で調整できていきますよ。
自分で気付き、悩みがでて来たらその時に相談に乗ってあげれば良いんです。 ...続きを読む
Ducimus reprehenderit rerum. Aliquid eos sed. Quia eligendi saepe. Tempora voluptate modi. Est reiciendis voluptas. Inventore laboriosam molestiae. Quam libero qui. Earum commodi adipisci. Facilis autem dolorem. Necessitatibus aut ratione. Ad et quis. Facere et sit. Est commodi eum. Id incidunt aliquid. Qui et corrupti. Ex at necessitatibus. Amet dicta asperiores. Sint mollitia possimus. Qui nostrum error. Temporibus amet quidem. Pariatur ea similique. Excepturi qui saepe. Sed omnis aut. Pariatur magni incidunt. Aut ex culpa. Modi mollitia asperiores. In voluptatem sunt. Nemo ea quam. Sint debitis quis. Quo sint nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/52190
yさん
2017/04/12 20:32
はじめまして。
5歳の年中息子がいます。うちは言葉の遅れがあり、自閉症です。

私も、息子にお友達と遊んで欲しい、気の合うお友達を作ってあげたい、本音では思い、悩んでもいます。
…最近、諦め気味ですけど😓

お友達ができないこと、息子さん自体はどう感じているようですか?
まずはここを確認したほうがよいと感じます。

もし、息子さん自体が、寂しいとか退屈とか感じてないようなら、ひとまずは焦らなくてもよいかもと思います。
そういう気持ちが強まれば、自分でも考えるかもしれませんし。

あとは、今はまだ、お母さんがお友達がわりにもなる年齢かなとも思います。

でも、お母さんとしては、お友達との関わりのなかでこその成長も考えますよね😊、、私は考えはします😓

息子さんはもしかしてIQが高めでしょうか?

コミュニケーション法の問題だけではなく、息子さんの趣味が、同年代の子では、理解できづらい、ついてゆけないことはないでしょうか?

分野にもよりますが、少し年長者との関わりを探ってみるのはダメでしょうか?

あとは、お友達とはなすときの話の順序を、チャートのように決め、あらかじめ練習してはどうでしょう。
はじめから細部に入らず、前置き、君は〜って知ってる?などからスタート、イエスなら、君がすきなの何?僕は〜だよ、とか、話の流れを作れば、唐突感は軽減されないでしょうか?

だんだん、周りはお友達との関わりが増える年齢、、気になりますよね。わかりますよ💡 ...続きを読む
Voluptatem velit facilis. Ad cum consequuntur. Est quo nesciunt. Consequuntur velit molestiae. Officia dolore in. Ipsum eum quae. Alias quia omnis. Error et dolore. Beatae est explicabo. Occaecati expedita et. Nihil eaque ad. Ipsam unde animi. Libero quaerat quia. Beatae nihil voluptas. Reprehenderit sed nisi. Aperiam qui veritatis. Odio magni alias. Cupiditate consequuntur et. Odit quibusdam omnis. Quidem vitae est. Similique accusamus unde. Dolore velit fugit. Facere corrupti a. Repellendus fugit accusantium. Est quam quasi. Aut delectus ipsa. Consequatur non quas. Aut est minima. Voluptatum et fugiat. Et ipsam et.
https://h-navi.jp/qa/questions/52190
退会済みさん
2017/04/12 23:00
海辺のママさんへ

我が家にも、そんな息子がいます。息子は、一応定型ですが、かなりの凸凹さん。彼が年中の時はまっていたのは、漢字の部首、生命の進化、数字。
理解している部分も、全体感はなく非常に部分的でマニアックでした。

もちろん、誰も友達はのってくれません。息子にも、「君の好きな事は、お友達は興味がないことだからね、園では話さないように。家族での秘密のお楽しみだよ」と伝えました。
なので、友達に話せない代わりに家では一緒に特番を見たり、博物館に行ったり、部首の一覧を作ったり大いに楽しみました。
息子さんが心血を注いでいる楽しみは何ですか?それにもよると思うのですが、我が家の息子には、
◯数字⇨トランプ、カードゲーム(ポケモンとか)へ誘導
◯生命の進化⇨恐竜へ誘導
◯漢字⇨将棋へ誘導
それとなく、他の子供達と会話できそうなものに誘導していきました。
幼稚園では、難しかったですが、小学生になれば将棋やカードゲーム、トランプなどをする子もでてきて、今はぼちぼち楽しそうにやってます。
でも、学校内では話すけど放課後は、疲れてるし、1人でやりたい事をしたいので、放課後に遊ぶ友達は要らないそうです😅

あとは、自閉症グレー、視覚優位の幼稚園の娘に良かったのは、「ひとり会議」というアプリです。
ひとりで、LINEができます。私と娘の顔写真から吹き出しがでるので、お互いの会話を私が打ち込みます。
自分が話し続けていること、呼びかけなく話している事、突然の話題変化が目で見てわかります。
「◯◯ちゃん、ねえ聞いて?」
「なあに、いいよ」って言われてから、話そうね。など、それをみながら、呼びかける⇨相手の許可⇨会話をするの基本マナーを説明しています。

何か御参考になれば幸いです☺️

...続きを読む
Quidem quaerat sint. Dolorum sunt commodi. Magnam sunt quia. Temporibus optio dolor. Quae itaque natus. Et corporis esse. Omnis omnis voluptates. Et quo est. Reiciendis et ut. Corporis repellat placeat. Voluptas quis quo. Voluptatem alias voluptatem. Praesentium totam aliquid. Perferendis officia vitae. Numquam laboriosam pariatur. Doloremque fuga voluptates. Eos nihil quos. Voluptas velit exercitationem. Ratione cum sit. Aperiam placeat possimus. Velit occaecati nihil. Voluptate tempore quis. Pariatur voluptatum dignissimos. Molestiae nostrum veniam. Et eum commodi. Magni in facilis. Autem adipisci nihil. Veniam omnis illo. Autem quidem placeat. Repellendus voluptas autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/52190
皆さんご返信遅くて申し訳ありません。
丁寧にお応えいただき、感激しております!

>ぽぽたんさん
お子さんの興味うちと似ていて、安心しました。息子がはまっているのは、電車の停車駅の漢字を書くことと、標識を記憶すること、おもちゃのお札を収集することなどです。誘導は、自然で本当にいい方法ですよね、やってみます。ひとり会議というアプリは知りませんでした。調べてみます!

>youriさん
そうですね、息子は同年代には諦めがあるようで、コミュニケーションをわざわざとる必要はない、といった態度です。
しかしながら、大人には、知らない人にまでしつこく主張を言い募るようなところがあり好きなことを共有したいという熱意はあるように感じてます。年長者、さらには息子の趣味をより深めている人との関わりは確かに有効かもしれませんね。逆にいうとそこでしか伸びない、変われないかもしれない、と主人とも話しました。チャートというアイデアも素敵ですね!自分で作るには自信がないので療育の先生に相談してみます。

>こてつさん
そうですね、尊敬できる年長者との関わりを深めたいという欲求を持って初めて彼はコミュニケーションの必要性を感じるのかもしれませんね。考えてみれば、こてつさんのいう通り、同年代で彼の興味についてこれる人間を探すほうが無理ですね。一般的な枠に収まらないことを冷静に受け止めるべきですね。5歳の息子にとっての一番の友だちは今は私ですので、息子と一緒に息子の世界観をもっと楽しみつつ世界を深められる場所を見つけたいと思います。

>kaon kaonさん
他のお母様と共有できない悩みを共有できて、本当にうれしいです!そうなんです、唐突にマニアックな話題で、彼と近い大人でも会話についてこれる人は少数です。そうですね、コミュニケーションのスキルとして具体策を示していったほうが早そうですよね。

>やっちんさん
うちも話しだすともう夢中で、自分でも止められない暴走状態です。いつもは私がつらくなってしまって3回でやめる、などしているのですが、時計はいい方法ですね。時間を覚えるきっかけにもなりそうですし。技術と割り切り、外では少し頑張ってもらって家で発散してもらおうかなと思いました。 ...続きを読む
Repellat unde eos. Est ut inventore. Est sit ducimus. Nobis consequatur itaque. Nobis expedita quo. Doloremque dolores quibusdam. Tempora adipisci est. Voluptas reiciendis fuga. Et minima aut. Hic modi quos. Minima rerum nemo. Repellat laudantium ut. Dolores eveniet perferendis. Commodi rerum aperiam. Id dolores non. Optio nisi accusantium. Consectetur quia fuga. Enim animi eaque. Ad omnis nihil. Non libero natus. Ea dolorem libero. Porro ab sint. Eos recusandae voluptatum. Quam alias esse. Sunt tempore excepturi. Commodi voluptas aut. Minima vero deleniti. Fugit molestias earum. Nisi velit rem. Eum nisi et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
プロフを拝見したら、療育に習い事にと結構忙しくされてるようなので、逆に家でお母さんとお話をする時間を作るのも良いんじゃないでしょうか。 ...
15

発達障害グレーの4歳の娘がいます

支援センターでは支援が必要なお子さんですと言われましたが医者に見せても4歳だとテストも出来ないし、生活に支障がないなら様子見でいのではと言...
回答
発達障害の方は特性的に、俗に言う「雑談力」は低目です。答えが一つでない質問に答えるとか、適切なタイミングで話題を自ら提供する力などです。何...
16

重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます

今5歳です。発語は単語数個で、会話は出来ません。こだわりが強く、飲み物は麦茶とリンゴジュースしか飲みません。しょっちゅう風邪をひくのですが...
回答
こんにちは、 大変ですね。そして、痛そうなのもかわいそうですね。早め早めの通院が大事ですが、大変ですよね。 いろんな病院がありますし、...
5

自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です

現在ひとり言がとても多く、会話のキャッチボールがあまり続かず悩んでいます。将来的にどのくらいまで伸びるのか伺いたく投稿させていただきました...
回答
普段は園に通っているのでしょうか。 そこで先生やお友達とのやりとりが沢山あればコミュニケーションもある程度伸びるかと思います。 もちろん、...
3

6歳の男の子の母です

4歳の年中頃、通っている幼稚園から、状況判断ができない。癇癪を起こすなどで、療育に通うよう相談がありました。ただ、よく感情的に怒る担任だっ...
回答
これは、何をお伺いになりたいのでしょうか? 成長とともに、ASDの診断が変わる事はあるか? 可能性はなきにしもあらず。 とは、言えると...
9

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
小さな子どもの素直な、でもちょっと傷つく質問には、ポジティブに言い換えて説明をしていました。 たとえば・・・ 「変だよ」については、「...
7

すぐカッとなる息子への対応についてアドバイスいただきたいです

…。ASD+ADHDの診断済みの5歳の息子がいます。困り事は付き合い切れないくらい沢山ありますが、今特にウンザリしているのがカッとなりやす...
回答
まず5歳なら投薬が可能ですので飲んでいないのなら試す価値はあるかと思います^^ 認知のゆがみもあるので、指摘された=全否定されたと受け止...
17

年長さん…先取り学習について

いつもアドバイス有難う御座います。とても助かってます。今回は来年度年長になる、境界知能+ASD傾向の娘の、学習に付いてです。現状未診断です...
回答
本屋さんに売っている、KUMONの幼児用ワークがすごくいいなと思いました。 うちの子は多動すぎて、できませんでしたが💧 年長の11月(入...
18

放課後等デイサービスについて

今…来年度から小学校に上がる息子の、放課後等デイサービスの見学をして回っています。当方田舎なので、距離を考慮すると沢山はありません。取り敢...
回答
放デイって、基本「支援を必要としている子」の居場所だったりしますよね。 また、放デイ自体が「何を目的としているか、主体としているか」にもよ...
11

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
ありがとうございます。会社ではなくフリーランスで働いています。完全在宅です。大きなミスは起きています。この困りごとはずっと前からです。仕事...
5

自閉症の5才児です

突然笑いだしたり奇声を発します。何でも口に入れたり舐めたりします。落ち着かせる方法を教えて下さい。
回答
家でのこのような行為についてはあまり気にしなくていいのではないでしょうか。 赤ちゃんのときを思い出してください。よくあることでしょう。口に...
5

知的を伴う自閉症の息子がいます

まだ未就学児です。仕事をしている関係で自閉症の親の会などに参加できません。色々と情報交換や悩みの相談、障害児の親として声が聞きたいと思って...
回答
フランシスさん ご回答ありがとうございます。 来年から就学相談です。 親の会に入りたいというわけではなく、小学校の情報が欲しいと思い、 ...
11

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
小学校入学前でしたね。 お薬も始められたようで。 少し負担を減らした方がいいと思います。 しばらくお休みできるなら、休ませた方がよいかも。...
11

怒り出すと床をドンドン足踏みし手を振り回したりします

回答
誰が? ゆうoorさんのお子さんですか? どういうことに怒るんでしょうか? そのとき、ゆうoorさんはどう対応してらっしゃいますか? ...
4

ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです

抑肝散を飲み始めてからもうすぐ2ヶ月になります。カタカナが苦手でしたが、飲み始めてからずいぶん読み書きができるようになり、簡単な漢字にも興...
回答
早朝にすみません。 ADHDの方の症状が抑えられると、ASDの症状が目立つことはあるあるで、息子も後から不安を抑える薬を追加しています。 ...
3

久しぶりの投稿です

宜しくお願いします。春から小学生、グレーゾーンです。悩んだ末支援級に通うことになっています。幼稚園ではまだ発達の様子もはっきりしていなかっ...
回答
勝ち負けへのこだわり、結構厄介ですよね。 4月から小学生で支援級に在籍するんですね。 お子さんにとっても、主さんにしても少しは不安が取り...
8

自閉症児のおもちゃや遊び、収納についてです

4歳男の子です。遊びに偏りがあったり、あちこちおもちゃに手を付けては、長続きせず放置しています。しかし、片づけは嫌がり、親が片づけることも...
回答
保育園や個別療育では子どもの興味をひくオモチャを自分で手に取れる棚にいくつかならべておき、場所も決まっていて、片付けまでが遊びのルーティン...
7